【6月12日 能登半島地震まとめ】…常盤貴子さんもPR 被災地で広がる一人一花運動で復興を後押し/被災地を元気づけたい アントニオ猪木展/災害関連死 新たに9人認定 死者616人に…など
[音楽] 大雲の横綱に昇したつ町出身の大野里 強度の星に民営予省が送られることが決まりました 先月の大雲相雲夏場所で 2 場所連続の優勝を飾り市場最速となるデビューから所要 [拍手] 13場所で横綱に登り詰めた野里 県内からは和島以来52年ぶりの横綱と なった大野里の鉱石を称え地元のつ田町は 町民賞の授与を決めました 町民賞は東京オリンピックのレスリング 女子で姉妹揃って金メダルを獲得した近城 リさ子さん常村ゆか子さんについで3人目 です 増定式は津田町でのシ雅パレードに合わせ 今月29日に行われます 人口3万7000 人の決して大きいと言えない町なんですけどそこからオリンピアンそして横綱の誕生と町民の皆さん本当に誇りに思っているでしょうね そうですね さそんな大野里が中学高校時代を過ごしたのは新潟県糸井川市です [音楽] 横綱の石を気づいた相撲漬けの日々はどのような生活だったのか当時の恩師を取材しました 彼が僕はここへ来ると強くなりたいんだと 環境を変えたいんだっていうで12歳で私 はもうそれも才能だし厳しくてもしっかり ここで強くなるんだっていうそういった 気持ちがもう12歳の少年にあったって いうのが私はもう小野里の大きな素失の スタートだと思いますね 大野里が親を離れ12歳から18歳までの 6年間を過ごしたのが新潟県糸井川市に ある農中学そして海洋高校です 周りを海と山に囲まれまさに相撲に 打ち込める環境です 大野は高校入学後身長 189cm 体重150kmの立派な対格で 1 年生からスモーブのエースとして活躍します 一応高校生なんでま質問だけじゃダメなんで一応勉強もしっかりしないとダめます 直線その点のはいはいありがとうございましたはいその通りですね [音楽] 土俵を離れれば同級生と共に連学に励む机 と椅子が窮屈そうな普通の高校生 しかし放課後になると稽古場へ直行厳しい 待ち受けます [音楽] [音楽] エネルギーキャンったら目見るとか [音楽] 指導するのは遠徹也総監督 試合実践のつもりでこの 1 番にかけろとそういう小さいことされば大きいことになってくんだよ [音楽] 40 分ほど歩いて涼へ帰り普通の高校生ならスマホやゲームで遊びたいところですがなんと全て禁止です 厳しいの分かって ああやっぱ辛いの分かっててきたんで やっぱうん ま辛くないとやっぱ強くとかなれないんで とみさんは当時をこう振り返ります いやあだからちょっと相撲でえ苦しかった と思いますね私も厳しかったですでも1つ もあの子は顔に出したり弱を吐いたりいつ も明るく元気でこれも1つのえ本当才能だ と思うんですけれどもだから本当に根性 ありますよ 中村大野里は日本国民から愛されるえ強いでまた中村少年みたいな少年の心を持ったえ横綱になってほしいなという風に思いますね [音楽] あの中学生が親源を離れるって相当な覚悟が必要だと思うんですけど 学生時代から強い心志しを持ってきた大野里だからこそ横綱まで登り詰めることができたんだなと思いますよね この新潟での6 年がないと今の横綱の地位はないでしょうからね 新潟での生活はほとんど休みもなかったそうなんですね柴田の実家に規制できたのはボンと正月の年 2 回だけだったそうですそして両親や友人への連絡は量の固定からで誘惑を全て立ち切って相撲に打ち込んだという精神力が大野里の源本源と言えそうです 大野里で盛り上がっている県内ですが石川が産んだ名誉綱にもう 1人七押出身の子和島浩さんがいます その和島さんの実家が今年 1 月後解体でさちとなりお宝とも呼べるゆかりの品の行方が危まれています これ以上幸せなことはないんじゃないですか ま何年でもね あのすような横綱になりたいと思います 和島さんは1970年学生横綱から格入り し大野里に継ぐ初度土俵から所21場所で 横綱に消進黄金の左と呼ばれた左からの 下手投げで一斉を風備しました 島関の横綱と改めて偉大だったなっていう そういったことをもうね 手足しかなんか取ったらもうほんで誰にも負けなんだやろ 1つの歴史を作った人やはね ここは島ま関のお父さんがあの経営った屋さんとで実家 [音楽] 七尾石崎町の実家は秋屋の状態が続いていましたが去年の地震で会族の承を得て今年 1月に後解体されました 仮置き場として半分和島月関の品家から実家から出てきた品の半分を移設しましたこれでは 100 点ぐらいやっか写真なんかものすごいっぱいやってるわ 建物に残されていたのは幼少期から横綱になるまでの写真に数々の大会で優勝した時のトロフィーや症状などお宝とも言えるゆかりの品が数百点和島さんの親族で七木を務める瀬戸さんが町の福祉会館に一時避難させました 中入ったら僕らはパネルとかあの少々場とかもうわ島関の即石をたどるものがいっぱいあったもんで宝の山と僕は思いましたね ところが一時保管場所となっているこの建物も後解体を控えていて 関係者らは貴重な異品の保管場所に頭を悩ませています和島さんの同級生も喉の星の足跡をなんとか残したいと話します またなしですね高水にあの少しでもこう いう偉大なあの大雲の横綱がいたという ことをま知ってほしいというかね地域の宝 としての第54代横綱和島浩司これを僕ら はあのなんとか構成に伝えていく これが僕のミッションだと思っておりますので 瀬戸さんは保管場所の確保について七会の本会議で発言したいとしていますをお見せしますわ 金沢市で去年10 月車を運転中に乗っていた 3 人を支障させたとして危険運転事の罪に問われた当時 18歳だった特定の男の裁判裁判 検察は極めて危険な反抗として懲役6年を 休憩しました 去年10月16日の深夜金沢市東町で経常 用者がセンターラインを超え道路脇きの 電柱に衝突し乗っていた男子大学生1人が 死亡別の男性2人も重継を追いました 事故を起こした車を運転し危険運転地相の 罪に問われている金沢市の無職高橋年典 被告19歳に対し検察側は今日の後半で 被告が制限速度の2倍以上の時速およそ 90kmでカーブに侵入したことは非常に 危険で悪質などとし懲役6年を休憩しまし た 一方で弁護側は集団心理などが反抗に影響 を与えたとして刑事処分ではなく保護処分 が妥当とし過程裁判所への位相を求めまし た 最後に高橋被告は事故のことを反省 し受けるべき罰を受け今後の自分の考え方 や行動を変えていきたいと話しました 判決は今月26日に言い渡されます 野半島地震の被災地では崩れた建物の解体作業が進みさちが増えています こうした秋地に色取り取りの花を植えることで地域の復興につげようという取り組みが喉で広がっています いい匂いするし綺麗やねっていつもほっとする今年 [音楽] 3 月七市魚町に作られた課壇やろねカレタのつまんであげるとつい [音楽] 近くに住む小島稽古子さんの土地の所有者です [音楽] 重たんですけども震災でもう半火以上になって危ないからっていうことでしてでそのままあのあれちっていう感じでなって水が溜まってたんですよね癒しの場で鼻を 1 つ植えてもらえませんかって場所を返してくれませんかって この土地どうされるとかあるんですか それが決まってないのでどうぞ自由に使ってくださいってしたんです 元々 この場所にあった小島さんが所有する建物は震災で反会の認定を受け 今年1月に後解体 はい 空地となったスペースを見て寂しかったと話す小島さんですが 今年3 月に地域の課壇として生まれ変わってからは生活に取りを加えてくれていると話します その古いうちがこういう綺麗なに生まれ変わったって嬉しい [笑い] 風が吹くためにいい香りしてくるやろねうんこれが一番いいんですよ 喉で広がりを見せている 1 人花運動北記人は七尾市の一本過ぎ通りで建築会社を営む [音楽] 岡田翔太郎さんです やはり地震の影響で東壊してしまった建物 であったり壊れてしまった建物が多くなり ました 岡田さんは小さい頃からよく遊んでいた 一本過ぎ通りに昨年6月建築事務所を 構え秋 が増えていた地元の賑い喪失などに 取り組んできました その7 ヶ月後に起きた野半島地震多くの建物が被害を受けおよそ 40 店舗ある一本過ぎ通り商店街の商店のほとんどが休業をよ儀なくされました まだこの通りの街並をこれから守っていくためにも早くこう再開できるようにあの町としても取り組んでいければなと思います 解体が進みさちが増えて変わっていく故郷 の風景 こうした中岡田さんが取り組んだのが大学 時代を過ごした福岡で行われている1人一 花運動を参考にした1人一花イ 半島でしたメインメインです 空地が街の中にたくさん出てくることで それがこうほったらかしにしておくとです ねまこうゴミが捨てられたりですとか街が こうあの荒れ果てていってしまうのであの そこをうまくこのお花の力を生かしてです ねこの子供からお年寄りまでみんなで 取り組めるこの花上とかお水や りっていうところをその街の活力にあの つげていければなっていう風に考えました この1 人花運動の活動を喉で広めている人がもう 1人います [拍手] 去年1 月の地震直後からで支援活動を続ける俳優の時さんです [音楽] ランタとか去年12 月さんの姿は鈴市の視聴室にありましたこっちでもやる そこの現地の人たちと直接どんどんやり取りしていてで私が直接行ってなんかじゃあここに植えようってみんなで植えていてとかでもまの人たちを巻き込んでやられたりやらせてもらっても大丈夫ですか [音楽] うんうん 現地の泉増市長に 1人花運動をパだったり種だったり だからなんかにできれば 1番いいんだけど 分かりましたじゃまたそれでそれを持ち帰ってまた お話を願します 時さんのPR が後となり活動の広がりが加速します 本当にあのMRO の取材から始まったんですよねこの繋がりは 今植えたものが寝づいてでしっかりまた来年とかもどんどん色々な植物大きくなっていくと思うのでその姿が楽しみですね少しずつ少しずつ 1歩ずつ行きましょう 時さんはわ島やすず穴でも行われた 1 人一花運動に連日参加しイベントを盛り上げますあの [音楽] かいいねさすが 和島と鈴市の第 1 号課団は解体後の空地ではなく住民の都いの場に作られました [音楽] 商店街から人がいなくなり賑いが減る中 鼻の力で元気を取り戻したいという思いが込められています ありがとう あの気持ちが落ち込んだりとかそういったことがあると思うのでそこをまこう本当に小さな ものかもしれないですけど街の再生に向けての希望をあの感じてもらえるようなえそういったものがまこうあのこの活動なのかなという風に思ってます [音楽] 多くの住民が集まり鈴涼市飯田町で用意さ れたおよそ250株の花上は1時間ほどで 終了 商店街の遺の場を彩る新たな出来上がり ました 花を植えた後参加者で新しいの名前を考え ます はいガーデンの名前はご ジガーデン [拍手] 変わりゆく故郷の街並に優しく美しい花がる復興のシンボルを [音楽] 自分たちの手で生み出す活動元の支援を続ける時さんも笑顔が咲いた住民たちの表情に明るい未来を描きます [音楽] [音楽] あったものがなくなってしまった寂しさっていうのはあると思うのでそこにお花が芽ていくっていうのはすごくこうなんだろうな人としてこうちょっと勇気をもらえるとか元気をもらえることだと思うのでみんなでそうやってちょっとずつちょっとずつ育てて行けば町もちょっとずつちょっとず [音楽] こう 復していくのかなってそう願って私も活動を続けていきたいと思います七尾市に課壇がある魚町と一本杉町の [音楽] 2 箇所にはそれぞれ井戸があり住民がその水を組み上げて水やりをしているということなんです ノ半島地震では各地で長期に渡り炭水が 続いた経験から岡田さんは鼻の水やりを 通して井戸がある場所を住民たちに知って もらって災害人の活用につげたいと話まし たまた今後は町のどこに天在しているのか 調査も進めていくとしていますそれから 被災地を花で彩る1人一花イの半島ですが まだまだ広がっているんですね今月21 日には鹿町で初となる課壇が作られたり鈴市でも 2 箇所目の課壇が出来上がるということなんですアンバサダーの時孝子さんも鹿町と鈴市の花上に参加を予定しているということです [音楽] さあここからはフィールドキャスターコーナーです 夜けに今日は気合いの入った取材だそうですけど そうですはい元気ですかでおな染みの 燃える投稿のキャッチフレーズでファンを 沸かせた伝説のプロレスラー子アントニオ 猪木さん数々の激闘物語る貴重な資料など を展示した模しに大勢のファンが集めかけ ていますそれではVTRファイ 昭和の大レスラーアントニー猪木の展示会 が今日から始まりましだ 向き出しのファイトで数々の名勝負を 繰り広げ3年前に亡くなったアントニオ 猪木さん生前には全国の被災地を訪れ物資 を届けたり避難所を訪問したりするなど 支援を行ってきました 今回その石を継ぎ喉の被災地を元気づけ たいと石川県でのイベント開催につがり ました 金沢市の降臨房大には現役時代の写真や活躍を報じるスポーツ新聞など 400 点以上が並びます中でも目立っていたのは こちらはですね大体80 年代にアントニオの木が実際に使用していたえシューズでございますこちらのあのシューズはあのカンガ側の特中となっております Цеューズのサイズは 29cm 試合のたびにhnさんの弟子が靴紐を交換していたと言いますそしてその隣には yeah.木さんといえばこれですよね そうですねもう1980 年代えやっぱりこの燃えるコの象徴と言えるえあのシクのガウンがえ今回金沢で展示をさせていただいております [音楽] 猪木さんの大名詞とも言える試合前に身に まとっていたガウン 他にも県内で開催された試合のポスターや ファンにとってはバイブルとも言える自質 の死も飾られています また金沢の会場限定 Tシャツなど200 点以上のグッズも販売され回転と同時に多くのファンが買い求めていましたファンにとって猪木さんの魅力とは 天然具合がもう僕にとっては最高に思える行けば分かるさの精神がね何とも言えませんねうまいこと行かないことっていうじゃないですか?若い頃って猪木さんのファイト思い出してうん はい ここで猪きさんはアンドレにボディスラム決めたよねでブルーザブロディと一気打ちしてブルーザブロディにアリキック連打してあのあの強いブロディ追い込んだよねつって俺も頑張ろうって感じです ずっしり 一定学以上グッズを購入した人にはチャンピオンベルトのレプリカと共に写真を撮ることができる得典も ファンにはたまらない空間です 燃えるコアントニオ猪木店は降臨房台大話で今月 24 日まで開かれていますぐさんも赤いねマフラータオルで投稿注入されたのかいつにもなく気合十分でしたけど はいファンとしてはたまらないね貴重なしなじナばかりですよね 本当ね梅雨のどんよりした気分を吹き飛ばしてくれそうな展示ですね うんそうですよね僕もとっても元気をもらいました ファンの方は猪木さんの行きざに背中をさ れたと話していました今回のグッズ収入の 一部は県に寄付されるということで猪木 さんなきとも関係者が多くの人に元気を 与え続けていますそして今週末には県の 観光を務める木さんのマ市長野の正さんと 武藤二さんも来店し会場を盛り上げてくれ ます さんの取材でした っては国立産権の企業の経供はアメリカの高感税政策による先行き不透明感などから製造業でマイナス幅が大きくなっています 一方で新たに進設された法人の増加率は石川県が全国トップ そのわけとは 国陸財務局が行った今年 4月から6 月までの法人企業景予測調査では軽教感を示す指数は全産業で-3.3 [音楽] ポイントと2期連続のマイナスでした 特に製造業ではアメリカの高税政策の 先行き不透明官から発注の先送りが起きる などし全体の影響を押し下げました 一方で外国人観光客の増加による旅客 運送業の回復が見られ北陸財務局では今後 の先行きについてプラスに改善していくと の見通しを示しています この軽教にも影響を与える新たにせ新たに 設立された法人は去年石川県内で914 社ました前の年から17.6% 増えましたがこの増加率が全国で1位と なりました この背景とは野半島地震っていうものがありましたのでやはりあのそこに伴ってですねあの旧廃業解散ですよねという企業様が非常に多かったです元々そこに働いてた方々もですね同じ仕事をわかあの理解されていますのでそっから立ち上がるとかですね多分それが増加の要因だと見てます 民間の信用調査会社東京商金沢市により ますと県内で去年急業解散倒産した法人は 597社と統計を取り始めて以降最も多く なりました震災と合雨の影響が伺われます 一方で新設された法人数は914社で こちらも過去最高でしたそしてもう1 つ注目すべき年が 2021年この年は過去 2番目に多い90 社が新たに授業を始めましたがこの中で緊急事態宣言などが出された時と重なり 企業はですねあのピンチという時はですね非常に裏を返せば新しい仕事をですねやるもしくは新しい会を立ち上げるチャンスでもあるんですね あのそこをですね皆さんあのえそのタイミングを逃さずに立ち上がってる企業様が今非常に石川県のところは多いということになります 東京商候リサーチでは企業の新陳対謝が進んでいけば経済の活性化も続いていくとの見方を示しています 全国で流行している 100日席について県内では先週 1週間で新たに30 人の感染が確認されました 今年に入ってすに22人が感染していて県 によりますと年間の感染者数として最も 多くなりました 各医療機関が感染を届け出る国の前数把握 調査によりますと県内では今月2日から8 日までの1週間で新たに30人が100日 に感染したということです1週間の感染者 数としては2018年に前数把握調査が 始まって以来最も多くなり年間の感染者数 も22人とこれまでで最多だった2019 年の214人をわずか5ヶ月余りで上回り ました 日席は痙攣性の激しい赤発作が特徴の感染 症で特に子供の感染が多く回復までは2 ヶ月から3ヶ月ほどかかるとされています 県はこまめな手洗いやワクチン摂取などの 感染予防対策を呼びかけています 元半島地震の後生活環境の変化などが原因 でなくなった9人について県は昨日新たに 災害関連子に認定しました 県や各始町は遺族から申請があった人を 災害関連子に認定するかどうか医師と弁護 士からなる審査会で判断していて昨日開い た26回目の会合で和島市の5人長尾市の 3人町の1人の合わせて9人を新たに災害 関連士に認定しました 一方3人は継続審査となったほ5人は災害 との因果関係が認められないとして不認定 になりました 今後各首都町が正式に認定すれば野半島地震による死者はオの東海などによる直接も含めて 616人に登る見通しです ここからは天気予報をお伝えしますまずは明日朝 9 時の予想点です有前線が西日本付近に停滞する見込みです北日本は高気圧に覆われるでしょう [音楽] 全国の明日の天気です九州四国は断的に雨 が降りそうです雷を伴い激しく降るところ もあるでしょう中国近畿は雲が多く雨の 降るところがありそうです東海関東は雲が 広がりやすく所々で雨があるでしょう北陸 東北北海道は概れそうです沖縄は晴れ間が 出るでしょうあちらこちらで雨にご注意 ください 明日の県内は晴れの天気が続くでしょう雨 もで甘具の出番もなさそうです今度の土日 は雨が降るため洗濯物は明日の日差しを 有効に活用してください 明日ののは日中はよく晴れて日差しが たっぷり届くでしょう和島の最高気温は 24°と平年並みですが 明日も夏となりそうです汗ばむ容器となり ますのでこまめな水分補給を心がけ ましょう 香も明日は晴れますが夕方からは曇りと なるところが増えてくるでしょう金沢の 最低気温は16°の見込みです最高気温は 26°と京都同じくらいの暑さとなる でしょう明日も熱中症に十分ご注意 ください 県内の週慣予報です明後日土曜日から 日曜日はバ線の影響で曇りや雨となる でしょう前線の活動が活発になり警報級の 大雨となるところもありそうです 月曜日以降も午前中は雨雲がかかる でしょう火曜日は雲の多い天気が続き 水曜日は晴れ間が出そうです 全国の週刊予報です明後日土曜日と日曜日 は九州から東北にかけて雨が降りそうです 月曜日は雲が多く日本海側では雨が降るでしょう市街情報です明日は市街対策を万全に行いましょうここまでお天気でした [音楽] [音楽] 今日は梅の晴れ間となりましたけどやっぱりこう生活面でも苦労すること多いですよね そうですね 私は髪の毛の量が多いので梅に入ると爆発してしまって 2倍ぐらいの大きさになるんですが ああの近隣の高校生から聞いたんですけど自転車通学してる身からしたらこの期間溜まったもんじゃないんですよって話していてま長い強いですけどね気持ちだけは晴らしていきましょうねクぐさん そうですねはいじゃあ最後気合入れて 今日はここで失礼しますまた明日です
※当配信は、6月12日(木)に放送した内容です
MRO北陸放送 公式HP👉https://www.mro.co.jp/
石川県内のニュース👉https://newsdig.tbs.co.jp/list/mro
#石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #MRO #ishikawa
