妻夫木聡「すごく幸せの価値観って難しいよね」 子どもたちへ熱いメッセージ
今が幸せそれとも昔の人の方が幸せ?現代の人と昔の人どっちが幸せかっていうのを聞いていたんですけどそのもちろん現代の人の方が資源も豊富で食べるものもいっぱいあるし移植中には困らないかなと思うんですけど戦争 を経験した昔の人たちは その熱量がたくさんあってアメリカに負け ないぞっていう気持ちが強かったので どっちが幸せかっていうのはちょっと 難しい質問だと思いますごめんね僕自身が すごい難しい質問をあえてさせてもらった んだけどその当時を生きる小座の方々もま 今も現在ある風な基地ってあるよねだけど 風な基地っていうものがあるからこそ 働ける仕事がああるっていう人も当然いた だから小座ボードっていうのはただ憎しみ で起こったっていうだけではないと思うま 実際にその小座暴を僕がエンジュリーに あたりいろんな人に取材させてもらったん だけど実際小座ボードに参加されてたって いう方ね 怒りだけじゃなかったと言ってたその五屋 獣十郎のでっかいところでおばあがこう カチ足綺麗な勝ち足をね踊ってた笑い ながらそういうような姿も見ているした 単にこう怒りで始まった暴道ではないだ から私にとっては暴道じゃないですあれは 相動だって言い方をされる方も実際には 言いましただからいろんな思いが集まって たんだと思うただアメリカがっていう思い を持った人も当然いたしそれに対してこう やってはいけないことをやった人もいるか もしれないだけれどもアメリカがいるから こそ生きれるこれから自分たちの宝である 子供たちを育てることができるそう思った 人も当然いるすごい幸せの価値観ってもう 難しいよね何をどこをチョイスすれば自分 たちがこう正義なのかって分からないよね だからこそこれから僕たちはその先人たち の思いを胸にずっと行き続けていかなきゃ いけないそういういろんなものと戦い合っ た人たちがいたからこそ僕たちは今ここに いるそういう思いっていうのを僕たちは 思い込めて作りました だからそういう部分を少しでも感じてもらえてたらすごい嬉しいなと思ってちょっとあえて難しい質問させてもらったんです ありと
俳優の妻夫木聡さん(44)が6月8日、沖縄・那覇市にある中学校で行われた主演映画『宝島』(9月19日公開)の特別交流会に登場。映画への思いなどを子どもたちと語り合いました。
【関連動画】
#妻夫木聡 #広瀬すず #大友啓史
