SUPER BEAVER 2025年度めざましテレビテーマソング『主人公』誕生までの舞台裏に独占密着!歌詞“救いのある日々”に込められた思いとは?軽部真一アナ&井上清華キャスターがインタビュー

おましのテーマソングご覧になりました 僕はもう1 発目からずっとテレビの前で待機して もう4時50 分ぐらいからずっともう星座を崩さず [音楽] 今月から毎朝目覚ましを取ってくれているスーパービーバテーマソング主人公ができるまでにはメンバー感で様々な議論が楽曲政作の熱い舞台裏に迫ります [音楽] あこれはいい違和感だなっていうこれ歌うの楽しみだなみたいになりました やっと皆さんにカべさんお話を伺う日がやってきました こうやってお会いできて本当に嬉しいです今日はです ありがとうございます ありがとうございます 朝の番組じゃないですか?必ずしもスーパービーバーイコール朝イメージっていうわけでもないわけですんで そうなんですか そうだと思ってたのか1 番最初にそこだけがすごく心配でした 目覚ましテレビのテーマソングをという依頼が来た時にどうだったのかなっていう 我々が1 番最初に教えていただいた時はツアを回ってた時の日本武道館かなやっぱそん時ちょっとふわっとしてたよね 非常にだから変だなと思ったんね 日本武道館に戻ってまいりました 去年12 月スーパービーバー武館ライ実は目覚後インタビューというふわっとした名目でテーマソングをサプライズオファーしていたんですその様子がこちら スーパービバソン テーマソングを作っていただけたええ こういう系の初めてだ えつからなのかはちょっとあれですけど4 月からですか その後じわじわ来た感じです まず驚きが先にありましたね ふわっとした話の中で予想はしなかったですか ふわっとしたのに来てくださるようになったんだって勘違いはしました笑 上杉さん第1 成面白いありがとうございます [音楽] ずっと黙ってらっしゃった 小さい頃から慣れ下しんだテレビ番組に自分たちの音楽が流れてるっていうのは不思議な感じもしましたね 優しさてもらさでもしいもでもメディでも [音楽] この春から目覚ましをっているビーバー救みのある日々を願う主人公誕生日に密着しました [音楽] むずかしい なんかオケがせっかくこうなってきたからなんかもうちょっと具体的に書きたいなと思って うん スーパービーバーの作し作曲を担当しているのはギターの柳沢さん彼はいわゆる元気溢れる朝のテーマソングに違和感を抱き答えを模索していましたちょっと待って [音楽] その色々打ち合わせもして番組の人たちと はい 朝が憂鬱な人ってやっぱりすごく多いと思うみたいな うん 人のそっと手を添えてあげられるような歌になったら嬉しいみたいな はいはい なんかやっぱちょ個人的にはちょっとそっちだけだと違和感がずっとあって今日が待ち望んだ結婚式の日の人もいるわけじゃないようやくあの人に会える日かもしれないし はい それぐらい嬉しい日嬉しい朝を迎えてる人もいるのも事実じゃん [音楽] その両方が同じ時間同じ朝に存在してるっていうことをやっぱり忘れたくないというか [音楽] うんある種祝福の歌にもなってほしいし うん ま救いに近くなれるような歌にもなれたらいいなみたいな はい だからそういうことを願う歌であればいいかなみたいな うん100人いれば100 通りの朝があるそれを想像して書かれた主人公たっぷりお聞きください 待ち詫びたのか眠れぬまま迎えたの かしらむ 空雨風晴れの外どを見るのかきっとみんな 違うな 巡り合って良くなった未来のイメージが あっ たり急にいなくなったりそれでも僕らのは なって それは それは これしくてだから難しいよどんど くさに暮らすメインメインゆに思いたいな 優しさでもらさでも美いしいものでも メロディでも心が ちゃんと救いのあるを願った歌森ではなく 気を見るように人は見たいと 1人に沈めた気持ち救い上げたこの今を 選んで 井上さんは 歌詞のどの部分が1番好きなわけ 救いのある日言ってあるじゃないですかうんうん そういう大切なことって毎日の生活の中にあるんだっていうことをこの曲を聞くたびにこれから先ずっと思い出せるなって思いましたわかえ分かってます いやいや分かるわかる あの井さんがおっしゃってくださった救いのある日々っていうのはこの言葉が出てきた時にあもうできたっていう感じがしたというかあちょっと救われたって思える出来事がどうかありますようにというかそこにこう注目してもらえるってのは非常に実ですね ね冒頭だけ遅くな 5 日に渡って行われた主人公のレコーディング初日 事前に柳沢さんのデモ音源を聞いた渋谷さんたちメンバーが様々意見を交わし自分たちビーバらしさを加えていきます [音楽] この曲のメロはキャッチだと思うよ あ本とマジで覚えやすい 俺の中ではどっちかっていうとやり感を演出したいというか AメロでAメロはね5 時ぐらいの感じがあるかその始の電車感があるっていうか もうちょっと店舗上がると曲も明るくなる気がしたでもそのなんか気な染みのない店舗感っていうのを うんどう捉えるかと そうそうそう俺はいつもと違うなっていうの意現段階では違和感に取っちゃってたから 違和感があったみたいなことおっしゃってたじゃないですか ま違和感ってものすごく大事にしてる部分ではあってこのスーパービーバーのレコーディングした曲の中では珍しいタイプに属するだろうなっていうのにちょっとビビっと引っかかってあこれはいい違和感だなっていうこれ歌うの楽しみだなみたいになりました この楽曲に関してはほぼ1 回しか歌ってない えファーストテイクってこと 声鳴らしテイクでほぼ決まったみたいな感じ まさにその声出し一発オッケーの瞬間がこちら 優しさでも暗さでも美いしいものでも メモリーでも心があるような救いのある君 を願うた君であの人 だおい [音楽] もうこれでもいいよ天才だ よ的聞い CD聞いてるみたいってCD できる前に言ってんのやばい レコーディングをした時の歌がライブでやった時の歌であったりっていうのと大きく違っちゃ僕は絶対に行けないと思ってて一 発でパッてできたのは良かったなっていう風に 一方の楽曲はスーパービーバーにとって新たな挑戦でもありました 今までやったことないことをやりたい気持ちもある でもなんかやったことないことで興味あるとし学器とか面白そうだった露骨に 新しい中を出すのは楽器なのかなと思う まさに1番最初の会話はそれだった主人か メンバー同士の議論の末トランペットなどの間学器を取り入れることになった主人公 [音楽] しかしそこには初チャレンジゆえの葛藤も生じてくることに基本的に本当に 4 人だけで音鳴らしてるバンドなので楽器の色っていうのはやっぱり非常に強いので楽器っていうものを入れるとやっぱライブでこう届けたいとこま届けきれないかなとかいろんなことを考えたんですけど スーパーウェイは私は完全に初だからね学器を入れたっていうのは ま個人的には結構間楽器のサウンドを入れるっていうのは自分たちの新たな武器になっていく活路が見えた して レコーディング最終段階 完成が見えてきた中で実はまだ大切なことが決まっていませんでした それは楽曲タイトル までもこれも 絶対タイトル全としてんのは上だと思う そう言っても自分は主人公なんかではないという人のことも歌えたら嬉しいなっていうのは思うから うんうん 当初質作曲の柳沢さんがつけていたタイトルは暮らし しかしさんはその思いを組んでもなお [音楽] でもそこ全モラしようとして曖昧な言葉になるとやっぱりパッケージとしてはやっぱ弱いなっていう風に言葉としての強さで言うとこれいいんじゃないかなと思います 知らない場所知らない人誰しも脇き役で主人公 僕は暮らしじゃないと思ってたんで あ最初から なるほどこの楽曲において主人公と生きってしまう不安もちょっとありましたどっちかって言うと僕はこの楽曲で大事にしたいって思ったのは脇役という言葉 ただその脇役というものを象徴するにあたりどうしても引き合いに出さなきゃいけない言葉が主人公 この楽曲がんでるタイトル前としたものは何だろうっていう風になった時にやっぱ主人公って言葉がすごくはまるなと思ったし聞いてもらえりゃそこ分かるだろうっていう風に思ったので 主人公って聞いてね正さんの主人公っていう名曲があるんですよ [音楽] もう1つの主人公の名曲ができたっていう 本当に独自の結構嬉しいんですよ 今のカルさんのようにその人からしか出てこない感想であったり言葉っていうのは財産だなっていう風に思ってるのですごく嬉しい感想であったりとか 聞きました 聞た 全ての 今年はスーパービーバーにとって成年という大きな節目 それを記念して2025 年には様々なスーパーチャレンジが20 周年大きな大きなライブがありますね ゾぞマリンスタジアムで2 日間単独公園をやらせていただきます よかったら実際確認しに来ていただけるもう もうもうもちろん 私もう金負荷で入れてますから 人生で聞いた事故が1番強いあ 曲を作っていたこと以上になんか本当に 見てらっしゃる1人1 人のことを思ってくださってありがとうていうそんな気持ちにもなりましたよね違和感っていう言葉何回もきましたけどそれを落とし込んでるからこそどんな毎日ヒットする曲を作ってくださったな 主人公というねタイトルなんだけどそこに文学的な香りもあってそうかそういうことで主人公という曲をねタイトルを決めたんだということがよくわかりました以上主人公誕生日でした

めざましテレビの新テーマソング『#主人公』を歌う #SUPERBEAVER 。

去年12月の日本武道館でのライブでテーマソング制作を依頼した瞬間から、5日間にわたって行われたレコーディングなど、『主人公』が誕生するまでの舞台裏に独占密着。

ボーカルのレコーディングは「ほぼ一回しか歌っていない」といい、ファーストテイクならぬ”声慣らしテイク”で決まり…!?

インタビューでは、#軽部真一 アナと #井上清華 キャスターが、楽曲の誕生秘話や歌詞に込められた思いに迫りました。

#めざましテレビ
#めざましテレビ公式
#フジテレビアナウンサー
#フジテレビ

フジテレビ系朝の情報番組めざましテレビの公式YouTubeチャンネルです!
△アナウンサーの知られざる素顔や番組ではお伝えきれない情報をお伝えします!
 少しでもめざましテレビがみなさまの元気につながりますように☀️

▽チャンネル登録お願いします🙌
https://www.youtube.com/channel/UCrrsHarrLoiLTqu1LHxDJpw
▽ Xでは、放送予定の内容を随時更新中!👀
https://twitter.com/cx_mezamashi/
▽ Instagramでは、出演者がたくさん登場!☺️
https://www.instagram.com/mezamashi.tv/

————————————————————————
▽めざましテレビ
ニュース&スポーツにエンタメ&トレンド家族でみたい新情報のシャワー▽ココ調で身近な疑問検証▽めざましじゃんけん▽きょうのわんこ▽紙兎ロペ▽占い

▽放送内容詳細
【1】最新のニュース・スポーツ・エンタメ・お天気など”今”見たいものを最優先に考え、忙しい朝に大切な情報をコンパクトに&たっぷりお届けします!

【2】最新トレンドを紹介する「イマドキ」

【3】身近な気になるギモンを最速検証!名物コーナー
「ココ調」&「やってセイカ!」&鋭い切り口でお伝えするnews企画&旬なタレントにスポットを当てたエンタメ企画(7時20分ころ)

【4】ロペとアキラ先輩のシュールな日常「紙兎ロペ」

【5】家族で楽しもう!めざましじゃんけん

【6】火曜日・金曜日に最新話を更新!アニメちいかわ
————————————————————————