【聞き流しOK】宝塚記念 全頭診断|春G1ラストは〇〇有利!

[音楽] お疲れ様ですにわかの逆種知識は浅め欲は 深めのにわかちです今週末宝塚記念ですね 今回この動画では宝塚記念の出走版の前頭 診断していきますのでよろしくお願いし ますと上半期のG1ラストということでね もうここはしっかり当てていきたいところ ですね何連敗っていうぐらい重賞連敗して ますのでしっかり当てたいと思いますね ファン投票レースってだけでね結構 ワクワクしますよね私ももちろんね投票し ましたけどあの人気場たちがね一度に 返するね夢のような一戦ということであの レースね見るだけでも楽しいんですけど やっぱり適中できたらもっと楽しいという ことでね今回もしっかり予想していきたい と思いますはいさてまずその前にデータの 方から発表していきたいと思います ざっくりまとめときましたと宝塚記念なん ですけど開催時期によって直近の傾向が 変わりやすいという特徴がありますえ今回 は阪神芝2200mで行われるんですが えっとこのコースにスタート直後が下り坂 でコーナーまでの距離も長くて最後の直線 は旧坂が待ち構えているというタフな コースなんですねなんで他のコースと比べ ても特に差しが届きやすい条件でハイ ペースにもねなりやすいっていうことで 基本的には内枠の差し馬が有利な展開に なりやすいんですが今回のように第3回 阪神開催4日目という条件ではあの過去の ね2021年2022年の宝宝宝塚宝塚 記念のようにえっと内枠先行場が有利に なる傾向が強まりますの第3回阪神開催4 日目っていう条件で行われたのが過去10 年だと2021年と2022年だけなん ですねでそのレース見直してもやっぱり 先行場が上位に来てますのでね多分あの うちがねまだあのAコース代わり2周目 みたいな感じでうちがまだ荒れていなくて 高速バ場バになりやすいっていうところ から多分そういうあのレースのね質になっ たんじゃないかなと思うんですけどはい そういうあのデータがありますで加えて えっと他のデータでいきますとまず毎年 幅広い人気の馬が馬金に絡む傾向があり ますのでまガチガチのね人気の決着って いうよりは穴馬もねあの上位に食い込んで くる可能性は十分あり得るレースですまた えっと4歳5歳が上位を占めやすいって いう傾向もありますのでま若さと勢いが 問われるレースになると思いますでえっと あとは前走ですね天王省春組大阪杯組え 海外遠征組だったらドワイシーマ クラシック組の構想が多いっていうのも データとしてありますのでこちらもね 見逃せないと思いますということで今回は 内枠先行場4から5歳あとは前走が天王省 はか大阪組はドバイシークラシック組の ローテで前走ローテがそんな感じの大馬 さんをね探していきたいと思いますああと はえっと梅雨の季節に入りますよねで天気 を見ても今のところずっと雨が続くような のであの道悪のね適正についてもしっかり 意識しながら前頭診断していきたいと思い ますので雨の影響もね考えつつ今回も しっかり当てに行きましょう今回もって 言いましたけど全然当たってませんけどね 今回こそしっかり当てたいと思いますはい ではまず1投目ですねアーバンシックに なります差し馬ルメール機種ですと 休み明け2戦目であの上積みがあるので 状態アップが見込めますそうゲートは ちょっとね苦手みたいなんですけど背足が ね安定してあの鋭い背足使えますので そちらは魅力ですねで前走のね日経賞は あのやおバで0.1秒差の構想してますし 道悪もいけるんじゃないかなと思ってます でえっと今回が初めての阪神コースなん ですけどま東京校舎のルメールどう でしょうね三振 はねルメールさんはでも上手なのでねもし かしたらそこも大丈夫じゃないかなと思う んですけどまただあの先行有利だと見てる ので今回はあの展開が向くかどうかね微妙 なんですけど能力は確かだと思うのであの もちろん期待できる一等となっております とアバンシックですねと次にジャスティン パレス差し馬デムーロ機種ですと 3200mからの距離短縮っていうのはま 材料かなと思います今回あの距離延長より は距離短縮場の方が狙いやすいって思って ますねで据足も安定してますしG1での 実績も十分あるかなって思うんですけど ただ金層はね色々あったりしてねやや物 足りない結果でもあるのであの展開もね はまらないと厳しいかなと思いますやばバ ではね構想経験あるんですけど重ば場では 絆してることもあるので道悪はどうかな 微妙な感じですねはい能力はね通用するん でチャンスはあると思いますと次が シュバリエローズ差し馬北村優一機種です えっと距離短縮はプラス要素だと思います 前走がね初だったんですけどこちら大配し てますのでもしかしたらね力に差が力の差 がまだねあるのかもなと思ってますと 切れる足っていうのはあんまりなくてあの 前でね立ち回る形が理想なんですけどはい の前でね立ち回る競馬っていうのもした ことがある馬なのでそうなったら結構熱い ですね長距離適はあるんですけど道悪がね 苦手そうなのでここがどうかなという ところで展開がはまればワンチャンあると 思ってますはいシュバリエロールでしたで 次がジンテイクですね差し馬ですと藤岡 機種ですね長期給明けの2戦目になって ます距離延長なんでねあの走れるかどう かっていうのは未知数なんですけど鋭い 制足があるのでそこは期待できるかなと 思いますただ輸送がね苦手っぽいのであの そこが気になるのとあでも輸送ならないか じゃ大丈夫かあの距離がね心配ですね 何よりもで差馬ということで展開も向かな そうだしちょっと不安要素が多いのであの あの地元開催なので輸送はないのでそれは プラスなんですけどま今回は不安要素多い ことで見送りさせてもらおうかなと思って ますで次が湘南ラプンタですね差し馬で 三ゆき機種です3200mからの距離短縮 はプラス要素ですと制足は安定して使え ますし半神実績もあります重賞では堅実な 結果残してるんですけど勝ちきれない印象 があるので道悪適性もね微妙ですし展開 次第では不上の可能性はあると思うんです けどちょっと期待どうかな微妙なところ ですねで次がソウルオリエンスになります 差し馬で松山騎種ですと距離延長っていう のがどうか初めての距離なので道数なん ですけど正足はすごい切れるので上位だと 思ってます重症でも崩れず走ってますしも 大きな不安とかはなさそうですねただ展開 がはまらないとね伸びきれない可能性も あるしどうかなっていう能力は高いと思い ますとダノンベルーガですね次が ダノンベルーが差し馬レ園騎種です6ヶ月 ぶりの給明け1戦目になります末足はある んですけど金層はあのどうですかね ちょっとどうかなっていう感じあの ちょっと前にモレイラ機種が継続機場し てる時もあまり結果が出てなくてうん モレイラ機種でも結果出てないってなると ちょっと信頼しづらいなとは思ってます モレラ機種すごいと思ってるので個人的に で展開的にもね不利な可能性がちょっと 大きいので今回は見送りさせてもらおうと 思ってますガノンベルーガですねで次が チャックネイトですえっと差し馬でサメ島 機種ですねえっと最近はね末足できてない んですけどま元々末足の切れるタイプでは あったのでこれはどうかなと思うんです けど道悪は得意だそうですね得意そうです ね聞いたわけじゃないんですけど得意そう ですで初めての阪神なんですけど距離は 問題なさそうなのでここは大丈夫かなと 思うんですけどただ金ソの内容からはね 評価は難しいんですけど展開がはまればま 浮上の余地はあるかなと思ってますただ そこまで本命とまではちょっといけない ですねで次がドゥレッツですねえっと客室 も事在かなで横山たけし機種ですえっと 距離延長はこなせると思いますねあの海外 なのでね疲労が気になるんですけどま安定 した背足が武器なのでそこであの勝負でき たらいいなと思いますあとはポジションが 中段から行為で 立ち回れるのでそこも魅力ですよね道悪が ねどうかなっていうあんまりあの道悪での レース経験がないのでそこがちょっと鍵な んですけど能力は文句なしだと思うので かなりこちらは期待してますねドレッザ ですねはい次がプラダリアですね差し馬で 高す機種末足のキれはね今1つなんです けど前目で競馬ができるタイプなので展開 は向くかもしれませんねで道悪もこなせ そうです阪神適正はちょっと微妙なんです けど大崩れはねしなさそうなのでチャンス はあると思いますプラダリアですねで次が ベラジオペラ先行場で横山機種ですえっと 休み明け2戦目で上があるのでそこは プラスですね距離延長で距離がね未数なん ですけど据足は十分あると思います1で2 勝の実績もあるし阪神悪も対応可能ですで 展開も向きそうなんでここはね期待大です ね今1番人気ですねやっぱ強そうです期待 できますで次がボルドグ風です差し馬で 内田機種ですと切れ味はありますし安定し てね据足発揮できるタイプです距離延長は ね問題ないと思います走ったことがある ぐらいの距離なのででG1実績も豊富です ねただ後ろからのね競馬になるので展開に 左右されがちなところはちょっと不安材料 ですね道悪も苦手傾向があるんですよねで チャンスはあると思うんですけどま展開 次第かなと思いますで名称タバルは先行 た豊騎機種ですえっと距離延長とね海外が 気になりますね疲れの方がどうかという あとはあの過去のレースのコメントとか 見ると結構かかってぼ走っていうことが何 度かあったのでかかりやすい性格で スタミナ面も心配ですし距離延長かかり やすい性格だと距離延長は結構マイナス 要素かなと思いますで足もあまりね期待 できないですし金層もちょっと調子どうか なという感じなので展開向いたとしてもま 今回は見送りが妥当かなと思いましたで えっと次が両方レイクです差し馬で岩田 未来技種ですと鋭い制足が武器で道悪も 得意ですこれプラスですね延長がどうか なっていうところなんですけどま金層はね あの高いレベルのレースを差のない高内容 で走ってますし調子は良さそうですねあの 中段あたりからね運べればねチャンスは あると思います出遅れだけがちょっと心配 ですけどはい期待できる一等だと思って ます私あのこの馬に投票しました ちなみにですけどはい次がリビアングラス ですね先行機種です制圧はいまいなんです けど展開は向きそうですよね先行場なので 重所では安定した成績残してますし道悪も 得意ですG1で通用するかどうかが ちょっと鍵なんですけどま可能性はあるか なワンチャンあるかなと思ってますでえ次 がレガレイラですね週馬で土先機種 休み明けとあとは出遅れ癖っていうのが ちょっと気になってます切れる背足はね 魅力的なんですけども阪神がね初めてなの でそこは不安かなと思ってますね中段から 行為ぐらいにつけられれば結構暑いなと 思います道悪体制がどうかな微妙なんです けどまポテンシャルはね十分あるので こちらも期待はしていいと思ってますねで えっとローシャムパークですね機種です 休み明け2戦目で上みがありますと足は あるんですけど海外の遠征のね反動が ちょっと気になりますねと道悪での高想歴 もあるんですけど本走歴もあるので判断が ちょっと難しいです道悪についてはただ 大阪牌でベラジオペラと同タイムの2着 っていうのは強化してますのでワンチャン あるかなとは思ってますはいで最後に ロードデルレイですね差し馬で川田です 切れる足を安定して使える馬ですし距離 延長がね唯一不安なんですけど阪神実績も ありますので期待はできますと前走はね初 1で構走してますし能力は通用するはずな ので期待の一等となっておりますはいなの でね枠順がね出たらまた本命の馬を ちょっと言いたいな発表したいなと思うん ですけど今のところの注目場だけ発表し ときますねまずはドレッザま想定5人気 ですねあの距離もね問題ないですし安定し て制圧使えますし展開もね向くんじゃない かなと思いました海外とか道悪経験少ない のとかあと機種がね乗り変わ りっていうのも若干の不安要素なんです けどま十分期待できるじゃないかなと思い ますであとはベラジオオペラもですね1番 人気なんですけどはいあの実績もしっかり ありますしうん展開も向きそうだし道悪も 阪神もいけるしうん休み明けと距離延長 ぐらいなんで不安材料がもう十分期待し たいと思いますであとは両方レイクですね 想定6番人気あの7歳っていうところがね 気にちょっと気になっちゃいますけど全然 7歳でもねあの長期の給養があったんで 実質5裁判だと思ってますんではいなんで ねあのプラス材料も多いですし十分注目し てますであとは最後にロードデルレイ想定 2番人気のロードレデルレイロード デルレイも気にしてますねあの末足鋭い ですし阪神もコースもね適正ありそうあと は前走ね初めてのG1でもしっかり力見せ ましたので能力は通用します距離延長だし 差馬には展開向かなそうだなと思うしあと 道悪経験がないので雨が降ったらどうなる かっていうのがちょっとなんでね怖いです けどでもまプラス材料は強いかなと思うの でちょっと注目していきたいと思います はいなんでねあの今ちょっとあまり長い 動画になるとなと思ってバーっと駆け足で いちゃったんですけどまたねよかったら あの画像の方にもねまとめる予定なので見 といてください画面の方にもねま止めとく のではい宝塚当てたいですねベラジオペラ なのかななんか1番人気もうなんか穴馬 から攻めすぎてやっぱ適中全然しなくて 本命党になっちゃいそうなんですよね やっぱ人気のある馬って強いなって思い ますうんでもこの4から本命選ぶかなって 今のところ思ってますけどま枠が出たら ですねまたあの後で動画をはあのね本命と 解目を発表する動画を出したいと思って ますのでねお時間あればそちらも見て いただければなと思いますはいじゃあ えっと皆さん宝塚記念楽しみましょうご 視聴ありがとうございました [音楽] さんの

【春G1のラストをしっかり当てる!】

今回は宝塚記念の全頭診断を“ゆるラジオ形式”でお届けします!
今年の舞台は【阪神芝2200m/第3回阪神Aコース4日目】。
内枠&先行有利な傾向に加えて、道悪適性も要チェック!

✔ 内枠先行+4・5歳がカギ!
✔ 天皇賞・春、大阪杯、ドバイ組に注目!
✔ 聞き流しOKでながら競馬ファンにもおすすめ!

みなさんの本命馬もコメントで教えてくださいね!

▼【投稿スケジュール】
火曜:全頭診断/金曜:最終予想/日曜:回顧動画

Youtube→https://www.youtube.com/@%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A1
note→ note.com/miyare402
X(旧Twitter)→@miyare402