#291【共感者求む】安田美沙子が育児中のパパの行動にイライラ!【関はパパに共感】|お料理向上委員会

タイムマシーン3号のウル工場委員会 よろしくお願いします [拍手] さあ本日のゲスト安田みさ子さんですよろしくお願いしますお願いします 早速ですけどもお便り来ております作るより食べる方が好き 30代女性の方うんタイムマシン3 号さんのストレス解消に番組の最後に一言 2 言毒を履く時間があればと番組を見ていて思います どういうこと なんと測れるのか面白そうです まるでこの番組がストレスみたいな言い方する えどうですか?ストレスもそも最近ストレスの良さなんかありますか ええでもやっぱり男の子 2人なんですごい喧嘩するんですよ それで叫びたくないんですけど 叫ぶしかない時があって あご自身が うんうんこれはやめなさいっていう 離れてって言うんですけど大体生体が慣れて 声が出なくんですよ 普段やっぱ穏やかなイメージあるしですかね [音楽] うんで急にうると声が怒り慣れてないから多分 そうですなんかもう仕事に影響するからやめてって言うんですけどはいはいはい それがストレスですそれねはい あるかな?叫びたいストレスまそもそもストレスはありますかって話で ストレスっていうか毒って吐きたい時に出したくない うんここで出してくださいじゃなくて そうそうそう楽屋でね 誰もいない気知れた人と悪口言うのが一番楽しいですね 出してますよ定期的には怖い怖い怖い しない程度には ゴシップ大好きで本当にもう もう屋の 家にしかいないから人のゴシップが大好きで 美いしい普通の料理がやっぱり誰かのゴシップ見るとうわ俺今あの芸能人より上なんじゃないかなって思える 上じゃない向こうが下がってきてるだけなんだよ だから結果変わらないんだ こういった人が今ここにいるから この人は外出れないのに 俺はどこにでも行けるぞと 楽しく生きてますそうかはい いや僕はやっぱ料理におけるストレスがやっぱり結構多いかもしれませんね どういう時 ここの切る作業スペースがちょっと狭かったりだとか ああなるほど そう料理にすごいいいこういう場でさせてもらってると あね 水道の蛇口がこうの伸びてウインってなってこう掃除したいのに出ないからこうやってるとかは スプーンとかをこうやったりとかね するのがちょっとストレスだったりするんですよ ありますね やっぱキッチンって聖地っていうか正規ですもんね自分のね そうそうそうそうそうだよね旦那さんたれることもありますか あたまにありますね食器は結構洗ってくれるんで あそうなんだそれでちょっとこうお醤油の位置変えたりだとか あのお皿の並べ方がちょっとだったりとかっていうのはやっぱり うんもうすごいストレス 俺もそうなの1人の場だから そうそうそうそう なんかなりますよね自分のなりやすいやつがね変えられ そう難しいやってって言うからやるけどやったらやり方が違うって言われるから ああちゃんと覚えてほしいね うんでも我慢してますよ言ったら怒られちゃうからそうか さあ関今日の旬を逃すな夏のおかずレシピなんですか 今日はこちらでございます夏野菜の豚バラミルフィムシですね はい こちらオイスターソース入りの闇つきだれでご飯が済むレシピとなってますさらに火を使わずレンジでお手軽に作ることができます さあ材料はこちらとなってます豚バラ薄切り肉ナスズッキーニね立派なキニがあります そして水トマトと野菜もたっぷり さまず豚肉を5cm幅に切っていきます 5cmあとナスってすごいな ナスいいですよ万能だよね 油もいいですしいいね豚バね マジでいい炒めてもいいし うんうんうんちょっと煮込んでもいいし カレーカレーは豚ですか?牛ですか あカレーね僕鳥なんですよ あ鳥鳥あ美味しいですね鳥 そう今とかはま挽き肉使えますけども 基本鳥もですねあカレーから へえ安だけはどうですか うちは主人が新潟なんですけど 新潟はなんか豚が多いみたいで あれ俺本当に新潟だけど取りちゃった ちょっと違ったな裏切り物 カレもシチも豚がいいみたいな肉が豚がいいって言われて あ肉が豚ですねじ豚新潟どちらなんすか 巨人は上越の方あ上越さん何 かちょっと雪深いところの下の方ですよね あそうですね そうそうそうあなるほど長いですもんね 上越だけどもういいですか?その話 お前から振った お前から振って答えただけだけど さあナスは下手を切り落とし5mm 幅の切りにします納得はいかないカツの方 カツはいはい私私カツですはい かの方これね薄く切りすぎると豚肉が足りなくなるんで薄くなりすぎないように来てください はいナスですねナスですねはい 枝を落として うんナスは切りやすくていいな はい5mmはい切りしていきましょうと 5mmってこんなもんかな していってくださいね熱いかな やっぱ慣れてますね いやいやいやさあお便り来てますですかねこれ 育児についてきたいことねっちゃんこさん埼玉県 20 代の男性の方上の子より下の子の方が優先されてしまうというのをネット上で見たのですが 2 次の母としてバランスをどう取ってますか ああなるほど 確かになんか下の子って うんはい 可愛がられ方をすごい分かってるんですよね ああまお兄ちゃんも可がってくれるしうん 甘えん坊甘えん坊っていうか甘え上手っていうか はいはいはいだからその分厳しくとかちょっとなんか考えちゃわないですか?その うーん甘やかしちゃうわかるなすごいわかりますそも 基本はフェアにしますでしょ?お兄ちゃんも弟も といる時間を大事にしますああなるほど 上の子だけという時は はいはい大好きだよ1 番だよっていうようにして うん下の子いる時も 1番好きだよあれ2 人揃った時どうするんですかね2 人揃った時その教育だとお うんどっちも好きだよえ 歌舞伎ナンバーワンキャストじゃないですか?それお上手なやり方 そうですね さこの前さ行っちゃいましょうかねキーにもですね下手を切り落とし幅の輪切りにします はいはいはいここでポイントです ひりを一にするためにズ 2とナスの大きさは揃えてくださいね はい最高同じようにやってくというね 気持ちいいわどうした いや切る時俺野菜切る時の本当包丁のこの入れ方がめっちゃ気持ちいいんですよ ああやっぱ普段つまんないとそういうのも楽しいんだ 物に序盤が何言ってるかわかんなかったけども はい 分かりませんもう食材によって全然歯の入れ方変わりますよね はい分かりますうんうんド という感じがねあいいわ に気持ちいいですよね そうちょっと水分が多めなんですよずッキにはい ちょっとくっついいやこれもしょうがないこれねしょうがないのよもう 絶対なりますもんねこれがしょうがない 自由空間のが楽しくない 満喫なそれ 全部あるよ漫画も 私も会見できないでしょずり切るが面白い 会見面白いよそりゃ面白いラウンド1 よりよりもラウンド1よりもです えキに切る方が全然面白いす そうかなあ いいですようわいいわ 綺麗まん丸るですねこのズッキーにすごい綺麗 ね楽しいだろこれが楽しかったら そうだから楽しいだから俺昨日も 夕方に仕事終わったけど スーパー行って食材買ってきて料理するっていうのがストレス解消なのようんうんわあそう ああなるほどそうそうそうそう めっちゃよかった楽しみになってんのね そうで美味しいしじゃ良かったじゃん うん何が生まれてきて いやそそれみんなそうでしょ 関係ないじゃん今の話の中に 何を笑われることがある すごい素敵なこと言ったいやめちゃいいよ 良かったじゃいや良かったよよかったなお 2人もそうでしれそうだ そうだよ特にお前はなんかト くの運びが下手なんだよなさ水はですね根元を切り落とし食べやすい大きさんに切っていきますじゃこれやさんお願いしますザクザクっと ザクザ食べやすいうん大きさうんうんはい 私やっちゃうないつも うんいいと思いますはい いいいい見られてる感じが いやいやいやあの人の切ってるのも気持ちいいです音とか あそんな感じの なんか感触なんだろうなとか うんうんすごい本ん当好きですね俺は さ続きましてミニトマトを 8等分に切っていきます8 等分ってこれ輪切りじゃねえやろこれ うんなあ輪切りじゃないよこうして8 だからこういうことかはいでさらにこれか そうですね いやあドマトは本来ないんだけどやっぱ包丁がいいから切れやすいな え クレム 違うだろ染めようとしてんだろ今デリキッチンの包丁だからねこれ あそれねそうですよ是非皆様も そうなんですよなんか本当にね家と勘違いするのがまな板がこれ全く一緒なんですよ僕 へえ そうレージキッチン始めてこれで買わせていただいたんで すごい そうそれ本当家でやってみたいな感じ そうだよねすごい同じ感じなんですね そう一緒はいこんな感じですかね すごい綺麗 はいどうですか?さん子育てとかで気をつけてることとか心がけてることってあります ああります1日1刺激1日1刺激 ああなるほど はいでも料理ってすごいいいなと思うんですよ 1 日何にもなかった日に料理手伝わせると楽しいってなってうん はいはいはい まよくドーナツとかも作ったりするんですけどとかもう本当に何もなさすぎたらうん 寄り道しよっかああいいかも 探偵お子さんに刺激を 1日1個あげよっていう話 自分じゃないでしょ いやなんか難しいじゃ もうなななんつうんだろう アイスピックでイビトンとしたりとかいやいやいやいや ロシアンルーレットやろうよ いやいやいやいや m 子育で刺激をもらうっていうのもあこあんのかなと思っ 子供たからそれはねありますけどもなんかワクワクしてほしいなと思って 探検してちょっとこの細道入ってみようとか言ったあでもいいかも 例えば2 択があった場合いつものがいいって言われたらどうするんですか そうしたらいつものにします それに言ってその先にまたもしかしたらあるかもしれ多分いつもので安心して 安定するフィールドを作って安心感を得た上でさらに進むみたいな感じ うん確か いつも通りブランコしたいじゃブランコしながら知り取りしようかっていうなんか新しいことをしてみたりだとか はいう さあここでプレゼントキャンペーンのお知らせですポンタポイント 1500ポイント200 名の方にプレゼントいたします結構当たりやすいそうなので是非たくさんご応募ください応募した方だけが見られるという動画もございますワンハンド今でしょう そうですいや普通こうですけどねこれで間違えてこうだから今でしょタイムマシンさ号の俺工場委員会配信開始時間が午後 3時から12時に変更になります ええ 是非晩御飯の参考にこの番組を見てくださいよろしくお願いします はい見てください さあ続きまして耐熱皿に中央を開けながらズッキニとナスで豚肉を挟むようにして少しずつ重ねながら一切れずつ交互に並べていきます なるほどおずっキにぶたなすオッケーです ずキに豚すズッキに豚な豚野菜担当しますんで じゃ豚担当しますね ズキに豚 こういうことですね でずらしずらしってこと 豚ナス豚好きに豚す豚好きに豚す はい はいはいはい おい手の綺麗な席が余ってるぞおいはい こっち側をうまく担当するか あじゃあ豚肉を剥ぐかこれ あ豚肉いてじゃパスしてくれよ あなるほどはいこれでいいこれ1枚こはい あ助かります ちょっと協力してやりましょうはい これが完成した時にうん どうも豚屋です なんかそれっぽくないけどね全然 豚っぽいだろ え全然豚屋さんっぽくないけどね 本気出して喋れるよ俺それんだ うめっちゃ綺麗よ すごい綺れきれきれきれきれ 本当だなんかパーティー用のうんうんい ようん豚屋さんもいい感じですね 任してください 誰のことすか?俺のことかな 俺だろ 嫁にとんちゃんって言われてんだから 可愛いとんちゃん 俺だろうちゃん美味しいの うんさあ綺麗いに並べました はいきれふ割りとラップをし600W のレンジで5分間熱しますはい 楽ですねレンジでいいのは ねはいはいはいよ願します じゃこれ入れていただいてじゃやっちゃいますねはい はい はいさお便り来てますんですね 子育て最も大変な瞬間は何ですか スケジューリングかもスケジューリングね はいスケジュリングね 私今マネージャーさんのスケジュール管理とかできる自信ありますもんなんか はいはいはいはいもう子供の2 人やっぱりいるからうんうん 学校から何時に帰ってきて はいうんうんうんま例えばですけど うんうん避難が3 時ぐらいに終わる幼稚園が終わるんですけど うんはいはいそれ迎えに行ってで長男が 3時半ぐらいに 電車できに着くんですよでそれ迎えに行って うん でそのまま習い事長男行ったりするんでそれ入れて うん で次男先に帰ってきてるうちにご飯一緒になんか作ったりしてもう 1 回長男に行って帰ってご飯食べてお風呂入れて寝かすみたいのを もう本当に効率よくやりたいんだよね うんうんうん でそれ逆してずっとやってるから はいはいはい もうパパが全然できなくてそれ あいや俺全然できない あらめっちゃ怒られるスケジそれ もうね脳が違うと思うんですよ女性と男性の 私あんま考えてないですよどどっか奥さんがやってくれるから 何時に起きて何時までにご飯そっから顔拭いて例えばクリーム塗る気差しが強ければ日焼け止めを塗る幼稚園の場所は何時に来るっていうのを なんとなくでやろうとしてるから 怒られますママは全部多分逆算して ママなんかガリオぐらい書ってる時ありますよこれ 本当にそうです こうした あれですよねもう気さんスケジューリングね スケジューリングが一番きついですね しかも2人とかもう複雑ですよね そうです誰がここ向かに行くんでま確かに それでよっからさくて今日外飯ぐなんてたら腹立ってますよね 買ったる死体がみたいな それで言うこと聞かないこともあるじゃないですかこのスケジュルニングしてるにも顔洗いたくないとかって言われるとさらにってことですよね でもママはそれも見越して ちょっと10分とか20 分とか余裕に持って パパは持たないすごそうかうん これはいいマネージャーさんなになるかもな さあ取り出してみましょう時間経ちました また いい色にお肉がズッキーにい色になってます さボールに闇付きだれの調味料を入れて混ぜます はいさととオ酢 醤油はいおスタソースはい白いりコマはい さあこれ混ぜていただいてはいはい ああああ大丈夫ですか あるですかはいできました できてない ちょっと汚いちょっと汚いですね 全然ちぎるタイプですね日本の製品は しっかりしてらっしゃる 力づく はいで水を真ん中にポン中央に水を盛りミニトマトを乗せ闇付きだれをかけていきます はいはいいいんじゃないでしょうかはい こういう感じですかね そしてミニトマトを 添えていくのかなく散りばめて いいですよ山さんはタレを混ぜてください はいはいはいありがとうございます スケジュリングが大事ですからね そうですよ こうしてる間にタレをしっかりそういうことです確させて ありがとうございますこんな感じですかね はいでここにみつきをかけます はい おおはいいいんじゃないでしょうか うわあ綺麗あそあ美味しそう はいというわけで夏野菜の豚バラミルフィムシ完成です いただきましょう それではいただきますいただきますきます そうそうぜひぜひ どうでしょうかうーん合う 合うお豚とナスの相性最高ですね うんうんうんいや 美味しいうんうんうんうん あ美味しいいいねうん なんかもう下にそめ引いてもいいな ああいいですねっぽくて タレのなんか味付けだけちょっと調節すれば うんうん具材たっぷりの 私が作ったものをもうさらにアレンジで聞きながらました これで出したんですけどねそしぱ食ってくるからいい メインつ入れちゃうのかと思った 本ん当ですよねこれがうまいよ うんうんでも美味しい美味しい 多分ここでこの料理におすすめのもう 1品を紹介しますうん 中華風のさっりとした味わいが休めにぴったりツとキュリの中華素物です オイル漬けのツを使うことで旨味をしっかりと感じることができる一品となっております うんどうでした?今回は ナスとズキーニがあったら絶対イタリアンとかにしちゃうんですよ なるほど うんだけどこういうさっぱりした醤油味みたいな感じで なかったなと思って夏にも食べやすそうだなと思いました うんそうね でさらに夏れからやっぱコンロ使うのちょっと暑くて そうですねレンジでできるていうのも 1個くポイントでもあります そうですね料理豚キムタ焼き飯ですね うそうめっちゃうそう 太ったら別強ハげたら離婚です うわあ結婚して23年経ったらもうすごい あの来て その時に薬に手出したんですね ああはいあのAGAGの話ね いいですなんかリズム出てきました あ出てきましたねうん みんな言ったら楽しい作業ですねこれはね うん 芸人さんとかだってもうめっちゃ絡んでたでしょその うんうんあでもなんかパンサーさんすごい仲良しですね 7年ぐらい番組一緒にやってた 何やってました名古屋であ名古屋ではい 安田の歩き方って

➣配信期間は公開から半年間のみ!
12/08(月) 14:00に配信終了します。

🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊


抽選で200名様にPontaポイント 1,500ポイントが当たる🎁
さらに応募すると特別動画も見られます!

▼応募はこちらから▼
https://camp.auone.jp/campaign/b9615d67a3eb0383d3002f8a

<応募期間>
“”6/26”” 23:59まで

<賞品・当選者数>
Pontaポイント 1,500ポイント 200名様

🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊🎁🎊

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

➣チャプター
00:00~ オープニング
02:56~ テーマ発表
03:12~ 材料一覧
03:21~ 切る
10:13~ お知らせ1
10:31~ お知らせ2
10:43~ 具材を並べる
12:12~ レンジ加熱
14:29~ タレ作り
15:05~ 仕上げ
15:49~ 実食
17:10~ 次回予告

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

🍳タイムマシーン3号の
        お料理向上委員会🍳
毎週火曜〜木曜正午12時に配信している
料理番組です👩‍🍳
デリッシュキッチンアプリを使いながら、
タイムマシーン3号と曜日ゲストで
おしゃべりクッキング!
みんなで料理の腕向上を目指します✊

<再生リスト>

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

➣詳しいレシピはアプリで【夏野菜の豚バラミルフィーユ蒸し】と検索!
https://app.adjust.com/28ko1jt?creative=291

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

今回使用したレシピはこちら♪
「夏野菜の豚バラミルフィーユ蒸し」
■材料 (3人分)
・豚バラ薄切り肉 200g
・なす 2本
・ズッキーニ 1本
・水菜 1/3袋
・ミニトマト 2個
☆やみつきだれ
・砂糖 小さじ1
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・白いりごま 大さじ1
■手順
(1)豚肉は5cm幅に切る。
(2)なすはヘタを切り落とし、5mm幅の輪切りにする。
(3)ズッキーニはヘタを切り落とし、5mm幅の輪切りにする。
(4)水菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。
(5)ミニトマトは8等分に切る。
(6)耐熱皿に中央を空けながら、ズッキーニとなすで豚肉を挟むようにして少しずつ重ねながら1切れずつ交互に並べる。
(7)ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が入るまで4~5分加熱する。(豚肉に火が入るまで加熱時間を調整しましょう。)
(8)ボウルに☆を入れて混ぜる(やみつきだれ)。
(9)7の中央に水菜を盛り、ミニトマトをのせ、やみつきだれをかける。

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

□デリッシュキッチン 公式X(Twitter)で、
アフタートーク、オフショット、未公開映像配信中!

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

コメント欄は皆さんが楽しめる場であることを大切にしています。不適切な発言や他の方を傷つける内容は削除対象となる場合があります。

🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚🥢🍚

※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 https://corp.every.tv/cooking_notes

#豚バラ肉 #なす #火を使わない