【同時視聴】ボーン・スプレマシー いよいよポール・グリーングラス監督による第2作!常軌を逸したソリッドなアクションをみんなで観よう!

えどうもよろしくお願いします本日も9時 になりましたえー先週ミッション インポシブル前作同時えダブ7同視長を経 てえスパイ映画シリーズのように見せかけ て実はですね実は殺人マシン映画特集とし てお送りしております防音3部作の第2弾 ボンスプレマシーンを本日はお送りしたい と思いますえ実はさチマシン映画第2弾 防音スプレマシーえ防音シリーズ3部作の え第2作ということであります前作の ダグリーマンから変わってえかのポール グリーングラスがえいよいよ監督に抜擢さ れたシリーズの第2作目ボールグリーン グラスの2部作としてはあ3部作かな厳密 に言うとえ1作目ということになります よろしくお願いいたしますはいあ2さん こんばんはよろしくお願いしますあ生活 さんもこんばんはえっと昨日に引き続いて よろしくお願いいたしますはいえま一応ね 便宜上ボーン3部作と言っております けれどもえ前作のねボーン アイデンティティえ ロバートラダムラドラムえ原作の暗殺者を え21世紀に再映画化した前回ねえ テレフューチャーとしてリチャード チェンバレンの主演のですねドラマはあっ て私はそれが大好きだったんでえ映画に なった時に見に行って大喜びしたんです けどもその2002年公開2日本では 2003年に公開されたえ昨日見たですね えボンアイデンティティはまアクション 映画をね確信を得た映画として代評価され てで大ヒットもしましたで2年後に今回 ですねあの本当は続編を作る気はなかった そうなんですけどもえポールグリーン グラスとかえ客王のねギルロイえとかが ですトニーギルロイとかいろんなところで ま完全にロバードラダラムの原作からは 離れてですねオリジナルのシナリオとして 作られた第2作でポールグリーングラスは ですねえ2001年にですねえブラッディ サンデーというえフえとイギリスの映画で ですねあのベルリンあベルリンえキング 魔賞を撮りましてえセト千ひとねの神隠し と一緒に撮った作品としても有名なんです けれどもでえっと政作人としてはですね続 えラグリーマンはえっとミスター& ミセスミスとかの監督になったので監督は 交板したので1回え2作目の監督を選ぶ時 にですねえっとこういったアクション映画 ハリウッドのねあるアクション映画典型的 なアクション映画みたいなものにですね 起用されたことのない監督を選ぼうって いう趣旨でがえ選んだということなんです がまあこのポールグリーングラスのですね もう見た方はねご存知だと思いますし ポールグリーングラスを知ってる方はご 存知だと思うんですけどもま手持ち撮影を 多したドキュメンタリックな撮影とすごい 白信力をねもう生み出すね演出がすごい力 のある方なんででそれと加えてですね編集 すごいこうカッティングをですね YouTube時代になってからはですね あのよく流行ったあの波形ですね音のない ところを全部切るカッカって飛ぶような 演出があるあの編集が流行ったんです けれども初期の頃にですねあれがですね その前ずっと前にですねこのポール グリーングラスがもう本当に同一シーンの 中でもですねポンポンポンポン編集で カットをしていくっていう前代未問のです ね大胆極まる演出されていてでこれは実は ですね1995年とかでも祝事監督がです ねえ結構えラブレターとかで一時一部心み た編集ではあってその前のですねオリバー ストーンがですねえっとJFKあたりでね 対応していたものすごい細かい カッティングも意識されてる場合があり 日本だと大林信武彦監督がですね1991 年のですね青春殿けデケ我々同実施しまし たけどもあそこ辺たりでもえ試みた編集 技術ではあるんですねなので割とですね その前代未問と言うんですけれどもま アクション映画で今回そのボンス プレマシーで見た時みな行点したのがその やっぱり撮影と編集であったんですねそれ に加えても前作よりもねあの多分何倍もね そこのあの比較にならないぐらいにですね ソリッドなシナリオとですねアクションC の連続にまあ見た方はみんなド肝を抜かれ てですねもう本当にボスプレマシーは何な んだ一体っていうねえっと映画界祝の中で はね大騒ぎになった映画ではありましたね で当時私も見に行った時にですねま ボイデンティが好きだったのもあって言っ たんですけれどもそのとにかくその時は ポールグリーングラスって知らなかったん でどどどどこの馬の骨なんだっていう感じ でえっとダグリーマンもね交板したしなの でどんなもんじゃろうっていう感じで見に 行ったらまあまあ腰を抜かすぐらい びっくりしたんですねポールグリーン グラスはねこの後ユナイテッド93えっと 911事件のね映画化をしてまたそれも 評価されてアカデミー監督省のみされたり してまものすごいあの評価とですね工業的 な記録とか力を身につけた上でですね第3 作目のボーンアルティメータムに望むわけ ですけどもま全てはですねこのボン スプレーマシーから始まったと言っても おかしくないぐらいの映画ですねよくあの 続編の映画でね1番すごいのはなんだ みたいなベスト10とか100の ランキングがありますけどもまボン スプレマシーが未だに上がったことはない と思うんですがまそれの中でねベストは ベスト10には入ってもおかしくない ぐらいえ前作に匹敵するあるいは超えたま 確信的な続編の1本ではないでしょう かっていうことですねはいあ正解さん映画 館の音響で見る恐怖の報酬最高あ意味に 行かれたんですねおめでとうございます音 がいいとねやっぱあれすごいですよね タンジェリンドリームの音楽がかっこいい んですよねえせかさん今車なので途中から 参加しますありがとうございます 途中からでも是非ねお願いしますかっ ちゃんさんよろしくお願いします防音 シリーズの中でこの作品評判がいいんです ねこんばんはよろしくお願いしますそう ですねボーンシリーズの中ではそのボーン スプレーマシーとこの次のボーン アルティメータムがとにかくもうズば抜け て評価が高くてまというよりもアクション 映画の歴史の中でもかなり上位に来る映画 ではありますね私があのま前の時も再言っ てるんですけどもあのロシアを売を込めて この間だ同実証したんですが先週あの時に 言ったですねピーターハントっていう編集 の人がいるんですけれどもその方がその 上下のダブロセ7の監督になった時にです ねまその時の編集はジョングレンでその後 ダブロ7の監督にまたなるんですけれども この2人がね仕上げたその上化のダブル O7っていうのすごいこう今につがるです ねアクション映画の基礎を作ったと言って も過言ではなくってただその上化のダボロ 7は攻撃的に数字が残せなかったんで ダボロ7はまた路変更して元に戻るんです けれどもその当時ねその子供の時とか若い 頃にそれを見てしびれたねカルト映画です からねあれねしびれた映画クリエイター その後ねクリエイターになる人たちにとっ てはもうアクション映画ってこういうもん だこれが今のアクション映画なんだって いう感じで脈く脈クと引き継がれていった というのが私の見方ではありますねまそう いうのをアクション映画のね歴史を研究 する方にとってはね常識かつまそりゃそう だよってことあると思うんですけれどもで まボーンアイデンティティ見た時に これこれこういうのが見たかったんだって いうみんなの気持ちがですねボンスプレ マシーでもう決実したような感じはあり ましたねこれこだっていうね ツさん生活さん気をつけて帰ってください あありがとうツさんねツさんよろしくお 願いしますねしさんこんばんはよろしくお 願いしますえグリーングラス監督とか防音 シリーズ以外だとキャプテンフィリップス は好きでしたねキャプテンフィリップスも すごいんですよねあのなんていうかこう ゴリゴリにね研ぎすまされたこの感じとか ね緊張感を生み出すのが本当ポール グリーングラスはうまいんですよねその私 はあのスプレーマシーン見た後にすぐ ビデオでですねあのブラッディサンデ見た んですけどもまああっちもすごいんですよ ねまとにかく題材が大材なのま血のね 日曜日って言ってU2の歌にもなったよう なねすごいあのイギリスというかあの アイルランドですねの痛ましいねあの IRAを絡んだね事件があったんです けれどもあれをね描いたその本当に ドキュメンタリックでポールグリーングラ さんま元々そのドキュメンタリーを作っ てる監督だったんでそのねあの白信力とか を演出力とかを生かしてですねその劇映画 を作ったっていうのがま鉱石だったんです けれどもまそのブラッディサンデもそうな んですけどものでそのエンタメ路線に行っ てるっていうのはその防音シリーズとか だけなんですよねうんあとは割とねあの 自分やっぱりポールグリーングラスの原点 はそういうドキュメンタリックな白信的な ものだったりするのかもしれないですねで も最後にね取ったNetflixのねトム ハンクスが出てる西武劇なんかはそういう 演出は結構抑えめでまあなんかちゃんとし て悪く言うとねこんなのちゃんと取れるん だみたいなね印象があった映画で それっきりポールグリーングラスはなんか 劇映画を発表してないんですよねうんそこ がちょっと寂しい気はしますけどねただ あの映画館で見たりするとキャプテン フィリプスもそうなんですが私は大丈夫 だったんですけどねその時一緒に見てた 友人なんかはちょっと酔っちゃったって 言ってやっぱ手持ち画面グラグラ系はね 結構人を選ぶところはあったりするんです よねだからまテレビのモニターだとそんな ことはないと思いますしね特にボーン スプレマシーとアルティメータもあの オリバーウッドの撮影とかもこうすごい 的確に視点誘導とかもされてるんでそんな に酔ったりはしないとは思うんですが 万が一そういう手持ち撮影ガタガタ編集と かが苦手な人はちょっと気をつけた方が いいのかもしれないですね2つさん今夜 Nextと加入し直したんで配信参加し ますそういいですねあの昨日言ったんです けどユネクスとあの英語のテロップが劇場 公開と一緒のバージョンになってるんで これはかなりおすすめだと思いますね私も その2さんもねおっしゃってましたけど あのパッケージ版はですね字幕が日本語 しか出なくてわざわざね英語字幕のない バージョンになってるんですねただあの テロップが出る演出もね演出の1つなんで ねボンシリーズは特にそれが効果的だっ たりするんであれはもったいないかなと 思ってますねせかさんにしても1ですら 途中でしか見てないのに2も途中からって なるほどそこはちょっとねままあまあでも 映画はね途中から見ても面白いんで参加し た時にねあらすとかあらすも何もそんな ないんですけどね小さとにかくカーチが もう本当すごいっすねカーチェースはねま その時になったらねお話ししますねしん さんあのテブレイブカメラ3D激しい人は ダメかもしれないですね中村一さんとか そうなんですよね私はでも3Dは激しいん ですけどポールグリーングラスの映画は なんか相性がいいみたいであんまり酔わ ないんですよねあんまりというか全然酔わ ないですねはいはいというわけで色々お 話してると長くなるのでそのまま再生し たいと思いますが皆さんよろしいでしょう かいつも通りですねユニバーサルのマーク が入るところで頭出ししておりますので皆 さんもパッケージだったり全部そこら辺で 合わせていただければと思いますえ 54321スタートでスタートボタンを 押しますのでよろしくお願いいたします 今回はね上映時間1時間48分なので前作 よりもかなり短くなってるまその分編集が 激しいんでねあの皆さんはもうついて来て くださいっていう感じの映画になってるん で頑張ってみましょうすごい店舗なんでね はいかっちゃんさん手持ち撮影人儀ない 戦いそうそれのノりですよ本当にあれはね あのドキュメンタリックなイメージはね はいはいというわけで皆さん行きましょう かねえっとでは改めてえカウントダウンで 始めたいと思いますのでよろしいでしょう かはいではゴー 4321スタート はいユニバーサルのマークですね まんまね前作の続きなんで あなん と配信版はあれですね上下のマスクが外れ たピスタサイズですねこれ多分 あ初めて見るかもしんない上下のマスクが 外れてるやつ 劇場公開はねシネマスコープなんですけど ね さんグリーンゾーンを見たはずだけど全然 記憶にないな私もグリーンゾーンはね あんまり好きじゃないんですよね いきなり すごい編集ですね あの後平和な生活を取り戻したと思った ボーンは悪夢に悩まされてるんですね あの時の声のためにクリスクーパー わざわざ参加してくれたらしいですね さんパッケージもシネスコパッケージは シネスコですよねうん劇場公開のままだっ たと思いますねかちゃんさん配信ですけど シネスコサイズおおかちゃんさんどこの 配信ですかユネクストはねビスタなんです よ字幕版は ま元々これ撮影はスーパー35mmだから あの上下にマスクするタイプのシネスコな んで単純に上下が広いんですね いやいいぞちょっと新鮮だぞ かっちゃんさんオンデマンドか Amazonとかもしかしたらシネスコな のかもしれないですね その英語のテロップが出るとかも言って ましたけど要するにこれ海外のマスターを そのまま使ってるんですよねゲージじゃ なくってね 配信はね本当いろんなあのサブスクの会社 によってもねマスターが違ってたりします ユネクストは基本的にはなんかこうなん 古いマスターだったりテレビ用のマスター だったりするん でこういうなんかイレギュラーなことが 起きやすいんですねAppleTVとかは ね4Kなんで多分シネマスコープでしょう ね NHKでね4Kで放送した時もシネスコ でしたからね 字幕でかいすよね しさん [音楽] マリー前作はねマリーマリーの逃げた 仕事場にねジェーソンが来てやったみたい なハッピーエンドでそりゃハッピーエンド ですよって言って終わるんですけどね そんな生活は長く続かないみたいなね そさん綺麗になってる さんiTunes買ってないんですよね4 Kなので引かれるけど5作セットなのが そのねちょっと余計なものがね皆さんに あんまり見てない人もいるんで悪器を与え たくないんですがボーンシリーズってね あのアルティメータムの後にボーンレガ シーっていうのとその後ポールグリーン グラスが復帰してジェイソンボンっていう 5作目まで作られてるんですけども 我々この3部作をリアルタイムでね好き だった人間にはねちょっとね アルティメイタムで終わってるじゃんって いう意識が高いんでなぜか3部作って言っ ちゃうんですね ユニバーサルはそうはいかないみたいな 感じですけどね ドイツベルリン 前回はパリでしたけどね今回はドイツが 結構メインな舞台ですね 今作から登場する重要なパメラランディ この人がいいんだ またお試合 いやこのカメラのね情報量をねとにかく 絞りまくったり望遠レンズで取ったりね フォーカスコントロールもすごいんでね そこに注目して欲しいですねあとほら急な ねトラッキングズームとかね いろんなねまあのポールグリーンスワスも 言ってますけどあのその後のアクション 映画に与えた影響は半端じゃないんでね この急にガクガクってズームしたりするね 流行りのあれですけど流行りのズームはお 嫌いですかって感じでね ってね本当下手な人がやると本当ダサく なるんですけどねあこういうねもう 切り刻んでくんですよね編集があカール アーバンですね エオメルロードオブザリングでいうところ のね JJのねスタートレクだとボーオンズやっ てますよね 本当に外国の役者さんをハリウッドと デビューする時には白薬をやらされ るっていうね しさパメラこの女優さんルームでしか記憶 がないこのルーム以降見てないですねあの おばあちゃんの役ですよね めちゃめちゃいい人いい役さんですよね これウォーターゲート事件のねなんか 大統領の陰謀のねカメラワークを意識して ますよね ポールグリングラスね大統領の陰謀とか 大好きなんだろうな アランジェパクラの影響も強そうですよね やっぱドキュメンタリックな映画って言う とね パラックスビューとかね 指紋 を指紋をわざと貼り付け てるしこんな後ジャッジドレッドにそう ですね俺が法律だおお ああ すでにすでに編集とカメラワークがすごい ぞ そうそうパメラの吹き替えはねあ小山まみ さんですよねソフト版はね キシリアだったはずって今それ言うと 難しくなっちゃうでしょう [笑い] いっつもCIAの作戦がなんか失敗して ゴタゴタするっていうのは本当ミッション インポシティブのそうだけど ろなことしないですよあの 組織まハリウッド映画がね自分のアメリカ の組織をね悪物にするってのはまあ敵を 作らなくていいんじゃないですかね カールアーバーはかっこいいな 今のもね ドア開けるとこがないんですよねこう なんかすごいな 本当まだでもスプレマシー はそれでもやっぱりちょっと遠慮してる ところはあるような気がするな 手持ち 撮影かちゃんさんサプレッサー付きのガ音 をげ軽減するのもあるんですけどマゾ フラッシュを消す役目の方があるんですあ 確かにそうですよね 確かにそうだわマズロフラッシュってね夜 とか暗闇みだと敵の位置を知らせちゃい ますもんね 確かにそうですね 勉強なります サプレッサーってかっこいいんですよね あの重心にくるくるつけるのがね映画的に ね あと要塞警察ジョンカーペンタの低予算の 映画でねサイレンサー付きの銃がやったら 出てくるんですけどあれは本当予算の関係 でね音も安く済むしその重機あの特攻がね 安く住んじゃうとかものすごいアイデア ですよねあれはね着弾の描写の効果だけ やればいいっていうね メモを見るだけでこの編集なのか ボーンはね引き続き記憶のないのに悩まさ れてるんですよね すごいなこれビーチ走るだけでこの テンション わあ影のショットをちょっとだけ入れたり するんだ マッドデーモンのあの殺人マシーン芝居が もうさらに磨きがかかってますからね スプレーマシーはね しさんロッキー3橋の ビーチ一緒に蜂してほしいですよね あ ボーンが一瞬 でやっぱスタンド使いが惹かれ合うように 殺しや同士は分かっちゃうんですね でもね武術の人とかっ て柔道技の生き方を見ただけでね強さが 分かるわけですから ま消せない何かがあるんでしょうね 結局事件に巻き込まれるんだよな ジェーソンボンっ てすさん殺チ能力すごいなもう常に気配を ね全身を周りの状況のねあれを本能的に やるようにしてるんでしょうね かっこいい車に乗るだけであの編集だもの ノりが違うさ ボンセンス本当それですよね ガチャさんインドって本当にカレー ばっかり食べてるんですかね確か に日本のカレーとは違うんですけどね やっぱりインドのカレーはインドのカレー でビリアニばっかり食べてるかもしれない ですよね ああズームがかっこいいズームがかっこ いいってめたに思わないんですけどね おカールアーバンもカールアーバンで 気づくというね かっこいい今の編集 うわあ 細かいズームが いやいやすごい しさんボン写真はジェシープレモンスの顔 ばらまいておけば確か にでもスピンオフでねジェシープレモンス が間違って追われる映画もありそうですよ ね うわあ あるいはシプレモスが敵になって出てくるとかねどっちがボーンだちょっとテンションだ [音楽] うわあ やっぱりミッションインポシブルとね ダブロ7シリーズを続けてみてこれを見る とアクションエインスのね進化が分かり ますよね うわあ ミッションインポシブルの2000年に2 があってねで2006年までのJJがある んですけどもその間にこの ボイデンティティとボンスプレマシーが あってJJはね思いっきりこのボーン スプレマシーに影響を受けてるんですよね やっぱアメリカの山崎孝志としてねこう 流行り物を襲いとかないといけないんです よね すごいなおいここの 編集かっちょい すごいよこれ さんインドって信号あるんですかねそれ 差別発言じゃないんですかうわあ すごい 出たみんな大好きなチェンバーチェック パラノイアになってるみたいに感じるん でしょうね ああ辛いよなうわ ああ びっくりした ああ ミッドナイトクロスを思い出す ああ しさまさか の水中って開かないらしいですね水圧でね 水中でねこれやるのがいいんですよね これはねあのダブ7のねダニエルクレイド の各字のロイヤルに影響を与えだと言って おきましょうか ああ悲しい これも本当にびっくりしたんだよな見た時 あいいシーンですねこれ 結局自分のせいでねマリー がRRだったら助かってただろうに ツさんやだやだやだねこれ本当悲しいです よね しさんマリーがここも初見でびっくりし ましたまそもあのね前作のエンディング からこれですからね普通は批判を浴びると 思うんですよね面白いからいいようなもの の政作人もねあのマリーの役者さん出て くれてすごい嬉しかったって言ってました ね冒頭で死んじゃうのにっていうね しさん前作で結ばれたのにこんなにあっけ なく あのすごいあの俗なことを言うとその ポールボンアイデンティティもねやっぱり あのヒロインがいなきゃとかねそういうの に縛られてたところがあるんですよね今 振り返るとでボンスプレマシーはねさらに それをねもう恋人もいなくなっちゃって ヒロインもいなくなっちゃうっていうね ソリッと極まるねシナリオ構成になってる んですよねマットデーモンもでもその流れ があるから引き受けたって言ってましたね 出るのを ね復讐襲撃になるのがやっぱり良かっ たって言ってましたね しさんオースティンパーゼ続編で前作 ヒロインがボートで雑に退場したりして ましたあれはねダブ7のボンドガールに 対する嫌味なんでしょうけどね やっぱりね要するにジョンウィックじゃ ないけどジョンウィックは殺し屋同士が 殺しちゃうんですが防音シリーズはねあの 工作員同士がお互いにねみんなね 仕事をし合いし合うっていう構造の映画な んですよね かチさん未来少年コナンからの影響では あるかもしれないですねミッション インポシブルのファイナルレコニは間違い なくその影響だと思いますけどねあ泣い てるガスがいいとちゃんと分かるな あの目がちょっとキラキラする涙目する のってお芝居いの人すごいですよね悲しい よこれ悲しすぎるよ それでも全然感情が表に出てこないって いうねそれがいいんですよねこの映画はね しさんボーンって前作含めてセリフ100 行業もないのではまアイデンティティがね 本当よく喋ってるなってイメージですもん ねあここのお芝居うまい この捨てるに捨てられないんですよね グイって曲げるけど いやいやちゃんとね某の感情が伝わってき ますね ちゃんと隠してたんだ いややっぱりこれもう最初っから殺人 マシンになってるのがいいっすねボーンが ねぶぶっ殺してやるっていうモードがもう 本当すごい だって顔がねシビル王のジェシー プレモンスそっくりですもんね 殺人マシンはこうじゃなきゃね 2さん初見の時ショックでショックで本当 ショックでしたよねあれね あ パメラランディアルティメータムだったか セリフなさすぎて吹き替えだと平さんが 文章を読む死んでわざわざ告白してました がそうそうそうそう でもほら殺人マシン映画の元祖である萌ヨ ドラゴンでもブルース3リーは映画の後半 一切セリフがないですからね Youkillmy familyユオン商輪 おお どのエージェントだ新さ どの種類のエージェントだ ジプレモンスのシビル王の名ゼリフですね どのアメリカ人だ バッカインアメリカン やっぱカメラのねやっぱりこのオリバー ウッド前作から引き続きですけどポール グリーングラスの要求に物の見事に答えて ますよね これ本当こういう映画って完成系が頭の中 にないと全然できないんですよね 大林のぶ彦もねオリバースともすごい苦労 したって色々なところで言ってますもんね スタッフが誰も分からないんだってね 完成したやつ見せないと想像できないん ですよねやっぱこういうのってね 初めてやる映画ってそういうことなんです よね かちゃんさんジョンウィックは飼犬飼犬を 殺された同機ですけどこれは勘入しますね 飼犬だって勘入するでしょ あ出た前作の 悪い 上司ブライアンコックス 絶対こういう組織で働きたくない かっこいいなカメラワ白 がCIAの中でこういうのですよこういう の この対象のね移す対象の間に別のものを 挟んでフォーカスをねものすごいこう視界 をね制御するんですよねポールグリーン グラスってねだからこう見てる人にね極度 にこうストレスがあるんですよね見てる時 にね あんなショットだけでも肩の影が入って ますからね これもね こういうのは本当ドキュメンタリーやり まくってる人間が思いつくんでしょうね あのスピルバーグがねジョズでもやってた んですけどもサメをね映す時まサメって ほと全部偽物だからそれを偽物感をなくす ために間に射兵物というかね現実のものを ね挟み込んで取るんですよね ああいうのが本当にうまいんですよね 映画の演出ってそんなことばっか考えてる んだと思うんですけどね パスポートが 顔がもうね ジェーソンボーンのパスポートを使ってる んですよねこれね しさんクリスクーパー悪い顔にも程がある もうアメリカ人の怖い男って言ったクリス クーパーですからね おギリスだ いいなあ本当に情報がすぐ流れてくるん ですね すごい 音楽がもちろんね前も言ったですけど ジョンパウエルが音楽やっててね スプレマシーからもうさらにソリッドに なってますからね音楽 がもうずっとねあの ジじんじんっていうねメロディがね メロディとも言えないのかな だからヒックとドラゴンのね音楽ジョン パウエルがやった時びっくりしたんですよ ねいい音楽でね つさんモニターが薄くなってきてるね アイデンティティの時はまだねブラウン感 が残ってましたもんね しさん今確認したらブライアン国ロな戦い のヘルムをやってたんですねあそうなんだ 声ですよねすごいな いい顔してんな 写真の許可をね出してくれたのも喜んで ましたね制作の人たちはクリスクーパーに ね ういいなフォーカス がほらもう常に後ろとか前にフォーカスの 合ってない人物とかものが入ってくるん ですよね 手持ちあのパリのねコンクリンが殺された 事件は やっぱりそういう情報になってるんですね ボーンのねもちろん指名手配されてる からボーンはわざわざねパスポートを使っ て拘速されるように誘導してるんですね これね まだスマホ時代じゃないんですよね 携帯だからね携帯をバラバラにするって いうアクションができるんですよね コロコロの映画ってね うわあフォーカスるんだよねここでね 編集とかも前提にやらないとあの フォーカス送ったりとかもできないです もんね 本当セリフないな サラコナーだな しさん先行のやはりここのお味確かにあの 津田県問するシーンですよね津田県つっ たらあれですけど あの携帯でも面白いねあ見た うう かっこいい うわあ もうかっこいいもうしびれる すごい SIMカード取り出すだけでこんな編集 するかね うわあもうかっこいい 目的を合理的に一瞬で達成する すごい店舗だ 小さは早ええ 欲しいなあの鍵 お来たもうすぐ来た すごいよな おお ランディ情報をね全てあっという間 にイタリア人怒るぞ おお ちゃんと555なんだなおお 一瞬でSIMコードをコピーしてね はやしさんさっきのバイクが後ろ遠すぎる とこも編集が早すぎる本当かっちゃんさん ぼんやりしてと何が起こったかそうなん ですよ スプレーマシーは本当にね もうゲスギスの映画ですからねこれね つさんこれトイレとか言ってたら全部 見逃す素早さ本当にねだからあのくるくる ならないで欲しいっすね今日は 声を聞いてる96時間 のリアム人みたいだそうか実は殺人マシン 映画は96時間シリーズも見なきゃいけ ないのかいっぱいあるなあ ベルリン世界をまたにかけるのはね当然 ダブロセム映画からの影響ですからね おお 記憶がフラッシュバックしてる ちさ瞬きしてはなら ぬ危ない 危ないちゃんと車止めてたんですね そうは言ってもあの前作から引き続いてね ボーンの記憶ソースのね設定が ずっと散部作貫いてるのがいいですよね この3部作はね オランダームステルダム出ました 日記前作で生き延びた フランス支部 の職員ですねCIA職員無言でちゃんと 従うんだな つさ日記 あしさんザコンサルタント2冒頭だけ ちらっと見ましたもう配信されてるんです よね あれも実は殺人マシン映画ですもんね 1作目はめっちゃ決作ですからね パメラなんで左利きなのがいいんだよな私 はどうも左利きフェチなところがあっ て左利きのキャラが出てくるとただそれ だけでいいんですよね 単純に左系への憧れがあるんでしょうね 私得意なもネがあってあの右利きなのに 左利きみたいな字の書き方がモノマネで あるんですよ左利きの人ってね独特の書き 方するんですよま当然あの日本語の流 れってね右利き用に開発されてるんで 左利きの人って書きにくいんですよね しさんニッキーみんなニッキーって言っ てる まさかまた出てくるとは思わないですもん ね 新者さんジリアスタイルはエスター ファーストキルで久しぶさりに見ましたあ そっか出てたか まだテレビが古い いりお あいいっすね ドヤ顔ドイツ ミュンヘさモノまね初めて聞きましたそう ですねあんまり私も聞いたことないですね 出ました マートンソーカス さんロードオブザリングのねあのヘイト ブランシェットの旦那さんをやってる人な んでおっと もちろん言うまでもないんですが イコライザーの1作目の 敵ですね これ顔が似てるんで違う人ですけど確か あのコンクリンを1作目で殺した最後に 殺したねトレッドストーンの最後の1人 ですよね 下手なことはさせない この人もねボーンと戦わった後にまさかね イコライザーと戦わなきゃいけなくなると はね 通気な運命ですよ ガちゃんさん左利きな元々左利きあ右利き にね強制されたんですねまあのい生活する のに右利きのが便利な世界ですからね日本 は特にね 今はあんまりないかもしれないですね おお Vガンダムで主人公の嘘は幼少時から両親 に両気になるように訓練されてました病気 機はねやっぱり武術と かこういう軍人にはすごい重要な要素です よねどっちの手も使えないとっていうのは ね 日本はねあの刀が右で使うようにできてる から領球とか左が使えるとあいいなここ 珍しくジェイソンが焦ってる おお ちょっとの油断がね ここブラインドの使い方がうますぎる うわあかっこいい ここはそのピーターハントと一緒であの 編集で見せるね格闘のアクションがかっこ いいんですよこれね うわあ うお とかリーチを稼ぐためにねうお こエイリアンのアッシュと一緒でね雑誌を 武器にするんですね とことはアッシュもうわあすごいかっこ いい どういうアクションなんだよ いやあ が音楽ないし うえー おお ああ ああ ああこれはかわいそうだ 審査方を丸めて武器にするかっけえ とにかくリーチがないと危ないんですよね どれだけリーチを稼ぐかがねううかっこ いい 編集よ すごいよ 2さんアッシュが出てくる 雑誌丸めるって言うとやっぱどうしても アッシュがね平凡パンチをね 編集がかっこすぎる これはてなびっくりの法則でね Jボーンが何やってるかがね 引っ張るんですよね ああ まこういうのですよ 本当アクション映画って本当こういうの ばっかりがあればいいんだよ 全然全然同時ないすさん音楽いいですよね しさんここで死んで転生してプー資金の 部下になるでもそれでもねもっと立ちの 悪いやつに引っかかってしまうと いうやっぱイコライザーですね次見なきゃ いけないの は手復身いいですねこれ ね鏡もいいな 第3言ってますけどね映画で鏡が出るシ ンってのは絶対重要なんで 音楽 が本当にマリーがいないからもう磨きが かかってるな動きが 迷いもなければセリフもない こすごいコインコインロッカーに戻しまう だけであの編集なんですよね さんダークナイト裁判長爆死シーンと ロケーションが似てた確か にアップのシーンですよね おお ジェイソンボンってなんかアナログで操作 するのもいいっすよね さなんであんなスマートなんだ確かにおい たぞキル 分かればいいから 音楽がかっこいいな こう電車をちゃんとね映してたりするん ですよね 審査そういう意味ではノスフラティの鏡の 使い方何かあると見構まっていた特に効果 的でなかった気が吸血鬼の映画はね逆に鏡 がね パメラランディめっちゃかっこいいっすよ ね 髪型も理想的だわ見てる すごい うう つさんコインロッカー使う時あんな素早く できないまさにね 音楽 がさ鼓動みたいなリズムがいいね ジョンパウエル音楽傑作ですよね このストリングスの使い方が もうタクシー乗るだけであの編集なのか 手をかける開ける座る 間全部カットしてんだよね テレビがやっぱりブラウン感ですね 左利きがかっこいいうわあ 超かっこいい ズーム原田正斗監督がねあのポールグリン グラセルも先にね金融腐食レッド呪爆とか クライマーズハイでねこのすごいハイ テンションの編集とかズomとかやってて ね 原田正斗監督のねあの鉱石はみんなもっと 周知されていいと思いますけどね おお しさんゴッド見ただとホテルの回転とは 止められるのだあそこね お なんかあのライフルかっこいいな おお パメラランディも下手は打たない 人がいちいちよぎるなあ 記憶 がフラッシュバックしてる おお あ日記 棒の手口ですよね出頭に追わせ るっていうね おお 何 ここいいなあ 素晴らしいなあ 字幕に出てなかったけど30分後にって 言ってますよね確かね さしびれるすごいっすよね ボンスプレイマシンのすごいところって あのアクションじゃないところもずっと アクションみたいな映画なんですよねこれ ね話してるだけなのに いやあもう徹底してるな本当に 人物の取り方がね 標準レンズで普通に取るとか絶対しないね ポールグリーングラスはね すごいな 最近だったねセプテンバー9とかでもね セプテンバー9でしたっけえっと タイトルがごちゃごちゃしてきた さんのミュンヘンのね あれもね素晴らしかったですけどねこう いうドキュメンタリックなスタイルはねで もやっぱりねポールグリーングラスの影響 化にありますよね全てあの手の映画はね 割とやっぱりで もスピルバーグのねあのシンドラリスト あたりのね影響も強いと思うんですけどね あのリアリスティックなエンスっていう 意味ではね さんずっと緊張感がありますねそう何も ないシーンでも緊張感があるんですよねじ さんこちらが落ち着ける隙がない本当にね スプレーマシーでこれなのに アルティメタムはもっとすごいことになっ てますからねこれ ちさんセプテンバー5かすいません セプテンバー5ですね セプテンバー5も見たいっすねみんなとね みんなでギスギスしようぜっていうね 日記しさん日記貧乏くじ引きまくり おお 音楽 このみんなが同時に喋るっていう演出はね もう当然スピルバーガーから始まってるん ですけどもまもっと前からあるとは思うん ですけどね やっぱこ発明はねずっと継承されていき ますよね ジョズとかねみとの遭遇でねみんなド肝も 抜かされたみんなが同時に喋っても演出に なるんですよね順番に喋ったりしない こうね状況のねパニック感をね表すんです よね かっこいいな ポールグリーングラスってただの ドキュメンタリックな監督じゃなくって ちゃんとなんか蹴れもあるんですよね おお 音楽 がこんな盛り上がるか うわあ 審査セプテンバー5レンタルだともう サブスクに来てるんだもう来てるんだ 見て おおかっこいい ああ CIAの作戦がうまくいったことなん1回 もないだろう映画で お 日記 うわかっこいい今の 演出しあっさりとボーンが敵に回すと本当 とんでもないですよね おお 常に濡れぎを着せられる棒もいいすよね おお いいですねこれね盗調でね効かせる のボーンがね支援で動いてるのがいいん ですよねこれね 前はね逃亡撃だったけど ああいい顔してんな これ3部作通じてみてるとなニッキーが この顔になるのってすごいいいよな ああ記憶がフラッシュバックしてる おお おお ああ こうう ああ せいかさんまた家族がお風呂使ってるの 待機中お帰りなさいませ 実またフラッシュバックフラッシュバック 1つ取ってもテンションが高いんですよ この映画ね ひなの本当カメラの前に対象物を置いて ストレスを与えますよね観客にね すごいこの世話しない編集がもうね ちゃんと意味があるのがいいんですよね 狙い通りでね やっぱねあのポールグリーングラスの映画 の後にねそのポールグリーングラスの サマネをする監督がいっぱい出てきちゃっ たんですけどもみんな誰もうまくいってな いっていうね でだんだんとねこのスタイルも古くなって きてっていうのが今のねアクション映画の 流れですよね 誰も真似できないから唯一無理なんですよ ねこれね 下手な光論もやらないっていうねあ こいつコウモ野郎おちゃんと目で追ってる さすがだぜ コウモ 野郎しニキーのビビり芝居が白信すぎる めちゃくちゃうまいですよねあれね ジェイソンボーン今度はドイツで大暴れの 会って感じですね あネカフェだネカフェ 音楽かっこいいなジんじゃんってあ ちゃんと窓の向こうに列車が映ってるん ですね うわ今の ショット今の編集すごいな いやいやショットがすごいよモニター映す だけでこれなの うわかっこいいな編集 めちゃかっこいいよ そりゃみんな真似したくなるよすごい かっこいい たまんねえ どうなってんだよこの映画 このコウモ 野郎しウィンターソルジャーでも有だった ねカフェ おお ああ おおだ優秀じゃねえか ああ クソ野郎が お前が お前が犯人か さこんなかっこいいネットサーフィング あるか パソコンしてるシーンあの wikキペディアとか読んでるシーンはね いつもあの感じでやってますよ私は心の中 で じゃんじゃんじんじんじんじんじんじんじん おお ちゃんとクリスクーパーこのためだけに来 てくれてるんですね すげえ編集だ ツさええちょっと雑すぎる口封じ おお記憶 が蘇ってる いや何回も言ってますけど本当にボーンの ね記憶なくなった記憶がキーになって るってのは通定してていいですよね シリーズでね これもねやっぱりあの前作が観客とね ジェーソンの立場がね2体同じシンクロ するっていう理点があるんですけど スプレーマシーでもねその過去の記憶の フラッシュバックがねあのはてなびっくり のねはてなになってるんですよこれね だんだん記憶読みえるってのもなんか迫撃 的にうまくいってますよね この指名手牌の写真 マッドデーモンが来ました あのあの道具欲しいな 自動解場 機皆さん自分の記憶を探してる事実 ジェイソンボは4村め いいっすね 実質ということはベルリーにでかいモビル スーツ がチェーソンボン大変なんですよね自分の 濡れ切の罪も暴 あのあれしなきゃいけないし自分の記憶を たどるのもやらなきゃいけないっていうね しさんさっきのとこだいやジェシーか プレモンスですプレモンスが現れました ポリツイドイツだからねポリツイですね みんな大好きドイツドイツ語 記憶 が音楽かっこいいな うわあ かわいそう 偽装工作 ああ 娘が まジェイソンボンはね常にこのあ鏡の うまい使い方ですね 1作目もねあの子供がいたから任務が遂行 できなくってそれはねこの時のトラウマが あるってことなんでしょうね音楽 この音楽サントラはねベロリンフッド チェースっていう曲なんですよ というわけで今からずっとアクションが あるんでうう バイタバイタ ポリツいね みんな言いたがるポリツい 音楽 がシクリスクーパー目全ての現凶 うわあ うわ超かっこいい いやあもう人類がねこの音楽でずっと 走り回りたくなるっていう願望をね見事 にいいですねこれねそんなわけないだろ おお ジェイソンボーンシリーズって警察の人 たちがちゃんと有能なのがいいですよね うわ出ました どんな状況でも地図を見て時刻表までう おついに走った 素晴らしい うわあかっこいいぞ 音楽が うう 今のショットとかすごくないすかもう フレームに2フレームぐらいしかボーン 映ってないのに いやあすごいなあ 時間見るのいい うお うお 危ねえ ちょさデイモンバシ おお ああ うわあ足 が超燃える うわあ もうああ あ おお すごい 危ない さかけえねあ足が これはね私がねずっと提唱してるんです けれどもあの主人公がですね片足を 引きずる映画ってのは傑作が多いんですよ マッドマックス2もねニューヨーク 1997もそうなんですけどだボーン スプレーマシーもねこの中盤でね足を痛め ちゃうんですねボーンがああこれは間違い ないぞっていうね しさん追跡者が無能でない追跡劇は燃える 本当っすよ しさん菅田将ならランカーに頭ぶつけた とこミまるよですね さ足引きずり作品となったそうなんですよ 主人公がね片足を引きずれ映画って本当 傑作が多いんですよ やっぱアクション映画ってね主人公がこう ダメージ食らえば食らうほど面白くなるん ですよね パメラランディも優秀なのがいいな ボンがね無意味なことはしないっていうの をね ちゃんと日に教わってるから ガチャ照明も自然でドキュメンタリー風で 金迫感ありすぎ証明もいいですよねこの 映画ね とにかくこう白信性がすごいんですよね 本当臨場感とかね 演出でこんな変わるかみたいなね あ ダニ審査ショッカーだと連続殺人機に 乗り移られた人間はみんな片足ずるように なりますはい 片足引きずるのが重要なんですね 足引きずり作品ってあ うまいな芝居が当たり前ですけどね向こう の映画って役者さんの芝居がみんなうまい んですよね こいつらが凶暴してボのせいにしてたって ことなんですね でもボーン はやり損底なっちゃったからこんなことに なっちゃって あ まんまと まみんなすぐ分かるのがいいすねプロ同士 だから つさ分かるのかああいうとこで ごちゃごちゃやらないのがいいですよね やっぱね 確かにな ボーンもボーンでね [音楽] 本当ゴってますよね おお しさんボを追い詰めたと思った時はすでに そこにいないしボンがどっかにいると思っ た時はすでにそこにいるのだ かっけえ 銃を置いてくのがいいっすよねあ足 引きずってる 取り出すのもかっこいい あれお酒飲んでんのか あのちっちゃい瓶ンってあのフライトでも 出てくる けどホテルにも置いてあるんですかねあの ちっちゃいお酒の瓶ンってね おおおい怖いよ 自分で愛国者なんか言うやつなんか僕の やつじゃねえって ああ パメラランティはいいなあ ちょっとお水取ってきます お待たせしました あ防運 が今度はCIA がアクション映画ってなんかこおクラブ みたいなシーンがよく入りますよね しさん愛国者メタルギアソルトかな さここで松見返すの悲しいいいっすよね かさん電車オタクではないドイツの電車 ってなんかいいですよね確かにいいですね 電車ってなんかいろんな国で特色があって いいですよね 何 エオメルでもミスはする カールアーバンは本当いいっすよね テレビのねあのボーイズもちょっと見たい んですけどね1話目見たのかな怖くてやめ ちゃったんですよね 舞台はロシア にあジェイソン珍しく電話破らないじゃん 殺人マシンのくせに 撮影はロシアじゃないらしいですね 当たり前ですけどね しさん常に周囲のサーチを忘れない本当 かっちゃんさん世界の車窓って番組だった なありましたね おお すぐに警察も動く 全し電話さを探すんだ ガちゃんさん天長破るのはTあれはあれで 合理的なんですよねでもほらマイケル Jボウォックスも破るじゃないですか バックデビチャー で向こうの人ってすぐ破りやがる どんどんジェイソンボン法芋毛 がお お前警官だったんかいっていうね 審査本を大事にしない国民そうそう本を本 を大事にしない国はねるんだよ もう噴所とかやはり ドレッドジャッジドレッドもやりたいです ね あれやりたいんですよねあのただビルを 登るアクション映画ね 死亡遊戯とねジャッジドレッドをね あとあのザレイドね しさんまたしても雪景色 ネスキーね さっきのね写真に映ってたボーンが殺した ね両親の娘をね探してるんですねおすぐ 察したぞ ザレイドもねつさアングルの切り替わりが すごい本当そっすよね 背景とかねCGで足してるみたいですね モスクワに見えるようにね モスクアっていうかロシア やっぱ足引きずってんのいいわ カールアーバンもカールアーバンで めちゃめちゃ優秀なんですよね うわあ あ警察じゃなくてシークレットサービスな んですねいずれに しろここの仕留め損なったのは辛い 審査カウルセンス発揮 ま殺し屋同士はいいっすよね だんだんボーンの顔が消水してきてる なんで分かるの やっぱスタンド使いは引かれ合うんだ あ雪いいな あの目線の 編集一瞬でこれ本当情報量を入れてくる もんな 最小限で最大限の効果を上げるんですよね これねおおちゃんと地図を取る いやあ素晴らしい うお 無線キモ ボーンすごいぜ とトとロイト名付けそう おお 目だけ で文句を言わせないつさんこのスコア聞き ながら足って梅田を早歩きしてみたくなる 頭の中でいっつも口ずんでますよ私は ああかっこいいぞ皆さんいよいよ始まり ますよ 映画シクシのカーチェース がくわー これちゃんとねボーンの車が分かりやすい ようにね黄色なんですよね ちゃんと地図を見る 来た来た来た ここ見るために見てたんだ 音楽すごい ういった ぎー 全米絶叫 うお カメラようわあ すごい くわ うわあこここここここの遠心力を感じる チェースがあそこでカットあるんですよね かっこよすぎるだろ いやすごい うう うわあ 望遠レンズ がカメラすごいなこれ うわあ ちもう血がた切る うおー いやいやいやいやすごいよ ここ一瞬 でうわあすごい すぐに分かるんですね チェースしながらかよ すごいよ 望遠レンズが うわあ うわすごい 相点が もう観客に遠心力を与えるっていうのは すごいっすよね来た [笑い] トンネルトンネルすごい うわあ 音楽 がわすごいかっこいい ちょっと待ってくれよ すごすぎるだろう うわ信じらんないすごいよここ うわあ うわカチェースの間に銃撃戦 すげえ うわもう うわあ うう ちょっとかっこいい ダめだ かっこよすぎる すごい ああ すいませんもうすごいしか言わなくなっ ちゃったいや普通カーチェース で銃撃戦するかね すごいよな ここあんだけぐるぐる回って打ち合うん ですもんね ああもうダメだ なんかでもジェーソンボーンって辛いっす よねお互いに仕事でやってるからねまこ ジェーソンボンはねもう支援で動いてます けどね 向こうのねあれも分かるわけでねみんな ドん引き このね光と闇とね光の方に歩いていくのが いいんですよね いやポールグリーングラスはすごいよな きっちりやってくるよな さん横から湧いてきて衝突する車はもう これでもうすでに最適出しちゃってるので 他の人がいくら真似してももう超えるもの はないだろうと本当にねもうこれとフォー カットンだけですよね でもこれのこのこれら辺たりのねあの横 から追突する車のシーンがハリウッド映画 に横行したせいでね普通の車運転してる シーンでも緊張感があっちゃったりするん ですよね 追突されるんじゃないのってね 横から追突されるのが2回ありますからね このカーチェース あこの娘さんの女優さん綺麗なんですよね ちさんロシオ閉の電車を思い出す ロシ平戦機もねやりたいすね同勝がね公開 する時に是非 ね無理言うな こんなボロボロのジェシーモンスがいたら そりは生きたこ地しねえだろ ガチャさん今も昔もカーチェースは やっぱり面白いな本当にね ミッションインポシブルの時も思ったん ですけどもうカーチェースのバリエーショ ンってどれぐらいあるんですかね本当にね でもこれ公開した時2004年なんです けれども日本は2005年あ日本公開20 周年だったんですね今年はやべえ カーチェースなんてもうね本当始まったら 白火が出るぐらい見飽きてたんですけども ボーンスプレーマシ本当にね もうもう手と足が硬直しすぎて ぐったりしましたよ このないブレーキを踏んじゃうんですよね つさんご巻きっぽいごもうよくぞ言って くれました私はね五藤巻きが大好きなんで ね私好みの顔なんですよ 本当私はね五藤巻きはねデビューの時から ずっと好きだったんですよね バンクラブにも入ってたんですよスプレー マシンの時に話す話題じゃないですけどね 音巻きっぽい顔してるんですよ ちさんウキ確認したら関心で見えるものい たんだえいたの じゃあこの 後Eさんと出会ったわけか JJがね JJ多分この映画めちゃくちゃ見てる だろうからあら 告白コンフェンですね かちゃさん今度握映画特集しましょう是非 ねやりましょう 科の映画をねどこから限定にするかが 難しいんですよね 行き場とかから始めるとキりがないんでね まブリッドからでしょうね現代化 アクション映画のね歴史としてはね 辛いよなこれ しさんファミコンでレースゲームを横で見 てる友人がけるの法則分かりますわかり ます もうカーチェースは怖い からさん今日愛のバカ野色を聞いてました なあいいじゃないすか 私はね手をついで歩くが大好きなんですよ 巻きの話してもあれですけどね テレビ東京にね収録を見に行ったりしたん ですよ 昔ねホームページも作ってたんすよ ごっちんのねうわあ 本当似てますよね それを言いに来たんですね 辛いねつさちしさんCIAきっかけで IMF にしさんごまきも若い人にはゲーム配信者 としかそうかそうとしか思えないのか すごかったんですよ本当25年前のごちん は本当にねもう5時間ぐらい話したい ぐらいですよごっちのすごさは顔がもうあ これいい家ですね こうねそのために雪儀式なんそのために 黒い服なんだろうなっていうね 罪を背負った人間ってハリウトって絶対 黒い服着てますからね おニューヨークだ ボンアイデンティティってね911の1年 後に公開してね あ電話 がしさん奥さ禁止なそうそうあんまり出て なかったと思うんですよね映画にねおお 公式 に私がギャグでよく言うやつですね公式に 謝罪します おここいいシなんだ デビッドウェップ お同年なのか僕と 来た 決まった さまだ優先のイヤホン スプレマシーのこのエンディングの切れ味 はすごいな 素晴らしい さマークウェブそれはかっこいいポール グリーングラス トニルロイが単独なんだなシナリオ かっこいいなあ ダグリーマンが あの最後のシーンはポールグリーングラス とマットデーモンがあの急遽思いついて 追加撮影したそうなんですよね それなんで追加撮影したかっていうの まあまああんまりネタバレになるとあれな んですけどとりあえず明日のねボン アルティメーターもお楽しみにっていう ことでね 完全にねもうねボンアルティメーターも 作るつもりで作ってるんでしょうね多分ね マッドデーモン ちゃんと名前はあんなワインに出るんです ねマリーの人ね出てくれたからジュリア スタイルス カール アーバンジョアンアレンですねフェイス オフのねジョントラボルタの奥さんの役 ですよね しさんこのイントロの切り足映画会の ゲット ワイルドつさん いいパメラってミシルファイファぽくで いいですねこの系統好き私もミシル ファイファー大好きなんでツースさんと気 が合うな いいですよねパメラね つさんゲット確かに あの何でしたっけ伊藤計画さんって いらっしゃったじゃないですかもう 亡くなっちゃったねSF作家の人ですけど あの人のホームページのねあの映画評論の やつよく読んでたんですけれどもあの ボーンシリーズのねあれをよく書かれてて ねあの仮面ライダーとのねあの比較をし てるのがすごい興味と面白かったですよね 結局悪の組織の化が作り上げた仮面 ライダーがあの組織を逃げ出してね敵に回 るっていうのがこのジェイソンボのね構造 と同じだっていう指摘をされててああそれ は毛だし宅建というかすごいなと思っ てあれは いいあのボーンシリーズをうまくね 言い当ててますよね かっちゃんさんところで各国に行く資金は どっから年出してるんですかあの1作目で 残しておいた金ですよね運用のねお金は たくさんあるって言ってましたからね あとあのロッカールームもそうですけど あの工作員たちがね全部支給されてる ロッカーがあるんでしょうね しさんどっちも抜け人ですからねそう 抜け人忍者と一緒ですよねあれね ちさんこれが流れると本当にエンディング が閉まるたボンレガシてめはダめだ ボンレシーなボンレガシってなんか もったいない映画ですよねあれね結構いい シーンもあるんだけどな つさん今回も線で繋がってるいいですよね この定番のね ガチャさんあはいはいそうなんですお金 ずっとしまってるんですよねあれね ガチャさん寒い 外伝まさにね もっと遡ればそこなんですよね多分ね さん昨日1作目見た時なぜか物足りなさを 感じたんだけどこれがすごかったからか やっぱりねあの1作目もねめちゃくちゃ いい映画でよくできててバランスも良くっ てね あの普通に見る分にはね1作目すごい傑作 なんですけどやっぱりねアクション映画 ばっか見ててねボンスプレーマシンやられ た口としてはねアルティメタムとかね やっぱりちょっとあのテンションが低い テンションが違うんですよねまあの ボイデンティが120点だったらスプレー マシーとか200点とかねアルティメータ は300点とかになっちゃってるんで そのアクション映画のねなんかあれ常に なんかレベルを更新させ続けてたんですよ ねこの時ねポールグリーングラスがね本当 にあの時って冗談抜きでなんかアクション ジャンル映画ファンはね本当ポール グリーングラスがどうするんだろうって いうをね見守ってた感じでしたね しさんアイデンティティは後半結構普通に なっちゃいますからねあの クライブ応援と戦うシーンがねすごい 切れ味があっていいんですけどねやっぱま アイデンティティはアイデンティティで やっぱ当時無からあれを生み出したっての はすごいと思いますけどねやっぱあれが あってこそねポールグリーングラスがこの スプレーマシーを作れたんですからね まあとにかくでもスプレーマシってすご いっすよね もうアクションシーンもすごいのに普通の シーンもすごいっていうね でももう本当あのクライマックスのカー チェースが異常ですよね よくあんなのできたなと思いますけどね あのボーンのね車が横殴りにギャーってね 分離体を外れていくねあの遠心力のね演出 とかああいうのを映画で再現でき るってすごいっすよね やっぱ映画ってねま演出見立ての世界だ からやっぱり重力と か高さとかね風とかそういうなんかない ものをね感じさせられたらもう勝ちですよ ね 力 ってすごいよな クレジットも短い すっごいソリッドに終わるなあ はいお疲れ様でした皆さんうう え実は殺人マシン映画特集第2弾えスパイ 映画を見よう特集の第3弾ぐらいになるか と思うんですが防音シリーズ3部作をえ 昨日からお送りしておりましてえ昨日の 金曜日防音アイデンティティをお送りして 今日ですねいよいよポールグリーングラス が参戦した2作目のボンスプレマシーま あの21世紀になってねアクション映画の 確信を及ぼしたボーンシリーズのまボン アイデリティもすごいんですけどもまあ やっぱり本命というかがねすごかったって いうのはやっぱボンスプレイマシーとこの 後に続くボーンアルティメイタムになるん ですけれどもそのねボンスプレイマシーを お送りしたんですがいかがだったでしょう かいや改めて通してみるとねま異常な テンションですよねこの映画であのなんか こうみんながねアクション映画見ててね ずっとそうならいいのになって思い続けて たものがなん決晶化したような映画が現れ てね本当になんかこう一部のアクション 映画野郎たちは本当に熱狂的にこれを 迎え入れたんですねあのもちろんねあの ガクガク手持ち撮影とか世話しない編集と かああいうのがねやっぱ合わない人は合わ ないしあのもしまししてやねあの3Dと 一緒でねあの見て見てられない人もいいる とは思うんですがやっぱりねある意味の 到達点ではあってですねこれがやっぱり その後に与えたねアクション映画まシテは ね21世紀におけるアクション映画のね 歴史を大きく更新したのはもう間違いない 映画なんでそういう意味ではすごい映画だ なと思いますねうん2004年の映画なん ですけれども2さんエンドロールが暗く ならないんだしさんDTSまだあったん ですねいやいやかっちゃんさんあの編集は どうやってしてたのか想像もできませんね いや本当にねあの編集マン2人が組んで やってるんですけれどもそのポール グリーングラスのねあのまポールグリーン グラスはブラッディサンデの時からあの手 の編集はやってるんでそれを参考にしてね やっぱり自分の実現ビジュアルイメージを ねうまく伝えてたんだと思うんですがあれ をね見事にね再現できてたのはすごいなと 思っちゃうんですよね とにかく編集が素晴らしいですねはいお 疲れ様です新さんやはり面白い2つ2さん 終わると同時にアルティメタムは画面に 早く見ると読むばかりにいいなこっちはね なんとボーンレガシーが進められてるん ですよだボーンレガシーは見ませんはいし さん映像得典でカーチわざわざ2つに分け てあるんだやっぱあそこすごいすからね 本当にねカーチエスシはねま映画の歴史に も残るしカーチエースのね歴史にも 3000と輝くんじゃないですかねあれは ねはいというわけで皆さんえ防音3部作ま 便宜場3部作と言ってますけれどもえ 真ん中のね2作目ボンスブレマシーを 同日証していましたえもう当然ね明日明日 はですね9時からまた3作目のボン アルティメータムえボンの最後通帳って いうタイトルですけれどもボン アルティメータムをえライブ同実施してみ たいと思いますのでえお気に召した方は ですねまた時間を作っていただいて是非 参加していただければと思いますはいえ 最近ま毎週ですねえこうやって映画の同書 しておりますので皆さんもお気にめしたら ですね過去のアーカイブも聞いていただい たりして是非参加していただければと思い ますし気に入っていただいだったらライブ さ視聴にもですね参加していただいてえ いいねやお気に入りとか入れていただいて コメントもしていただければなと思います し気に入ったらですねチャンネル登録もお 願いしたいと思いますしあのもしね余裕が あればですねチャットにも参加して いただければ皆さんと色々ね楽しめるん じゃないかなと思いますはいかっちゃん さんもお疲れ様でしたかちゃんさん初見だ からすごい楽しいでしょうねうん明日の アルティメータはもうこんこんなどころ じゃなくなっちゃうんで本当にすごいです からアルティメーターももうももう スプレーマシの時も言ってますけどねはい というわけで皆さんお疲れ様でした長い長 時間ありがとうございますまた明日ボン アルティメータムでお会いしましょう よろしくお願いしますおやすみなさいませ お疲れ様でした

今回の【ゴールデン同時視聴劇場】は21世紀に入ってアクション映画を根本から刷新し、『ボーン・シリーズ』以前以降というゲームチェンジャーとなった傑作シリーズ。遂にあのポール・グリーングラス監督が抜擢された第2作『ボーン・スプレマシー』をLIVE同時視聴します。「殺人マシーン映画」としても前作からさらに3段階近くレベルをゲインさせた超傑作であり、観た後の「ボーンなりきり症候群」も最高潮に達する作品です。

【チャプターリスト】
00:00 オープニングトーク
11:05 本編開始
01:59:47 エンディングトーク

『ボーン・スプレマシー』配信リンク集
Amazonプライムビデオ
https://amzn.to/3ZUAssO

U-NEXT
https://x.gd/wYaBT

AppleTV(4K)
https://x.gd/JACV3

https://www.youtube.com/watch?v=54SdVbuiQJQ

ボーン・スプレマシー (4K ULTRA HD + Blu-rayセット) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
https://amzn.to/4jzYmAT

『ボーン・スプレマシー』オリジナル・サウンドトラック・スコア
https://amzn.to/443IOkj








(Amazonアフィリエイトを利用しています)

▶Twitter(X)
【ムビトク】

【ビューティーデヴァイセス個人アカウント】

ムビトクへのご連絡は【ムビトク】アカウントへお願いします。

※著作権に関して※
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は引用に当たるものとして使用しております。
またそれらは全てその権利所有者様に帰属します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
ご連絡を頂きますと、速やかに対応致します。

ボーン・スプレマシー
The Bourne Supremacy

監督 ポール・グリーングラス
脚本 トニー・ギルロイ
ブライアン・ヘルゲランド
原作 ロバート・ラドラム
『殺戮のオデッセイ』
製作 パトリック・クローリー
フランク・マーシャル
ポール・L・サンドバーグ
製作総指揮 ダグ・リーマン
マット・ジャクソン
ヘンリー・モリソン
ティエリー・ポトク
ジェフリー・M・ワイナー
出演者 マット・デイモン
音楽 ジョン・パウエル
主題歌 モービー「Extreme Ways」
撮影 オリヴァー・ウッド
編集 リチャード・ピアソン
クリストファー・ラウズ
製作会社 ケネディ/マーシャル
ラドラム・エンターテインメント
配給 アメリカ合衆国 ユニバーサル
    日本 UIP
公開 アメリカ合衆国 2004年7月15日
    日本 2005年2月11日
上映時間 108分
製作国 メリカ合衆国
言語 英語
製作費 $75,000,000
    興行収入 世界 $288,500,217
    アメリカ合衆国$176,241,941
    日本 12.5億円
前作 ボーン・アイデンティティー
次作 ボーン・アルティメイタム

#ゴールデン同時視聴劇場
#同時視聴
#bgm