国宝の興収がスゴい【俺的映画速報Vol.324】【リロ&スティッチ 興行収入 ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング 見える子ちゃん 名探偵コナン 隻眼の残像】

どうも皆さんこんにちはミステリー作家の 七尾よしです俺オルテ的映画速報第324 回俺的映画速報では今週の映画工業収入 ランキングえ全米工業収入ランキング そしてミニシャ工業収入ランキングを語っ ていきますということでえ基本的にですね 俺的映画速報は第1部と第2部に分かれて おりまして第1部がえ工業収入関連の ニュースですねそして第2部はえまた動画 をまた変えてですねえ今週金曜日から公開 される新作映画の紹介とあと映画に まつわるニュースをいくつか何本かお届け するというえスタンスになっておりますの でえ第1部と第2部え両方ともね楽しんで いただけたらと思いますえ第2部の方は ですねえ明日のまお昼ぐらいにはねアップ しようかなと思っておりますのでえ チェックのほど何どうぞよろしくお願い いたしますということでえ6月6日から6 月8日までの国内映画工業収入ランキング 同員数ランキングが工業通信者より発表さ れましてえ今週はねこんな感じえ上位はね 大きく動いておりますそして新作がアイン つばえ3ということでえ今週はね新作はえ 3本え公開スタートしておりましてえ上位 ベスト3にはそのうちのね2本が入ってい てかなり上位がね動いてきましたねという ことでえ今週の第1位はねいややっぱり こちら来ましたかねアスティッチという ことでえ今週はこのディズニーの人気 アニメーションDフライえリン フライシャーキャンプ監督が実写したリロ &スティッチがえ初日から3日間で同員 38万1000人講衆 5億6300万円を上げてえ初登場1位に 輝きましたすごいね5億6300万円で すってまあねあの最近のディズニーは大系 大爆死を繰り返しているんですけどそん中 でもたまにこう大ヒットがねえ出てくるん ですよねまこのリロアンドスティッチはえ 最近ではま大ヒット中の大ヒットという ことでやっぱりこのえこのリロアンド スティスティッチってそんなに人気がある んですね僕見たことがないんでわかんない んですけどこれアニメーションですよね あのツムツムにもねこのリルあのリル& スティッチ出てましたけども えこちらは実写映画家ということでえ 5億円を大きく超え 5億6300万円ということではい今週第 1位となりましたま5億円超えた聞こえて きたらまそれはね1位になるのも当たり前 というかもう1位来ちゃいますよねさあ2 位がどうなっているのかえ2位がこちら ですねえトムクルズミッション インポシブルファイナルレコニングという ことでえ週末3日間で同員24万7000 人講4億300万円を記録しております まだね4億ですよえ累計成績は同員 224万人え講衆がすでに34億円を突破 しました公開20日間でえ公衆30億円を 突破し今年公開の実写作品で最速記録を 達成しておりますということでほう日本の ねえ実写映画まアニメは覗きますよ実写 映画の中でえー公開20日間で30億って これすごいですねねそれも用画ですから 最近ね日本人の洋画離れが激しい中もう画 がねこけまくっている中このミッション インポシブルだけはあのまあ1人金を吐い ているというかまこのミッション インポシブルというよりはトムクルーズ 人気ですかねやっぱりこう日本人はトム クルーズが大好きま僕も大好きですけどま ちょっとねもうトムクルーズはこう別です よねうんトムクルーズは別っていう人も 多いんじゃないでしょうかねまとにかく 映画はそんなねえ1年間に映画はそんな 映画館で見ることはないけどもトム クルーズが出ている時だけは見るよって いう方も結構いらっしゃると思うんですよ まそれだけねやはりこの大イススターま 唯一無ニの大スターと言いますかま今ね あの本当にハリウッドで大スターと呼べる のはトムクルーズだけじゃないくのかな他 にいます本当にこれだけ大イススターの 入れるもう全ての人がダイスターだと 認めるハリウッド俳優いますかね他に多分 いないと思うんですよま昔のね映画黄金の 頃はねチャルトンヘストンとかまそこら辺 のねあのコネリーとかまダイスターはね ゴロゴロいたわけなんですけどもま今はね 本当にダイスターと呼べるえ俳優がいなく なっちゃったのでまそれがねま日本におけ るえヨ画離れに繋がっているのではないか なと思うまそう推察できるわけなんです けどうーんまスターがいないとねはどうに もなりませんねていうかなんで逆に言えば なんでそんなにスターが生まれなくなって しまったんでしょうねえなんかこう時代 背景とか社会的な背景があるんでしょうか やはり多様化とかね価値観の多様化とかま そういうのもあるんですかねまあその一方 でね日本で押し活動と言ってまあ1人の アイドルをもうほとんどこのき崇拝したり 偶像化したりえする流れもありますけど 推し活動なんてね出てくるぐらい熱狂的な ファンがつく人もいるわけなんだけどもま それでもねやっぱりこういうトムクルーズ みたいな世界的な大スターっていうのは もう今この世の中では埋まりにくくなって いるのかもしれませんねうんまあ確かに トムクルーズ唯一無理ですよね今後トム クルーズはえトップガンの続編ですね トップガンマーベリックの続編あとデイズ オブサンダーの続編まで控えているそうな のでま音年もね60完暦を超えています けどもまだまだねやるぞといや本当になん であんな体が動くのかねもう本当に ちょっとすごいなと思いますねうんなんか サッカーのね数もすごいですけどあんな 年齢でサッカーやってますけどトム クルーズもすごいっすよね はいそして第3位これがね気になってい ましたえ昨日ね僕これレビューしました 国報ですよえ初日から3日間で同意 24万5000人え工業収入がですねなん と 3億4600万円を記録して初登場という ことですねはいえ吉田集一原作小説をえ リサイル監督が映画家ということでえ主演 はえ吉沢りさんあとねまこれ主演は吉沢両 となっていますけど実質的に吉沢とえ横浜 竜星さんのこれダブル支援ですねいやもう ねあのフィルマークス見ていただければ 分かると思うんですけどま世間の評価は かなりね突き抜けていましたねえ初日はね 星確か4.5とか付いてましたからま ちょっとねえここ最近のま用画法が合わせ てもここまで突き抜けた評価を得た作品 っていうのは他にはありませんからねま ちょっとねこれはかなりすごいことですで まこれね上映時間が175分もあるんです よもう3時間ですよねま正直内容も歌舞伎 ですからどうですかね若い人たちあんまり 歌舞伎とかに興味ないと思うんですよねま 僕もねあんまり歌舞伎なんて見ないしま 日常的に歌舞伎吹きを見るっていう人 あんまいないと思うんですよいくら日本人 でもまこういうちょっとねえ式の高い 歌舞伎の世界でなおかつ上映時間が175 分これねお客さんちょっと厳しいんじゃ ないのって思うわけなんだけども蓋を開け てみたらえ3億4600万とまあねこれ すごいことですよの実写映画でこんな思い なんていうかこういうテーマでまエンタメ 性があんまりこうなさそうというかね どちらかというとこうまもう土球の人間 ドラマヒューマンドラマじゃないですか まなんていうかこうあんまり若者受けも しょうもないまなんなんだ新聞臭いっすっ たらあれですけどねまただ吉澤りさんと 横浜りセさんっていうねえ東大切ってのま 2台役者が出ているからま女の子たちはね ファンの人たちは見に行くんでしょうけど もまとはいえねえどうなるのかなと思って ましたけど 3億4600万円ですからねこれもう大 成功ですねでフィルマークスの評価が めちゃくちゃ高いのでこれはね口コみで 広がっていくんじゃないでしょうかね おそらくあの来週あたりもそんなに同員数 は落とさないんじゃないかなでここまでね 評価が高いとま話題になるでしょうしなん ならまちょっとまだ気は早いですけどねえ 各種各映画賞ですよね特に日本アカデミー 賞とかえそちらでももしかしたら ノミネートもしかしたら受賞なんてことも あっても不思議ではないねそういう作品 でしたよねま僕もねレビューしております けどま僕はね僕個人としては世間の評価 ほど高いわけではないんですよどちらかと 言うとねまもちろんねあの高評価ではある んですけどただ世間の皆様ほどではないと いうとこかなうんまでそれでもね十分に 見応えありましたしえ3時間は全く退屈 することなく楽しむことができましたね はいというわけでさあ来週以降どうなるの かね記録がどうなるのかちょっと楽しみ ですよねあんまりね僕はねこれ工業は落ち ないんじゃないかなと思ってますさあ そしてえコナンなんですけど次はねえっと 名探偵コナも8周目ですよ名探偵コナンえ 8周目ということで週末3日間で同員 14万8000人講2億2300万円って まだね2億円ありますからね8周目にして え累計成績は同員 946万人講衆が137億円を記録して いるうん ちょっとねやっぱり前作の158億円は 厳しいねあと21億円ですからね21億円 叩き出さないといけないのであー去年の 記録には届きそうもないかなまあなんか 出こえすればねえ舞台挨拶とか手こ入れを すればわかんないんですけどもまそれでも ちょっと厳しいかな21億円うんまあ 20億円って言ったらねもうそれだけで大 ヒットAが1本分の工業収入になります からま9周目以降ねその大ヒット1本分の 工業収入を上げていくっていうのはねえ 今後いろんな映画が始まってまたこの スクリーン数もねかなり減らされてくるで 来月にはねあの鬼滅の刃が控えてますから やっぱちょっと厳しいかもしれませんね はいま超えて欲しいなとは思いますけども ま十分すごいですけどねうんまあんまり 記録にねこだわらなくてもいいのかなとも 思いますけどませっかくだからねあの工業 収入ランキング見てるわけですからまあ 超えては欲しいですよね気持ちとしてはで 他作ではミえるこちゃんがねえー ランキングランクインしてました7位です ねえっと公開規模はどうなってるあー 319巻か結構ね大きな公開規模ですよね にも関わらず2周目の呪術回線に負け Minecra7周目の Minecraftよりも下うんちょっと 厳しいかもしれないねうんこれこの公開 規模でここら辺に負けてるのはちょっと 厳しいかなと思いますけどもでもねあの ミルこちゃんあの僕のねえチャンネルでも レビューしてますけどこれ面白いですよ あの特にホラーファンの人え見に行った方 がいいと思いますなんかねビジュアルから なんかもしかしたらちょっとね予告編とか 見るとキラキラ系のまちょっとホラーが 買ったえ学園ドラマうんおこちゃ向けかな と思うかもしれないですけどいやいや何の なんの意外とねちゃんとしたミステリーで もあるんですよでね結構伏線回収撃が 凄ましくてよくできた脚本になっており ますはいあのこ侮る流れですよこれはえ 侮ったら舐めてかかるとちょっとびっくり させられるこれはねかなり面白いま僕もね 正直見えるこちゃんあんまり期待して なかったんですけどこれはねいやあそう来 たかっていうかねなるほどっていうさすが は中村義監督だなと関心してしまいました ねうんまこれはねおすめですねまもしね 国報とみえるこちゃん悩んでたら僕は 見えるこちゃんをお勧めしちゃうかな ま全然違う映画ですけどねま国報も皆さん 是非見に行ってくださいもう本当見応え 抜群で3時間退屈することはないと思い ますもう見応え抜群え同じねえ2000と かまね入場料金2000円とか1500円 とか払うんであればねこう空報見るとま そんなに損した気は感じにはならないね もう3時間ですから3時間重厚なえ映画 体験ができますからね映像も素晴らしい ですしなんと言ってもねこの2人の役者 さんの演技魂の演技ですよまさに魂の演技 これにはね本当悪ですいやすごい映画だな と思うんですけどすごいんだけどなんかね 僕の中では突き抜けなかった不思議な映画 なんですよこんなにすごい音楽すごい映像 すごいね役者さんすごいあの原作すごい これだけすごいづしなのになんか自分の中 でねどういうわけか突き抜けなかった本当 に不思議な映画なんですよねこれだけ すごいものが揃っていてなんでだろう何が 足りないんだろうっていうねやっぱり ダイジェスト感ダイジェスト感かなまもう 原作がねものすごく重厚なのでこれを3 時間の映像ドラマに落とし込むのはさすが に無理があったのかなえ動画の中でも言っ てますけどこれはねもう本当ドラマにした 方がいいですねそれもこうあれですよ民法 のあの鬼畜い民法のあんな染みった民法 ドラマじゃダめですよNetflix みたいにもう大シを投じて作っていくよう なえドラマにしたらねこれね大傑作になる と思うんですよねまちょっと映画はねあの うーんなんかこうダイジェスト感が否め なかったまそんなとこですかねはいという わけでえ今週あまだねえ下のあかクカク シカジねしぶとく生き残ってますよ4周目 ねえま最終的に工業収入がどのぐらいいっ たのかま10億はねきっと行かないんじゃ ないかなこれだとこれだと10億は ちょっと厳しい感じですよねまあと制作費 がどのぐらいかかってるかにもねよるんで ねあの大赤字かどうか赤字かどうか損益 分岐点がねどこにあるかってのがあります からま最終的にねどっかこう記事にして くれると皆さんにお伝えできるんですけど ねえ岸ベロ班えシブえ3周目にして残って ますけど岸シベロハもどうですかね工業的 にはうんちょっと感触としてはま僕は本当 全くそんなねあの映画業界の人間ではない んですけどま今までこう工業収入 ランキングをずっと追ってきたえ身として はですねうんちょっと黒字厳しいんじゃ ないかなっていうま虹次利用ありますから ねあのDVDとか配信とかの虹利用がある んでまそこの収益でトンになるかそれでも 赤字なのかってとこですかねま結構お金は かかってるのかなどうなんだろうあの ベネチアロケですからねオールベネチア ロケなんでまスタッフは全員ねベネチアに 行ってま滞在してでホテルとかもね結構今 ベネチアもオーバーツーリズムって言われ てるからホテルの確保も大変だったと思う んですよねま当然ね物価も高いですし ホテル台も高いでしょうからまそれを 考えるとね結構ね制作費はそこそこかかっ たんじゃないかなと思うんですけどどうな んでしょうねはいまそんなわけでえー今週 はねやっぱり上位3つがねすごいで今週は あれですね工業が熱いですよねだって第1 位が5億6000万でしょで第2位のえ ミッションインポチブルがえっと 4億300万円で国報が3億4600万円 ですからね3億4600万円叩き出しても まだ第3位なんですよねでえ4位のえコナ が2億2300万円ま週によってはね 2億2300万円でも余裕で1位行ったり しますからねえ2億2000ね2億 叩き出しても4位3億を超えてもね3億 大きく超えても3位ですからえ今週はね かなりの人たちが映画館に足を向けたのか なと思いますま工業が潤っていいですよね 映画会社もやっぱねちゃんと設けてもらい たいなと思いますはいはい次えっと全米見 ていきましょうかはい全米もねはいア スティッチがえ1位ということでやっぱり ね全米の方も6月第1週の映画市場は正強 で週末3日間の講習ランキングのトップ 10には新作3本がランクインしましたと いうことですねえリル&スティッチえ こちらね3周目なんですけどお強いですね 週末3日間で公衆3200万ドルを上げ ました北米の上映関数は最大でトップ10 作品の中で最高の劇場平均を記録している ということであのもうね1巻あたりのね 稼働率がめちゃくちゃ高いということです ねで111001000万10万 1000万もうすでにね 3億3000万ドル 3億3500万ドルをねえ叩き出している ともうどうだろうえ制作や多分おそらく 1億ドルぐらいですかね仮に1億ドルとし たらもう3倍ですからまあまあまあこれで 制作分ぐらいはね回収してま余裕で黒字 ですねこれだったらねはい次えバレリーナ が第2位ということでこれもね日本でね もうすぐ公開8月22日に公開予定ですね えアナデルアナデアアルマスさんね可愛い ですよねこの方ね僕も結構好きですよ アナデアルマスはいこちらですねえ ジョインクシリーズでえあの キアノリーブスもねえちゃんと出てくる らしいですよジョウィックの役としてねま 要するに穴でアルマスが主を務め彼女はえ コロシアとなるわけですからねえー ガブリエルバンあなんか久しぶりに聞いた なガブリエルバンも出てくるんだよね えっと制作費8000万ドルに対してえ 週末3日間で講習2500万ドルを披労か 8000万ドル うーんちょっと厳しいのかねどうなん だろうえジョンウィークシリーズ第4弾 ジョーンウィクえコンセクエンスこれ 2023年のオープニング講習が 7300万ドルですからそれと比べると 大幅ダウンですよねだって2500万ドル ですからねこれねジョムウの4作目が 7300万ドルですよえこれ1/3じゃ ないですかちょっとこれ厳しいですねどう なんだろう制作費8000万ドル ま制作費なんとか回収できるかなといった とこあと世界講習がねどのくらいかにも よりますけどま赤字にはならないんじゃ ないかなどうですかね制作位が 8000万ドルだったら損益分岐点はうま 2万45000ドルといったとこですから ね2万45000ドル上がってなんとか 損益分岐点とすると うーんどうですかねちょっと厳しいかも しれないですねまでも大明かしというわけ でもないとは思いますけどねはいえっと ずっと来てえっとこちらはえーウェス アンダーソンのえ 新作ザフェニキアンスキームは公開2周目 の拡大公開を経て14位から6位にアップ してきましたおおこれ日本でもやる予定 ですねえ日本では9月19日に公開予定 っていうことでえっとこれ ウェスンダーソンかウェスアンダーソン 監督はちょっと苦手だなメネチオデルトロ が唯一の娘である修道場リーゼルを財産の 相続人に指名する符号ザザコルダを演じ ましたえ彼のため出資を募るべく ヨーロッパを旅する間に暗殺や各国政府 からの干渉など様々な出来事に巻き込まれ ていきますへえまストーリーはね面白そう なんだけどウスアンダーソンってねなんか ちょっと個人的に苦手なんだよなはいで こちらですね制作費3000万ドルに対し てえ週末3日間で講習620万ドルを上げ ましたうーんまどうなんでしょうなんか ちょっと微妙な感じしますけどねはい次 え新作これなんですかねえー日本のテレベ アニメダンダン知らないぞそんななるの第 2期の初回エピソードを劇場公開した ダンダンイビルアイは8位にランクイン なお第2期は7月に配信される予定となっ ています週末3日間で公衆300万ドルを 記録しましたうーんてか打ダ打ダを知ら ないんですけどねま日本でもねえ日本の アニメがこのエピソドっていうことは劇場 公開テレビアニメこれ放映されてるやつの あれですかね編集版か何かですかねまそれ がえアメリカでねこうランクインして るってこれ何気にすごくないですかねで 週末3日間で公衆300万ドルを記録と うんまそれが高いんだか安いんだかはね ちょっと分かりませんけどもはい そういうことらしいですよ はいということでねえっと全米Aが ランキングとなりましたさあ次ですねえ ミニシアターランキングをね見ていき ましょうかねということでえ今週はですね 第1位がテルマが行く93歳の優しい リベンジネブラスカ2つの心をつぐたびで アカデミー女優賞にノミネートされた ジェーンキップが93歳にして映画初終演 を果たしオれ詐欺に立ち向かうおばあ ちゃんの奮闘を描いたコメディドラマと いうことですねえこれねちょ本当見たかっ たんですけどねうんまあ結構どうしようか なと思ってま今回ちょっとスルーして しまいましたけどえーミニシアター ランキングでは堂々の1位ということで これね結構面白そうですよねまおじい ちゃんおばあちゃんが奮闘する映画って 結構傑作が多いですからあのあのま のんびりとね楽しめるってのもありますし あの脚本もねこなれてたりするの多いです よねきっとこれね多分ね面白いんじゃない かなと思いますそしてえ第2位がこれ何 ですかね劇場版口拓也の俺たちだって癒さ れ たい劇場版とありますけど香川の旅江口 拓也という人知らないんですけど何者なん ですかね声優なんですね声優の江口拓也と アシスタントの西山孝太郎がゲストと共に 癒しをテーマをテーマにする旅を納めた バラエティ気候番組江口拓也の俺たちだっ た癒されたい通称俺礼の劇場版第4弾って いうことでとことはこれ劇場版今までにね 第3弾3作あったってことですかねうーん なんだかねんだよなへえまなんていうか このN千拓也ヤさんっていう声優ってこれ 有名な方なんですかねうんちょっとね僕 あんまり声優に疎いんでよく分かりません すいませんそしてえこれね第3位が何回 ムービーA3まコンサートか何かですかね で第4位えこちら年焼記ですねえ痛みと 後悔を変える高校教師が少年時代の日記を きっかけに記憶を辿どっていく姿を通しな 社会における子供たちの通な現実を 浮き彫りにした韓国初のドラマということ でこれ韓国映画らしいですねへえ これもちょっとね見たかったですかねま ちょっとね今東京から離れているので見る ことはできませんでしたけどそして第5位 え我見たりえ我来たり我見たり我勝利せり ということで狩と消して人間を狙撃する エレガントな奥者の姿を通し資本主義の 週末的世界をシニカルな毛で描いた オーストリア映画おおこれもね前もなんか 紹介したことあると思うんですけどえー これ面白そうですよねなんかちょっと見 たい気はしましたけどねえ残念ながら見る ことはできませんオーストリア映画ねうん オーストリアで有名な監督映画監督とか 俳優誰かいるあんま知らないなおあ ミハエルハネ家がオーストリアでしたよね オーストリアのね監督でしたよねミハエル ハネ家あとオーストリアの映画あ以前め ちょっと何年か前にレビューしました アングス不安っていうねあのホラー映画 あのオーストリア映画オーストリアで実際 に起きたえ連続いわゆる領気事件のね殺人 鬼のお話でしたけどあれもね変な映画でし たよねはいはいそんなわけでねえ今週は こんな感じになっておりますということで いかがだったでしょうか皆さん何本ぐらい 見ましたかねちょっと今回僕はねえー ミニシアターはあ1本も目を通すことが できませんでしたねま国内だとリルンド スティッチミッションインポジブル国報 また名探偵粉も見たねメルコちゃんも見た 岸ベロハンも見たカクカクシカジカも見て おりますす今のやつはね全部レビュー 動画あげてますので是非チェックして くださいま今特にねやっぱ国報レビューし てますのでえ気になる方はですね是非えま レビューネタバレなしのレビューになって ますのでチェックしていただけたら嬉しい ですはいというわけでえ第1部はこんな 感じですねでえあ冒頭でもお知らせしたと 思いますけどえ僕のね最新作と言いますか まあの文庫化ですね文庫化された本がある のでえまちょっと紹介と言いますかあの もしよろしかったら皆さんにえ手に取って いただきたいと言いますかねはいま ジブナイルホーダーですねタイトルは何 だったっけえ研境トンネルにまつわる会と いうねまちょっと欠対なタイトルですけど あのイービリッイービルデッドっていうね 3年ぐらい前に単鉱本が出てるんですけど それの文庫化ですで文庫化にあたってえ タイトル変えましたはいまあね スティーブンキングの1をおじュとした もうほぼね内容が1まスティブンキング1 の日本版みたいな内容になっておりますの で是非皆さんですねえ手に取っていただけ たら嬉しいですということではいま今週は ねえこんな感じですでえ第1部はこれで 終わりなんですけどえ第2部もえ動画を 作りますのでえ第2部は今週公開される 新作映画のご紹介そして映画にまつわる ニュースですね何本か皆さんにお届けし たいと思いますので第2部の方もよろしく お願いしますで第2部の動画はですね おそらく明日の昼ぐらいにアップしたいと 思いますのでえその時間帯皆さん是非ね チェックしてください明日はね2本あ明日 は明日じゃないえ明日明日か明日は水曜日 なのでえ2本動画をあげますで第2部の第 2部を1本とあとねえ恋は闇ドラマですね え水曜ドラマの恋は闇のえ考察動画をあげ たいと思いますので是非皆さんチェックの ほどよろしくお願いいたします

●最新文庫化
https://x.gd/YqRqd
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●オススメの映画レビュー動画


















●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

●内容紹介(映画.comより引用)
・国内興収ランキング
今週は、ディズニーの人気アニメーションをディーン・フライシャー・キャンプ監督が実写化した「リロ&スティッチ」(ディズニー)が、初日から3日間で動員38万1000人、興収5億6300万円をあげ、初登場1位に輝いた。

両親を亡くした少女と暴れん坊のエイリアンの出会いと交流を描き、アニメーション版でもスティッチの声を担当したクリス・サンダースが引き続きスティッチの声を務め、リロ役にマイア・ケアロハ、姉のナニ役にシドニー・エリザベス・アクドン。日本語吹替版では、山寺宏一、永尾柚乃、MOMONAが参加している。

2位には、「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」(東和ピクチャーズ)が続き、週末3日間で動員24万7000人、興収4億300万円を記録。累計成績は動員224万人、興収34億円を突破した。公開20日間で興収30億円を突破し、今年公開の実写作品で最速記録を達成している。

3位には、新作「国宝」(東宝)が、初日から3日間で動員24万5000人、興収3億4600万円を記録して初登場。吉田修一が歌舞伎の世界を描いた同名小説を李相日監督が映画化。任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、芸の道に人生を捧げる主人公・立花喜久雄を吉沢亮が演じ、喜久雄のライバルとなる歌舞伎名門の御曹司・大垣駿介を横浜流星、喜久雄を引き取る歌舞伎名門の当主・花井半二郎を渡辺謙が演じている。

4位は、公開8週目を迎えた「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」(東宝)で、週末3日間で動員14万8000人、興収2億2300万円をあげた。累計成績は動員946万人、興収137億円を記録している。

ほか新作で、中村義洋監督が泉朝樹による人気ホラーコメディ漫画を実写化した「見える子ちゃん」(KADOKAWA)が7位にランクイン。ある日突然、霊が“見える”ようになった女子高生・四谷みこを原菜乃華が演じ、共演は久間田琳加、なえなの、山下幸輝ら。

・全米興収ランキング
6月第1週の北米映画市場は盛況で、週末3日間(6月6日~8日)の興行収入ランキングのトップ10には、新作3本がランクインしました。

ディズニーの人気アニメを実写映画化した「リロ&スティッチ」は、3週目も引き続き首位をキープ。週末3日間で興収3200万ドルをあげました。北米の上映館数は最大で、トップ10作品のなかで、最高の劇場平均興収を記録しています。

「ジョン・ウィック」シリーズのスピンオフ「バレリーナ The World of John Wick」(ライオンズゲート)は、2位に初登場。アナ・デ・アルマスが主演を務め、ディレクター(アンジェリカ・ヒューストン)率いる暗殺者集団「ルスカ・ロマ」で、殺しのテクニックを磨くイヴを演じています。彼女は、暗殺者の父親を殺したチャンセラー(ガブリエル・バーン)への復讐を計画。伝説の殺し屋、ジョン・ウィック役のキアヌ・リーブスも登場し、暴力から離れるよう、イヴを諭します。

製作費8000万ドルに対し、週末3日間で興収2500万ドルを記録。「ジョン・ウィック」シリーズ第4弾「ジョン・ウィック コンセクエンス」(2023)のオープニング興収(7300万ドル)に比べると、大幅に低いスタートとなりました。

ウェス・アンダーソン監督の新作「ザ・フェニキアン・スキーム(原題)」(フォーカス・フィーチャーズ)は、公開2週目の拡大公開を経て、14位から6位にジャンプアップ。ベニチオ・デル・トロが、唯一の娘である修道女・リーゼル(ミア・スレアプレトン)を財産の相続人に指名する富豪、ザ・ザ・コルダを演じました。彼は新しいビジネスのための出資を募るべく、ヨーロッパを旅する間に、暗殺や各国政府からの干渉など、さまざまな出来事に巻き込まれていきます。

本作には、マイケル・セラ、リズ・アーメッド、トム・ハンクス、マチュー・アマルリック、ジェフリー・ライト、スカーレット・ヨハンソン、ベネディクト・カンバーバッチ、ビル・マーレイ、シャルロット・ゲンズブール、ウィレム・デフォーら、ウェス・アンダーソン作品に初参加するキャストから常連まで、豪華な面々が集結。アンダーソン監督がロマン・コッポラ(「アステロイド・シティ」)とともに脚本を担当しました。製作費3000万ドルに対し、週末3日間で興収620万ドルをあげました。

日本のテレビアニメ「ダンダダン」第2期の初回エピソードを劇場公開した「Dan Da Dan: Evil Eye(原題)」(GKIDS)は、8位にランクイン。なお第2期は7月に配信される予定となっています。週末3日間で興収300万ドルを記録しました。

#国宝 #興収 #興行収入 #興収ランキング