【洗濯後を検証❗️ウォッシャブルニットポロセーター‼️これは傑作❗️】2025年に登場したユニクロニットポロ!大人の一着!40・50・60代メンズファッション。Chu Chu DANSHI。林トモヒコ
今シーズンの傑作の1つウォッシャブル ポロセーター本日は掘り下げてお話を いたします皆さんこんにちは中年中高年 男性に向けてのファッション ライフスタイルチャンネル中男子林彦です いつもご視聴ありがとうございますえこの チャンネルではま40代後半ぐらいから 50代そして60代のファッションにそこ まで興味があるわけではないんだけどって いう方に向けて清潔感のある予想切れ目 カジュアル見出したそんなお話をいたして おりますはいあの実は今まで4月の後半 ですかねラストぐらいにえユニクロさんで 選ぶポロシャツはこれっていうことで ニットポロシャツとそしてエアリズム カノコこの2つがいいよってお話をし なおかつえ感謝祭ですかねその時にセール になったので改めてお話をしてきたんです がこのウォッシャブルニットこれが やっぱり良さそうだよねそして私が来てる とそれいいねどこのっていう話がありもう ちょっと掘り下げて聞きたいよっていう私 の周りの友人が結構いたので今回改めて ちょっとえ特集ということでお話をして いきたいと思いますあのウォッシャブル ポロセーターあの通常のインラインの方で 展開されているえレオコットンとナイロン の 素材というま非常にベーシックな網組織な んですがすごくこうキャシャいい意味で キャシャに作られていてそして大人っぽい 一着素材感は非常にこうこう触ってて 気持ちがいい私これ基本的には素肌に来 てるんですがもう全然チクチクもなく ニットのいらしいなんかこう雰囲気もなく てとっても大人っぽいとして私にえ ユニクロさんのこういうニットのこう ニットの目というか表面感がすごく綺麗 だって今までもお話をしてるんですがこの この片線とかこの袖りとかの非常に繊細な これ減らし目って言うんですけどこう ニットの網みをこう減らして減らしてって あの形を作っていくっていうところも非常 に綺麗まあのえユニクロさんのニットの 技術力そしてえニッターさんニットの 網み立て控除の力がすごく出ているタイプ だなっていう風に思いますそもそも私こう いったニットはやっぱりあの有名なジョン スメドレーさんとかあり私もちょっと安く 買う機会はあったりとかして遠い昔買った ことがあったんですが結局そんなに傷 そしてやっぱりちょっとふけ見えするな なんてことを思った時がありあんまり ニットのポロシャって私自身はあんまり こうポジティブな思いではなかったんです がこれなんか良さそうだなと思って着てみ たところ非常にこうふけ見えもせず大人 っぽい一着だなっていう風に思いました ちょっと改めて着てみますはい来てみまし たえ身長176cm73kmでこれでXL を着てますあの私自身は大抵ユニクロさん のTシャツとかあのここ最近はLを着てる んですがこれをLを着た時にいやなんか ちょっとジャストっぽいなうんまこれでも いいんだけどちょっとワンサイズ上げてみ たらどうなんだろうと思って着てみるとあ あのいい味のニットのこのちょっと トレントレンとした柔らかさがこう体の方 からこうなんか出てくるような感じであ ワンサイズ上げた方が大人っぽいな決して こうオーバーサイズを切るっていうよりも なんかニットの良さがより表現されるなっ ていう風に思いましたであのこの辺のリブ も決してこう大目じゃなくて意味で止まっ てくれるのでこの辺の辺りでま自然的な ブラウジングというかたるみができる そしてそれもしっかりリブがあってどう でしょうあの締め付けられるわけでは なくって私で言うとえ肘上の方に来るでも こうピタッとしてるわけではないあの 私自身はこれを見てふけ見えしてないな そしてあのいろんな色を着たんですがどれ もあんまりこうこうなんか吹けて見える なんか年寄りに見えるってことがないな なんてこと思ったのがあこれなかなかいい よそして2990円あの1時1990円 っての制度の時も感謝祭ですかねありまし たが2990円っていうこの価値は私は びっくりするぐらい完成度が高いなって いう風に思いましたあの襟りもちょっと こう横に広がりながらもこうちょっと襟り がいい意味で首に沿う形なんですよねなの でこうペタッとしたカジュアルっぽいスー ツっぽいポロではなくってニットの 編み立ての立体感の良さがふわーっと出て くるっていうのがやっぱり特徴だと思い ますちょっとあの1つボタン開けてみると 開けてみても襟りが立ち上がってくれてる ので横に広がらないそういったところは 本当にこれよくできてるしコスパッチリだ ななんてことを思った1着でしたちょっと 全身像をご覧くださいはいこちらが全身 ですXLサイズを着ておりますあのいかが でしょうかねあのちょっとワンサイズ上げ てることによってこの辺の分量感が出てき てあの本当にピシッとしてもいいんですが やっぱりニットのこの中微妙に柔らかい この雰囲気がワンサイズ上げた方が私は 雰囲気が出るかなっていう風に思います あの全部伸ばすとこれぐらいまであります で私あのこういうポロシャツを特に ビジネスの場でパンツのインとかに入れ てらっしゃる方もいらっしゃいますが私 自体は基本的にあの本当にもうなんか スレンダーでピシッとされてる方は中に 入れて入れられてもいいと思うんですが あのそれじゃなければこういう形で ブラウジングされて乗せていってもいいと 思いますしあの逆にこれがちょっときつ いって言われる方も中にはいらっしゃるか もしれませんがこれぐらいのちょっとお尻 の上具で止めれば逆にそれはねとっても 切れ目に仕上がるんじゃないかなっていう 風に思いますでジャケットをこの上に着用 しますとこれはえコンブレえJW アンダソンコラブの感動ブレザーですが こんな感じにするとちょっとシックな ちょっとあの本当になんかこうシックな 予想いではありますが全然もうこれで仕事 とかいけるあの場合によってはちょっと 薄めの色とかね入れられたらもうちょっと こう爽やかげにもなるかもしれませんが逆 に黒でもいいしネビーでもいいしま羽る 羽織らないはもうどちらでもそのビジネス の環境によっても変わるしそして プライベートに着られても全然いい何より ふけ見えしないニットのポロシャツツって いうところでは私はとっても気に入ってい ます はい全身いかがでしたでしょうかあの 私自身は吹け見えしてないそして綺麗な シルエットだななんてことを思ってます そしてサイズがXSから4XLまでえ8 サイズ展開ですかねそして色目が5色って いうことで若干サイズしてるところも なんかちょっと見受けられるんだと思い ますポイントはあのサイズは私でワン サイズ上げてるのであの色々レビューとか 拝見してるとワンサイズ上げたって人も やっぱり多いなっていうことでちょっと ジャストサイズからワンサイズ上げとかを 意識された方がいいんじゃないかななんて ことは思いますで色目なんですがどれも いい色でしたで私がこの色は着ないなっと 思ったのがちょっとブルーっぽい色ですか ねブルーはこの色はちょっと着ないなと 思ったんですけどあのライトグレーも そんなふけめえする色でもなくそして悩ん だのは黒そしてネイビーそしてこの オリーブだったんですよその3色どれも いいなもう1色買おうかななんてことも 思ってるえ今日この頃ですあのなんかいい ことのば話をばっかりしてきましたがあの これ今あの2回ほど2回か3回洗いました あのユニクロさんも記載されてますが 裏っ返しをしてネットに入れて選択って いうことで私自身はよくやる裏っ返しして 綺麗に畳んで1枚しか入らないぐらいの ネットに入れてますでえ乾燥機はなしで ええ洗ってそして太めの半にかけて干し てるとあっという間に乾いてくれてただ 若干えシみたいなことは気になったのでえ 湿気のこもる浴室に233時間かけてい たらほぼ購入のタイミングでの雰囲気には 戻ってきてると思いますで色々レビューを 拝見してるとえ3回洗ったけどでMRを 使ったって書かれてる方もいらっしゃい ましたがえ3回洗ったけど全然下りもない みたいなことを書かれていますただあの 私自身まだ23回しか洗っていないで経験 上ですが洗えるニットも絶対どんどん くびれていくとは思いますなので私自身は あの今1枚切りで着てますがあの汗を書く 時だったらインナーTシャツなんかを着て 洗う回数をそんなに増やさずそして シーズンエンドは来年も来たいと思って いるつもりなので私値段にえ関わらず長く 着たいと思ってるのでシーズンエンドは クリーニングに出すかなっていう風に思い ます私自身の考え方としては家庭選択で 洗って特にニットに関しては家庭選択で クリーニングを上回ることは絶対できない と自分自身は思ってるのでシーズエンド 来年も期たいっていうところで言うと クリーニングを使うかなっていうことと あとですね私は全然ないんですがえお1人 のコメントで毛玉が背中にできたみたいな ことを書かれてる方もいらっしゃます私 そんなにま激しい運動とかカをもすごく 持ったみたいな形で着てないんですが ニットなので毛玉はえ値段に関係せず できると思いますなのであのなんか カジュアルなTシャツの感覚で着られると ちょっとそういう毛玉とかえみたいな ところはケアしなきゃいけないのかなって いう風に思いますがえあとそれとですね あのやっぱり真夏はしんどいと思います やっぱりニットなのであのただ冷房の効い てるような質題だととっても気持ちがいい そんな素材感だと思いますが真夏うん 円転下とかで切るっていうことで言うと あのユニクロさんで言えばこのエアリズム カノコのねこちらのポロシャスの方がより どうでしょうまスポーティーでより選択も 簡単だしそしてエアリズム機能もついてる しみたいなところはあるかと思いますがま 真夏の手前みたいなところで言うとっても 使えるそんなポロシャスだと思いますま ネガティブポイントはその3つですかね 選択はやっぱやっぱり気をつけて欲しい 毛玉はニットなので気をつけて欲しい マナツはちょっと厳しいなんかそんな感じ だと思いますがえサイズそして色目の バリエーションを含めてやっぱりとっても よくできてる私これ多分来年も継続される んじゃないかな少なくともま進化した形で 継続されていかれるんじゃないかななんて ことを思ってますちょっとえ コーディネーションのバリエーションご覧 ください はいニクロさんのワイドフィットチノに 合わせましたワイドフィット知ノは ウエスト82cm竹そのままで履いてい ますいかがでしょうこれぐらいの分量感の あるパンツそして色をかなり変えても なんかそれぞれが単品として12分に なんか生きてるななんてことを思います あの先ほどのスラックスとかでもいいん ですがちょっとした遊びま場合によっては デニムとかねそういったものでもなんか 大人っぽい雰囲気が12分に出せるそして こんなグルカサンダルも合わせていけると 思いますあの色目によって本当いろんな色 があるので色目を楽しんでいただきたいん ですがあのこういった血能血能らしい血能 の色に合わされてもなんかこうアメリカン トラッドにならずなんかこうちょっと こじれた雰囲気に仕上がるまさにそういっ た感じのポロセーターだと思います非常に やっぱり大人っぽくカジュアルが演出 できるえちょっと短に合わせてみます はい少し気が早いですがユニクロさんの ギアショツに合わせましたギアショツはL サイズですねいかがでしょうあの短に 合わす時期はちょっと暑いっていう風に 感じになるかもしれませんがあのこういっ た形の短パ合わせもされるも全然問題は ないと思いますただ私自身はあの短パ履く 時はなえ半袖は着なくって長袖れの方が 多いのでちょっとま冷房余けも含めて私 でしたらこんな感じで軽いジャケットを上 に羽織ってでもちろん熱苦しいっちゃ 熱苦しいんですがこんな感じでこのポロ シャツをうまく使うかなっていう風に思い ますあのちょっと今1つボタン開けてます がこれぐらいの感じなんですよねいかが でしょうちょっともう1回抜きますがあの 短とえ半袖を合わされる方で言うとこれ ぐらいのバランスであのある意味ちょっと ビーチリゾートとかそういったところで 言うと本当に大人っぽい短スタイルも 出来上がると思います はいいかがでしたでしょうかまニットの ポロシャツえウォッシャブルとってもよく できている傑作の1つではないかなって いう風に思いますはいよろしければ チャンネル登録とかしていただきますとに なります本日はどうもありがとうござい ました
今シーズン新たに登場した『ウォッシャブルニットポロセーター』。2025年ユニクロでおすすめのポロとして今までもご紹介してまいりましたが改めて商品のご説明、そしてコーデをお伝えいたします。
尚2・3回洗濯機で洗った後の結果・今後のポイントもお伝えします。
尚、コーデ全体の動画(立ち上がっての撮影)では左右反転となっております。洋服もポケット位置や前たて部分が逆転しております。申し訳ございませんがご容赦ください。
#ウォッシャブルニットポロセーター#ニットポロシャツ#ユニクロポロシャツ
■ウォッシャブルニットポロセーターオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E476997-000/00?colorDisplayCode=56&sizeDisplayCode=004
■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。
『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。
キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。
▼林トモヒコのプロフィール
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。
#メンズファッション