【トークノーカット】斉藤由貴、南野陽子、浅香唯が登壇!スケバン刑事フェスティバル in さよなら 丸の内TOEI

それでは大変お待たせいたしましたお招き したいと思います斎藤ゆさん南の洋子さん 朝ゆ井さんの登場です さあ3人が揃いました改めて大きな アクションお願いします いやもう今日はここに来たくてもチケット 買えない方がすんごいたくさんいたって いうぐらいもうね熱がこもったお客様で ございますがそのお客様に向けてまずは 一言ずつご挨拶いただこうと思いますまず ご紹介するのはもちろんスケ番で初代浅美 斎藤さん え本日はこのような素敵なイベントにあの このような機会で呼んでいただけて とっても嬉しいですあの30 分ぐらいの短い時間ではありますけど私自身あのこのお 2 人とご一緒にあのステージに立つ日が40 年後に来るなんて夢にも思わなかったので今本当に私自身がとてもワクワクしていますえ短い時間ですけどもお 2 人ともあの本当によろしくお願いいたします よろしくお願いします 続きまして2代目浅崎南のよ子さん 皆さんこんにちは浅美安崎ですはい はいはいえっと本当にあの40年というね 時を得てえこうやってみんなで会えてえ すごくワクワクしてます当時はですね なかなかねあの3人ともあの同じ役です けれどもえっと時期が違ったので会うこと とかはなかなかなかったんですなので40 年経ってこんな素敵な時間が持てるんだと 思っ嬉しく思ってます 今日はよろしくお願いいたします お願いします さあそしてもちろん3 代目浅井さん皆さんこんにちは風ゆですえ私はもう本当にあの初代そして 2代目に続いて3 代目をやらせていただくということで当時大変なプレッシャーでした そしてその方々とこうしてえ同じ男に並ば せていただく日が来るというのは本当に 考え深くて大変公栄で嬉しいです今日この 日を本当に楽しみに待ってくださってた方 がたくさんいらっしゃるという風にお聞き しました私もその中の1人ですということ で短い時間ですけれども最高に楽しませて いただきたいと思いますよろしくお願いし ますお願いしますねえ でお話伺っていきます一旦フラッシュは後ほどまでお控えください撮影自体 OKで ございます改めて私の方から申し上げますが番デカ放送開始 40 年目の節目にこうして丸の内東で皆さんが正揃いするイベントをついに実現しましたねまさかこんな日がとかねあのドキドキしてるって話ありました改めて今のお気持ちさんどうですか?この 3 人が揃ったって今のお気持ち伺ってもいいですか?はい あのその当時はえっとそれぞれがそれぞれであの本当にデビューしたとした手で先ほどあの後ろであの話してたんですけどデビューが同じなんですね今年あのそれぞれが 40周年でおめでとうございます おめでとうございます でなんかとても考え深くて でだけどその当時はこうやって一緒に話す機会全然なかったし何よりお互いほらあのなんかまだ殻があって緊張しててあのこう心を開いてなんか自分からっていうのが特に私は難しかったです だけどあのこんな年月日が経ってそのお 互いにあのいい年になってでもそしたら なんていうかこう変な殻とかなんか関係 なくあのうわ久しぶりって言ってあのどう みたいななんかあのこな間だもなんか 歌番組であったねみたいななんかそういう 風にこうフランクにワクワクして話が できるようになったのがあ年を取るって 意外といいことだななんてあのさっきもお 2人 の顔を見ながらすごく私は思ってました はい え皆さんいかがですか?改めて3 人で集まってる今のお気持ちっていうのは ねあの当時ねあの30運年前まほとんど 40年前ですけどあのよ 受け渡し式というかそういうので ゆきちゃんから私に私からゆいちゃんにって言って あったことはあったんですけどあのなかなかね本当にお話する機会なくてあの歌番組とかではそれぞれはあったりはしたんですけど昔 生放送の番組で本当にドタバタだったんですみんな撮影が終わって慌てて駆けつけて出てで 急いで帰るみたいな感じだから本当喋ることなかったんですけどでもこうやって今いろんな話をね本当に当時そんなに一緒にあ 2階の人あ来た ごめんなさいやっと余裕ができて上も見れたあれしました そうなんかやっと なんかあのそう当時は喋れなかったけど一緒に毎日いたわけじゃないけどまるで毎日いた人のようになんか顔合わせ顔があったらていうか今は喋れるので うん なんかその関係が素敵だなって思ってはいね え本当にそうです 朝さんいかがですか?この3 人が揃ったっていう今のお気持ち いや私にとってみたらゆきさんがワクワク してくださるとかよ子さんドキドキして くださるとかそんな嬉しい言葉はないなと いうぐらいやっぱりこう後を追いかけてき たものとしてはやっぱりなかなかそんな 同じ気持ちにはなれないくらい40周年で 本当は本当はデビューは同じかもしれない ですがなんか大先輩っていう感じがして ならないですちょっと分かる 私もゆきちゃん大先輩に思い そうですよねいやそうなの そそんななんか祭り上げられてもねお2 人からねゆきさんねこれねね あのたまたま将来だからあの真ん中に立ってるだけであのそれだけな感じなんですけどでも今ねお 2人の話聞いて思ったのが やっぱりスけ番デカっていうのは今でこそあの皆さんにすごく受け入れられてその当時 1 つの何か大きなブームみたいになりましたけどあの蓋を開けるまでは一体どうなるか分からないぐらいのなんか特殊な作品だったんだと思うんです でそのえこんな感じの物語っていうのを 結果を知らずに私たち3人は飛び込んでる わけですよねで その特殊な物語にあの劇画というか漫画 原作の物語に3人ともすごくこう震え ながらよいしょって飛び込んで全力を 尽くしてたんだと思うんです だからあの全然あの初代2台3 台ってあの働いてる時期は違いますけども作品出てる時期は違うけど多分ある意味あのなんて言うの?共に戦ったみたいな感覚がちょっとあるのかもしれないですね えこれ改めてその皆さんの出演が決まった時の思い出エピソードをやっぱりじゃ初代から伺ってもいいですか?こういうドラマに出るんだよっていうはい 私はね嫌でした 最高の笑顔で今ですねそうでしたか はいはいはいはいはいだって合わないと思ったから イメージそねあまりにもちょっと違う違いましたもんね そのなんかてめら許せねとかそういうセリフがね番とかっていうのもあったけどその和田さんあの 原作のね漫画家の先生の 中で描かれている浅宮咲像とあまりにもそのビジュアル的にも駆け離れてたしなんかそこにその私がその駆け出しであの今売れ売れ出さなきゃいけないからて言って入ったっていう感じがなんとなく素隣に分かってなんだか 私じゃないっていう気がしてそれがすごくねあのあのなんかモヤモヤしたんです 最初これこれをやるよって言われた時に なるほどなるほど でもまネ者さんにしてみればあのまだね出始めたけど うん主役だってね 連続ドラマの主人公だから絶対と思ったんだと思うんですけど私は最初はあの困りましたねはい ちょっと柔らかい表現に変わりました今ね え南野さんはどうだったんですか?これは 私も最初は困りましたはい やっぱりそれはあのようこ学園物が決まったよって始め 学園物が決まった はいマネージャーさんから言わ 確かに学園物は学園だ ものすごい遠回しな言い方ですよね そう だからえってもう思ったんですけどあのま斎藤ゆちゃんがヒットしていたのでまその後だっていうことのそのちょっとうわどうしようっていうこうもう心がかなりかなりビっちゃってはい まそういうのもあったし 運動がちょっと苦手なのでアクションとかなんかあるんじゃないのかなとかで聞けば言葉もこうちょっとね違う 土佐の言葉ですよねこうねはい 土佐というかなんかよくわからないの言葉とあとあねあのはい 仮面をかぶっていたので 仮面かぶっちゃうんですよね ええって本当やるまあの撮影がま始まってからは別の形の困ったになりましたけど はい どうしたらいいんだろうとか想像ができなくて ああ大変最初はねちょっとわって思いましたけど はい朝さんどうだったんですか 私はもう全く違いまして あはいあのパート1もパート2 も存じ上げてましたし大ヒット作品のまずはオーディションということで やりたいっていう 私はオーディションからまず入りまして で当時は南の洋子さんが使っていらっしゃった台本をみんなオーディションの時に読むというそれがまず第 1歩でしたので ただ 南さんの台本当作弁で書いてらっしゃったんで 私もなんてど意味がわか 思いながら読ませていたんですがただ土佐弁イコール私は九州宮崎の出身なのでどうしても宮崎弁が ちょっと出てしまっ土佐弁に宮崎弁をかけてあのそのオーディションを受けたっていう状態だったんですけども逆にそれがちょっと監督さんとかプロデューサーさんは あのま無邪気だなという感じで面白かったみたいで 私はだからその後に 受かった合格したよってい っていう風には聞きましたけど ああでやったってなって やったまそうですねただあの一応合格したいと思って言ったんですがそのオーディションの時は全く手応えがなかったのでもただただみんながすごいケタケタ笑って終わったっていうオーディションだったので 受かるとは思ってなかったんです その時は分かりましたそしてこれ皆さん 聞きたいと思うんですけど撮影の時のま 1番大変だった エピソード言える範囲でいいと思いますえ これ大変だったな印象に残ってるなま今日 ちなみに皆さんはあの初代のねやつはも ドラマ編をね4話分ぐらい見てでこれから えこの後映画を2人の映画を見るという ことなんですけどもこれ大変だったなって いう撮影を覚えてらっしゃるどんなことが 終わりになりますか斎藤さんあのもちろん 要々ですねはあ同様大変はい あのその当時はえっと今あの見ていただいた作品も全てあのフィルムで通られていますでフィルムていうのはあの今みたいに取ったものがあのダメだったらその上に重ねてあの収録するってことができませんからあの取って NGだっ たら全てその瞬間から廃棄物になるわけです よりあの失敗をNGを出せば出すほど その予算を圧迫していくわけですよねで あのでえっと26回ワンカットNGを出し たことがあってだってね考えてくださいよ 用々を揚げ下げながらセリフを喋る るってしメイキングで見たらちゃんと 見ちゃいけないですね こっち見てんですもんねこ だから吸い込まれるかのようによ々ヨがこの手にスポってこないといけないので 3 つの難しいことを一ぺにやるのは私は消徳大使ではないですから 消徳大使は14個ですけど だからもう多分多分そのシーンか何かであのテイク 26 って出した記憶があって最終的にはもうあの現場の監督さん含めスタッフの皆さんの表情がなんか真っ 白多くなってましたね うんでもあの26回まではNG 大丈夫って私は言われて あそれあそこそうそうそう もう伝説伝説になって 伝説まだ大丈夫だからなまだ3回だ4回だ 全然大丈夫だ そうな感じではいありがとうございます いやいやいやいやどういうこと えよ々大丈夫だったんですか いや全然最初は1回もできなかったんです だけどあの毎日100 回って決めて投げては巻いて投げては巻いてってるうちにまいろんなことがちょっとこう遊べるようになったりば 大丈夫でした いや私はもうやっぱ皆様もう先にやられてたのでやることは分かってるわけですよ事前に 確かに 分かってるのでもすっごく練習しました もう何回も映像を見させていただいて何回も練習をしてただ 1 つだけよこう決めゼルフ言って投げた後の容って自分に戻ってくるじゃないですか そうですね その避け方だけは誰も分からなかったのでどうされてたんだろうと思いながら どういや結構投げて顔激突ましたよ あの言いますよ あのよねあの今はハイパー容用とか色々でちゃんと戻ってきたりとかあると思うんですけど本来昔の用横に投げて戻ってきませんなんで投げたらこういう感じで ぶつかるんですね あそうそうそれもそうそうそうそうな んでこの話が却下でキャッキャできるんですか?皆さんこそうそうそうそう 危ないですね あのか本番って言って投げましたら当たって目つぶっていたって言うまでは取られてたりするんですけど使うのは決めたとこだけって感じであ そうあったよね あと私あのカメラマンの横のあのカメラアシスタントさんのあのあのなんだっけ?フレームじゃなくてあのフォーカス あはいはい 彼にあのあの激突させたこととか 面白かったですよ いやまねはい ゆっくりとその方がいいたってなってく感じがあっていうああ はいまよもありました あとそれからねもう今日見てる方もそうなんですけどものすごいアクションシも まあのスタントマンの方もねえ実はそのま仮面ライダーシリーズなんかでも知られる王野県会の皆さんがやっていただいたんですけどアクションでの思い出こなありますか?このシーンは大変だと面白かったとかすごかったとかアクションシーンで これああのもう40 年も経ったからきっといいと思うんですけど はい何をあのお2 人のが作品がどうだったか私本当に正直言って自分の作品もほとんどその時オン部で見る時間がなかったのであんまり見てなかったんですけどあのバイクに乗って あ 川の硬いつなぎを着てでフルフェースのヘルメットをかぶってるので 大まかなあのちゃんとできなければいけないアクションはあのプロの方が やってくださ ああ素晴らしい方々がやって それ以外の部分のところに関してはごめんなさいって思いながらあのこう 中途半端な動きでも一生懸命あのなんて言うのその大野会の方が はいはい プロの方が教えてくださるのがものすごく勉強になりましたその動きの切れ うんうん とかポーズの決めのあの立ち止まりとかあこういうことがあの演劇っていうかあのなんて言うんだろう式日美的なことなんだなっていうことをねすごいその時にね勉強しました ああはい でも出来上がりは素晴らしい出来上がりにもちろんねなっておりましたけどもえ南皆さんどうですか 私はですねあのよ々の投げる時にねまポーズとか色々あるんですけど それをえっと映画の時かな あのちょっと威力がすごくなるよ 大変なも に変わったんですけどその投げ方とかを自分で考えなさいって言われてでま大野県有会ま仮面ライダーチームですがあ あのまトップの人仮面ライダーさんに店に行くんですでこうやってね座られて あライダーから座ってこで来ましたって店に行ったら何も言われないみたいなのが何回か はいでみんなでそのの研会の他のその下のチームの人たちと考えて行ってで決まったりとかはしたんですけどはいうん うん大変だった思い出っていうねそれはね なんか恥ずかしかったし ポーズ自分で考えるんですもんね そうそうそうそううん ポーズ自分で考えたの 今その話したんですはいうん 今結構たっぷりとその話を今なんで最後に急に驚くんですか?それ そうそうそうなのだからどうやって見せるのにとか そうなんか容とかねなんかそういうのが色々あった時とかにはうん最初は普通に投げるだけだったんですけど はいはいはいはい そういうことがあったはいさんだってね元々その忍者っていうこともあってなんか結構なアクション色ありましたけども そうなんですあの忘れちゃいけない忍者私忍者設定だったんですなんであのやっぱ動きが例えば忍者走だったりとか忍者が使う忍法だったりとかそういうのも一応勉強をするっていうことでえっと撮影の入る 4ヶ月前ぐらいからもう特訓が あはい 忍者のように 忍者のように動きとかあと盾とかそういうのも 忍者走り忍者パ走りへえ見てみたい ツーって 見てみたいそなんでそのふりをするんですか?ちょっと無邪気に できませんよ 縦には揺れずにこうまっすぐ走っていくとか そうそういうのとかあとま基本的な受け身とか蹴りとか回し蹴りとかそういうのお稽を結構やりましてで私はそれをあの パート3 は買われて選ばれたんだなっとあの山猿のなんかイメージでえっと監督さんやりたかったみたいなのでそれに答えるためには私自身やっぱ山猿にならなきゃ すごいことになっ 思ってたので結構でも楽しくはいあのやらせていただいてました 結構焦げてましたよねあん時ね こげてました 焦げてましたよなんか朝黒かった 山猿ですから設定はねこれ ありがとうございますだってみんな10 代だったからそうね本当 ああなんかこの話聞いてたら皆さんに容を持ってもらいたくなってきたなあ ちょっとヨカモンヨあ来た 来たすごいああおおすごい はいどれです これままさにまレプリカではありますが撮影で使ってたのと同じなんですか?これどうですか皆さん?これ 撮影はあの普通の競技用のようにこうちょっと色をつけたり採して使っててこれは多分 重いよね重いですよね あそう違うんですもっと軽い 普通の普通の容ですか?ていうかろんなバリエーションなかった ありましたねなんかあの紐のやつとか 実際使って持ってない紐普通のねあのタコ糸みたいな普通のやつですけど開くやつとか あのパカってなんかうん 開くのは種類もあった お化粧してごめんなさい お化粧のコンパクトがちょっと大きいんですけどそれをこういう バンめくったら桜の大門みたいな のとか10パターンぐらいいっぱいある 傷だらけのやつで投げるでもアップは綺麗なやつとか 色々ありましたはいあれは重いですね 桜台もパカってなってるのもご自身でこうやってるんですか?こうなんかあ今まさに本番でもこう こうこうこうねえっと一応こう出すところでバーンって持ってる絵の時はその これこういうのがありますけど うんうん あのこのサイズじゃなかったですも大きいの目立たなきゃいけないから あそこは大きいやつを使って お化粧のコンパクトでちょっと私の時は今よりこれより 2cmぐらい大きい感じのを出して あああ なんでそんなに記憶力がいいんだろうだって 40年間の話しかしてないから 何も覚えてない 出す時は大きかったって朝さんもそうでしたなんか いや私の時はもうこの大きさで全部統一されていて あのパカッと開くのも こんなこれですもうこの大きさなの あ だからえ大きかったんだって私今初めてえアップ用はね大きいそれでガーンっていう へえ何も覚えてないえさん なんかあの浅み朝同士それぞれですね皆さんなんかねええへえ はい あとなんかよ々で覚えてることありますか?こんなことあったなとかま斎藤さん覚えてないかもしれませんけれどもやりとして 私でもねあの原作者の和田しさんがね洋よお子さんっていうので出てくださったりしては あの映画でも出てるんですよね はいそれはすごい嬉しかったですねなんか認めていただいた全然だって検索違うんですよ 確かにね結果面かぶってる そうですねはいはい なんか言葉もねなんかどっか違うとこのあでそれで言えばあの 東映しましたねあのね仮面ライダー うん 鉄仮面かぶっちゃえでえっと桐リ院花子の障害ヒットしてましただからと弁喋らしちゃえみたいなんではい ヒット要素 じゃないとゆきちゃんのすごいのにはもう叶わないってこう本当にデビューしたっての子だった 原作に近いをあの集できたけれどもやっぱりねせっかくパート 2 やるんだったらなんか違うことしなきゃいけないってきっと企画会議の段階ですごく皆さん頭をひねられたと思うんですけど それでよ子ちゃんのこの企画が通っちゃうってところがすごいですよね 東映だもんちゃんえ ええ朝さんもなんかよ々で覚えてることなんかあったりしますこんなことあったな よ私はでもこうやっぱり子供たちが当時小学生中学生の子供たちがすごく楽しみに毎回見てくださってたので撮影の時にやっぱ子供たちが集まってくるので 私は常にポケットによしいわせといて あはい必ずもうスーパー行く時でも ええこええ常に持ってて もし声かけられたら じゃーんって言ってあの子供たち相手にはいコンビニでもどこでもベって出してややれるようにしてました なんかすごくいい人ですね すごいなんで感動しちゃう そのためにずっと入れてんですもんね常にね うんでも寝てる時も大寝ろって ええ言われて言われませんでしょ ねそれ言われてないけどでも私が多分そうしてたんだと思うなんかねできなかったんですよ運動もだから用も素 100 回だしで繰り返しもお布団の上で10 回やってから寝るって言っていつもねやって寝てたんだ あらあ また斎藤さんがびっくりしてるえ エピソードを聞いて いやあどうだろう なんかす素晴らしいなと思って私はその自分のそのセリフとか そのなんていうのキャラクターとかえっと設定とかそういうものをその自分の中でそのなんて言うのえっとこなすというか落とし込むというかそれを真剣にあの台本をその思いながらっていうのが大変だったから なんかそれで精一杯だったので なん かうん壊れたそれのことごめそれより南さんがあのよ壊しました今 はい大丈夫大丈夫ですね大丈夫です なんかうんなんかでも日々思い出してていましたね うんそうなんかそれそれで精一杯だった でもすごくすごいなんか今とても 素晴らしいなと思って本当にあの思ってます うんいやでも我々は本当にその初代2代目 3代目のね 朝崎の活躍を見て本当にテレビの前でもね熱くしていたんです ですからすいませんあの本当にあのま勝手な申しである多分ここにいらっしゃる皆さんも同じ気持ちだと思いますあの決めゼリフと共によビシッと決めてもらってもいいですか?しかもこれお 1人ずついですか はい あいやいきなり行きますか?もう行きます行けます大丈夫ですか?さ藤さん行きます じゃあやめときます いやお願いしますじゃあ1 歩前に出ていただいてはい じゃああのいいタイミングで是非お願いしますはい 待ちます あ持ちましょう持ってくれるんだ え行きます行きますはいですかね?はいや えどうやって忘れちゃっためら許せねえ ありがとうございますありがとうございます どうだったか忘れたどっちだったかな えバッチリバチッ決まってましたまいいですよいいですよ すいませんありがとうさあ続いて2 台目じゃあちょっと前にちょっと皆さん1 歩出ていただきますか 行きますかなねななはい まどっからだっけ?はいはい え工場行かないですよね あはいじゃあ行きますお前おまんらじゃなく おマら許さんでよ う 素晴らしい ありがとうございますでは3 ラ目お願いしますはい ちょっと前に出ていただいてちょっと私 マイク持ちましょうか いいんですか?がいいんじゃ すいませんちょっとそう言いながらちょっと思い出しますちょっと待ってください はいはいえっと何でしたっけ せ背からしかけて あそうですそうですちょっと私が一番覚えてなきゃいけないちょちょ前にちょっとね出てはいはい うんうんはい じゃあ言わせていただきますせからしか貴さんら許さんわい ありがとうございますでは斎藤さんからお願いします はいえ本日はこの東の素晴らしいあの記念すべきこのイベントの 1 日にえスケバデカの日に来ていただいて本当に感謝申し上げます えっと本当にあのそれぞれだと思います けど東映本当に素晴らしい思い出が たくさんあってあこの上んとこで朝眠いの にあの朝目お化粧してロケに出かけてった なとか色々あの思い出がありますけどあの なくなっちゃうのは寂しいですけどこうし てあのまた新しいステップに行くんだなと 思うととてもともあの考え深いです えこの後まだあのあのよ子ちゃんとゆいちゃんのあの素晴らしい映画があると思いますけど最後までどうぞ楽しんでいってくださいありがとうございます ありがとうございますでは南皆さん えこの丸の内東え65年はいねでその間の この40年の間のえ節め私の中でも 節目節目でえこの場に立つことができて とても嬉しく思ってますもう立てなくなる のはちょっと寂しく思うんですけれどもで もそのラストにえスケ番デカの3人でえ ここに来られたことは本当に宝物だな続け てきて良かったなって思います えスケ版でかねまたあの作品はねずっと続いていくしまたあの DVD とか色々出るみたいなのではいあのずっとねこれからもチェックして欲しいと思います今日はどうもありがとうございました ありがとうございますでは坂さん はいえ本日は皆さんありがとうございました え私自身もこうやって斎藤ゆさんそして南 のよ子さんとえ並んでえこうやって登壇 できるということも大変公栄ですし ありがたいことですしえこんなに長いこと 愛してもらえるスケ番でかって本当に すごいんだなっていうのを改めてえ知る ことができましたでも私もあのドラマ そして映画すごく古い40年ほど前の ドラマですが本当にあのみんなが一生懸命 に作ったあの魂のこもった本当に 素晴らしい作品になってると思うので今見 ても決して色わせることはないんじゃない かなと思いますどうか皆さん最後まで 楽しんでください本日はありがとうござい ましたありがとうございました

「スケバン刑事」シリーズ作品(テレビ版・映画版)の劇場上映と歴代キャストの斉藤由貴、南野陽子、浅香唯が登壇したスケバン刑事フェスティバル in さよなら 丸の内TOEIの模様をトークノーカットでお届け!

#スケバン刑事 #斉藤由貴 #南野陽子 #浅香唯