経済指標は悪化!米財政赤字は今後10年間で約350兆円増の見込み【6/5 米国株ニュース】
おはようございます。ともです。6月4日 、水曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。さて今日はADP雇用者数ISM非 製造業気指数が発表され市場予想よりも 弱かったですね。指数はニューヨークダウ が-0.22% 4万2427.74S&P500+ 0.01% 5970.81NASDAがプラ 0.32% 1万9460.49Rセル2000が- 0.21% 2098.48です。原油-1.01%、 1バレル 62.77ドルサウジアラビアが市場 シェアを獲得するために増産するとした 報道で下落しています。で、ゴールドプラ 0.59% 3396ドルドル円が142円85000 仮想通貨ビットコインが 10万4800ドルです。そして国際の 利回り10年祭が4.352年祭が 3.867ということで全体的に下落して ますね。チャートで見ていくと5月は急 上昇していてちょっと4.6%を超えて いくと危ないのではないかと言われてい ましたが今しっかりと下げてきてます。 急激な利回りの上昇というのは株価に圧力 かけてしまいますので一旦落ち着きました 。で、今日のマーケットの値動きですね。 プレマーケットで上昇していましたが、 ADP雇用者数が悪化したことを受けて 下落でオープンする前にまた上昇していき ましたが、ここでまたISM非製造業の 指数で下落でまた上昇、下落上昇下落で このSPYで言うと 598の手前でも何回も跳ね返されてい ます。完全にここに抵抗線があるというの が分かるような動きですよね。で、 スタンドP500の冷やしチャートで見て いくと5970ポイント、なかなか 6000ポイントの壁が熱いという状況 です。で、NASDA100の999も、 ま、 529.5ドルの壁で何回も跳ね返されて いる感じですね。冷やしチャートだと、ま 、小幅上昇で一応直近高値はじリじリと 超えてきています。ま、それは ニューヨークダウやS&P500の大半の 銘柄が南兆な中で反動体が立てく健張だっ たからですね。NVDIA+0.4%です が、ブロードコム1.65%。明日の マーケット閉まった後に決算発表予定され てますが期待感かなり高いですね。逆に 決算発表でガイダンスが少し弱かった クラウドストライクが- 5.7%でその他セキュリティ関連が売ら れてあとパランティア-2.4%でテスラ -3.5%中国でのEV販売が低明してい ます。5月前年同月費15%現で 6万1662台モデル3とモデルの国内 販売と輸出両方が含まれていてこれが 弱かったということです。で、その他大型 Appleこそマイナスですが Amazon,Google、 Netflixなどは上昇。メタはプラ 3%。現在 687.95ドルで過去の最高値が 740ドル。あと10%程度上昇すると 新高値更新になります。で、なぜ今日上昇 したかと言うと、JPモルガンが目標価格 を675ドルから735ドルに引き上げ ました。で、こちらム証券の プラットフォームでアナリスト予想などを 見ていくと今日ですね、ま、JPモルガン が強気評価をしましたよと。で、その他7 JMPというところが強気で750ドル、 ループキャピタル強気で88ドル。ま、 その他1ヶ月ぐらい前に発表されたもので 608ドルとか725ドルに過方修正し てるものもあります。で、635ドルとか ですが、ま、こういったものは結構後付け で評価されて、ここ最近の勢いから見ると JPモルガンの他に追随して目標株価を 引き上げてくるところがあるんじゃないか なと思いますね。そして積極売買トレンド を見ていくと超大口がガツンと買ってき てるのが分かります。ま、チャートを見る と株価が上昇しているところで出来高も 増えてますよね。数日前も上昇したところ で出来高が増えてきてるので、ま、こう いった大口投資家がまた買え直してきて いるのではないかと想定できます。こう いう機能便利ですので、まだム務証券使っ てない方は概要欄のリンクからお申し込み ください。では今日発表された経済指標を 見ていきます。9月のADP雇用者数前月 費予想11.2万人に対し経過3.7万人 と大幅に下回ってしまいました。で、前回 が6.2万人なので前月からも減少して いるという結果です。今回の統計で経済 政策に対するここ2ヶ月の強い懸念が企業 の人員配置の判断に影響を与えていること を示唆していると。5月は貿易運輸と製造 業の分野でも雇用が減少。ま、今注目と なってる業界ですよね。一方で娯楽 ホスピタリティや金融では増加したと。で 、今後数ヶ月で労働市場の冷え込みの兆候 がさらに示されると予想されています。 ただパンテオンマクロエコノミクスの レポートではいつも通りADPの雇用 データが発するメッセージは無視するよう 進めると近年の実績が非常に悪い。FRB としては金曜日に発表される雇用統計の方 を重要しています。で、その雇用統計と ADP雇用者数いつも違いが出ますが、 これら2つの報告書は主にデータ収集方法 が異なるので、通常は互いに一致すること はありませんよと。で、その違うデータ 収集方法が労働市場で何が起こっているか をより包括的に把握するので、むしろそれ がいいことかもしれませんよと。ま、同じ 統計だったら同じ結果が出るので当たり前 ですからね。違うデータ収集サンプリング というのは重要かと思います。で、ADP の方は採用が鈍化してるけど、賃金の伸び は依前力強いと指摘していて、転職した 労働者の賃金が7%を増加、同じ職に とまった労働者の賃金が4.5%増加。ま 、単純に景気が悪くて企業の懐事情が 厳しいから採用を減らしているわけでは ないかもしれないということです。ただ トランプ大統領は怒ってますね。DP雇用 統計の結果を受けてパウル議長は遅すぎる と発言しています。SNSでパウエル氏は 今すぐ金利を引き下げなければならない。 欧州は9回も利下げをしてるのにFRBは 全然下げないので以前から通列に批判して います。先週トランプ大統領とパウル議長 がホワイトハウスで非公開の会談を行い ました。双方の発表によるとそれは対立的 なものだったと。トランプ大統領はFRB が金利を引き下げないことで誤りを犯して いる。中国などに対して経済的に不利な 立場に置かれていると。一方、FRBに よるとパウル議長はトランプ大統領に対し 金融政策は政治ではなく客観的な経済 データに基づいて導かれるべきだと強調。 圧力に屈しない構を見せています。次に5 月のISM非製造業気指数も発表されまし た。予想52に対し結果 49.950を下回ったので1年ぶりの 縮小権転落です。特に新規受中が5.9 ポイント低下、事業活動が3.7ポイント 低下、受中も2023年8月以来の低水準 。需要の低下に加えてサービス業はコスト の増大にも直面しているという状況です。 アメリカのGDPの7割がサービス業とさ れていますので、本来であればこの統計が 悪いと株で反応すると思うんですけれども 、このISM非製造業の委員長は全体の 指数は深刻な縮小を示すものではなく、 むしろ調査対象者が言及している不確実程 を反映していると影響がより明確になる まで発注を送らせたり抑制したりしている との報告も相ついでいるということで、 これも一時的なものと捉えてる可能があり ますので、やはり貿易戦争で進展が進めば この辺りは改善するかもしれないという 期待から株価は大きく下落しなかったもの だと思います。しかしまた新しい完税が かけられるのかどうかラトニック商務長官 航空機部品の完税分析を近了するとそして 分析結果についてトランプ大統領と協議を 行い今後対応策を慎重に検討すると コメントしました。先日発表された鉄 アルミニウムの完税引き上げ25%から 50%は4日に予定通り発行しました。で 、この完全の元となってるのが国家安全 保障上の脅威になっているかどうかという ことで航空機やジェットエンジン、その他 部品に対する完税の根拠とこの同様の情報 が航空機やジェットエンジン、その他の 部品に対する完全の根拠となり得売るのか どうかというのを調査しています。ただ 民主党の上員議員は航空宇宙企業の部品の リードタイム発注から納品までの時間が 従来の20週間から2年半に伸びていて、 その遅延の方が国家安全保障に影響を 与えるのではないかというのを懸念してい ます。ただラトニック商務長官はその遅延 が実際に起きているのかどうか疑問。ま、 こういう出荷の遅れというのはボーイング の業績に現れているわけですが、株価が 伸びないのはこういった貿易摩擦から ライバルのエアバスに各国の発注を奪われ てるからですね、中国の航空会社が エアバス製の航空機の発注を検討している ということで、その数は200期から最大 500期に達する可能性があるということ です。交渉は流動的で最終合意に至らない 可能性とか結論に達するまでさらに時間が かかる可能性があるということですが、 もし本当に発注が500期となるのであれ ば中国では過去最大の発注額、これまで 2022年に300を注文した際が 370億ドル約 5兆3200億円ということでそれを 上回っていきます。逆に言うとアメリカ、 そしてボーイングはこの収益を失って しまうということになりますよね。 ボーイングは中国で少なくとも2017年 以来大型契約を勝ち取ることができてい ないということで、長年の低名から脱却 するにはやっぱり中国からの受中が重要か なと思います。さて、地区錬金経済報告書 ベージブックが公表されました。経済活動 はどか、物価は緩やかに上昇していると 指摘されています。定期及び政策に関する 不確実性が高いと全ての地区が報告。それ が企業や家計の意思決定における消極姿勢 や慎重な動きにつがったと。そして ニューヨーク連金の調査で企業は完税を 受けて迅速に値上げをしたと報告されまし た。ニューヨーク連金間轄エリアに限って の話ですが全体のおよそ3/4が完全に よるコスト上昇の少なくとも一部を消費者 に添加。製造業の約1/3サービス業の ほぼ半数はコスト増加分を完全に転加した ということでこちらのグラフ左の黒が製造 業右の青がサービス業で100%価格転加 をした企業が31%と45%逆に価格転換 を行っていない企業は製造業が25% サービス業が23%です。ただ完税の影響 を受けていない財サービスについても販売 価格を引き上げたと報告した企業が相当の 比率で存在したと。便乗を行ったという ケースもあり得うる。で、値上げは比較的 速やかに行われたということで、大半が1 日から1週間以内に値上げをしたという ことです。ただこの調査5月の2日から9 日に実施したということで中国からの輸入 品税145%から30%に引き下げられる 前に調査が行われました。なので30%に 引き下げられた後に速やかに値下げを行っ た企業も出てるのかもしれませんね。ま、 こういう価格転を懸念してFRBは なかなか利下げができない状況ですが、ま 、とりあえずこれはニューヨークレンが 観轄するエリアのことであり、 Facebookでは他のエリアは活動が 横ばか成長していると報告された地域も あるようなので、また一気にインフレが 再念していくという感じではないのかなと 思います。さて、会員を通過している トランプ減税法案予算局が新たな計算をし たところ、今後10年間で財政が2.4兆 増えると予想しました。歳入が 3兆6700億ドル減少して歳出が 1兆2500億ドル減ると歳質が減るのは いいことなんですが現在の悪影響の方が 大きく出てしまうという予想となってい ます。段と深刻な財政見通しを受けて共和 党の財政高派の間でこの法案への懸念が 強まっています。トランプ大統領が上員 財政委員会の共和党議員と介合士法案に ついて協議する予定。何かしらの修正案を 出してくるのかもしれませんね。さて国際 情勢ではアメリカとロシアの首脳が電話 会談を行いました。プーチン大統領は空軍 基地に対する最近の攻撃に反撃せざるを得 ないと強い誤長で減したということです。 そしてアメリカとイランの核交渉について も風人大統領は議論に参加する移行を示し この件を迅速に解決する上で貢献できるか もしれないというのを示唆したと。ま、 アメリカがロシア、ウクライナの間に口を 出すのであればロシアもアメリカとイラン の間に口を出してくるということですね。 ま、それがいい方向に作用するのかどうか というのは分かりませんが、トランプ 大統領としては短期間のうちにイランから の回答を得たいという希望がありますので 、プーチン大統領がイラン側に何か口添を するとことが早く進むのかどうか。で、 トランプ大統領はこのウクライナの件も 合わせてプーチン大統領との会談は良かっ たけど、直ちに平和につがるわけではない とコメントしました。という感じで今日 指数弱かったのはやっぱり経済指標が悪く 出たというのが問題だったかと思います。 そして金曜日の雇用統計も実際に市場予想 よりも悪いというものが出れば下げる可能 性が高いのでそれを前に明日は一旦 ポジションの手じまいなどが起こり得うる んじゃないかなと思います。ただ下げたら 下げたでまたトランプさんが口先介入をし たりですね、ポジティブな発言で相場操縦 してくるかもしれませんので、また 持ち直してくるのではないかなと思います ね。もう完全に経済指標が悪い景気、交代 お手上げという状況ではない限り米国株は 健と思います。という感じで今日は以上 です。ありがとうございました。
★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!
★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________
★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる
★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』
★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家
★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB
★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment
★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja
★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest
※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない
お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。
