R7 06/02 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第631回
[音楽] [音楽] おはようございます。おはようございます 。え、日本朝9時です。令和7年6月2日 月曜日ニュース放送朝9時もスタートです 。えっとですね、ちょっといつもと違う 雰囲気でご覧いただいてるかと思うんです けれども、お、私どもはですね、今北海道 におります。え、北海道におりまして 昨日、え、北海道の帯浩市でですね。あ、 ちょっと待ってください。誰か来ました。 ちょっとお待ちください。 どうぞ。 どうもどうも。ここに そうなんですよ。ここに向かって。 どうぞ。これ、これ、これ使ってください。ちょ、な、 慌ててます。そうです。始まってます。 始まってますか?どうぞ。はい。はい。 私自分の持ってきます。はい。 はい。皆さんおはようございます。え、札幌です。はい。 どうした? ちょっと説明してください。昨日あの 札幌す。それだけ。 はい。それだけじゃなく。 なんかもうちょっとありませんか? 昨日帯におりました。以上。 はい。その前は川西におりました。いや、 ね、やかさん。 へえへ。なんでこしょうな僕の顔が見えへんけどなんかね。 ああ、ちょっとこれはね、 ちょっと待ってください。 はい。ひょい。はい。 はい。はい。 あの、ということでこんな風に映ってると思うんですけれども、 なんか私の方が低い。 コメントでね、見えへんで。 そうなんですよ。なんで しょうがないんです。しょうがないのか。 うん。コメントがなしいな。 いつも見てないじゃない?なこと言うけど。 いや、見てる。いや、昨日ね、ええ、 あの、帯広で該当演説やってよかったですね。良かったですね。はい。 ね、本当に良かったです。ありがたいです。たくさん、 100人来てましたよね。 あのね、あんなに集まったことないですって らしいね。うん。びっくりしました。 だって色って人口1000人ぐらい。 そう言うな、これ。 あ、そうです。そ、すいません。 全くというか やっぱりほら北海道はだっと広くてね。 そう。 だから人の人って一応昨日1 人もおもおらんぐらい。そう、 そう、そう、そう。そうなの?はい。 きっといや、あんまり適当なこと言うのやめてくださいよ。すいません。本当に何ですか?申し訳ない。ごめんね。はい。 うん。なんかね、あの私たちもだんだん はい。旅芸人みたいなね。 はい。旅ゲ行ってたんですわ。 こちについてきましたね。 もう汗から汗やろね。本当にもう 明日から汗。町から町へでしょ。 もう小嵐文じ郎みたいなもですわ。こないんです。 都人ですわ。はい。 はい。行方みの土星人。はい。なんと言ったらちょっと今コメントを出そうと思ってますけど。 ええ。いや本当にね。 [音楽] コメントが寂しい。そうですか。人 で喋ってるみたいからね。壁に向かって喋って壁に向かって喋ってるみたいでね。 はい。来ましたよ。これです。これかな? うん。 コメントあるかな?出るか?コメント。 もちろんありますでしょ?コメント。出た。 あ、ちょっとや、出た、出た。あ、都で、 都性で100体あつ。 いや、ちょっとパソコンで ちょっと パソコンで。はい。 あ、はい。 ま、ということでですね、もういつもの理のような感じな。なんかちょっとこれ向きが良くないのかな? あれ? あ、なんかケアのリーブスて言われた。 誰が?自分が言ってただけでしょ。そんなこと。 はい。 ほん言うたらね。はい。あの、いや、むしろトムクローズやって言わね。ま、どっちでもいいんですけど。はい。は、だかろ。 うん。なから、だからキアノリーブスとトムクル足して 2で終わったりですね、私は。 全然足しても2で足してもないし2 で終わってもいないんですけど。そうです。 はい。あの、昨日のカらどこ行きました? また部屋になるの?そうですか?はい。 いや、でもあの、カら1 つで全然別人に見えるもんですね。びっくりしました私も。 そうですね。映像見て、 まあ、何かぶって男前なんですけどね。 はい。僕行ってないですよ。 はい。あの、某女子の旦那はね、あの、後ろの髪のぐってきて、もうなんかで、 あの、とりあえずですね、今日のニュースのラインナップ行きたいと思います。 これは誰の話すか?みんな知らんですよ。 今日のニュースのラインナップ行きたいと思います。はい。今日のニュースのラインナップ行きたいと思います。 はい。では、 はい、では、あの、順に読んでまいります。 あ、これリボートなってんだ。1賢いね。 1 中国アジアの現状変更へ武力行使の準備。え、アメリカ国防長官 うん。2 国立大学7 校が、え、アメリカの留学生受け入れへハーバード大学の資格取り消し措置余計なことしなったっていいのにね。いや、日本人に限定すればいいんですよ。でも日本人は留学生だったら帰ってくるだけですから。 え、市ノーノアメガソーラー宣言へ視聴以上はもういらないと。いや、これはいい決断だと思いますよ。 広、 え、はい。福島に続いて2年目ですね。6 月ですね。はい。今日2日ね。今日2 日です。はい。4 偽子フの乱開発で投資目的で買われて塩漬けになってそうなんですよ。 うん。なるほどね。次5防災長26 年度解説骨太の方針に明記。災害対策加速へ韓国県 うん。次。 あ、今日あれ僕のネタ多い。うん。 いやいややね。うん。6 番。はい。6 番。え、家族別法案国民主と一本家を模索野田立憲民主党代表制度に共通点があると。そりそうでしょ。だって元々共に民主党なんですから。 うん。はい。7 番高河野太郎氏トルコのビザ免除停止自分が大臣ならやっている。ま、いいからそういうこと言わなくたってばっかりやな。 石が大事になったら、ま、あれや、これやるものせえへんやねかお前自分がそれ大事なったやるとかよう言うな。 いや、だって同じ自民党の政権なんだからじゃやらしてくださいよ言よって私こんな会気末になってからねもう選挙目の前だっていう時になってこんなこと言われても誰が信用するんですか? はい。8 番平塚市産業界と支援を検討日産の工場偏差問題巡り。これはね、 いやね、神奈川県大変なこと。 いや、これ日産の1 つとの向上が潰れるだけでそこの向の労働した 2000 人ぐらいおるのかな。それだけじゃないんですよね。その下受け、孫受け、え、関連企業 こんなんで回せますと、ま、満単位で必要者が出る。 そうですね。はい。うん。次9。 え、日本の国際評価はギリギリだと自民森山幹事長財政再権を訴える。 財政産を訴える前にですね、総理大臣におけなこと言うなという風に止めてください。 はい。10 番小泉の農林水産大臣農林水産大臣の区言に反論備蓄等にかれば大胆な判断ができずと、ま、自分の独断でやったみたいなこと言ってるんですけどどうかなと私は思いますね。 うん。うん。 ま、そういうことで私ども今北海道に来ておりますけれども、今日ですね、皆さん申し訳ないんですが、 9 時に始まっといてなんなんですけど、ちょっと早めに終わらせていただきます。 色々忙しいですよ、今日は。うん。 今日はね、 街当演説は札幌で大通りで5時から夕方5 時からうん。 ね、ま、あの、えっと、通勤概念の方もいらっしゃるからっていうことなんですけど、 なんとその前にうん。はい。 視察に行きます。はい。うん。 あの、ちょっとね、あの、色々最エネのね、え、色々問題があるところちょっと視に行きます。 はい。そうです。です、これ。はい。 だからもう11 時ぐらいには出きませんので、だからその前に終わらません。で、今日はその後視察に行った後に、 え、それから帰ってきて、え、札幌で、え、凱旋をやります。はい。 で、凱旋やった後にですね、私はまた今度はあの、今日私ね、 ニコ生やりますね。で、札幌インニコ生 逆やろ。ニコ生札幌やろ。 どっちでもえ、意味が続いたらええね。でね、ま、それでですね、 この前さ、うん。 入試の時のな、何十年昔の入手の話してましたけど うん。 同士の入学試験って英語がすごく長文で難しい。すごいよ。 いや、だからそれは有名なんですけど、 よく通りましたね。今みたいなこと言ってて。はい。 おしたら言うことめっちゃ難しい。私ぐそれでね、年力で読むんですよ。はい。 そう。さんってね、英語を年力で読むんですよね。 そうなんですよ。はい。 ほんで英語喋ってる人間もね、顔見て判断するんですよ。はい。まあまあ、それはどうでもいいんですけど。 え、今日はニコ生をですね、札幌から公開生放送であります。 ニコ生イ札幌ですよ。皆さん はい。ニコ生札幌。ほんでね、え、ゲストはあれえ、小寺さん当然ね。はい。 で、それともう1 つはね、え、今回我々のそのスタッフとして北海道まで来てくれて、ま、頑張ってるそのめちゃんこと ああ、また谷さん、 ま谷和加夫さんがね、え、またニコ生に登場します。 もう皆さんでもね、私ね、思ったのよ。 はい。まめた。まめた。 最近ね、ま、代表の、体のこともあったですね、また谷さんが色々こうアテンしてくれるわけです。 関西で例えば関西地域でト演説とかやる時はまた谷さんと、ま、もう 1人あのM さんっていう人がですね、この2 人がもう警察とのいろんなやり取りから ま、まめちゃんもMさんですね。はい。 うん。まめちゃんもMさんなんですけど、 俺がマロさんもMさんです。 そう、そう、そう、そう、そう、そうだわ。ま、でもカさんにいるもう 1人のMさんと あの、ま、警察とのやり取りから何から全部こうやってくれてるわけですよ。 で、大がこっち来る時は、ま、普段は必ずついてこないんですけど、ちょっと色々みったスケジュールの時だけですね。え、代表がついてくる。うん。 だからマ谷さんがいるから私も前の人がもう言ってるんですよ。代表に [音楽] 必ずスニーカーをあの、履いてくるもしくは持ってくるようにお願いしますとかいろんなこと言ってるんですけど で、ま、それでなんとか滞りだ言ってんですけどね。 はい。 今までどうしてたんですか?どうやって生きてきたの?百太さんって。 私は今で昨日も言われたけど うん。豆谷さんがいるからいいけど痛かった時 あの69 年間私は周りロイドに助けられてきてきました。 いやだってスケジュール管理からね。私もそうやればもうね、百さんと 8年ぐらいうん。うん。ねきありますけど うん。 今まで百田さんどうやって生きてたんだろうって思うぐらいさんが何もかも全部やってくれて今ね。 うん。今はね。はい。今ね。 だけどいなかった時とかもっと若かった時どうしてたんですか?だって作家になってからは私知り合ったのも作家になってからですからま、編集者とかそのポイントポイントでいろんな人がいるんですけどそれまでどうしてたの? うん。も苦労してましたよ。もうしょだから大変なことでした。本当にね、もう仕事は抜ける、スケジュールはすポカす、もうそんなことばっかり。はい。台本は忘れる。はい。え、収録にはけえへんとかね。もう本当にね、大変なことばっかりや。 大変なことばっかりやった。 大なで若い時はね、それでもうめっちゃ怒られてもうしょっちゅ組首だなしの うん。しょっちゅ組首だなって。で、ところある程度思なってこともうねみ首やっぱり首ならへんねんかやっぱりある程度大なってこと うん。大物ってか字取れる作家さんですからね。あの構成作そうするとねもうみんながねあの大事 こも忘れる。そう。 そうそう。あの母親フェの濃骨ね。あの 農骨の会場行って会場に着いた思ったらお 忘れ た50kmも車走てやってきてね、その 後まったもう1回また50km帰ってまた 50km戻らなかんというね。もう本当に ね時からもう150km車で走りました。 こんカットでなんとか間におったけどね。 本当にどうやって生きてきたのにいやも あの時ねもう車の走りながらもうおかがね もう何それいうもう声が聞こえましたわね 。はい。はい。 言ったらだからうん。ま、話戻しますと うん。 もう私本当にま谷さんがね、この日本星との活動に加わってくれて本当に助かってんですよ。 うん。良かった。よかった。 ま谷さんともう1人のMさん。 うん。良かった。よかった。 いや、本当に助かった。いや、ほんでね。いや、いつもね、 あの、皆さんありもさ、怒んねん。あの、怒るって本気でど怒。あのね、なめと怒るんでしょ? そうですよ。 私をバ鹿にしそうなていやバ鹿にしてないねん。ほんまに忘れてるんやからしゃあなところはね本当に忘れてるのをね信用してくれへんねんわざと反抗しとるやろ反抗らかするわけない。 お前とはまあまほんまに忘れるんやから いや本当にねバカにしてんですかっていうぐらいになんかとんでもないものの忘れ方とかするんですよね。 ます。はい。来てますよ。普通に。 普通になんですか?その岩当たり前だろっていう。 だって僕はね、もう放送作会時代ね。 あ、 例えばま、イレグラーで会議することあるんで、大体あの、え、放送作家の会議企画会議っての決まった曜日と決まった時間もうこれは大丈夫なんでね。そこはま、イレギュラーでじゃこの日ちょっと打ち合わせしようか。うん。 で、スケジュール100 日いてるからで、え、ちょっと待ってな。えっと、その日いてるって言ってで打ち合わせでその日の打ち合わせになったらさん来てないわけ。 うん。うん。来てない。来てない。ええ。 おかしいなと。ほんでほら、その ディレクターがな、ADに、ま、ADって 下っぱのADにな、お、百、百歳連絡した から言ったらはい、選手してますて言っ たらほんなの出る怒られた。あ、 ほわ太さんに選手言うてあいやろて昨日の 番電話したか言うていやいや昨日してませ んけどだって選して役さん大き言てました から草さんの場合は先週じゃああかんねえ 言うてもうもうADがめっちゃ送られて ましたからね。へえ。 で、僕それ聞いて、それはその通りやと 認証が進んでるっていいや、これ若い時の話なんですよ。若い時からこうなんですよね。 そうです。そうです。はい。 ですからね、あの、私がほんまに認知を住むんでもね、家族に 家族にね、 その発見が遅れる可能性があるんですよ。はい。ほんでもう医者がね、いやいや、これ相当進んだまず、この人。え、今まで木使ったですから。いや、若いと僕やったんでちょっと同じだと思ってと。 いや、これはここまでらもう、もう手遅れですわっていうね、もうそれ今から心配なんですよ ね。はい。 ま、そういうことでですね、私の苦労も本当にね、あの頂点にもうなんかね、私もね、もう言い加減しろっていうことを何回も言ったんですよ。特にこの日本当の活動が始まってから [音楽] うん。うん。 でも、ま、ここに来て豆谷さんともう1 人のMさんが現れたので うん。うん。だいぶ楽になりましたわ。 良かったね。良かったね。じゃないです。 良かったよ。になりました。 よかった。よかった。 ということで皆さんえっと今日のニュースの皆さん今日今日のニコ守れちゃ今日のニコ生ねあのあのあれ本香にせてでもね出てくれるでしょ。 いやいなくてもええやろ。そ いあかあかれも使われてるで今日のニコ生えニコ生札幌はね。 札幌インニコ生じゃないですよ。ニコ生札幌ね。 札幌インニコ生なんでもええね。はい。 ということでですね。 パパ書いても意味わかるやろ。意味さえ分かったらええな。 はい。なるほど。 ではですね、今日のニュースのラインナップからどれ行きましょうかね。 ま、北海道のネタ行きましょうかね。 北海道のネタ3番や。3 番ですね。はい。じゃあ3番の これ今日凱旋でも言わなかな。 そうなんですよね。これとてもいいことですからね。 3番のニュース行きたいと思います。 今日ね、私たちはちょっと別のね、あの最のとこあの 視察に行くんですけど、釧の一見です。 うん。はい。3 番市ノモアメガソーラー宣言へ市長これ以上はというニュースです。 うん。毎日新聞によりますと、串出現国立 公園に近い市街化調整区域で大規模太陽光 発電施設の建設計画が進む中、え、北海道 sonra市の鶴秀典市長は先月30 日自然環境と調和がなされない、え、 太陽光発電施設の設置を望まないとする ノモがソーラー宣言を6月1日付けで 発出すると発表しました。よかったよかっ た。うん。これをまとめえ。 先ほども言いましたように福島市に続く全国で 2例目道内では初の宣言となります。 え、市は2023 年に自然との強制に向けた太陽高発電ガイドラインを制定。 宣言に法的拘速力はなく、え、抑があるかどうかは不透明ですが、え、鶴市長は我々の考えを大きく無視する建設はやめて欲しいとの考えから 6 月の環境月刊に合わせた宣言の発出を決めたということです。 いやいや、これね、発生だけじゃね。 は、え、今月9 月の市議会で同区域での対発電の施設設置の許可性導入に向け対応向条例の制定も目指しています。 え、釧市内での企業によるメガソラ事業は土地が平で日勝時間が長く土地の購入費用を抑えられるケースが多くなっています。 このため企業は事業を推進しやすい状況となっています。 鈴木直はこれまで同内の再エネを巡り全国随のポテンシャルがあると繰り返す協調の ほんまにこの鈴木はどうしようもないね。 太陽光発電の普及に懸念の声があることについて今年 2 月の記者会見では地域と強制した事業となるように取り組みをしていくとノベルにとめていましたというんですけれどもこれはね市は本当団です。です。 だからね、あの、1000だけではない。 000だけではね、法的交渉ないから、だから条例を作らないでください。 条例、あの、条例というのはね、あの、実は、え、市議会に計でも作れるんですよ。うん。 あの、そうですね。 はい。あの、市長が条例を作る権利があります。 うん。 はい。あの、これがね、日本の首相と、え、わゆる自治体の長の違うとこですよ。はい。あの、日本の首相はね、あの、法律を作ることはできません。 え、法律特のな国会ですからね。ところは、あの人治体はですね、市長が条例を作れます。 うん。 はい。ただ市長の生きすぎた条例に対して、え、市議会がそれをということはできますからね。はい。だから問題はだから、え、市議会と一体になればこれ条例できます。 はい。はい。 うん。これ是非常例ね。 これ、あの、そう、そう。 あ、この鶴市長ですけれどもね。ま、この人はあの原職長くやってた原職を確か破って お 市長になった方なんですよね。やろ若いかな? えっと、ちょっと待ってください。 うん。今パソコン壊れました。 そうなんですよ。 はい。このウンドウのホームページが見つかりません。ちょっと待って。 余計な、余計なこと読まなくていいですから。 はい。そうですか。すいません。はい。 これですね。これですかしますよ。 ちょっときました。はい。えっとですね、 ええ、 そうですね。これあの、え、原職だった方までね、えっと、去年なんですけど うん。うん。 をかなりを、ま、かなりっていうほでもないですけど、ある程度顔たらわか うん。うん。表をつけて破っていて、 それでこの時にですね、それ いや、だから去年の選挙ですよ。2024 年です。うん。で、この人はうん。 自営の新人なんですけど、 おそらくどこもですね、今まで全然何のその政治的な経験もないです。 ええ、良かったね。ですよ。はい。 で、あの、え、 元々原職とそれから、ま、対抗場として出てきたもう 1 人の人がいるんですけど、この人はね、同議会の議員とかやってんですよ。同議会議員をやってて、自民党の北海道の、えっと、成長会長とかそういうのやってた人なんですね。 うん。 だからそのね、原職とその自民党バリバリのね、同議会でやってた人を破っていきなりなった 50歳。うん。ああ、すごいね。 だからどういう背景の人なのかってのいまいちよくわからないってば分からないんですけど。 ちょっとゆ、ゆきペ調べて ちょっと待ってください。鶴マさんはい。 もうあの串をね、あのあのルのを生息して有名ですけど。 そうです。これとるの生まれ変わりか。 いや、その方です。つるの返し。 えっとですね。そうですね。 えっと、あ、でもね、あの、合併前の旧赤長の 長議会議員はやってたんですね。 うん。うん。うん。 だけどういう背景の人かってのはちょっとわからないですね。 うん。1 度あれかな?あと一療市場戦に出たことも過去にあるってことなんですね。 うん。 あれ、ちょっと待ってください。違いますね。えっと、はい。 うん。ええ、 だから昔や、そうですね。1 度ね、視聴選挙に出てるんですよ。それで破れてて うん。 ということですね。うん。剣度来。ただね、この人はね、立憲と共産の 指示層がに強い人なんですよ。なんや でちょっとなんやって感じなんですけど、実は 実はね。うん。あの、山口県に メガソーラ上海電力の うん。うん。これ殺に行った時もうん。 あの、ま、そこではね、反対という声を上げていた、ま、無所属の試験無所属の、ま、石本さんという司会議員ね、あの、私たちたちの番組 たった1人で頑張ってる。 そう、そう。あの、人と一緒に、ま、視察をさせてもらったんですけど、でもね、周辺のね、その、ま、メガソラによって環境が変わっちゃったって言って、最初反対の声あげてた人たちを後押ししてたのは実は左の人なんですよ。 うん。うん。 ま、結局ね、環境がって言ったらば本来左の人が 環境の破壊に関して声上げなきゃいけないんですけど、 うん。 国の、ま、例え立憲民主だとか共産党ここは全然それを、ま、言ってないわけなんですね。それですよ。 言わ、言わへんね。あの、だから最をね、 え、見直そう、あれでストップかけうっていうのは うん。 え、国会の野党よとどこも言わない。 うん。 で、あの地域地域ではやっぱりその左の人があの環境を食されたくないとかその同植物がねとかいうこと言ってるんですけど全然国性に反映されないんです。 だからねよっぽど美味しいんですわ。 どういうことなんです。 よっぽど前ですよ。 うん。 で、あ、あるいはね、あの、ま、もう1 つあると思うのはうん。 え、いわゆるメディアがね、 再ネをしてるでしょ。 だから最がおかしいと言うと メデ叩かれるのが怖くて 言うてるかあのそれを言わない可能性もあるですね。 あの、ま、あの、よく柴田主議員が言うてる、あの、いわゆる脱素原理主義ね。つまりもうダスタンス捉えてったらいいんだと。はい。あの、グレ田さんみたいながいいんだとね。だから、え、要するにダスタンスに反対するようなこと言うとメディアに戦うのが怖いという人もうあ、そういうそれで言わないであるんだから。あの、えっと、自民党とかあんなはこれはっきり言うて理権です。はい。あの、最理権でトラ相当言いますんで。 [音楽] ただ野党議員は債権値はそれほどないと思うんで、 だからそうなってくるとやっぱりあれかな、やっぱりそのメディアれてるというか、あの、あるいはそのもしかしたら、え、わゆる脱酸素が正しい脱スタン素は正義なんだと思い込んでる可能性もありますね。うん。 でもダスタンスは全く正義違います。はい。あの、え、例えばサイエレって色々ありますけど、え、こと、え、太陽光に関してだけは [音楽] これは絶対アグです。うん。 あの、絶対アクトで、ま、い、ちょっと言いすぎかもしれないけども、 あの、誰も得しません。 うん。国民は誰も得しません。 そうです。 だ、得してんのは中国とそれからサイエラの利権業者だけです。だ はい。 国民にとっては電源が不安定になってかつ電気が電気代が高くなるとこういうことですから全然いいことは 1つもないですよ。 ま、私たち普通のね、求めることっていうのは、ま、自然環境がどうのこうもあるんですけれども、まずはあの安くてね、安定的な電気、これがベストですよね。それを [音楽] 特に日本の場合はね、あの物づりの国ですから、 え、工場の電気代上がったらね、日本は特に工上電気代は他の先進国に比べてすごい高いんですから、もう工場上の電気代が上がるってことは日本のいわゆるなんというか、もう生きれが止まるんですよ。 はい。はい。そうですね。うん。 はい。あの、今からね、80 数年前に日本は大東亜戦争が多かった。何が起こったか言ったら、なんでこんな戦争が起こったか言うとエネルギーがなかったからです。 はい。 あの、石油が入ってこなくて日本のエネルギーが立たれると。それそれで仕方なく戦争したんですよね。うん。 はい。 そうです。だからまあね、あの、私たちもこの、ま、現場も色々これから見る、今日も見るわけですけれども、今日はちょっとね、あの、私も今まで最エネのひどい現場っていっぱい見てきましたけど、 今日はちょっと違うアプローチで見ますから。 ね、すごく楽し、 あの、もうちょっとだけしてください。あの、エネルギーはね、だから日本は戦争に、あの、 3年8 ヶ月の大東亜ボコボコにされました。で、戦後日本はま、復興に向けて、え、なんとか頑張ったこの時に復興に向けて昭和 20年代、30 年代日本政府もそれから当時の通算ですね。当時は通算前の通算名前ないけど、え、これがですね、本当にものすごい頑張ったのはエネルギー確保ですよ。 うん。 もうそのためにだから日本はこの経済成長を成し遂げたのはエネルギーをうまく使ったからなんですよ。 今は逆なんですね。今はもう逆にエネルギー政策が失敗してるから日本これだけ悪いんです。 これだけねエネルギー事情悪くしてたらどんどん日本の産業は外に出ていくしかないんですからね。う ん。うん。 ま、そんなことをやって、しかも北海道はね、再エネ率 40%だなんてことを図っていて、 あの、日本全体の再炎率が26% [音楽] なんですが、北海道の場合、北海道はこれ、ま、地方によってデボありますからね。北海道 40%。そして、え、ちなみに、 え、日本の電力会社は10か10か11 あるんですけど、その中で圧倒的に電気代高いのは北海道電力です。はい。 ま、本当にね、 つまりあの、ごめんね。 食べて、つまり、え、 最熱が上がれば、最熱率が上がれば上がるほど電気代が高くなるという証明を北海道電力が頑張って身を持ってあってます。 そうですね。うん。 ま、ということですのでね、皆さんあの、 私たち、ま、これからもですね、最のことについてはもちろん視察をしたり問題をしたりするだけじゃなくって、それに関連する法案には日本保守はしっかり反対していくということでございますからね。 あの、今回もですね、ま、あの、今国会もそろそろ閉じますけれども、何度かね、外伝説でも言ってますように、え、高速道路の、ま、乗り面に うん、 え、なんだっけ、太陽横パネルを貼るというですね、道路法の改正案というのがありましたけれども、ま、これに反対したのは衆議院で、え、日本保守島だけと はい。いうことでございます。 もちろんね、道路法の改正にはもっといいことも盛り込まれてたんだっていう、そういう減り屈はあるんだけど、でもね、それよりも何よりも突速道路の乗り目に入るなんていうのはね、ダメなんですって。 あの、400、400 人上の衆議人でね、反対したのが3 人だけですよ。うん。本当にね。はい。 まずそれね、それからですね、これ、あの、最って、ま、利験だ、利験だって言うんですけれども、 利権ですね。はい。間に中国入ってます。あ、間にてかはい。後ろに中国入ってますね。 なんかね、うん。 最近聞いたところに言うと うん。 今はもうそんなに儲かってる人多くないんですって巷で。 あのね、 だからじゃ誰が儲かってんですかって話なんですよ。 うん。うん。うん。 あのね、いや、それは儲かってますよ。だってね、あの、最のいいわゆる倍売価学は 40円なんですよね。で、この40 円ちゅうのは今どんどん下がってます。え、やっぱり 40 円ちゅうのはね、もう電力会社大しますから。で、これが毎年どんどん下がってるんですよ。 これ下がってるってうのはね、新規にそういう、え、最 NG をした人にとってはあの下がってるんです。これは、え、今から神政権がですね、 10 何年前に、え、こじられたこの最初の資格取ったやつは確か 20年ぐらい変わらないですよ。 そうですね。うん。 ですからね、この最初に資格取ってとはその時ね、やっぱり頭の賢やがいましてね、え、すぐ様、え、事業が起こさへんけど、その資格だけ取っとこうて資格取っとてで、その今資格売買がれてます。 つまり俺、俺40 円で国に、え、買い取らせるあの権利を持ってるんだと。で、まだ売事業はしてないけど、俺その資格を持ってるから言うて、それ、そのに、ま、売やってるんですよね。はい。 だからね、え、国は20年間ね、40 円で国から電力会社はね、買い取れなか。ほ、本来なら 10円ぐらいでできるものを40 円で買い取るから、その額の30 円は電力会社損しますね。電力会社損したらこれ電力会社大変て国に訴えたら国はしゃない。 そのもん電気体上げていいから。あるあるいはそのもんは最不可金というその謎のお金張りといてで電力会社損しないようにと。損してんの我々や。国民や。はい。どうした? 大丈夫?大丈夫や。はい。 分かりました。じゃあ次だから私の顔変なも言いるけど私間違うてるんかよ。こびっくりした。びっくりした。次のニュース行きますかね。 だからね最大反対ですよ、我々。 うん。はい。次のニュース行きます。 うん。はい。 どれがいいですか? これ4番。4 馬の北海道。はい。ニコとふ野ですよ。 うん。はい。 え、4 番のニュースです。はい。え、リゾート地の乱発投資目的で買われて塩付けにと、ま、 2フラノの状況です。 うん。うん。札幌テレビによりますと、 北海道内で海外資手法による高級ホテルの 開発が進んでいますが、国際的なリゾート 地子では大規模ホテルの建設がストップし ました。香港系の会社が建設を進めていた 高級ホテルはニコ最大規模のリゾート施設 として2024年12月の開会を予定して いました。去年10年ね。はい。しかし 資金繰りに行き詰まり2024年の夏頃に 工事がストップ。え、建物は1年近く シートに覆われたままです。この会社は4 月破産手続きの開始決定を受け、え、負債 額は数十億円を下らないと見られています 。偽子町民は下置けがみんな潰れちゃう でしょう。金もらえないからね。あれ置い て行かれたら固定資産も何も入らない でしょ。町にあれだけ投げられたらどう するんだろうねと話しています。まだ第2 の偽子と言われる。また第2の偽子と呼ば れるフラノでも札幌の会社、ま、これ代表 者が中国在住が宿泊施設などの、え、建設 を計画し工事を始めましたが2019年に 道路を整備した後、開発が進んでいないと いうことです。 倉野市の稲葉竹典副市長はリゾート地区として観光を含めて、え、活用されること自体は地域進行として非常に喜ばしいことですが、投資目的で買われて塩漬けにしていくということはやめていただきたいと述べました。遅すぎる。 あのね、遅すぎる。もう、 中国のでこんなんですか? そうですよ。 あと先のことな考えてないんですよ。 そうなのよ。だったらやらしちゃだめだって言って。 だからね、あの、それなりの規制をかけなあかんのですよ。 あの、本当にあるいは罰食れとかね、そういうのをしっかり儲けないとで、もう本当に食いやらされますよ。 もう適当にお金だけ払ってね。 うん。 あとはむちゃくちゃなって思うてほんなそれをね、もうそうなってきたらもう土地の権利がやこしくなってしまって、もう後の廃墟をね、こればらすこともできないとか、 [音楽] もうどうしようもない状況になってくるんですよ。 はい。 だからね、こういうのね、中国の企業と契約する時は徹底して契約で縛ら縛りつけてうん。 あ、だからね、あの静伝説であの中国で商売したらダメになりますよ、本当に。はい。いや、これひどいね。うん。いや、ね、ちょっと話は変わりますけど、ただ東京なんかもね、私はく最近凱旋でもよく喋っますけど、まあのすごい勢で中国人があの、新宿買いますよね。 で、新宿万バッバッバ買ってて、そこにね、あさあ、できました。新宿万できました。言うて夜なったらほとんど明り消えてるんですよ。 ということは誰も住んでないんですよ。 どういうことかなんでなんでかいたらね、これ中国でやってることことやってる。つまり当期目的で、 え、つまり、え、転売して売ろうと思って、それで中国人が山ほどみ買うんですが。で、だから転売僕で買ってるからそこに住んでるやついないんですよ。 うん。 もうだから、あの、要するにそういうゴーストタオみたいなマンションが今東京にバンバン立ってるんですよね。 そうです。で、特にね、東京で、ま、あの、場所のいいところのね、マンションは 中国でよくあった現象なんですけどうん。 もうできる前に うん。全部抑えられちゃった。うん。 怖い。 怖いですよ。で、しかもね、今、あの、ま、これちょっと今度視察に行くんですけれども、やっぱ東京の、ま、特にあの、ウォーターフロントですね。 え、そこのマンションで本来約としては違反なんだけど うん。 民泊が行われてると。これ大体中国人なんですよ。 で、その中国人の民泊っていうのはですね、ま、規約違反なんですけれども、 大体民泊全体の当時の民泊全体の読まれは中国って言いますからね。 そうです。案外その問題になりにくかったのはその風呂は全部中国人が買って うん。ま、高級マンションですよ。 うん。うん。 高級マンションなのにワンフロア全部中国人が勝手で まあだからそうやって抑えちゃって他の人がそのフロアに立ちらないようになっちゃってる。うん。 まあ、だから本当にね、そういうこといっぱい。それからね、今この記事にありましたニ子とフラノですけど、 えっと、2015 年ですね。あ、失礼2010 年ですね、えっと、小野さんと初めて私が小野寺さんて会った時にね、 うん。 ニ子に行ったんですよ。それは小野寺さんと一緒に行ったわけじゃないです。 2010年。うん。2010年から前ね。 そん時にニ子に行ってでさらに2011 年にもう1 回北海道来た時にニ子にそん時は確か小野さんと一緒に行ってんですね。うん。 同議会議員でしてた彼が。 で、そん時にね、実はもう偽子ですにこの現象起きてたんですよ。 もう15年前ですか?はい。15 年前でそこでね何が起きてたかっていうとニコでえっと中国人がここにリゾートホテルを立てますって途中をだからバーっとこう囲っちゃって うん。うん。な んだかわかんないけどこう工事を始めるような うん。感じになってる。うん。 で、色々、ま、そういう大きな車両とかも出理してた。 うん。 だけど一向に始まらない、何にも始まらないという場所があったんですよ。 それ多分ね、未だに何も経ってないと思いますよ。 それからね、その同じ2010 年の時にうん。うん。 え、これはニ子でもフラノでもないんですけれども、 え、砂川っていうとこあるんですね。札幌から大体 2時間ぐらいかな。2 時間もかかないですかね。あの、砂川という街があって、その砂川市のスキー場があるんですよ。 うん。 スキー上の隣の山が山1 個分まるまる買われた。うん。で、この山 1 個分まるまる買われたところもその時川の市役所に行っていや、あそこ山 1 個分まるま変われるってやっぱりちょっと気持ち悪くないですか? ま、日本の山からね。 行ったらね、市学所の方々いやでもあそこにね、その中国資本があのリゾートホテルを立てると言ってでスキー場も最近んだこう人気がしたりになってるからここにねから観光客の方がたくさん来て、ま、スキー場も賑わってくれればいいや、バです。 言うんですよ。で、しかもそのリゾートホテルで働く人たちもここに集まってくるから死としては歓迎ですっていう。 うん。あ、やね。 で、その山はですね、何のインフラもないんですよ。獣道しかないんです。それをね、わざわざ念に 結構その山の中がいっぱい1人、1人の1 人の持ち主じゃないんですよ。ですよ。 昔原野法であの、かわされたやつも、ま、よくおったかもしれない。 うん。 それでね、そのね、わざわざ試験者全然違うのを 綺麗に全部に歩いて全部買い集めても丸こと 1個買っちゃったんですよ。 あ、なかなか手込んだことするって。 うん。 この山をね、じゃあ例えばインフラやって開発するってどんだけかかるのってもう何百億にかかるわけですよ。 あの山ちゅうのは安いですけどね。増勢のはものすごい金か大変ですよ。 はい。 本当にね、そんなことするのという風に現地に行って、え、ま、隣にあるそのスキー場の山からですね、それ見たわけですね。どおかしいなと言って、それでね、ふっと、ま、気がついたらそこから大体こう何にも射兵物がなくパッと見下寄ろせるところに自衛隊の拠点がありますよ。 うん。 だからそういうね、いろんなことを早期させるような気持ち悪い事例があって、で、ついこないだ砂のね、市役所に聞いたんです。あの山どうなりましたと。 リゾートはできたんですか?全くできない。 うん。 さすがに今度はね、もちろん昔と同じ人じゃないですけど、市役所もいや、やっぱりこれ問題だと思います。て言って うん。 こんな風にね、やっぱり山が変われてそのまま放置されるっていう現象を見てるとやっぱりこれは問題だと、あの、外国も言いますとね、ま、これはだからおそらくリゾートなんか目的じゃなくて山変ったと思いますけど、 仮にね、 リゾート目的で山が変われたとしてもね、これマジにとってほとんど恩恵ないんですよ。はね。 え、そのス場を経営すのは中国人、 え、そのホテルを経営すのも 中国人、 え、その土産も親飯や、え、あるいは14 園で全部中国人で、その中国やってきてそこに金落とすから結局日本は 土地をそうそうそう 土地を貸してるだけで儲きは全部中国人同士がやってるっていうね。ま、こういうことになるんですよ。 中国人の、ま、中国人による中国人のためのということですね。 [音楽] そういうことです。ほんでそのうちにね、 日本人お断りって言て張りめったあの入た あのあのつけられますよ。かつて高月新作 がねえ200年前にえ中国の上海に行った 時ねえ犬と中国人は立ち入り禁しいという ねその看板を見て 高が国の土地が奪われてのはこういうこと なのかと外観したというねもうこれがね 200年後にま日本で起きつあるんです よなんです。 それでね、ま、あの、そういうね、非常に投げかわしいというかですね、状況で私たちは 15 年前は単なる予測でしかなかったんですよ。 これのま中国人に売り渡してやれリゾートができるだのどうだのっていうその、ま、口まいですね。そういうことに載せられてどんどんどんどんその買われてったら実際にこちらが期待したような経済効果なんか何 1つなくてね、 あの、全然違うことに利用されたりいはのにね。 そこ例えば選挙されたらどうするんですかというようなことをずっと言ってた。あるいは、え、もう 1 つ言ってたのはですね、北海道で県長なんですけど、これもあのどう考えても軍事上重要だろうと思われる施設のすぐ近くに うん。中国市本が土地を買ってる。うん。 で、あの、ま、これは旭川ですけれどもね。旭川の、ま、かし有名なスキー場のある山。ここの山の上に自衛隊の電波が立ってる。 うん。そっから1kg ちょっと離れたところの今回そこはね、買っても何にも うん。 あの、開発できないんですよ。なぜなら水源地だから。うん。 水源値を含むかつその農場を含むところ。これをがっさり中国の仕様に変われてんですよ。 うん。うん。 で、それをね、その売り返した、ま、周囲の人から言わせればどうせ水源地で何の開発もできないんだからおかしなものが立てられることはないから、ま、別にいいんじゃないのって。 いやいや、だとしたらじゃあ何の目的なんですかって考えてくださいよって話なんです。 それで 国も一応ですね、菅政権の時に重要土地調査法っていうのができて うん。 え、軍事施設などの周り、ま、近いところのね、土地に関しては国が立ち入り調査ができますという、ま、こういう法律なんですけれども、それはね、 1km 以内っていうのに限定されてんですよ。 うん。 だからその旭川のね、え、ス場あの電波灯のすぐ近くの土地なんて 1kmよりちょっと離れてるからうん。 全然その調査の対象にもならない。 中国人はね、一歩の法律とス呼んどるんじゃないです。だから 1kg 以内っていうの見つけてね、おそれやったら 1kg1m のとこ買おうとね、もう僕はそういうこと考えるんですよ。 はい。 でね、あの映像があるんで、今後ね、例えばこの朝のね、チャンネルにもあげてもいいんですけれど、それに小野寺さんと私と行ったのがあれつだったかな?数年前だと思いますよ。数年前に行ったんですけど私がね足ですよ。しかも普通の靴ですよ。あの、なんかあの、トレーキング手術とかじゃなくて、普通の靴でも上がれるぐらいの山なんです。一応 うん。ゆるい山。丘やね。ほん。うん。 いや、よりはちょっともうちょっとで結構そのいろんなヤとかねあるんですけど、 あのそれでもで結構坂境はあるんだけどそれでもね、あの頑張って上がれば上がれるんですよ。ということは屈境な男だったらあれなんか担ついてガッと上がってくできる。 うん。うん。 だから電波をね、破壊するということだって、ま、ありうるだろうなと。 うん。 いうところですよね。ですからね、これをね、もう何年も何年も何年も放置しといてね。 で、できない理由ばっか並べ立てるわけじゃないですか?政治家が。 そうね。え、今からだから15 年前から小田さんとか有本さんがですね、え、日本の土地を自由に売買される、しかもその日本を仮想鉄国と見してるようなね、え、そういう半日国にね、え、日本の重要な拠点を変わるっていうもんだろうかと、え、いうことを問題して、これなんとかなんかと言うたらこれがですね、国会議員がのきめですね、できない理由ばっかりさっき言うんですよ。 [音楽] そう、そう。 え、日本国憲法がありますから、日本国憲法にはね、財産権というのがあります。え、それ個人の財産に関して国がそれをね、え、規定したり、え、それを制学出しことはできないんですよ。て言うだね。そんな、え、保守派の充地って言われるあのおばちゃんがおるんですけどね。あのね、ま、できないのは、実かもしれないけど、それを嬉しそうに言うなと思います。そのおばニコニコし言うて笑とったんですよね。 で、それ腹立で、でもね、そういうことは あんた法律やったら、あ、やった、あの 立法やった分かるけど、こんなもんね、 憲法解釈でもいくらでも自由事に解釈 できるんですよ。ほんですぐ法律作れる はずなんですよ。ところはね、もうでき ない理由を一生懸命上げてね、そういう 法律をやろうとしたもうその15年間で、 ま、どうなったかっちゅうことですよ。 そう。で、そのままさにね、2010年 だったその年にね、自民党は当時野党だっ たんですよ。うん。 で、この一見で私はそうですね、高一苗さん、それから稲田智美さん うん。 とね、えっと、ま、もちろん佐藤正久さん、ま、そういうね、自民党の中でも保守派と言われた人たち、 保守派と言われてるね。はい。 あの、全部別に会いましたよ。1対1で。 うん。 それから当時の民主党政権だったんですけど、民主党の国会議員にも、あの、その件にね、えっと、興味を示してる人とはありました。 うん。 それからね、民主党の関係者からはね、当時、ま、政権与党だったので、あの、むしろ呼ばれて、 ちょっとその地方でね、見てきた事例を教えてくれないかっていう話もあったんですよ。 うん。うん。 だから私は当時としては、ま、別にそういうことを政治家に教えたからってね、私にとって特人的には得はないけれど、なんとか法律で規制してくれないかという思いがありましたし、 これだけ与野党の政治家が関心持つんだからきっと何かしてくれるはずだと思いましたけど、何にもなりませんでしたね。 あの、何年前に思い出したけど、1 回国会に、え、髪の毛の長い貞子みたいな顔した女性がですね、え、中国で土地をもっと、あ、日本の土地を買ってもらいましょうって会職が言うてたおは思ったね。はい。旦那さん今刑務所ってるらしいね。 [拍手] はい。はい。どうした?やった。はい。 名前忘だ。 はい。貞子よく言ってるんですけど。はい。 で、あの、中国人に土地を売ってはいけないっていうのはこれはね、国際勢を知らない人の言いだと。 で、中国人は自分の国を信じていないんだから日本にその資産をね、移そうとするんで、それはあの、むしろ買ってもらって 両方でウンの関係作った方がいいんですよって と佐は言いました。国会でき、 国会で堂々と白いふわ白いワン別来てね、言うてましたね。な わきゃなかろうが。はい。 まあまあ、そういうことですね。 もう完全に中学の倉んですよ。クって分かります。クっていうのは走るきですよ。はい。 はい。はい。そうですね。 うん。もう本当に中国のスポークスマンとしてね、日本の国会で堂々とダ子が言うとったんですよ。貞子ちゃうか知ってました。名前 誰?貞だ子知らん。誰? え?マジで?貞だ子は知らん。こうコメント見て貞だ子は知らんや。貞だ子してるやろ。それだ子って。 [笑い] え、間違ってた。 さ、貞だ子やね。ほら子や。ほらみんな貞だ子貞だ子言うとるやん。貞だ子で壁あのテレビなから出てくる髪の毛長い女や し知らんねて。え、だめだ。 ちょっと皆さん説明しちゃって。貞だ子の説明しちゃって。 はい。 私前からやったさんが貞だ子貞だ子って はい。 誰のことなんだろうと思いだ子で通用するよね。さ子で分かるよね。ですよ。 分かるよ。 ほら、見てほら貞だ子知ってるよって書いた。ほら、貞だ子知らないのって。 え、何それ? あのね、ま、ま、ま話しようめんどくせけど、昔というね、え、そういうホラー小説があったんですよ。 で、それ、それを映画化して、 映画化したんですよ。ほらね、あの、そこにね、出てくる怖い女井から出てくるんですけど、ほんでね、髪の毛長いね。髪の毛長い。それがね、テレビ、テレビのブラウンカねぐわ出てくんですよ。 はい。 だから私もね、あの髪の毛長い人たらああさささだこテレビのおろつって出てきたのかどうしようと思ってねもう加がってるんですけど最近あんまり出てこないみたいで良かったかなと うん。 まあまあ ちょっとねちょっとやっときさ噛みした やっときだやっときって番組やっときって意味ですよね。 はい。はい。 いや知らなかったです本当に。 今はね知らんとあのさ僕はさ子さ子言て知らん言うてたから。 いや、知らないけど、ま、ふーんって。そういうの人がいるんだねっていう風に思ってたんですけど。 赤。うん。そう。 いや、何の話してたんですかけ?貞だ子の話じゃなくてそわせる問題ですね。外国人にね。あの、もろね、それは簡単じゃないと思いますよ。簡単じゃないけれど、あの、簡単なことばっかりやってたらね、国は守れませんからね、国会議員がということです。 はい。はい。 ほら、出てこないでしょ。 いや、出てくるけど分かりやすいの下がね。あ あ、そうなんですか。 はい。分かりやすいの下がってもね。 はい。な、 顔が出てきやね。顔が髪の毛長いんで取れる。 ふーん。貞だこってほらっぱいあるや。 あ、本当だ。はい。へえ。 はい。これこうやってな、あ、こういうの こうこうやって出てくるわけよ。 はあ。髪の毛長いですね。長いやろ。 うん。でもやっぱ顔が見えないよ。 見へんでた子はね。ほらほら。 あららら。本当だわ。はい。 なんか顔となってますよね。髪の毛が。 うん。うん。あの三浦さったかな。 ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、 ということでですね。はい。 ま、このね、土地の問題ようやくね、みんなわ言い始めた。で、この前びっくりしましたね、国会で。 ほう、 選挙前だからね、国民主の新馬さんがね。 はい。 あの人またほらそういうなんか身を切るみたいなのうまいじゃないですか。 はい。ほんで国会で これこれテレビからテレビから出てく うわあって出てきてんですね。 そう。テレビからテレビから出てこんね。 うわ、怖。怖いね。はい。 白い服来てます。 そうそう。ほら、テレビからな、これ出てくるわ。怖。 怖い。怖いです。 さやたみんなみんな知ってるで。 本当ですか?知りませんでしたよ。 これどんな空とった今まではい。貞もええわ。そ、そう、 すいません。はい。あのね。うん。 それでま、売り2つやろ。本当ですか? お、売り2つや。はい。 さて、それでね、うん。 今ちょうどあの土地の話してましたけど、 腹出たらちょっとテシが ちょっと待ってください。そこの下にやります。 ちょっとそっちに行って鼻かんでください。 大丈夫ね。 で、 まあまあ色々ね、あの問題点あるんですけど、この前ほら、あの、最近ようやく皆さんの知るところとなりました。その土地がね、買われてることだけど、 この前あの国民の新馬さんがね、あの、宮るののうまい人ですよ。 はい。はい。 あの、島に言わしたら、あの、田舎 うん。ま、僕に言わした田舎のた。はい。 で、それがね、その国会でですね、何を言い出した? うん。お、何を言いましたか? あの、どれぐらい制変われてるか把握してるんですか?てね、まあ、言うて で、え、把握しておりませんと言ったらそんなものね、どれだけ買われてるか分からないようだったらもう心配で夜も寝られませんよって。 今で、今で20年間、今20 年間寝てたくせにね、枕高してるんですかと。 新馬さんの地元の静岡だってバンバン買われてますよ。 今まで自分何もしてなかったやん。 うん。それからしかもこのね日本の制度のここは問題点なんです。当期の土地のね、例えば土地を売買されたり不動産売買したら当期ってあるんですけどその情報があるにもかわらず外国人にどれだけ買われたかっていう実態が分からない仕組みになってんですよ。 とりわけ三輪は分かりにくい仕組みになってました。しかも売買の起こる事前に行政なら行政がそれを知りうるということができないという仕組みだった。 ま、一応されてある程度うにはなったんですけど、つまりね法がされてその売買要するに取引前に、ま、行政が知り寄る形にする前のもの、それ以前に売理解されたものは全然どれだけ変わるとかわかんないんですよ。 [音楽] うん。うん。で、毎年5 月にですね、林野長が 今年は外国司法にこれだけ買われましたっていう報告書を出してるんです。じゃあ分かってんじゃないと思うんですけど違うんですよ。 これは都道府県がはい、これが変われましたって言ってきたのをただまとめてるように過ぎないんです。 で、北海道なんかはすごくそれを小野寺さんが頑張ったおかげでもすごく実態が分かるようになったんですよ。 うん。 だからわか北海道が多いっていう風に、ま、もう実際北海道で買われてる事例は多いんですけどそれだけじゃなくて北海道は見つかって行政が把握してる事例が多いんです。 他の府県は分からないから本当にたまたま自治体が把握したものだけを報告してるに過ぎない。実態全然わかんない。このことも私たちは 15 年前からずっと言い続けてるのに今頃新馬さんがねそれどれだけ買われたかもわかんないんだったらね落ち落ち眠れないふざ開けたこといいんじゃないってんですよ。本当にね。 あともう1つ最近してたんですけどうん。 あの実は中国人が日本と買ってきますよね。 うん。で、これ所有者がなくなった場合に ものすごい大きいやこしいも出てる出てたりしたんですよ。つまりね普通は不動産がなく不動産の持主がなくなったら その誰が相続したかいうことで相続税がかかります。 ところはこの相続税っていうのはね、え、実は日本の人の場合、あの皆さんもご元劇あるか分かりましたけどこれ相続しようと思っから思うたら戸籍本全部用者なかったですよ。 で、それをきっちりして、え、正しい、え、続人であることを証明して、そしてそこに、ま、続でかかって相続することですから、 これねうん、 もう中国人になってくるとはないんですよ。 ないんです。 そうするとこれね、誰が相続しているか分からん状況になるんです。 ほん、そうするとね、やって、相続税を払、誰も払えないまに、誰も払えないまに勝手に誰か分からん人間が相続してるケースがね、結構あるんですよ。 まあ、一応ね、その子供だ、孫だっていう人たちが住んでいて、でもその人が、ま、おっしゃるように政治の相続人であるっていう証明ができないからその人たちが相続税を払うってことになってないんですよ。 うん。そうです。ほんでさらにもっと持ってるなってるとその続税相続人が全く現れないケースになってく。そうするとマンションでも土地でもね、それは誰のもんでもなくなって誰も使えない。あれは国もそれを収容できない。 で、つっ体なんやねと、もう完全にね、もう死んでるような土地とか建物ができてしまうという、 もうそういう状況も今そういう状況になりつつあるんです。 はい。だからね、戸籍は絶対壊しちゃいけないんです。 これ恐ろしことですね。もう もう絶対必要。それもね、今これからのことを考えればてかもうすでにそういう状況起きてると思うけど国際結婚が多くなってるでしょう。 [音楽] うん。 国際結婚の人もやっぱり戸籍が、ま、日本人の側はね、もちろん戸籍があるんですけれども相手方さんというのは戸籍に入るわけじゃどうもないらしいんですね。 そうするとじゃその間にできたお子さんはどうなるんですかっていうことでね、結局その国際結婚カップルの子供が相続するっていう場合に子供が日本国籍であるかどうか うん。うん。 これも状況によって違いますよね。 だからね、これはね、だんだんもうことが複雑になってる。 ま、そういう意味でこの不動産1 つを取ってもね、これを誰にかわしていいのかっていうことは、 あの、ものすごく厳えていかなきゃいけないんですよ。だけど全然何にもやってないから。 それであって国会でね、ふざけた芝居をやるわけじゃないですか。こんなね、誰どれだけ買われてるかわかんなかったら夜も眠れませんよってやっぱその言ってあんまり彼寝てないから寝てるかちょ調べに行きたいね。 あの、自民党にはね、もう1 日平均睡眠時間1 時間ちゅう参議院に言いますけどね。はい。ほんまに睡眠時間 1 時間で何でも俺になれるんかなて不思議ですけどね。はい。 ヤクトさんはね、 車で移動してたらもう2 秒後で寝てますよ。早ですよ。はい。私は 1日もう10時間ぐらい寝てますからね。 いやいや、あれね、ああいう眠りとか歌って睡眠時間の中に入らないんですってね。 関係入ってるわ。入ってる。入ってないです。入ってる。入ってるって僕は入れてるもん。 はい。 だからまあいいんですけど、百太さんは百太さんでちゃんと寝て欲しいんですね。 ちゃんと寝てるよ。10 時間寝てますから。はい。 ま、そういうことでですね。あの、とにかく問題ももうもはやっても私みたいな天才はね、たっぷりね、なるんですよということをもうみんなに言われます。 [音楽] ちょっとその髪ください。 これ鼻って言いてくやだ。 ちょっとゴミだと思ったからちょっと だって僕今も それたら変わった趣味その先にゴミがあるわと思ったからですよ。ちょっとやめてく。いやいや本当にねもどこにもここにもまみちゃんがいないと困ります。 まみちゃん呼んでこうか。 いやいやいやちょっと今日皆かあの今日のニコ生まみちゃんが出ますからね。はい。あの伝説のまみちゃんま 1回私のニコ生1 回出たことあるんですけど。 ま、大評でした。まちゃんいうことね。はい。え、今日はまめちゃんとマサ君の MMコビね。はい。 え、こ、M コビだけたら心配やいうことで有本香りさんもします。はい。え、ですから今日はあの、え、ニコ生札幌ということで、え、小寺さん、まめちゃん、有本さん、それから百君とこれ 4人で いや、私もそう。これはお送りしますね。 あともうカメラの画角に入らないですから。 大丈夫、大丈夫。 ほら、もう出て入った人たいね。はい。え、皆さん今日のニコ生楽しいよ。はい。 私ね、 あのね、ニコ生ってね、今日本で1 番悪い番組なんですよ。あ、100 きたるわ。 そうです。どうしました? いや、どうぞどうぞ。言ってください。 はい。はい。 それがね。うん。わずかつ800 円ですよ。 いいか?こんなところであの通販番組のあれみたいなセールスみたいなことしなくていいですから。 ほん。あの、10 年間ね、あの、値段変わってませんね。はい。すごいよ。 はい。10年間800 円でなってますね。はい。 もうね、もう赤字かっこですわ。はい。大変やもほんまにね。はい。 ではですね、次のニュース行きたいと思います。 あめちゃんの方はギャラちょっと減らす。 なんでや よりもう3人もゲストだと。 なんでそんなせこいこし 出演が大変やからね。そんなせこいこし。 そうですか。すいません。 私百太さんからはあのギャラもらってませんよ。 そう、私たちはバーターですからね。ま、 あの、お互いにね、そのギャラを支払ってないんですね。 はい。 さて、それではですね。うーん。あ、それでちょっと話が途中になっちゃいましたけど、 2 のね、ま、そういったその、ま、塩漬けになっちゃってると。ま、これも大問題で下受けのところが、ま、仕事をかかっちゃったりしてるとそれ支払い。 うん。 これ中国の工でしたよもんね。中国にはそんな光っいっぱいある。 だから僕ら笑っとった。うわ、また中国みたも作りかけのビルっぱいやって。あ、あるいは作った誰も入ってない。ええと日本が同じようなされてます。 されてます。ほん当ね。フラノにもそういうとこがあるんですよ。 フラノのあのフラノだ。北野宿からの 北野の国から北の国からの舞台ね。はい。 で、フラノのうん。 あのこれはね小野寺さんと複数会見に行ったんですけど うん。 まあ、これ結構いい場所なんですよね。 いい場所だし、ま、自衛隊の拠点にも ちょっと近いといえば近いですかね。え、 ところなんですけど、これがね、え、実は 北海道各地でそういう、ま、状況のところ があったんですけど、仮登機だけしてその ままにしてほっかした。これがなかなかね 、私たちに分かりにくいんだけど、これは 複数の中人に聞いたんですけど、あの、 理由は大体分かりました。 えっと、まずそのフラノで非常に不可だって言って小野寺さんが連れてってくれたところていうのはかなり広大な広い土地でそこはですね、あの、ま、確かにね、リゾートホテルなんか立てるのにはいいだろうなんてもう平らになってますからね。いいとこなんですけど、そこが、ま、ある札幌にある会社がそこを買うと言ってきてうん。うん。うん。 で、売ってくれ、売ってくれつって、ま、地主にね、すごい熱心に売ってきて、で、じゃあいくらくらでっていう話になって、 え、手付け金を払って 仮登機をした。 でも手付け金を払って仮登機をするっていうのは日本独特の習慣らしいんですけど、その時点ではまだ所有権は持ち主から移転してはいないんですよ。つまりその中国人のものにはなってないんだけど、でも仮登機で、ま、言ってみれば唾けたって状態。 そのまま何でも放置されてる。 うん。それは普通おかしいよ。 つまり仮登記したらあの決済はなぼと決めてでその決ができなかったらそのえ手付金は流れ手付け流れ言って鉄金はもう放棄するというこれが普通の不動産小期間ですけどね。 とがね、だからそのおっさん騙されたよ。 そういうことなんですよ。騙されて やっぱ人がいいから騙されてそうなっちゃってると。うん。 うん。 それでね、その相手の会社、ま、元々このさっきの記事にもありましたように、 その会社のオーナーは中国在住なんですよ。 うん。だからもう全然連絡がつかない。 それ騙されたね。普通はね、あの、手付け流れですよ。 ですよね。 で、だからどういうその契約になってるかっていう細かいところを 6 に把握しないまそんなことになってる。で、ど、 あ、だから青おっさんが騙されたよね。中に その同じようなケースがいくつもあるんですよ。 うん。 で、同じようなケースがいくつもあって、これは、ま、中央人に言わればとりあえず唾つけて 良さそうなところだけ、ま、本式に金入れて、 あの、ま、契約をちゃんとすると いうことのようですけど、でもね、百さんおっしゃるように そういう風にコロっと簡単に騙されてしまうような状況になっているんですね、日本。 まあ、日本はね、商売する時に基本的に停伝説取れますからん。で、またね、大きな会社を見せて、それから店がねと店だったらね、まあお金入ってくるだろうと思っちゃうんですよね。はい。で、手付金はい。ドンと 2 億ポーンってね、キャッシュで払ってきたら、あ、これはもう大丈夫やと思うんですよね。 え、いや、え、もうえ、A 買ってるからえ、売り物したわと思ってね、喜んでる騙されとるんですよね。 うん。 そうですね。 そういうところが ただ普通渋谷な渋谷やっちゃったらね、もう手付け、え、半年後で決済と、え、決済なかったら、え、 もうこの手に取ります。手募集ですよと。はい。こうなりますよ。 はい。うん。そうなんですよ。うん。 あるいはね、その、あるいは、あ、業者に乗ってはね、え、その場合は手付けば倍ですよということもありますよ。うん。うん。そう。 うん。 それから先ほどのね、あの、ま、相続税の話をね、されましたけど、固定資産税もこれ一緒でうん。うん。 あの、これもね、私たちは15 年前にね、これ私はあの、国会議員に言ったんですよ。結構ね、その当時は今は中国人は堂々と日本に来て土地を買ったりマンション買ったりしてます。 15 年前は日本人に警戒されてはいけないということで姿を隠して買ってたんですよ。 日本にあるフロント企業を使ったり自分たがわざわざ日本に会社を作ってそこで買わせたり色してました。で、その中で 1 つ非常にあの私とか小寺さんが注目してたのは あの営業バージン諸島とかK マ諸島のペーパーカンパニー これを使って買ってくるっていうのがあったんです。 英文の会社そうすねその営業所党の会社が買ってるんですってことで 営量イギリス量 イギリス量イギリス量所党の会社が買ってるんですっていうことで中国資本だという風にはでいいわけですよ。 ま、書類上というかだけどこれ裏は何なのって言うと実は香港の会社がそこに資手資本を入れてま、ペーパーカンパニーを作ってますと。 でも香港の会社つってもそのさらに後ろはね、多分中国でしょうとなるんです。 うん。 あの、出た中国の民間企業というのはね、なんやかんやいろんな形でマックこに国家がついてます。 そうです。そうです。その通り。うん。 で、そうやってその、ま、あの、中国の金がね、えっと、営業バージン諸島とか競馬書島経由で日本の土地をバンバン買いに来てたんですよ。 うん。 で、これは要するにそのペーパーカンパニーですから、このペーパーカンパニーの持ち主を変えちゃえばどんどんどん土地の持ち主が変わっていってわかんなくなっちゃう。実質の持ち主は誰ですか?のわかんない。 うん。 で、さらにこれどうやってね、固定産税取ってんでしょうか?それも取ってないですか? 取れてないですよね。多分 だからこんな だって固定したんだよね。払わった場合は日本人が払わった場合は傷さんですけども傷さ場所はないもんね。 そうなんですね。だから これね固定資産税取れてんだろうかと。 こ全部追跡調査する必要も本当あると思いますね。ええ。 まあひどいことになってますよ、本当に。 いや、もうこのこの状態で10 連ほちたらもう日本はもうことごとく虫食いされますね。 そう。だからそれこそ15 年前から小野寺さんが言ってたのは 日本って看板かかってるけど実際でなんかもうみんな中に浮いちゃってね途中は誰のものかわかんないみたいなところに日本人がちょこちょこ住んでるとそういうことになってくんじゃないかってその通りに今進行してますよ本当に。 うん。これね、ま、日本やったらピンと来 ないかもしれませんけど、これ別な国とし て仮定した場合すごく分かりやすいと思い ますよ。例えばあるどっかのね、え、太平 洋にある小さな島がただしましょう。で、 そこはあるこれ家庭話ですよ。え、そこは なんとか国ですと。そ、その国は全部、あ 、土地は全部アメリカに変われてますと。 土地全部アメリカれてます。でもそこは なんとか国て言うてます。うん。 その国、果たして、その国が果たしてどこにあんので、こんな状況になる可能性あるんですよ。 [音楽] うん。うん。そうでしょうね。 いや、ひどい話ですよ。まあね。 うん。 で、さて、ま、そんな時にですですね、本来もうちょっと色々やることあるだろうっていう時にこの国会最終版に来てですね、夫婦別でしてもええやろ。夫婦するからもはい。絶対やった。あかんことですね。いらんことなんだ。もうやった。あかんこと。 ことを一生懸命やろうとしてるんですよ。やらなかんことは絶たんですよ。 今やらなあかんことはねえ、最年をまず行きすぎた最をストップすること。それから行きすぎた移民政策をストップすること。え、そして税金を下げることですよ。この 3 つですよ。え、日本枠とこの3 つやろうとします。で、今でもね、ずっとこの話聞ててね、もうちょっとやっぱり日本やらないことは、え、小野寺さんをやっぱり国会議員に送り込みたい。何としても そう、国会にね。 うん。絶対ですね。はい。 でもね、さんね、ま、それね、短期的な勝負だとなかなか厳しい目もあるんですけどうん。 小寺指示はするスするっと広がってますよ。 そうですね。でね、うちはね、あんまり言えないけど、 まず柴田洋一員がね、ま、エースで言いますよね、今。 で、小さん衆議ね、え、ま、小さんはですね、やっぱりこう土地問題のやっぱり、え、外国市による土地売のこれ、え、専門家みたいとあります。 そうですね。エキスパートですね。1 番最初からやってました。え、もう1 人、え、東京でね、え、出るかもしれないと言われてる、あの、小坂さん、この人はやっぱり外国人問題ですか? はい。外国人の移民のね、え、いわゆる税金能問題とかこういう状況が非常にエクスパートですからね。 え、やっぱこ、こういう人たちをどんどんそのいね。 うん。はい。うん。もうね、 彼らだから地方議員としてもね、もう蓄積が全然違いますからね。 あの、昨日この問題取り組んだわけじゃなくって、もう何年も前から、 10 年以前からその問題は実際のその地方の議員として色々やってるわけですよね。 あ、もうエース級ですよ、はっきり言って、あの、本当に初体は小さいけどね。え、本当にエースあのサイヤング賞とかサ村省級のエースがね、たくさんおるみたいなもんですよ。 どうしたの? なんでそこでサイヤング賞とサブラ賞が出てくるんですか? あ、でもだからだから。 なるほど。はい。 ま、そういうことでございます。うん。 さて、それでですね、 なんかうん。 フルド問題の急にこうの太郎が出てきました。 もう今ちょっと大騒ぎなってるからね、 このおっさんね。 一神だね、このおっさん。 うん。な、何なんでしょうね、この人。 ちょっとこの7 番のニュースもいきたいと思います。 はい。はい。 7 番野太郎氏トルコのビザ名除停止しえ自分が大事ならやっているというニュースです。 高野太郎元外務大臣は先月30日産経新聞 のインタビューに応じ、埼玉県川口市に 集中するトルコの少数民族クルド人だ が難民認定申請を繰り返している問題で市 がトルコ籍の短期滞在 の傷称免除停止を外省へ求めていることに ついて作称ビザビザですね外務省回ると 明かしましたその上でリザは外交だけでは なく治安の問題でもある。自民党内で現在 ビザの権限を外務省から法務省へ所管え する提案がなされていると述べました。 高野市は今月12日川口市のクルド人と 題したブログ記事で抜本的な不法収労対策 としてトルコ籍者のビザ面除停止を外務省 に強く申しれしているとしました。え、 高河野市は川口の戸人について入間や川口 市は始め行政が一生懸命対応しているが 観光目的でビザなしで入国して難民申請し 収労するパターンが増えていると指摘。 昨年10月の デジタル担当大臣タイミングを外務省に 対して難民申請が一定数を超えたら ビザメンを止めるべきだとずっと言って いるが外務省は逃げ回っていると証明かし ました。その上でビザ面は2国外交である 一方、国内社会の治安問題でもある。え、 入国管理と在流管理の大変なところは本務 省がやっているのにビザ免除やビザ申請 など相手国への良いところだけ外務省と いうのはおかしいと語りました。大野市は 平成29年から令和元年に外務大臣を務め ており、なぜ外務省は動かないのかと 尋ねるとそれは外務省に聞いてください。 その上で自分が外務大臣ならもうやっている。どっちけこうやって 北海道の外務大臣やっとったやろ。 だからこの人何言ってんだと思うんですけどね。 だって野はえ、平成29年から令和5 年に外務外務大臣を務めておれやったけど自分が外務大臣の時な何かしてたかい? えっともしてへんや。うん。これだから6 年前の話ですよね。こ野さんがあの外務大臣安倍政権とんですけど うん。うん。 このクルド人のね、ま、問題っていうのがもちろんここに来て全国的に知られる問題にはなってんですけど、 昔からありました。 結構前から問題はた外大臣の時からあったんですよ、この問題は。 それから、あの、以前ですね、えっと、 安倍政権の時にまさに入間難民法の改正を 1回やってるんですけど、その時から 私たちは問題にしてたのはですね、これは あの旧虎ラノニュースという番組でも データ出して皆さんにおせしましたけど、 要するにその日本でですね、もう材留資格 がないだから本来だったら強制相すべき人 なんだけど、相関寄費をしてるうん。 を断ってるとうん。 それ本人が断ってる場合もあるし、その本人の母国がこの人を相しないでくださいって言ってるケースもあるんですけど、その相管寄費者っていうのが うん。うん。 でも入間の収要施設にはもう全部入れられないからキャパの問題もあって入れられないからっていうことで仮方面ですって言って出てる人がいます。 その中に相当問題のある人がいますよねと。でもそれを気でね、ま、言ってみればシャバに置いといて。うん。 うん。 で、なんか仕事したり普通に生活したりしてるけどこれどうなんですかっていう問題を私たちがわ言ったのは 2018年か19 年ですよ。まさに野さんが外務大臣だった頃の話ですよ、これ。 だから 一体何やってくれてんのってちゅう風に私ね。 で、その時にですね、 あの時も新藤さんは大臣だったかな?何大臣やったか忘れたけど、 わざわざね。うん。え、国、 それ後ですね、新党さん、 え、国まで行ってそういう不法滞在者に仕事をさ、仕事をしてもええように、え、国のお願いに行っとるんですよね、これ。 そう、それはそれより後ですけどね。 はい。後でしょ、これ。 [音楽] このね、川口内とかわびとかの、ま、いわゆる黒人を中心にした、え、な、あの、外国人問題っていうのはもうだいぶ前からあったわけだし、それからその入間難民法っていうのはつい最近もやりましたけれども、入間並民法の改正つい最近もやりましたけど、あの、安倍政権の時も 1 回やってて、で、私たちがこれに対して疑を呈していたのは、何しろあの時の入間民法の改正っていうのは外国人の労働者を入れましょうっ、そういう改正だったから。 いや、この今のまんま穴だらけのまんま 入れたら大変なことになりますよって言っ てこれはダメだと言ってたわけ。その時に まさに問題にしてたのがそのま、相関騎者 。さらに当時の法律だと要するに自分が その不法滞在者だと言って強制相官だと 言った時点でもあのこの人が南申請してれ ば強制相関がもう自動的に止まっちゃうと いう制度だったんですよ。今それは改正さ れましたけれどもこれもおかしいです。 改い返ですよ。うん。 難しいでしょっていうのを言ってたのはまさに高河野さんが外務大臣をやってたぐらいの頃ですよ。 日本の政治めちゃくちゃなとるよね。 ええ、ほんで今ノ々とね、自分が外から自分が外務大臣はもうやってるってお前やってなかったけど これはねちょっとうった見方で うん。まあ、一部の人の推測なんだけど、 さんが急にここに来てクルド問題にギャギャギャギャギャ言い始めて、俺らやるぞみたいなこと言い始めた。 うん。この理由はね、その心はむしろ 中国人の移民から目をそらすためじゃないかとも言われてるんですよ。 なるほどね。 うん。だって圧倒的に、ま、それクルド人は大変問題があるけれど、クルドのね、不良外国人問題あるけれど圧倒的数として多いのは中国人なんですよ。 ただ川物問題でもね、こいだ最近バンバンバン日本人をひして殺すとのはこれ中国人ですからね、実は。 はい。 川口もひどいよ。ああ、ごめん。あ、クルド人もひどいよ。ひどい。クルド人もひどいけど。うん。 え、でもねえ、連続して日本人を引きせ殺したのは中国人でしたよね。はい。 そうです。うん。 だからこういうことをね、え、それにクルド人が悪いんだみたいな感じでギャーっとそこにね、焦点を当てるっていうのはむしろ他の意味問題を見えなくしてんじゃないの。で、さっきさんが あの1 節によるとね、これまた噂の段階やけど、 え、自民党は中国人をどんどんどんどん移民して意味に入れて、で、そのバーターとして、え、自民党の党員にすると、 え、それから自民党に、選挙の方表を入れさすというような噂がありますよね。 ま、噂で作ってね。はい。 ね。うん。うん。 厄介ですよ、これ。 これ、あの、勝ってバイデン政権があの、アメリカじゃ、アメリカだと同じ。 あの、なんかね、共同信が記事を書いて うん。 え、なんか日本星保守島と賛成党のようなその災害主義がね。 うん。どうも注目集めてるみたいな。 いや、私たち別に外主義でも何でもないんですよ。 うん。あの、問題のある外国人は うん。 日本に在してもらったら困りますってのはこれ当たり前のことですよ。 当たり前でそうね。 あの国である以上ね、国家である以上やっぱどこの国からどういう人をどれだけ入れてそしてその人たちが問題ある行動したらばそれなりの対象をするってうのは当たり前の話なんですよね。 やっぱり日本にやってきて、 え、日本人の女の子をレプしたり あるいはそのもう、え、暴走運転で日本をその引きして殺したりとか、 ま、こういう外国人はね、帰ってまでしょ。 うん。当たり前ですよ。そんなこと。 日本のルールを守らない。日本の法律を守らない。え、日本の治安を脅やかすこういう外国人はね、帰ってまるのは当たり前でしょ。共同通信じゃそう思いませんか? うん。はい。 ね。だから共同通信もあのいい記者さんも最近いるんですよね。結構やっぱり若いあの共同の記者の方はね、結構ちゃんとした問題式持ってるんですけど、やっぱり共同だろうって思うような、 ま、桜そういう記事が出てくるんですよね。 名古屋局長桜ウ郎さん。 局長じゃないですよ。デスク。 名古屋デスク桜ウさん。はい。 あれなんちゅ前たっけ?桜井なんとか。 うん。そうですね。うん。 ま、本当にね、桜ウロっていうね、あのX のアカウント当時はTwitter でした。はい。 まあ粘着されましたね、私たち。 はい。やりま、私なんか何の泥れ悪くね。 ものすごい粘着されたんです。 もう10 年ぐらいもずっとやってましたよね、これね。はい。 この正は一体何やろったら正れたらね。 え、共同通信の名古屋ですか?ま、えとして本 45回たら56回たらおっさんですよね。 そうですね。でもね、メディア関係者だろうなっていうのは言われてる。 ああ、そうですか。え、確かあの新潟なんとかにもそんな 新潟日本のね、 なんか闇のなんとか言うてましたね。 のとかじゃなくてなんだかわかんないけどはい。 うん。なんかその分けのわけのやつがね。で、これがえ、これなんやろ?このアホみたいなみたいなやつ。 で、で、調べてたら調べたからある程日か、 新潟日本やった。これもなんかなりあの、え、編集やったかなね。はい。 ま、そういうことでですね。メディアの皆さんって暇なんだね。あんなに年柄年中 1日中粘着できるんだからね。 うん。 ま、ということででは次のニュース行きたいと思います。 あ、特殊だのなんとか会社のやつも暇なやつってね。 はい。ボボイラでなんかいやっとるとね。 はい。 ま、もなくその本名とか名前名前が出てくる噂もありますけどね。はい。 10番の流行うと思います。お、 もう時間ないで。今何時?もう10、もう 6分。 あ、じゃあもうそろそろこれ最後にちょっと読んで終わりします。お米のニュースです。えっと、小泉農林水産大臣。元農水移大臣の区言に反論。微備蓄等に測れば大胆な判断できずというニュースです。 日経新聞によりますと、小泉慎郎農林水産大臣は今月 1 日品川区のイオンスタイル品川市サイドを訪れスーパーを視察ですよ。 うん。 備蓄を発売したあ店頭を視察しました。 うん。 [音楽] 小泉氏は予想を上回るスピードで民間事業者が対応してくれたと感想を述べました。小泉氏は今後の備蓄前の放出について次の 30 万をどのように活用すべきか並行して考えている。需要があれば全部出す。 こういった、あ、そういった強い思いで なんとかこの価格のコトを抑えたいと強調 しました。イオンは同日都内の店舗で備蓄 の販売を始めました。価格は1kg、あ、 1袋5kgで税込み2138円。え、2日 からは千葉、名古屋、大阪の計4店舗へ 広げます。元農水大臣の野村哲郎氏は5月 31日随契約による備蓄の放出を当の農林 部会に測らなかったことに苦言を定しまし た。これに対して小泉氏は大臣がやること なことを1つ1つを当に図っていたらえ誰 が大臣になってもスピード感を持った大胆 な判断ができないと反論。大臣の裁量内で 決められることは私は当にらず決める。ご 指摘があれば国会の中でいただくと述べ ました。野村市は5月31 日の鹿児島県あ、谷市での公講公演で小泉市の道ま放について自分で決めて自分で発表してしまうルールを覚えてもらないといけないと発表します。 そうやね。これはでもあれあの最権のところは大臣であってええと思う。 私もそう思いますね。 はい。あのせだったら何の多分大臣分かりませんね。はい。あの大臣がねえ自分の裁量件でやっていい部分部分はどんどんやったらいいと思いますよ。 そう思います。 あの、日本特有の何でもかんでも寝回しっていうのをね、あの、ほのほどにしませんとスピード感が出なくなります。 いやいや、それやったらね、大事の意味がないわけですからね。はい。 そうです。でね、 それはそうなんですけど、じゃあ小泉さんがその道前を出すって言ったら、ま、それをアナウンスした瞬間からね、自民党の、ま、結構な有力政治家たちがみんな自分たちの X [音楽] とかなんとかではい。古いおめですけれども、こうやって食べればね、美味しく食べられますみたいなのをみんなでアピールしてんですよ。 うん。それでテレビのワイドショも うん。 ここまをどうやったら美味しく食べられますか?おい、そこかと 役飯したらまず美味しいとか言うとやと思ったらしくね。 何言ってんですかと。 宮ニアやったかな。うん。 でもね、新しいお米を輸出しちゃったわけでしょ。 うん。うん。やろ。 それを直ちに止めろってことなんて言わないですかね。 だから輸室のね、米の輸出の補助金をやっぱ一旦凍結すべきですよ。 いや、だからね、輸してんの 古い込め輸出したらええねやんけ。 そう思います。はい。 なんで日本にはね、古い米食って美味しい米を外国人に食わさなか だ。日本人って本当ね、あの、体に合わない服をね、なんとか無理やりね合わせて着っていう我慢じさがあるんだけど、これいい加減にした方がいいと思いますよ。それからね、 今のでいいのっていう意味わからんから。ま、いいや。 服体に合わないよう。 分かってるけど、なんで急にそのが出てくる?意味わかへんけど。 まあね。 あのね、でも例えばこれ備蓄っていうのは何かのもしろの時のために備蓄してあるんじゃないですか? [音楽] よく知らないね、それは。もう で聞いたところによるとなんかもう今備蓄前が 3 割ぐらいになっちゃうんつって。てってことはね、これから友字があったらどうすんの?次のお米が取れるまで。 あ、そんなん言うてもやっぱり米が足らんは出さない。 そうだ。米が足らないから出さなきゃいけないんですけど、例えばその米が足らないって言い始めてしばらく立つじゃないですか。それでもその後も輸出されてたわけですよ。そんなの補助金に止めて輸出をまず止めればいいんだけど日本ってね食料を輸出することなどを止める法律ってないはずですよ。 うん。 ないはずです。どういうこと? あのね、例えばマスクの時も同じ議論があったんですけどうん。うん。 非常時だとうん。 これの物品について国外に留出するのを抑えるために輸を停止す。 する、禁止するっていうそういう法律はないはずです。 いやいや、それはもう強引にやったら良い だからそれ強合意にやるだけのことがないじゃない。ほんで日本人にここ前ここ前をさせるってこういう話になるんですけどまあね。で次ねまた秋 いやいやそれはもうあの急速に禁止事故を作っただけなんですよ。 秋になったら新しい米が出てくるじゃないですか。これをだから輸出させないっていう風にも今から決めとかないとダメなんですよ。 うん。 だけどそういう動き全然ないでしょ。 とにかく日本人にはここ前を食え。嫌だったら輸乳前を食えってやってるわけですよ。どうしようもないですよ、本当に。 うん。 だからね、いちいちやってるこのがもうね、ちょっとクレイジーっていうか、もう私から見ればちょっと狂るって。 いや、だから小さん、あの、大臣でね、 あの、輸入前、え、ごめんなさい。 じゃ、お米の輸を止めてください。おのを止めてください。はい。はい。 心配の輸室を止めてください。 うん。大臣のやってください。できますよ。絶対 お願いします。 金なんてね、持ってるのよ、本当に。 うん。できるはずですよ。はい。 で、なんかね、あの、今年もね、ちょっと天候が夏があんまり暑くならないっていう話がなっていう噂があります。 ま、それはあの、忍びやすくていいんですけど、お米の終了にはあまり影響がないんじゃないかとも言われてたりするんです。 で、カとですね。で、問題はね、 昔勝って宮沢健さんが寒さの納ろ歩きてんじゃないね。 はい。雨にも負けずですね。 で、これね、去年もそうだったように、今の農林水産省の仕事のやり方では、またその作を見間違える可能性がある。 うん。 需要を見込んでね、ま、どれぐらい取れるかっていうその見込みを調査が間違ってしまう可能性です。 うん。 色々問題がありますよ。ということでですね、皆さんどうもありがとうございました。今日これから私たちはあの同内のま、最エネですね。え、これはね、外国資本ではないです。 ニオのジョンが、ま、やってるところなんですけれども、どういう、ま、ロケーションでどういうものが作られてるかっていうのをちょっとにいきたいと思います。 はい。ということで、え、さん、 今日の番はニコ生ですよ、皆さん。おね、今日ニコ生ね。 うん。 もしかしたらもう1 人飛びゲスかもしれない。 ほしいらんやん。 いるや。出るかもしれないから。はい。 ということで、みさん、今日かかってますか? かかっておりませんけれども、いつものお願いです。はい。え、皆さん、あの、皆さんの良きフィードバックのおかげで、え、最近あの朝八朝九は、あ、制限かかりづらくなりましたけれども、え、でもおフィードバック引き続きご協力よろしくお願いした。 トップ画面の右上、点てという縦3つの点 から入ってください。え、3番のような フィードバックを送るというところに たどり着いていただき、ここをクリックし て4番のようにコメントを書き入れて ください。え、皆さんの良き感想、 YouTubeに文句をつけるのではなく て、皆さんのこの番組への良き感想を丁寧 な表現で書きてください。では、あの、 今日の百家さんとの、ま、ちょっと短い 時間になりましたけれども、朝良かったよ という方、高評価もよろしくお願いいたし ます。 そして明日はですね、ちょっと東京に向かって午前中移動しなければいけないので、明日の朝九がお休みになると はい、 いうことになろうかと思います。皆さんちょっとご了承いただければと思います。それではあの今日はどうもありがとう。でね、後でね、臨時でね、このチャンネルもしくはあの日本星島の公式でもですね、え、その視察現場からライブをする可能性がありますので、どうぞお楽しみによろしくお願いいたします。 はニコ生ですよ。ニコ生私のあ、そうそう。 今日うち、私ね、今日札幌でこう公開生放送やるたら ほう内さんが 私も札幌遊び うん。今日5から内ちさん札幌あ あ、そうなんですか。はい。 で、合流されるんですね。 いや、僕は合流できへんよね。多分あの僕はあの、だからあの視察に行くからね。ま、嫁さんはその視察行と思うけど。 何そ?じゃあ行けるんですか?大丈夫? 視察行くよ、もう。あ、そうすか。うん。 いや、昼間から奥さん合流しなくていいんですか? いや、それはええやろ。はい。夕方夕方合流したらえんで。ほ んな。はい。わかりました。 あ、だから嫁さん僕の凱旋も凱旋見に行こうかな。 あの、凱旋の場所はお伝えしてるんですか? 外してください。今日言ますけれども、 今日ニコ生どこであるかもしません。ま、まちゃんに 100 どこか知ってんの?うんとどっかに書いてあると思うけど、まだ調べてない。 タルですよ。もっと生きてきました。はい。 はい。あの、今日ですね、 周りの人間に助けられてる。夕方5 時から。 これ私の人徳ですね。はい。みんながね、やっぱりこのたやりなんとか私のなんとかしたらあ、したらあかんというそう思わせる私何か思ってるんですよね。多分そうなこと言ってどうするんですか? はい。このちょっとたん子やから。 そう、そう、そう、そう、 そう、そう。このたんやから、あ、私らがなんとかしたらなかというね。はい。 うん。うん。 私ね、私の代表に対してね、わガーって怒ってるんですけどね。これ もうちょっとね、怒ってくれって思って、 うん。 あの、梅原さんの方とかパって見るとね、梅原さん ニコニコ笑ってね、大変たすっごい甘いっていうか優しいですよ。 いや、僕ね、あの、よさんね、こんなことでありさんめちゃくちゃから言う。ほんな、ほんな、よさん、あんたと、あれも本さんもだいぶ長いやろがもうやろ。 全然ありさん、あんたこと理解してない。それ私が悪いですよ。はい。 そういう運び。 はい。皆そうだから梅原さんなんかもうすごい短いのにもすご理解してるんでね。 はい。 それ何?私の理解力が足らないっちゃう話になってるわね。 うん。他のことでは理解力があんだけどね。なんでやろうね。ちょっと 2分をね。うん。 困ってますよ。私は 私の理解が足らないですって。 うん。ま、私は我慢してね。 ま、付き合ってるわけですね。はい。 あとさ、平さんのさ、百さんに甘い。うん。ま、 あの、みんな僕に甘い。さん、やかさんみたいな感じで優しいくしてて。 うん。 どこのこの雰囲気?うちのだからさ、スタッフ王さんとかもさ、みんな代表に甘いんだ。いや、代表とかなかとか言って言ってるけど うん。 ちょっと皆さんとんでもないと思いませんか?て私ない。はい。 まあ、いいや。ということでですね、あの、今日はこれから視察に参ります。 皆さんどうも。 なんかこの前たらリボートしてるみたいね。でもリボート違いますね。ほらほら電だったら 何の話? いや、この画面がね、ほら、あれ、切れてるみたいからでもほら、ちゃんとテム映ってますよ。ほら、こうやってね。ほら、 だから問題ないんですよ。 ちょっとじゃあこの私の顔の前に手を出してください。ここに。 はい。 ま、こういうことですね。はい。そうです。はい。 はい。 ということで北村さんと有本さんだけそう なんですよ。さん にね、あのするのは私と北村先生ぐらいの もんです。はい。ということでですね、 どうも皆さんありがとうございました。え 、明日はそういうことであのお休みになる とお休みにさせていただくと思われますが ただ今日はそういうことで臨時生放送が あるかもしれません。ということで よろしくお願いいたします。では皆さん ありがとうございました。
ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
00:00:00 準備画面
00:01:08 番組開始
00:05:26 ニュース一覧
00:16:35 釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」へ 市長「これ以上は」
00:30:45 ニセコ・富良野 乱開発で「投資目的で買われて塩漬けに」
01:08:21 河野太郎氏、トルコビザ免除停止「自分が大臣ならやっている」
01:17:55 小泉農相、元農相の苦言に反論 備蓄米「党に諮れば大胆な判断できず」
01:24:34 締め挨拶
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/