【ナイトレイン】ソロガチ勢が教えるナイトレイン攻略の流れ&立ち回り&解説 初心者必見【グラディウス戦】【エルデンリングナイトレイン】

はい、どうもこんにちは。あずみです。 今回の動画は見た人全員が楽に攻略できる ようなソロ攻略勢向けの解説動画になり ます。ラスボス以外の夜の王はソロで倒し てきました。ラスボス以外はかなり安定し てクリアできるようになってきたんで、 なんで立ち回りのコツだったりこんな風に 考えて動いてるよとかのおすすめとかを 説明したいなと思います。ちょっと伝え たいことが多すぎるんで実際にプレイし ながらカットなしで話していきます。で、 1番初めに選ぶキャラクターなんすけど、 ソロだとこの追跡車がいいすね。ま、来週 アップデートでソロ出撃時に復活ができる ようなシステムが導入されますけど、ま、 現時点だとこいつのアビリティ、第6巻が めちゃくちゃ強いんすよ。ま、1度だけ死 回避する、ま、モンハンでいう根性がある んでこいつでいきます。あとスキルの クローショットもアーツの襲撃の楔も かなり優秀なんで、ま、これは実際に見て もらったら分かると思います。じゃあ、今 から実践をするんですけど、ま、もちろん どんな人がクリアできるように異物はなし でいきます。はい。で、夜の王は、ま、 1番皆さんが苦戦してると思う三首の獣 グラデウスで行きましょう。では単独出撃 でいきます。よろしくお願いします [音楽] 。ではスタートしていきます。まずは 正配備の数を増やせる境界の位置を確認し ましょう。で、全ての場所を確認したら 1番近い場所から順に巡っていきましょう 。え、どこから行こうかなって迷っている 人はまず教会を起点にして回っていくと いいでしょう。したら分かりやすいです。 で、この時にあまりにも教会の位置が全部 マップの弾っことかだったりしたら リセットで大丈夫です。もう時間が めちゃくちゃカツカツのゲームなんで、 クリアが難しい配信とかどうしようもない やつがあるんすよね。なんでその時は アンラッキーだと思ってリセットでお願い します。で、まず1番初めにやることは レベル2にすることですね。着地地点の 最寄りの祝福に近い場所で必ずこんな風に 雑魚が周回してるんで雑魚を使って 3700ルーン集めましょう。で、集め たら即レベル上げします。1レベルとか だったらもう拠点とかには絶対に行かない 方がいいすね。死ぬんで。このゲーム レベルが正義なんで必ずレベル2にし ましょう 。はい。したらレベル2にすると 。で、次に最寄りに大会があったらレベル 2のままでそのまま行くって感じですね。 大教会に。大教会めちゃくちゃおすすめ ですね。雑魚敵が多いし、ちょっとやり やすいですし、しかもちょっと石鹸の鍵が ほぼ確定ドロップであるんすよ。もうそれ がめちゃくちゃでかい 。で、他の野営地とかはちょっとレベル3 にしてからじゃないときついとこが多いん で、その時はレベル3にしましょう。今回 ちょっと大会近かったんでレベル2のまま 行きます。で、これ穴に落ちそう。危ない な。ちょっと下がってからやろう。よし 。で、雑魚を一掃してルーンを稼ぎつつ、 そしたらこの最段の裏に宝箱があるんすよ ね。で、ここをほぼ確定で石鹸の鍵手に 入ります。なんでこれを入手します 。で、アイテムとか適当に取っちゃい ましょう。アイテムの優先順位としては 勇者の肉会とかあとはエビとカとかですね 。 物理カット体制が上がるようなやつを優先的に取っていってますね。で、ボス戦ですね。で、こいつはぶっ放して圧をぶっ放なして地名を取ると はい。でも追跡者体剣にこれ戦技に戦技R 2 で上に吹き飛ばせるんすよね。なんでアーツが溜まってなくてもこんな風にはめ殺しできます。なんでここ大協会おすすめですね。 本当にでさ、フランベルジャ来ちゃったね 。フランベルジャは本当に最強です 。で、何の武器が欲しいかって言ったら、 やっぱ闘系か出血系が強いんで、その辺を 狙っていきたいですね 。で、体験に投流ができるんで、体験二 投流で行きましょう 。もうやっぱこのゲーム二刀流が正義なん で2刀で行きます。 で、ここにスカラベたまにいるんで、 スカラベりましょう 。で、なんだ?あ、ゴミですね。こんな風 にゴミが多いんで優先的には取りません 。で、風があるんで世間の鍵を使い ましょう。なぜ風を優先するかって言うと 、こんな風に初期の段階で来たら最大体力 が低い状態で出てくるんすよね。なんで めちゃくちゃアドバンテージが稼げるんす よね。ま、封印の力が時間と共に経過し てって、それによって体力が増えるみたい な行動なんで、マジで早めに行きましょう 。で、今回ちょっとルツボの戦士とかいう ちょっとめちゃくちゃしんどいやつが来た んで、これはもう頑張るしかないですね。 本来は結構弱いやつ多いんすけど、 めちゃくちゃ強いの起きましたね。 ちょっとこれはアンラッキーです 。で、今作あのきつかったら全然逃げて いいです。もうボスの体力は逃げても減っ たままの状態なんで、こういうどうしよう もないやつ来ちゃったらもうちょっと 減らしても無理だなって感じたら、ま、即 逃げて雑魚でレベル上げしてから挑むって いうのも全然ありです。僕結構しますね、 それで円が来ましたね。でもちょっと今 戦闘中なんでこいつをさっさとやっちゃい ましょう。はい。で、しっかり後出し じゃんけを意識することが大事です。もう 先に振るのはやめましょう。はい。はい。 で、しっかり1回ずつ入れると 。で、二刀流の強みって本当に体勢崩しが めっちゃ優秀なんすよね。なんである程度 ゴリ押しができるっていうのも強い点です 。はい。あと1発。こういう時はこの出の 早いスキルで行きましょう 。で、アルキレスサじいか。 ちょっとアルキ凄まじい声優は割とありな んですけど、ちょっと今回はルにし ましょう。で、夜の王の出現の位置が上の 方ですね。なんでちょっとあの最寄りの 教会に寄ってから行きましょうか。円の うちに。で、ソレーがいるな 。ソレーか。ソレーはちょっと厳しいんで 時間かかっちゃうんでやめときましょう。 お、なんで2つ来るんだよ、これ 。うん。本当スカラベゴミ俺の運がない だけかな 。で、聖便回収 とで円の雨のダメージとかそんなに痛く ないんでもうギリギリまで粘っていいです ね。結構大事ですね、そういうこと。あ、 おくるみ。これまあまあですね。 じゃあ真ん中の方行きましょうか。で、 このスキルね、ま、今使ってましたけど、 この移動にも優秀なんすよ。ビーンって やってからこんな風にジャンプとこれ だいぶ距離稼げるんで本当優秀なスキルす よね、これ 。で、登る場所がここかな。で、レベルな んですけど、あの、1日目の夜だと最低 レベル5は欲しいですね。なんで今十分 間に合ってますね。で、2日目の夜とか だったらレベル10は欲しいです。で、夜 のに2日目の夜のを倒して3日目で11 レベルになるって感じですね。もう3日目 の時点で最低はレベル11欲しいですね。 10とかだとなかなか厳しいです。クリア するのが。あ、で、頑張って初日は5には しましょう。今回はちょっと運がいいんで レベル6にできてますね。 で、あっち行きましょうか。で、本当大 協会おすすめですね 。大協会を回っていくのがおすめです。で 、野営地とかも結構おすすめですね。野営 地は宝箱が多くて結構かなりいい武器とか 手に入りやすいんで、ま、それもおすすめ ですね。大会とかだったら気当のアイテム とかそういう系が出ちゃうんで、やっぱり そこはちょっと微妙な点ですね。ま、でも ちょっと簡単なんでレベル上げが。あと 石鹸の鍵はほぼ確定で出てるのがいい点 ですね 。まずはザウやりましょうと 。はい。こんな風 に遠距離からも使えるのが強い 。で、これ縦崩し性能もあるんで、この スキルだから優秀ですね。こいつとは相性 が悪い。マジで。 おお、遅延、遅延やめてください 。で、こいつとこんな風に縦崩しができ ますと。で、そっから繋げれると本当優秀 です。マジでおすすめです。追跡 者であるかな?ありますね。 じゃあ世間の鍵入手しましょう。 じゃ、ボス倒して終わりです 。ま、右に精とかあるんすけど、ま、今回 はスルー でで、アーツぶっ張らし てゴリッパー とで、あとはもう2刀流でちゃんってやっ て終わりっすね。で、先にドア開けとくと もう習慣づけましょう。これでゴミしか来 ないと。ああ、敵激端HP回復はいいんで 持っときましょうか 。え、2体効果おすすめな案が、ま、物理 カット体制とかその辺あったら優先的に 取っていくって感じですね。あと2刀持ち で行くんで、ジャンプ攻撃強化とかあと2 刀流の攻撃力アップとかその辺を狙って いきたいですね 。で、近所 にあるんで行きましょうか 。 グロ決勝お前らか 。お、だるい、だるい、だるい、だるい、 だるい。ソロモードだとね、ちょっと忖度 して1人ずつしか動かないんですけど、 なんかたまに2人動く時ありますよね。 今回は謎した。やばい、やばい。だるい、 だるい、だるい、だるい。はい。で、 こいつはとんでも硬いんすけど 、ジャンプ攻撃で体勢を1回崩してやれ ば体力が防御力がかなり減るって感じです ね。なんでジャンプに投流でご量し ましょう 。本当体制崩し優秀ですね 。これ二刀流本当おすすめですね。二刀流 体験。二刀流の槍とかだったらちょっとね 、体勢崩し性能がそんなないんでね、 やっぱ体験がおすすめですね。はい。で 、スタブ とこれ2体まとめて行っちゃいたいな。 これ当たってる。 ちょっとゴリ押しがすぎるな。ちょっと だめだめダめダめ。反面教師にして ください。本当。はい。スタブとちょっと あ、溜まってるけど。ちょっと温存したい な。ここ はあと殴るだけやし。行こう 。オッケー。あと1体 。よいしょ。終わりで。なんだ?わあ。 スタミナ回復速度上昇か。ま、悪くないし もらっときましょう。で、今更ですけど 祝福時には必ず次に必要なルーンをレベル 上げに必要なルーンを覚えておいて ください。3レベだと7900ルーンとか ですね。その必要なルーンを起点に ちょっと雑魚とか買ったりして調整してい くって感じですね。本当にレベルが正義な んでもう次にレベル上げる必要なルーンは 絶対に覚えておきましょう。必ず 。で、円の縮小始まってますけど本当に ギリギリまでその円の外周でレベル上げ するって感じですね。で、自分の不得意な やつとか来たらもうジャンジャン逃げて行 くって感じですね。ほと自分の得意不得意 で合わせてレベル上げするって感じです。 で、白ガ人はちょっと微妙なんすけど行き ます 。ここがちょっとクマとかだったりしたら 僕は逃げてますね。クマとか万人とかだっ たら僕はちょっと不得意なんでレベル上げ しません。別のとこ行きます。で、白ガ人 はぶっ放す とぶっ放なして殴ると白ガ人もね、こいつ らね、結構ね、こんな風にね、逃げ回って の下に行ったりとかするんでちょっと微妙 なこと多いんですけど、ま、今回はご流し ていきますと 。二刀流優秀なんでね。よし、倒せました 。うわあ、来ました。別れ、別れ立ちぬ、 別れ立ちぬ来ましたね 。今回のボスグラディウスが生属性弱点な んで、もう生属性武器来たらもう ギャンギャン使っていきましょう。 ロックマン方式で弱点属性つけたら結構楽 な展開が多いんで、ちゃんとその辺を見て 選びましょう。武器は 。で、円が来るまでギリギリで、雨が来る までギリギリでやるとレベル上げをする とまだいけますね。たまに野良パーティー とかでもうじゃんじゃん先にその夜の王の 出現位置まで行ってちょっと棒奪する みたいな展開あるじゃないですか。もう あれマジで具の好調です。やめましょう。 本当にもう1人でレベル上げしましょう。 その時はもう本当レベルが大事なゲームな ん でしっかりもうギリギリまで上げたいです ね。で、金のスカベ来ちゃったよ 。やばいわ 。激アだわ。え、こいつ消行士とか危ない んで遠距離で倒しましょう 。で、ギリギリまでレベル上げし たら最後の雑魚ラッシュ倒しましょうか。 あれ?やば、俺体験捨てちゃってるわ。 ちょ、体験に投入流で行きたいけど残島になってるわ。あれどこだ?お、いいつた?ちょ、喋りながらだとちょっとやばいな。ま、本来は体験に投流できたいですけどね。やっちゃった。ま、いいや。一刀流でもね、普通にジャンプ攻撃すりゃ強いんで。 で、鈴玉狩りはやばいすね 、こいつは。まずはぶッパと本当アーツ 優秀ですよね。これ 必ず当ててください。頑張って。こんな風 に置き攻めでほぼ減るんすよ。 めちゃくちゃだから強いす。はい。で、 こいつは時計周りで行きましょう。時計 周りでアプじゃんけ意識。そしたら絶対 勝てます。時計周り、時計周りで変に距離 取っちゃうとんでもない、あのこのこう いう攻撃とか来ちゃうんで危ないです 。なんで しっかり時計周り密着を意識とでこの時に アイテムとか優秀なやつあったらエビとか カとかあったらギャンギャン使って ください。本当にアイテムはもう惜しみ なく使いましょう。もう不得意なボス来 たらもう全部使うって感じでもう死んだら 車レになんないんでね 。はい。で、後出しじゃんけ意識とこう 回避しっかりしてから1発入れると欲張ら ないで。これは掴みはダッシュでいけると 。今当たったかな? 今なんか出たよな。死亡判定みたいな 。はい。避けて。オッケー。最後は ゴリ押しでフィニッシュ と行けましたね 。で、なんだ?いや、ゴミしかない。ゴミ しかない。ええ、もう攻撃連続時にします か 。で、次必要なルーンは4万3000 ルーンですね。確認を怠らないようにマジ しましょう 。で、2日目やることはまずは残りの聖配 便を回収することと、そして強敵のボスの 位置が分かるんで、それを順番に倒してい くって感じですね 。最後にあの、倒した強敵の数とか出る じゃないですか。あれで分かると思うんす けど、ま、最低10は強敵倒したいですね 。10超えたら楽に夜のを倒せるかなって 感じですね。で、順番に近い場所の強敵 から殴っていきましょう。聖杯を回収し つつで、こういう冷ジャンプとかしっかり 使って行きましょうね。で、もぐかで やっぱり強敵なんでちょっとリターンは 大きいんすけどやっぱリスクがかなり でかいんすよね 。で、溶岩モぐらちゃんはちょっと楽なん で倒しましょう 。で、この時シぎれ長とかちょっとゴミ みたいなやつだったら僕は本当逃げてます ね。ローレッタとかだったら 。あと龍の釣りガードとかも僕ちょっと 厳しいんで逃げてますね 。で、こいつはもう適当にジャンピング 攻撃してたらひむんで、こうやって地名 取りましょう 。で、地名取って殴って、またアーツ ぶっパ でこんな風に地名を取るって感じですね。 この連携が本当強い。これで地名m取る前 までギリギリギリギリまで通常攻撃で殴っ てから行く とR1攻撃したらちょっと吸い込まれ ちゃうんで致名になっちゃうんでR2とか でもしくはジャンプ攻撃とかで殴ってます ね。 で、モぐはなんか右手のこの辺にいたら 安心ですね 。で、これはもうゴミみたいな遅延攻撃な んで追いかけます 。またそれ ちょ多いな、今回 。この辺、この辺意識、右手意識でで ちょっと終わってるんでこいつ普段こんな にしないすけどね。 更進で、これはゆっくり回避 とで、一旦回復しましょう 。で、適当にジャンプしてたらこんな風に ひむんで行けますね。で、地名で フィニッシュ と割りと 。あ、ヘルフェン来ちゃった。ヘルフェン は最強ですね。ヘルフェン持っていき ましょう。 で、これで体験。元通りになりましたね。 また二刀流で行きましょう 。で、次の近くの強敵下のやつ倒し ましょうか 。で、この時になんか本当に不得意なやつ 来たらちょっと逃げます。普通に違う強敵 のとこに行きます。もう砦とか行く人も いると思うんですけど砦はちょっとリスク 高いんで僕は行かないですね 。あの、あそこ結構入り組んでて、その 時間のロスも多いし、トロルの大ツだっ たらめちゃくちゃだるくないですか? だるいんでちょっと砦は本当やめといた方 がいいですね。個人的には 。ま、その分ちょっとリターンも多いんす けど、ちょっと祝福とかが近くにないです し、ちょっとエスト瓶がかなりカツカツに なる状況が多いんで、僕はもうボス ラッシュが1番いいかなと思ってますね。 で、この時に武器を持ってなかったらイエ 巡りで武器を入手するって感じですね 。で、僕カーリアは本当苦手なんで、 ちょっとカーリアはワンチャン死ぬ可能性 もありますけど、頑張ります。 ちょっとなんか僕カーリアだけよくない ですよね 。で、こういう釣リーガードとかこの スタブ取れないんですよね。体制崩しして もなんでちょっと相性悪いんすよね 。で、位置悪いな。めちゃくちゃ悪いな。 位置で本当に危なかったらガ逃げして ガ逃げしてちょっともう1回補充するのも ありですね。聖杯 。よいしょ。避けてと。うわあ外しちゃっ た。まあまあまあまあまあ頑張りましょう 。正直今レベル10でめちゃくちゃレベル は足りてるんで無理しなくても大丈夫です ね。あの2日目だとあの彷徨う祝福を入手 するのが第1抽優戦ですね。本当はソロだ と必ず商人で彷徨い食ってるんすよね。 あの1度だけ復活するアイテムすね。で、 3日目のあの始まる前にもあの1個だけ 売ってるじゃないですか。 あれ彷徨用うしっかり重複するんで2 個ゲットできるんですよね。最大で2 回復活できるっていうのはアードなんで本当は彷徨いう祝福を取りに行きます。ま、でも今回ちょっとめちゃくちゃ良かったんでこれを買ってるって感じですね。で、ジャンピングジャンピングという 1発かいけた。 いいですね。めちゃくちゃ順調ですね。あ 、でもゴミしかない。回避強化はいいです 。これ回避強化来たら必ず取りましょう。 むちゃくちゃローリング時間の無敵時間が 優秀になりますね。体感0.3秒ぐらいに なります、マジで 。で、下の強敵倒しに行きましょうか 。で、近くにここあるんで行きましょう。 あ、またちょっとレベル上げすんの忘れて ますね。ちょ、しっかりレベル上げはし ましょう。ちょ、喋りながらしてたら ちょっとレベル上げ忘れちゃうんすよね。 え、またお前ら 。ちょ、え、同じとこ来てる。これそんな わけないよな 。はい、オッケー 。で、この辺も宝箱あの地下にあるんで3 つあるんで結構いい武器手に入ること多い すね 。で、どこだ?ここだ。よし。 アーツぶっパで行こう 。当たるか?よし 。で、2刀流とでもう1体 はおい、変なとこいるで。こういう犬系は マジでこのスキルが優秀ですね。必ずひむ ん でやめてください。やめてください。 ゴリ押しもレベルのゴリ押しですね。そう 。こんな風にね、白ガはちょっとね、下に 行ったりしてね、時間かかること多いんす よ。こんな風にね、ちょっとこれ嫌なとこ 。こいつら のゴリし ごしでも昼みまくるんでね、マジ でそれは楽ですね。一致しか。あ、物理 カットね。物理カット来たらマジで取り ましょう。本当に生存率が断違いになるん で 。で、レベル上げと。次は6万1000 ルーンですね。ちょ、ほぼもうこれいける な。ほぼいけるわ 。あ、ちょっとや営地に商人いるんで行き ましょうか 。商人はね、野営地とか砦出に必ずいるん でね。しっかり優先していきましょう 。で、序盤はあんまり商人から買わない方 がいいですね。ルーンがもったいないんで 。ルーンはやっぱりレベル上げに使いたい んで、この小さなポーチぐらいですね。 初日に買うとしたら武器とかはあんま買わ ないようにしてます。本当レベル上げ優先 で 。で、カイトシールド一応買っとくか 。あ、もしかしたら盾使う展開もあるかも しれないんで買っときます。で、老士か。 老子士はちょっと苦手なんでスルーしたい ですけど、ちょっとレベルがめちゃくちゃ 高いんで移みますか 。で、こいつも2刀流でゴリ押しできます 。危ないすけど。なんかジャンプしてたら 当たらないこと多いんすよ、本当に 。で、こいつ昼道だけめちゃくちゃ低いん で。めちゃくちゃ拾みやすいんで。こんな 風に倒せると2刀流だったら2刀流お すすめですね、体剣本当に。で、これは ゆっくり回避 とあと1発。オッケー。 雑魚が多いな 。で、今ぶっちゃけレベルも武器も結構 揃ってるんで、そんなリスク取らなくて いいですね。本当 はもう1回死んじゃうとレベルもルーンも ロストするんでむちゃくちゃ重いすよね。 本もう死なないことが大事です。本当に ちょっとリスクがでかすぎるんすよね。 死んだ時の 。で、なんだと?あ、物理攻撃力上昇は いいですね。取っていきましょう 。で、ゴミしか出ないですね。じゃ、右下 の強敵挑みますか 。もうそろそろ時間もなさそうですしね 。ソレーですよね。確かそれだったらすぐ 終わります。今のレベルだったら ちょっと金のスカラベ来ちゃったんで、今 レベルめちゃくちゃ上がってますけど、 本来は10とか11なはずです。11です ね、多分。ま、多少の上ぶれはしゃあない すね。解説なんで、ま、下ぶれを期待して たんすけどね。結構いい感じですね、今 。で、あとはそれ倒しましょうか。 ま、実際のところを倒せる強敵は大体いつ も2人とかですね。ちょっと今回1が 良かったんで3体いけそうですけど、これ 2体で全然十分ですね 。はい。で、うわあ、火力やばいな 。育ち切ってんな、これ。これ絶対行け ますね。これ夜の間違いなく行けます 。ではこのこれだけ注意してください。 これドドドドってなって一気にしるんでも ソレの気をつける攻撃はそれぐらいですね 。で、あとはゴリ押しでジャンプ攻撃する だけですね 。うわあ、やめてください 。で、あと1回ぐらいしたらひむはずなん すけど。で、このジャンプ攻撃はゆっくり 遅めのローリング回避です。 円の縮小始まりましたね。どこだ?左下か ?左下だったら ちょっと行けそうすね。継がれた。うわ、 ちょっとゴミしかないな。ま、継がれた ヒリ取っときますか、一応。使わない でしょうけど 。ちょ、他にちょっとろな選択肢なかった んで。で、ここ行きますか。間に合うかな ?ちょっとまたレベル上げ忘れてたわ。 本当にレベル上げしましょうね。で、次 必要なんか6万8000ルすね。ちょっと さすがに無理だな。さすがに13で終わり そうだな。もうソロだと限界が13レベす かね 。ほぼいつも12レベとか11レベですね 。ちょっと金のスカラベ来たんでレベルが 上がってるって感じですね 。で、どうだ?これは行けるか?誰だ? あいつか?こいつだよな。ちょっとこれ 早いな。やめときましょうか。やめ ましょうか。ちょっとリスク高いです。今 レベル落とすのはちょっと嫌なんで ちょっと雑魚だけ買ってちょっとルーン 稼ぎして帰りましょうか 。今もう本当に順調なんでリスク取る選択 肢あまりしたくないですね。なんかいい 宝箱、いいアイテム出ないかなぐらいでし ましょうか 。エビ来ましたね。エビ、エビもらい ましょう。 ぬくもり石か。正直いらないすけど。ま、 記念に取っときましょう 。オッケー。 はい。こんな感じで円のギリギリキワキワ からレベル上げするって感じですね 。この辺ももう貪欲に行きましょう。本当 にもう1体でも逃さない勢いでそんぐらい でやりましょう。そんぐらいのパッション が大事です 。危ない。よし、もう行きましょうか。 [音楽] ちょっと登るとこしっかり確認するの大事 ですね。 本当こっから行きましょう 。で、雑魚いないかな ?いませんね。あ、いましたね。あいつ 倒しましょう 。オッケー。で、奥にもいそうだったな、 今。右奥。あ、こっちいますね。行き ましょう 。はい。殴って殴って。ちょっと危ない から ちょっと夜の王の近くに祝福がないんで このままもう行きましょうか 。誰だ ?お前らかい ?ってことはツリーガードか 。オッケー。一体やりましょうか 。で、こいつは遠距離でちくと 。あとはもう雑魚いないの?お前だけ。 そんなはずないと思うんだけど 。ちょ、こいつね、右手のね、あの、 クロスボがやばいんでね、マジで注意し ましょう。もう一気に死ぬんであれマジで やばいすあれ。あ、間違えた。あ、こんな 風になるんすよ。マジで。マジで気をつけ ましょう。なんでこのスキル使ってはめ殺 するような感じ で、このなんか今スタックしたぞ。たまに あるよな 。よし 、行きましょうか。2日目 ので、こいつは全員に当てたい。アーツを 。わあ、外した。まあ、いいでしょ。1体 やりましょう 。で、こいつはもう釣リーガードしか アクティブにならないんで、もうほぼ放置 でいいすね。あいつら騎兵ども はあとはに同流で殴るだけですね 。やりちゃうか 。あ、痛いっす。ちょっとレベル上がり すぎてちょっとゴリ押し癖がついてんな。 やばいな 。ま、でもゴリ押しで行けそうだな 。えいと。 よくと。あ、外した 。これはゆっくり後ろに行って ジャンピングと 。あ、これか 。これ本来は ちょっと逃げるんすけど、ちょっとゴリし ますね。これ良くないすね。これマジ でゴリ押し良くない。本当ダめ 。ジャンプとあと1発終わりと 。で、1体にやったらもう勝ちよ。もう ジャンプ攻撃するとイむと終わり 。うまき残ってんだけど 。うまうまい。生き残ってる 。あ、聖杯回復量上昇化物理カットで迷い ますけどどうしましょうか 。物理カットにしましょうか 。おい。あれ ?あいつはかすか 。慈悲。じゃあ行きましょうか。夜の。 じゃ、まずはレベル上げしましょう。 レベル14まで行きましたね。これ なかなか滅たにないっす。で、彷徨う祝福 は必ず変えましょう 。で、あとはルーンちょっと余ってるんで ダメージ大半カットだけちょっと ぬくもり石いらないんでね。ここで使って からぬくもり石拾いましょうか 。こういうのもエビ食ってカってみたいな できるんでこんな風にやりましょう 。あ、1個ぬくもりし拾い忘れた。ま、 いっか、絶対いけるからな。で、ここで ちょっと戦技とか確認します。なんか優秀 なやつなかったっけなって見逃しとかある んだよね。ま、黄金所に使ってとかあっ たら使うって感じですね。 じゃあ行きましょうか。もうこいつは回避 して二刀流でゴリ押す。ま、大立てでも いいんですけど、ま、やっぱゴリ押しが 正義です、マジで。で、これもゆっくり 回避と 。で、なんか下にいたら結構当たらない ことが多いんで、もう本当ゴリ押し ましょう 。わあ、行けた。で、しっかりスタミナ 回復してから地名取りましょう。こういう 小さなことが大事です。で、ケルベロス から1体、1体になりましたね。もうこの 時はマジで逃げましょう。もう確定で、 もう確定で相手から食らわないかつ攻撃1 発入れれるなってぐらい時にしか攻撃し ないです。本当にもうひたすら逃げて ください 。もう安心安全で行きましょう 。で、こいつらやばい攻撃多いんで しっかり3人を視界に入れましょう。で、 ここ今ちょっと行けそうでしたけど、 欲張ら ないで。ガ王って一体したら3台一気に 進めてくるんで、もうここ必死に頑張って 耐えてください。耐えてください。呪いの 言葉です 。で、ひたすらに逃げます。しっかり視界 に入れましょう。全員危ないすね。で、 戻った。戻ったらこっちのターンです。 行きましょう。 で、アーツを必ず当てくと。で、1発入る んで、1発殴ってから詰め取ります 。で、またジャンプ攻撃 とで、中に中に行きましょう。離れてたら こんな風にこれ当たっちゃうんで鎖 がで生属性なんでちょこんな風に弱体化 入るんすよね。で、これは側面にいたら 大丈夫です 。で、危ないな。で、しっかり単成意識で 、1発殴ってから地名とで、あの、 ちょっと炎の攻撃喋りたいからして欲しい んすけどね。炎の攻撃しないかな ?ああ、分かりましたね。これ、この分身 する時に別れる時にちゃんと判定あるんで 、あの火の玉ちゃんと避けましょう。で、 これはもう逃げ続ける。ひたすらひたすら 逃げ続ける。 警戒。しっかり警戒 。もうどうしようもなく避けれないみたい なやつあるんで、もうそれはしゃあない です。逃げましょう。頑張って。これです 。これが2人一気にやられたりとかしたら ちょっと危ないんすけど、今回優しいすね 。まだ 頑張って逃げましょう 。危ない。本当に危ない 。1発食らったらもう連続で食らったり するんで、もうひたすら失走します。失走 分のスタミナ意識すると 。で、俺のターンすね。で、殴りましょう 。 ちょ、やばい、やばい、やばい、やばい。 あ、ごリしてダめ。一旦回復。危ないすね 。 ちょっと 。いや、ダめダめダめ。ちょっと合流しし ちゃう。マジでダめだめだめ本当にダめ 。あ、来ましたね。これ来たらダッシュし てください。ダッシュして側面に行き ましょう。僕側から見て左側絶対安心なん で。よし、行きました 。こんな感じで倒せます 。炎攻撃来たら本当にもう見た瞬間 ダッシュしてください。で、剣の反対側に 行く感じです。もうあの攻撃ぐらいです からね。怖いの。 ということでお疲れ様でしたと。え、 ちょっと今回はスカラベが早い段階で来た んでレベル14になってますけど本当は いつも40万ルーンとか入手してる感じ ですね。で、倒した強敵が13体ですね 。もうここさっき言った通り10体で十分 です。10体だったらクリアできます 。カイトシールドとか使わなかったすね。 ということでお疲れ様でしたと。また次回 の動画でお会いしましょう。チャンネル 登録と高評価よろしくお願いします。 じゃあね。 [音楽]

とんでもなく面白いこのゲーム

#エルデンリング #ナイトレイン #エルデンリングナイトレイン #eldenring #nightreign #グラディウス #夜の王 #初心者 #攻略解説 #攻略 #最強 #追跡者