松田聖子 嶋田ちあき 竹内道江 髪の毛は伸びるたいw ヘアスタイルについて語る 1994年トーク
髪の毛に関してはすごく結構神経室だよね。 そうだね。 うん。やっぱりね、あの毎回髪型なんとかなく変えるじゃない。変えるっていうか変ねイメージを変える時に、ま、もちろんカらを使ったりするけれど一体私がどういう本当の部屋したらわからないでよく質問されるわけ。うん。うん。そうだね。 うん。 あの本当は切ったんですか長いんですか、どれぐらいなんですかって言ばれるんだけどでもやっぱり私は基本的にはきっとロングの方が好きなんだろうなって思う。 自分ではね。うん。 でもろんなことやるけど。 うん。だからこないだ切った時は本当に3 日間食事できなかったもの。 それでお父さんな何つったんだっけ? 髪の毛は伸びるたいって。 そう言ったんだよね。 幸せだと思うのよ、私は。あの、やっぱり女の子って女性っていうのはやっぱり変わりたいとか綺麗になりたいとかいう願望が絶対あるはずじゃない。でも私はこう仕事をしてるから常にそういうことができるわけでしょ。そういう機会に恵まれる。 うん。なんかだからすごい うん。 なんていう先端のファッションも部屋もメイクもやってもらえるしでやれるし楽しめるしね。それはすごく私は幸せだなって思う。 うん。うん。うん。 でもね、なかなかもうないんだよ、手の内がっていう時あるよね。 今後何、今後、今後何をやってみたい?どう?今後何をしたいかね?もうだってさ、金髪もね、普通にかぶって似合っちゃったし、シルバーの部屋も大丈夫でしょ。で、ロングショート大丈夫でしょ。で、ウェーブストレートどっちもやっちゃったでしょ。うん。 ないよね。やってないのかぐらいで やだよ。坊ー主、坊主とか 角狩りとかそういうのしかないよ。全部やっ と。ま、全面的に人前に出してないのはオールバック。 ああ。ね。全面的に出してないのはね。 ずるってやつね。 それはそろそろちょそろそろやってもいいかな。 ね、ちょっとね、 おでも出しやってない。出してない。 やってないよ。全面的には。 ちょっとこうこう分けて こっちが出てくるとかってのはあるけど全面的釣るはないよね。 ないね。ないかもしれない。これ それもちょっとやってみたいなっていうのあるけどね。 うん。 あとセンターパーツでしょ。 あ、センターパーツ。 センターパーツ前髪でしょ? パパーツはね苦手なのよ。 先頭パーツやったことなかったっけ? 前髪が降りててウェアセンターっての平気なんでしょ? いや、 平気なんだけど平気っていう中でもダメな方の平気なのよ。 あ、そう。うん。 なんかこうあの後ろのセンターパーツってのもなんとなく こういう風に結んだ時のやつ時 もうなんとなくやるけど うん。 うん。後ろから見た感じがちょっとあれかなっていう。なんかなんとなくここのセンターパーツとかも やるけどね。 私はやっぱりこうふわっとこういうのが一番好きな ああ、なんでそれは いや、わかんないけどね。な んでこうふわふわってのが好きなんでしょ? やっぱなんか女の子ぽいぽいか。 なんか女の子の代表ってのはそういう頭って感じがする。 なんかやっぱ可愛いかなってやっぱ思うじゃない。 うん。ま、そこで対決あるよね。いいつもね。 そうね。うん。 僕が見た女、あ、女の子って言うんじゃないかもしれないけど、女性としてこういうのはかっこいい。今の時代こういうのはかっこいいっていうのとせい子ちゃんのかっこいいのとま違うよね。それはあるよね。 うん。 ただカツラをね、コンサートとかディナーシでカラを使うってことに関して言えばやっぱり相当先端を行ってきたわけじゃない。 で、これからさ、カらで何ができるかって言うとカラ二重かぶりとか 何それ?何それ? カツから花火が飛び出とかそういうことでしか人は驚かせらないよ。もう どうする? ね、カら二重かぶりって何それ? つまりステージ上でカツラをポーっと取るともう 1個違うカラを被ぶってるとこ。 あ、急にね、早がりみたいにそこの目の前でやるわけね。 そうでもそれは何度考えても無理なんだよね。 そうだよ。 やろうとしたんだけどどっかそう。どっかでピュって紐っ張るとこっからパーっと何か出るとか紐引っ張るとさ、足音がロングになるとかね。一緒にしてね。 そういうこともやるやろ。わかんない。あなただって言えるかもしれない。 なんかパッて色が変わるとかね。カらの色が。 あ、色が変わるとか面白いかもね。 なんかそういうマジックをね、ちょっとやってみたいね。これからね。 中ってそんなとこで見れないわ
嶋田 ちあきさん
1957年12月29日生まれ東京都出身。
ヴィエルジュ(vierge)代表。
妻は元モデルの嶋田真理子さん
日本大学芸術学部放送学科中退。舞台の演出家を志し、ヘアメイクの勉強が必要と考えメークアップアーチスト学院(美容師養成施設ではない)に通い、メイクアップアーティストのアシスタントになる。
1979年よりフリーランスで女優やモデルのヘアメイクを手掛ける。2000年頃から化粧品のプロデュース等を行った。
ヘアメイク事務所「ヴィエルジュ(vierge)」主宰。
美容師免許は取得していない。
竹内道江さん
近年では聖子ちゃんが出演した2017年のヒルズアヴェニューのCMの専属スタイリスト。
1990年代も竹内さんが主にスタイリストとして活躍。