【50代!初夏から夏の最重要アイテム3点がこれ‼️】これが50代の夏の必需品!最大活用して夏を楽しむ!50代メンズファッション。Chu Chu DANSHI。林トモヒコ。

50代の初下から夏のファッション。この 3つがとても大事。本日はそんなテーマで お話をいたします。皆さんこんにちは。 中年中高年男性に向けてのファッション ライフスタイルチャンネル中男子廃し と彦子です。いつもご視聴ありがとう ございます。このチャンネルでは普段は 40代から50代60代に向けてお話をし ておりますが本日は基本50代についてお 話をしていきたいと思います。もうすでに 私自身は50代を卒業した卒業者なんです が、ま、50代、ま、今までも色々特集も 組ませていただいてますが、やっぱり40 代は、え、なんか40代は30代のなんか 貯金というか、30代の延長戦上で過ごせ たけれど、やっぱり50代になると急激に 変わってきたな、来るなっていうのが 私自身も経験したそんなことですね。で、 やっぱり何よりも50代ってなんかこう、 うん、肌とかなんかやっぱりちょっと全体 がくみ出すというか、ま、髪の毛の量とか 色とか肌の艶とか、え、シミとかシが増え てくるとかでやっぱりこの辺の筋肉、筋肉 が落ち出すのがちょっと目立ち出すのも私 の経験上で言うと50半ばぐらいからだと 思うんですよ。で、切る服が似合わなく なる。あの、ファッションなので正直何を 着てもいいと思うんですが、やっぱり昔着 てたものが似合わなくなるのは流行とかっ ていうだけではなくって、やっぱりあの 自分の用姿が変わってきた、筋肉量が 変わってきた。私あの太ってても痩せてて も全然いいと思うんです。それはそれで、 ま、健康でさえいれば、あの、キャラでも あるし、ただやっぱり筋肉が落ちてきて 似合、似合わないものが増えてくるのも 事実だなという風に思います。で、特に この1個目なんですが、あの、初夏から夏 Tシャツを中心にしたこのインナー1枚 ですね。これの、ま、今わさに今私着て ますが、これは比較的いいものとして セレクトしたつもりなんですけど、無印 料品さんのこれは、え、UVの、え、こう Tシャツですよね。で、これはライト グレーで比較的これまだ顔移りがいい グレー系でありベージュ系だと思うんです が、こういったちょっとくんだ白ではない こういった色目のTシャツが若かった時 3040はこれですごいクワクしさを演出 できたけれどなんかこうこういったものが 途端にこう吹けて見え出すのも私50代 だったなっていう風に思うんですね。で、 やっぱりあの究極白がすごく似合う。で、 もちろん白のTシャツとかでも全然いいん ですが、白もなんかやっぱりちょっと こっぱしいみたいなところも若干あるのも 事実。で、特にこのコットンの ポリエステルみたいなこういう機能素材に 関して言うと白だとちょっと光りすぎる ところもあるのででだからと言ってこの ベージュ系とかグレー系とかでなかなか 似合う色がない。そんな中、やっぱり私は 脳色を使う、使いこなす、脳色を信用 するっていうことはとても大事だと思って ます。ま、こういった、え、グレーであっ たりとか、究極言うと黒であったりとか、 この辺の色目を改めて大事に50代 思い出す、え、思うことがすごく大事だ なっていう風に思ってます。ただやっぱり こういった色目を着続けたいのも事実だし でただこういった時に昔で言うこういった グレーとかにベージュとか逆にベージュの トップスにグレーとかって合わすと やっぱりこういうメリハりがなくなって くるのも50代だと思います。じゃ、こう いった色の時はやっぱり私は絶きるだけ 濃色のパンツを合わせたいなっていう風に 思うし、ま、その辺のところのね、なんか 色のさじ加減とかをうまく考えてなきゃ いけない。まずはこういった色目をどの ように切るべきか、そして、え、脳色を いかに信じきるか。そんなちょっと全心像 をご覧ください 。はい。ちょっと悪い見本で着てみました 。あの、こちらは、あの、私これ気に入っ てはいますが、無印料さんのライトグレー 。そして、あの、合わせてるパンツは ユニクロさんのスリムフィット知ノの ベージュですかね。あの、全身この淡い トン、あの、夏だからみたいな感じでこう いったちょっと言葉悪いですけど、 やっぱりぼんやりした色合わせってのが すごくやっぱり多いなっていう風に思うん ですよ。で、この辺りにしてしまうと全身 あの、ま、50代本当にこうメリハりが なくなってくる我々世代なのでそもそもが こういう色が似合わなくなってきている。 そしてその中でも私おすすめのこれを着て いるけれど、こういったやっぱりトーンが ぼやけた色同士合わせるともう全身が ぼやんとするのは紛れもない事実だと思い ます。で、そうした時にこういう色目を うまく活用するとすれば、やっぱりボトム は濃色を持ってくるのが1番だと思います 。ちょっとこれ黒ですが、黒のパンツに 変えてみます。はい。黒のパンツに変えて みました。え、黒のパンツは関動パンツの ウエスト82cmですね。もう全然印象が 変わるかと思います。あの、正直この感動 パンツ、あの、人によってはもう全然仕事 の時のパンツじゃないかみたいなことを 言われる方もいらっしゃるかもしれません が、ま、あの、感動パンツライトの方がね 、もっとカジュアあるですが、あの、見た 目がこれだけ変わるんだ。切る服がこの上 と下と靴しかないから、これだけ色目の 印象が変わるんだってことはすごく頭の中 に改めて入れといていただきたいと思い ます。あの、こういったやっぱり夏らしい というか、淡い色が、ま、履きやすい、手 に取ってしまいがちなんですが、淡い色は 我々50代っていうか、50代危険だよっ ていう風に入れていただ、頭に入れて いただいて、今日はなんかやっぱりピシッ としなきゃいけないって時には脳色の パンツが生きてくる。そしてこれでも やっぱり私は顔釣りがそんなにいいとは あんまり思ってなくって、そういう意味で はこの脳色のTシャツに着替えてみたいと 思います。はい、脳色に着替えてみました 。こちらのTシャツはエアリズムコットン オーバーサイズの07のグレーです。あの 、先ほどの白の、え、ライトグレーの トップスに比べると随分沈んだなって思わ れるかもしれませんが、我々50代、あの 、私たち50代って、ま、あの、すいませ ん。私自身がもう50代ではないですが、 50にもなるとこういった泡い色がすごく 吹け見えしてしまうのは私紛れもない事実 だと思っていて、そういう意味では やっぱりこういう脳色をうまく使う、 熱苦しいよって思われるかもしれませんが 、50代そもそも存在が熱苦しくなってき てるので、もう熱苦しく攻めた方がいい。 あの、下手にやっぱり顔釣りが悪くなる ような色を持ってこない方がいい。脳なら 脳色でキリッとさせた方が私は50代とし てなんかこう脳だからこその夏の爽やかさ が出るんじゃないかなっていう風に思い ます。あの全身淡いトントップスだけが 淡いトンなんかそこと比較していただい たらもう全然なんかこう変わってくる。 これがお嫌いな方もいらっしゃるかもしれ ませんが50代こういうのが似合い出すん だっていう意識を改めて持っていただい たらいいんじゃないかなっていう風に思い ます。 はい。いかがでしたでしょうか?あの、 ベージとかグレーが悪いわけではない けれど、やっぱりこういった濃色をうまく 切る、そして薄い色を切るならちょっと ボトムの色とかにこだわってその辺が50 代初から夏とても重要だと思っています。 はい。2つ目はですね、でもなんか明るい 色着たいじゃないって時に私はTシャツと かじゃなくってうまく付のシャツそして あの利念系とかをうまく使えば色は 取り入れられる。そして白もすごい使え るっていう風に思ってます。もう私その 代表格はこのサックスのこの辺の色目だと 思うんですね。あの、私、あの、自分の 知り合いで今もう70手前ぐらいの方なん ですが、もう10何年前から存じあげてて 、とってもうまくこのサックスを仕事にも プライベートにも着られてて、なんかいつ 見ても爽やかだなって。あの、我々50代 、あ、もう私は50代ではないですけど、 ま、50代、60代爽やかキーワードは 特に初下から夏とっても男をあげる言葉だ という風にも思います。で、それはこの、 え、このサックスであったりとか白も やっぱり同じくで、白は私、あの、永遠に あの、我々世代の味方だと思うんですが、 白が苦手な方もいらっしゃる。白はなんか うまく切れないんだよって言われる方も 多いのも事実だと思っていて、そういう 意味ではこのサックスが白に買う、それは 仕事も含めてなんですが、そんな風に思う んですよね。うまくこの辺の白もしくは サックスを味方につけて濃色じゃなくって 腐あのシャツで、え、ちょっと爽やかな 色目を使ってみて、え、なんかこう色を 取り入れるでうまく入れたらいいのは サックスちょっと着替えてみます。はい。 来てみました。え、こちらがプレミアム 理念のブルーですね。あの、私これ ちょっと数年前に買ったブルーなんですが 、今年もブルー出てますので、なんかこの 辺の色を白と同様をうまく使っていただい たらいいと思います。白がちょっと単純に 見えるって言われる方はやっぱりこの辺の ブルーサックスをね、うまく使って いただきたいなっていう風に思うのと、 あと合わせてやっぱ有効的に使えるのが これが、え、無印資料品さんのコットンの シャツなんですが、白とブルーの ストライプなんですね。で、ちょっとこれ も今は売り切れてるのかな?ユニクロCの 、え、この辺の、え、シャツもこれ白と ブルーなんですが、このここまでの色目が ちょっと苦手だとされれば、こういった白 ブルーのストライプなんかをね、うまく 使われるのもすごい手だと思います。ま、 単純にもうこれでネイビーのパンツ、黒の パンツ、ダークグレーのパンツなんかに 合わせればとってもなんかこう使えるし、 あの、本当にいろんな色がある。あの、 ピンク系とか赤系とかも全然いいし、 いろんな色が本当にバリエーションあるか と思うんですが、じゃあ何色、何色が1番 なんか手っ取り早くって言うと、私は初下 から夏このブルー系を使わないはないと 思ってます 。はい。1つ目は脳色を味方につける。 そして2つ目はこういうサックス系、 ブルー系を味方につけるっていう話でした 。そして3つ目はやっぱりトップスとして ボトムと来ると靴系なんですよね。着る ものがどんどんない。この50代。そんな 中、あのスニーカーが悪いわけでは決して ない。これもう本当におぼ量で申し訳ない んですがスニーカーを履くタイミングって 絶対あると思いますし、え、逆にそういう アウトドアも大事にしていただきたい。 ただちょっとお出かけっていうことを意識 するとするならば、やっぱり川靴系黒の サンダル系がすごく活躍するのはまれも ない事実だと思いますし、そうすることに よってトップス、パンツ、そして靴その3 つの中の1つがちゃんと綺麗になる。それ も事実だと思います。あの、私よく履い てるのがこのローファー。これジャラン スリバ屋っていうローファーですが、ま、 この辺のアイテムであったりとか、え、 グルカサンドルで言えばこういった アイテム。この辺はちょっとこれ日本の ブランドでしたっけね。え、であったりと か、そしてこれもすごくもうおボロなん ですが、メッシュ調ルであったりとか、黒 系のこの皮のサンダル、靴とかをうまく 使ってもらうことによって全然 スタイリングのイメージが変わります。 なんかあの、え、なんか川靴をなんで普段 気みたいなとこで言われる方も いらっしゃるのも事実ですが、50代 やっぱりちょっと綺麗めにしていった方が やっぱりこうくんでくる、驚いてくる何か を補ってくれると思います。ちょっと全進 口でご覧ください 。はい。爽やか理念のシャツをこの、え、 ストレッチの、え、チノに合わせ、そして スニーカーに合わせたのがこれなんですね 。あの、私自身はこの格好はしないです。 あの、スニーカーを履く時もあるけれど、 その時だったらちょっとストレッチ系の 機能系のね、ま、ジョガーパンツも含めて そんなものに履いたりとか、これが悪い わけじゃないけれど、例えばちょっとお 出かけの時、パートナーとお出かけの時も 含めてで言うと、やっぱり小綺麗にしたい で、靴だけを変えたら、え、この ローファー、うん、このスニ、え、 ローファーに変えたらこれ、これぐらい 印象が変わるんですね。全然この印象が 変わるんじゃないかなっていう風に思い ます。そしてよりシャツを活かすために、 え、先ほども履いてました単純な黒の、え 、パンツ、そしてこの黒のローファに 吐き替えてみます。はい。黒のパンツに 吐き換えてみました。いかがでしょうかね ?あの、全然印象が変わったんじゃないか なっていう風に思います。先ほども言い ましたが、こんな黒パンツ、仕事のパンツ じゃないかって言われる方はもちろん いらっしゃるかと思います。で、ただ ファッションにそこまで興味がない人だと すれば、こういったパンツを、え、普段着 カジュアル技に使わないはないっていうの が私自身が思ってることで、あの、 カジュアル上手ならば全然あの、こういう 血ノパンとかスニーカー合わせてもいいん ですが、ファッションにそこまで興味が あるわけではない。得意ではないかもしれ ないっていう方にとってはこういった、え 、ローファーであったりとかこういった、 え、黒のスラックスなんかをうまく活用し ておかお出かけ対応をする。その辺が やっぱりすごいポイントになるかと思うん ですね。で、それはあの、こういった、 えー、短もまっきり一緒で、短もこう 合わせてスニーカーを合わせるだけで、 やっぱりカジュアルになるけれど、こう メッシュサンダル、黒のサンダルなんかを 合わせる、合わせればそれだけで短でも 印象が随分変わります。ちょっとそれが こういった図なんですが、いかがですかね ?全然印象がかかる。これ白の先ほどの 理念のシャツを着てますが、こう同じ、え 、この黒パンに白でもスニーカーに合わせ てるものなのか、もしくは、え、こう メッシュのサンダルに合わせてるものなの かによっても全然印象が変わる。夏本当に このトップスと、え、パンツと靴しかない 我々だからこそその辺を意識するっていう こととあとですね、あのこういった時計、 ま、私バングルが好きなので知ってますが あるかないかで全然印象が変わるかと思う んですね。こうないとまあつまらない。 特に夏その3つしか見えないからこそ何か プラスアルファする。そういった意味では 時計がちらっと何かここに存在感がある。 何かここに存在感がある。で、それは人に よってはサングラス、あの、私サングラス が苦手なのでサングラスかけないんですが 、サングラスであったりとか帽子であっ たりとか、着るものが少なくなる、身に つけるものが少なくなるからこそ有効活用 する。そんな風に考えていただいたらいい んじゃないかなっていう風に思います 。はい。いかがでしたでしょうか?T シャツ系はできれば濃色とかをうまく使い て欲しい。そして不のシャツで言えば、え 、サックス、白ブルーのストライプを うまく使って欲しい。そして黒系の やっぱり皮革皮靴もしくはサンダルとかを うまく使えば初荷から夏ちょっと小綺麗な スタイルが出来上がるんじゃないかなって いう風に思います。はい。いかがでした でしょうか?よろしければチャンネル登録 とかしていただきますと励みになります。 本日はどうもありがとうございました。

いよいよ初夏・そして梅雨、そして夏が近づいてきました。今回は50代に目線をおいて初夏から夏の必需品としてキーアイテム3点をご紹介いたします。
ポイントは無地濃色系のTシャツ、サックスや白の綿や麻のシャツ。そして夏まで履ける革系の靴・サンダルです!

#50代メンズファッション#夏ファッション#プレミアムリネンシャツ

■エアリズムコットンオーバーサイズTシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465185-000/00?colorDisplayCode=64&sizeDisplayCode=004
■プレミアムリネンシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E455957-000/00?colorDisplayCode=13&sizeDisplayCode=004
■STEVEMONOオンライン
STEVE MONO

■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。

『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。

キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。

▼林トモヒコのプロフィール 
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。

#メンズファッション
#エアリズムコットンオーバーサイズt
#感動パンツ