日経平均上方向へターゲット移動、個別株も異常な空売り銘柄を需給で狙え。買い場はSQの前か後か
今週のですね、月曜日の会員さん向けの 動画で日経平均ですね。ま、ターゲット6 月SQは3万8000円のところに上がっ てきてると、先週よりも上がってきてると 強気に変わってきてる、上向き方向に 変わってきてるっていうま、話をしました 。で、実際ですね、昨日昨日3万8000 っていうところを突っかけてきて、ま、 その通りに、ま、なってきてるんですけど 、ま、目先ですね、ちょっと色々あるんで 、ま、その辺り見ていきたいんですが、 まずですね 、 NVIA決算発表終わって、え、昨日時間 外で5%ぐらい上げたんですね。4.8% ぐらいですかね、上げたんですけれど、 昨日のですね、入浴市場では3%ちょっと の上昇ということで、ま、時間外ほどは 上がらなかったんですね 。ま、引き続きですね、完全の方で ごちゃごちゃとあったんですけれど、ま、 それは置いといて結局じゃあNIAの 状況でどうたかって言うとディスクはです ね.下げてますし、ま、安値ですよね。ま 、今日多分リバランスの売りなんか出てる と思うんで、最後に売りが出たとは思うん ですけれど、それにしても5.6%安で、 アドバンテストも、ま、3.6%やつと いうことですね。 NVDそろそろどうなのかなっていう感じ も、ま、確かにしてきてますよね 。そしてですね、先週 以来長期金利の上昇というのが、ま、非常 に問題になってたんですけど 、今週はですね、日本の長期金利先週 3.19ぐらいまで行ったのが、ま、今週 はですね、3%切れてると30年祭利回り ですね。で、アメリカの30年祭利 リマ回りも先週ですね、5%を超えてたん ですけど、直期はですね、若干下がってき て、ま、4.925と少しだけ、ま、 落ち着いたという感じなんですけれど 、ま、とにかくですね、今日銀が国内の 再建市場で日本国債の下半数を保有してる とま、45%以上が10年国債だっていう のは先週見た通りなんですけれ とバランスシートを縮小して国際の購入も 今段階的に減らしてるっていうのはま事実 なんですね 。で、そうした時 に日本国際を買う人は誰なのかという問題 で、1番大きいのはですね、やはり アメリカの財政府がこれからあまり真剣に 考える必要もないんですけど、日本の財政 政策の手足を縛る、日本の金融政策の手足 を縛るというですね、材に使われてしまう 可能性があるということですね 。ま、日本が財政破綻するってことは考え られないんですけど、アメリカの財政不安 が日本の方まで手足が縛ってくるという 可能性がるってことですね。で、 ゴールドマンは今市場のリスクはもう すでに完税から財政不安に移りつつあると 言ってます。で、JPモルガンの大門は アメリカは、ま、金利下げるだろうと。 ただしその金利を下げるということは多く の人が思ってるほど、ま、重要なことでは ないよと 。で、FRBが目標とする2%にインフレ 率が低下するとは思えないと、ま、言っ てるわけですね 。こういう状況で、ま、長期金利は上がり やすいということ。ま、これ考えとか なきゃいけないんですけど 、こういう場面で重要になってくるのが もう受給個別株に関しても受給重要ですね 。今日は23名からですね、ちょっと受給 見ていきたいと思うんですけど 、外人のですね、受給関係、オプション ターゲットとか先物のですね、売りの平均 単価とかこの辺りは会員さん向けの動画で お話ししてるんで 、このYouTubeではですね、 オプションの残中を中心に、ま、見ていき たいと思います。 昨日現在のオプション残高5月29日 現在6月 の日経オプションです けれどプットがです ねプットがですね、ま、3万7000円の 7400枚。それに対して3万8000円 の、ま、6400枚。そしてこの 3万8000の6400枚っていうのは、 ま、200枚ぐらい増えてんですね。逆に 3万7000は減ってきてると。 3万7000円を超えて3万8000円が ターゲットになってきてますよというのを 月曜日に言ったんですけど、ま、そういう 流れになってきてるわけですね。で、 コール見ると3万8000円コールが 7114枚ってことで、これ 3万8000円見た場合はコール優勢です よね。 ターゲットが変わってきてる。マーケット が上方向強気に変わってきてるというのが この残高見ても分かりますよね。で、 3万9000円になるとですね、さすがに 1万近い残高ありますんで。で、増えてき てますよね。500枚増えてると、ま、 3万9000円までは来ないというところ 。ま、そういった人たちが多いという見方 ですよね、今のところ。ただ3万8000 超えてくればヘッジの買い物入ってくるの で、ま、スルースっと来て、ま、 3万9000円で抑えられるんでしょう けど、ま、抜けてくればですね、それは 大きいということになりますよね。 そして先週時点のですね、日経 先物外人の時給関係見ていく とラージでですね、6月頃の日経225を 400枚しか解雇してないですね、外人 。で、ミニで言うと全比べると350枚 ぐらい売り越し。ま、つまりほぼほぼ 買い越してないっていうことですね 。で、 [音楽] 3万9000枚弱の売り物を抱えたまんま ということなんですね。で、この平均売り 段価と比較して、じゃ、この玉が買い戻し に入ってくるのいつなのかっていう感じ ですよね。そしてトピクスに関しては、 え、なんとですね、8144枚売り越しな んですね 。そしてトピックスは買越しなんです けれど、トータルでは買しなんですけど 、ついにですね、3万4000枚ぐらいの 買まで買の玉が減ってきて るってことですね。ただ、ま、これは減っ てきてると言ってもリグになってますから 、売り越した分は利グになって るってことですよね 。で、これだけ減ってきてるトピックス ですけれど、今年のですね、年来高値 のところまでですね、もうほぼ近づいてき てるっていうのはトピクスですね 。日経は年来た高値まだ少しあります けれど、トピクスはもうほぼ年来高値に 並んできてるという状態ですよね 。トピクス優位の相場が続いてると 。ま、それですね。反動体関連ですね。 NDAが上がっても上がらないんじゃ景金 も上がらないってことですよね 。だからこそこういうところでは受給を 中心に見てかなきゃいけないということな んです けれど投資部門滅売買同行で言うとですね 外人は日本株現物を先週も 2850億買越雇しなんですね。で、財務 省の統計でも3000億以上買ってるとま 、ずっと買越しですよね 。この4月の頭の大きな買、特に財務省 統計の1兆7000億とか1兆円っていう のはこれ は統計上です ねがあって3月に売った分がま、カウント されてるってことですね。国内の外国証券 の法人 と海外の外国証券の法人との玉の入れ替え で、ま、こうなってことですね。ただこれ が終わった後 の、ま、4月の中旬以降はですね、これ ずっと買ってきてるっていうのはもう現実 なんで、外人は日本株を買ってきて るってことですよね。4月以降 2兆8000億買ってるってことですね 。で、外人の先物はですね、さっき見た ようにやはり売り越しになっていて 1756億の売り越しですね 。これだけ売りが溜まってきてる。それで も買い戻しが入ってきてないということ ですよね。オプションのターゲットとか 日経の売り平均単価の絡みもあるんです けど、さっきのですね、オプション残高を 見ればやはり強気に傾いてるわけですね。 強気に傾いてる中で買い戻しが進んでない と。で、これが6月SQに向かってですね 、まだ2週間ありますから買い戻しが入っ てくるのか、ま、もしくはですね、9月を でくるのか、ま、結構重要なことですよね 。特別のSQが高値になるのか、それと もう少し先まで上がって会場が来るのかと 。この辺りを6月のSQ前後ですね、挟ん で9月のロールオーバー。この絡みで見 てかなきゃいけないですよね。ま、受給で 見ていくということから言えば非常に重要 な時期になりますよね。ま、それもあって 、え、SQが終わった次の週ですね、え、 きっちりですね、9月の先物の状況を見 ながら6月23日の月曜日にですね、 ウェブセミナー で年後半の、ま、投資戦略と、ま、この辺 の受給関係を見ながらですね、どの辺りが 会場になってくるのかなというところを ですね、Webブセミナーでお話をしたい と思います。興味ある方は下の概要欄から 確認してみてください。 ま、つまりですね、開部はどこなのかと いうところを探るということですよね。 そして今週はですね、解体銘柄にも入れて いたSICSBIネット 銀行どこも がこのsmシンSBIネット銀行をT備 するということで、ま、ぶっ飛んでますよ ね。ま、他にもですね、直近で解体銘柄に 入れてた銘柄なんか上がってきてるのも ありますしですね。ま、年後半の戦略。 これを6月SQ挟んでもう1回練り直して いくというタイミングだと思います 。ま、どういったとこが狙い目になるの かっていう感じですね 。そして個別の受給で言うとですね、今日 ですね、また高値を抜けそうになった。ま 、4円ぐらいちょっと足りなかったんです けど、また高値を抜けそうになってきた 三菱重 。そしてIHIは、ま、昨日ですね、高値 を抜けてきてると年明けからですね、もう 何回も何回も高値を抜けてきているこの 防衛関連ですけど、ま、19がすごいです よね。異常な空振りが入ってますよね。 日経先物オプションの時給という話しまし たけど、個別銘柄で見てもですね、この 防衛関連の2銘柄。ま、特にすごいですよ ね 。今三菱10号で23日の週算高がですね 改ざ が1290万株あるんですけれど、ま、 売り算がですね、増えてきて966万株 あるんですね。倍率1.3倍。これは信用 取引だけの話ですけど、機関投資家から 株を借りてきて空売りをかけてると、そう いった空売りもありますんで、そこを 入れるとですね、その借りた株を空売りし てるという枚数がですね、 2800万株ぐらいあるんですね。信用の 売り算 と借りてきた株の空売り。これを合わせる と3800万株以上 の空売りがあるんですね。それに対して 改ざ が1290万株ですから空売りがですね 改ざよりも3倍多いってことですね。この 赤い線がですね、信用の空売りと借りてき て売っている空売りの合計 。1月にピークをつけてどんどんどんどん 買い戻しが入ってくる。買い戻しが入って くるという状況で株価はですねどんどん 上がってるわけですね。で、株価が上がる 中で買い戻しが入ってきてカ売りは減っ てるんですけどまたここへ来てです ね増えてきたんですね。で、株価が上がっ てると、そうすると増えてきた空売りの やはり買い戻しが入ってくるんで、この 売り算がですね、減ってくるとまた株価が 上がるっていう循環になってきますよね。 で、IHはもっとすごいことになっていて 、これも同じく5月20日、3日現在で、 ま、約倍売り算があるわけですね、改ざの 。そこに合わせ て機関投資家から借りてきて売っている 空売りの玉まで430万枚あると。で、 合計で言うとですね、売り山と借りてきた 空振りで640万株の空振りが入ってん ですね。それに対して、ま、100万株 ちょっと、ま、約6倍弱のですね、空売り が積み上がってるとこですね。これ 買い戻しが入ってくるわけですからね。 ま、昨日高値を抜けてきてるんですけど、 カラ売りのピークはですね、やはり1月。 これ三菱15と同じですよね。もうこの 辺りだろうということで空売りをしてきた んでしょうけど、株価の本もですね、 あまり動かなくなってきてたので空振りが 入ってきたと。どんどん入ってきたんです けど株が下がらないで逆に上がってきたと 徐々にですね、買い戻しが入ってきて株価 がま、飛んでしまったんですね。株価が 上がり始めてしまったんでもう買い戻し、 急いで買い戻しを入れてきてるわけです けど空売りが減ってきてるんですけど、 またここが来てですね、空りが増えてると 。でも株価の方はどんどん上がってると 高値を抜けてくるような状態ですよね。 そして空振りが増えてきてると。ま、そう なればですね、また今6倍、今改ざなん ですね。6倍改ざこれですからね。改ざ これだけ減ってきてると改ざが減ってき てる中で空振りが積み上がってるわけです からこれの買い戻し入ってくればさらに 株価上がってくるっていうような関係です ね三菱重口とかです ねというま結構な大きな銘柄の重給が こんなになってるわけですね今。そして これ先週見たんですけれど、ま、先週より はちょっとマですけど、今ですね 、10年国際で、ま、4.4%ぐらいです か、アメリカで、それに対し てSP500がPERが23倍、株式回れ て4.18倍という状態。ここでアメリカ 株買いたいかったら買えないって話をし ましたね。でも日本株は駅り回りで見て 6.3%。10年国債上がったって言って も先週時点で1.55ですからね 。ま、どう考えても株買った方がメリット があるというような状態なわけですね、 日本の場合は。そして受給関係見れば、ま 、これだけのですね、大型株主力銘柄が 受給関係がですね、ま、ものすごい 取り組みになってるということですよね。 たまたま今日は2銘柄お話しましたけど実 はですね、もっといっぱいあるんですよね 。探せばそういった銘柄が、ま、これから ですね、上がってくるんじゃないかと 。割安の日本株なのに受給は、ま、 ものすごいいい形になって るってことですよね 。アメリカ株を買いたいのか、日本株を 買うべきなのか 、そしてSQを挟んで上なのか。SQまで に上なのか。ま、この辺りですね。今度の ウェブセミナーでゆっくり見ていきたいと 思います。そして、あ、そしてですね、え 、日本の投資家は海外の株式を2週連続で 売り越してますね。で、前週は5200億 海外の株式を売ってますね。外人は日本株 買ってる。日本の都市家は海外の株 を売い越してると受給関係楽しみですね。 毎朝ですね、トレードポイントをメールで お送りしてるんですが、そのメール会員 さん向けにですね、毎週外人の直近の先物 とかオプションとか、ま、これを見ながら ですね、ま、考察していくという動画を ですね、毎週送っています。この度ですね 、メンバーシップとして週に1回ですね、 この動画だけをですね、公開して、ま、 ご覧いただけるようにしました。毎日の トレードポイントのメールとか随時の Webブセミナーこちらの方はですね、 メール会員さん限定で引き続きま、公開し ていきますので、興味ある方はですね、ま 、概要欄からメールサービスお申し込み ください 。今回はですね、週1回 の外人の関係、これに関してですね、お 話ししてる動画を公開するという メンバーシップを始めたというお知らせ です。引き続きよろしくお願いします。 失礼いたします。 [音楽] [音楽]
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC4AgwVEU_D9_8qVh6HmBsAw/join
需給、トレードポイント
↓ 毎朝の波動デイトレード、メール最新サンプルこちらから
https://225daytrade.com/post_lp/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e6%a1%88%e5%86%85
6月WEBセミナー
トランプアメリカの強さは続くのか、最新需給から 見た外人仕掛けと激動9月メジャーSQ、年末相場への戦略
https://225daytrade.com/post_lp/%e7%b7%8a%e6%80%a5%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%83%93%e3%83%8a%e3%83%bc%ef%bc%9a%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e9%81%b8%e3%82%92%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%ab
メンバーシップについて↓
特別㊙LINE限定情報 登録はこちら
https://lin.ee/fm8XyNP
特別情報メール登録
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=efxneu
連絡はこちらからお願いします
ito.rockg@gmail.com
特別㊙LINE限定情報 登録はこちら
https://lin.ee/fm8XyNP
波動には小、中、大 がある。波動の読み方
↓
https://225daytrade.com/archives/527
SBI 日経225先物 取引 発注方法について
auカブコム証券発注について
https://youtu.be/Gfl-SFx9zJ0
特別㊙LINE限定情報 登録はこちら
https://lin.ee/fm8XyNPtps://lin.ee/fm8XyNP
公式ブログ
http://225daytrade.com/archives/3298
#株式投資#日経平均#株#外人買い#SQ
合成ポジションとオプション・アービトラージ
先物とOPの実践ヘッジ
#株式投資#日経平均#株#外人買い#SQ
毎日の需給、トレードポイント 波動デイトレード登録
メール配信、:サンプル
↓
https://225daytrade.com/post_lp/%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e6%a1%88%e5%86%85
