日本ダービー2025枠順確定!皐月賞馬ミュージアムマイルは4枠7番!1人気想定クロワデュノールは7枠13番!マスカレードボールは8枠17番!サトノシャイニングは8枠18番!レディネスは3枠5番!
はい、こんばんは。プロバけ集団大花です 。本日はですね、日本ダービー2025 枠順確定ということで、先ほど枠順がね、 決まりました。まあね、パッと見て ちょっと驚いたのは、まあそうですね、 大抵の、ま、有力どころと言われる クロアデュノール、そしてマスカレード ボール、里のシャイニング。この辺りはね 、外枠かっていう形になりましたね。一方 で内枠でですね、有力どって言うと、ま、 ミュージャンマイルということで、ま、 そういったところも含めて今回ですね、ま 、出走登録前頭をね、こちらご紹介して いきたいと思います。では最初にですね、 前頭ハイアル日本ダービーの出走18をご 紹介していきます。1枠1番リラ エンブレム1枠2番翔平2枠3番 エリキング2枠4番ドラゴンブースト3枠 5番レディ3枠6番ファンダム4枠7番 ミュージアンマイル4枠8番mムズ5枠9 番ジョバンニ5枠10番トッピボン6枠 11番西野エージェント6枠12番 カラマティアノス713番 クロアディノール714番鳳王アートマン 715番ファウストラーゼン816番 ファイアンクランツ817番マスカレード ボール8角18番里のシャイニングという ことで、ま、以上の18決まりましたね。 まずね、私がね、注目、この並びで1番 注目したのはどの馬かって言うと、こちら ファウストラーゼンがどこに入るかって いうところを見てました。案の上というか 内枠だったらおそらくまくるってなかなか 難しいんですよね。なんせ前にも、ま、 うちにも壁があるっていうような状況に なりますので。ところがこの枠だったら まあそうですね、スローペースとかになる とまくりってのは打ちやすいわけじゃない かなというところでかなりレースは かきみ出せるっていうような状況になる中 でさてまどの馬がですね逃げたりまそう いった自分のねえ希望の競馬ができるか どうかも含めて今回この枠をもに検証の方 していきたいと思います。G1募集再開の お知らせです。G1レースの予想の他にも 一般レースの分析をもに自装狙馬の構想率 も非常に高く自身の馬券力向上にぴったり の内容にしています。下期URLに説明 動画を掲載しています。会員登録お待ちし ております 。はい。では早速ね、こちら1枠1番リラ エンブレム。この馬からね、見ていき ましょう。はい。リラエンブレムですが 前走は毎日杯に挑戦しました。ま、残念 ながらね、7着に破れるということで、ま 、結果としてはね、あまりいい競馬ができ なかったなというところですよね。ただ 一方でこの馬、やっぱりマイルの距離だっ たらそこそこ強いっていうところと左回り の新山記念を勝ってることから少なくても 阪神の右回りの毎日杯よりは左回りの日本 ダービーになることは行為的に受けても いると、ま、あのプラス材料とも言えます 。そして内枠、最枠ですね。これ1番です ので、要は拉致沿いぴったりで最短距離で 走れる枠とも言えるんです。大外とか 回し回しになるとやっぱり距離がそれだけ 長くなりますから。そういった点ではね、 リラエンブレムとしては1枠1番っていう のはおそらくですけど、ま、願ったり叶っ たりの枠順じゃないかなと個人的には見て います。安が浜中スグルジョッキーですね 。浜中ジョッキーの1枠1番といえば 思い出されるのがロジャーバローズですよ ね。そしてこの中でマイラーっていう形で 出走するという状況になると意外と スピード最初の先行力のスピードっていう ところを踏まえると逃げとは言わないです けど前にいる可能性としては十分に考え られるんじゃないかなというところです。 おそらく浜中ジョッキーとしてもロジャー バローズのサイ乱を狙ってると思いますの でね。そういったところでは、ま、この スタートを決めてうん、あの、スタート 自体そんなに悪い馬じゃないんでね、ま、 距離的な部分はあったとしても、おそらく スタート決めてくるんじゃないかなと思い ます。ま、ここでどういうような競馬を するかっていうところで、まず楽しみにし たいなと思います 。はい、次ですね、翔平。え、こちら前走 ですが、京都新聞杯で、まあ、5番人気 ながらね、2番手の競馬をして勝ち上がり ました。ま、やおババの状況の中で 勝ち上がってるんですが、この馬はどちら かと言うと両バ場とか綺麗なバ場の方が より力を出せる馬でもあります。で、開幕 3周目の京都結構バ場が荒れてる中だった ので、ま、外を回したことが、ま、こう そうしたっていう形の競馬でしたね。で、 当時はね、10頭だけの8番っていう形 ですので、や外めの枠だったので、外は 走りやすかったというのはあります。 じゃあ今回はどうかっていうところで、 このメンバーでまずスタートっていう ところはね、これはま、京都新聞杯なんか でも見せていたように意外とスムーズに 先行できる馬でもあります。ま、スローの 流れっていうのもあるんですけど、ここの メンバーはね、ま、マイラーのリラ エンブレムとか、ま、ファンダムを除くと 割と、ま、あの、ペース的には遅い競馬を ね、ずっと経験してる馬が多いっていう ところで、特に有力バー場でですね、ま、 あの、先行策が強い馬っていうのは本当 クロアデノールぐらいですよね。ま、そう いったところで考えるとこの翔平、ま、 今回のメンバーでも十分に先行することは 可能かなと見ています。 リラエンブレムと横並びかちょっと前ぐら いっていう風に考えてますけど行けないっ ていうことはないと思うんですよね。最初 のスタートしてから、ま、400mほど 来ると、ま、あのコーナーね、1コーナー を回っていくというところで、内枠です からね、ま、あの、リラエンブレムと一緒 に、ま、ポンと出れるという風に見た時に ですね、見て、まあ、先行策を取ってくる という点ではこの位置ぐらいと想定して おきたいですね。ま、こういうシーンもね 、ちょっとは考えられるんですけど、ただ すぐ外の2頭に関してはそんなに早くない ですので、ま、特にね、ドラゴンブースト は、ま、前に行きますけど、エリキングに 関してはね、そんなに早くないので、そう いったところも考えると外から被され るっていうのはないのでね、案外この位置 でもおかしくないなと思うんですが、ここ かな、やっぱり。うん。ミラエンブレム よりは前に行ってるんじゃないかなという 予測で今回ね、予想していきたいですね 。はい、次2枠3番エリキングですね。 はい、このエリキングですが、ま、前走が 1枠2番だったんですよね。同じく内枠を 引き当てたっていうところで、この辺りは ね、あ、運もあるなというところです。 この日本ダービー、この今週からCコース で行われます。ババはうちの傷んだところ 、特にね、先週先週と雨が、ま、ちょっと 影響していて、ま、先戦先週までですね、 3週間振り返ってもバ場がね、ま、痛む、 えっと、素上というか、ま、ありましたの で、そういった点ではですね、今回の、ま 、金曜日のね、大雨っていう予報があり ますけど、そこから、ま、土曜日は曇り、 そして、ま、日曜日は一応ね、ま、あの、 雨は降らないっていう予報になりました。 そういったところで考えるとおそらく 両バ場、ま、そんなに緩んだバでも私は ないと思います。Cコースに変わって るっていうところもあってとなればエリ キングま、打ち枠入りましたのでそんなに スタートは出していけない馬ですから スタートはポコっという形で出て内ち沿い を目指す。もうこれはね考えられるなって いう手ですよね。これもおそらく最短距離 で回ってくることを心がけて、ま、道中で 、ま、この位ぐらいまでに行ければなって いう形かなと思います。ま、一応この位置 、ま、スタートはそんなに早くないって いうところで1枠からスタートどのように 決めていくかっていうところに注目したい ですね 。はい。2枠4番ドラゴンブースト前走の 殺気象はこれはま、そんなにね、ペース 早くなかった中で6番手の競和をしてい ましたよね。で、ま、若干のね、不利とか もあったっていうところですけど、まず このドラゴンブースト自体がですね、 どちらかというとマイルを死体に使われて きた馬ですとなると出足自体は少なくとも エリキングより早いですね。今回リラー エンブレームと同じぐらいの位置にいる かっていう風には見ています。これぐらい の位置っていうところでもうちょっと後ろ かもしれないですけど、ま、スタートして ですね、この位置で、ま、どれだけね、 粘れるかっていう系を試見るかなと思い ますね。いずれにしても、ま、前走のね、 殺がちょっと負けすぎ。6番手からの競馬 でね、ちょっと負けすぎっていうところが ありましたのでね、ま、ここでどこまで 踏ん張れるかっていう形になるかなと思い ます。ま、逆転を狙うっていうか、ま、 なかなかね、能力的にちょっと厳しい ところもあるとは思うんですけど、もし 逆転を狙うんだったら最後峰から行くと 思うんですけど、ま、おそらくですけど、 私はね、この馬の競馬をさせることを、ま 、目標にしてくるんじゃないかなと考えた 時には先行策じゃないかなと見ておきたい ですね 。はい。3枠5番レジネス。この馬がまあ まさかというか3枠5番に入りました。 これなぜね3枠5番えまさかて思うと やっぱりね安城の横山乗ジョッキーですよ ね。この3枠5番って去年のえ ダノンデイルこれも3枠5番だったんです よね。ま、この枠で言うと去年の再現やり やすいなと個人的には思いましたね。非常 に怖い枠に入りました。で、この馬自身と しては前走のプリンシパルステークスは 結構後方12番手から行ってました。ま、 投数14等建ての12番手ということでね 、後ろの方だってで、それこそですね、ま 、追走っていうのに別に苦労していたわけ じゃないんですよね。自分のペースで走っ ていたっていうのがあって、ま、その中で 決め手を最大限に生かす競馬をしたって いうところですよね。それが、ま、後方の 位置っていう形でしたとなると今回も後方 かなというにはまずは考えられます。で、 一方でやよい衣装ですね。この時やよも ババだったんですけど3番手ということで ね、高スタートを決めた後、ま、打ち打ち でね、うまく我慢する競馬をしてました。 残念ながらね、通用しなかったっていう ところですけど、 今回案外中段ぐらいまでスタート自体はね 、結構センスいいのでね、ま、あの、ポン と出れると考えた時にはですね、この中段 ぐらいの位置にいるかなと思います。 そしてすぐうちのドラゴンブーストのが、 まあ早いという風に見ますし、そのさ、 うちの3番のエリキングに関してはそんな に早くないと。で、ファンダム ミュージアンマイルはどちらかというと 後方組で、ま、最初はね、抑えて回ると いうところがあると被せられるっていう 心配もほぼないなていうところですので、 となるとポンとスタート出た後ドラゴン ブーストのまあ後ろに行ってそのまま 拉し沿い向かっていくなという風な予測 ですね。ま、なのでこの1番、2番の 真後ろピタッとけるような形の競馬になる かなという風にはこの枠並びで考えると どうしてもこの位置こういう風な形の位置 で競馬するんじゃないかなと見ておきたい ですね。なのでスタートした後この位置 ぐらいまではいるかなという予測で、ま、 競馬の予想をしていきたいですね 。はい。3枠6番ファンダム。この馬は 3戦、3勝ということで、全くそこを見せ ていません。で、毎日の上がりのタイム すごかったですね。上がり3波ロン 32.5というちょっと化け物地味、ま、 数字をね、ま、刻みました。その上で じゃあファンダムどういう位取りで競馬を してくるだろうっていうところはまず、ま 、心配点っていうのはこの、ま、 1800mまでしか経験がないっていう ところで、ま、例えば2000mとかでも 経験があればいいんですけど、マイル マイル1008っていう形で段階的に距離 伸ばしてきてます。そこから今回は一気に ね、その100から3ハロン伸び るっていう形ですので、最初はやっぱり おっかびっくりっていう形じゃない でしょうけど、前半死んだ振りりっていう 形でね、もうために貯めると思うんですよ ね。それじゃないとこのファンダムって いう馬の決めて手っていうのは後ろから 行って、あの、切れる足を使うっていうの がね、やっぱり貯めた分最後爆発させ るっていうのはあると思いますので、出し てはいかないと思います。もう出たなり ポロンとポコンとね。出たなりでおそらく 最後峰に近い位置で前半からじっと我慢 する競防をするんじゃないかなと見てます 。エリキングの方がおそらく前にいると 思いますね。こういうような状況でもう ちょっとふわっと出していって前半はもう 競馬に参加させないっていうような形で 消耗をもうなくすぐらいの追走していくん じゃないかなと思います。そしてそこで 距離が持つかどうかっていうのを試して くるんじゃないかなと見ています。 はい、次ですね。4枠7番ミュージアム マイル。この馬前走さは物の見事に、ま、 差し切りましたよね。で、道中を挟まれる ふりがありました。あの挟まれる振りって 大きいよで意外と大きくなくて、要は体感 を崩さずに両方からパチンと挟まれる形 でしたので、寄れることがなく済んだって いうのはこれは不幸中の幸いだったなと いうところですね。ま、例えば、あの、 その近くにいたね、えっと、この ジョバンニーなんかはもうボロボロに寄れ てもう後方まで下がってるっていうような 振り出したので、そこを考えるとね、 ミュージャンマイルの振りっていうのは 意外にも、ま、挟まれただけで大きな不利 ではなかったかなというところです。で、 2層前ディープインパクト記念やよい賞 ですね。やヨディープインパクト記念です ね。ここはね、ま、あの、後方から、ま、 行って、後方というか9番手ぐらいから 行って伸びきれなかったってのもありまし たけど、体がちょっとね、ま、あの、 重かったっていうのもあった。ま、そう いったところで踏まえると、ま、前走はね 、仕上げ切っていたとパドック めちゃめちゃ良かったんですよね。なので まずミュージャーマイルね、あの、レース の前に絶対パドック見た方がいいです。装 と比べてどうかっていうのをしっかりと見 た方がいいなと思うんですが、じゃあその 中で、ま、状態がね、良かったとすると どういう競和をするかっていうところで 考察していくと、全体的には少なくても うちの馬っていうのはそんなに先行して いく馬っていうのはもう進んで先行して いく馬いないっていうところをうまいで、 じゃあスタートはね、おそらくま、決める と思いますが、これは、まあ、5番の レディネスよりは後ろ、エリキングよりは 前の位ぐらいかなと見ています。この位置 で前半ね、最初の1コーナーを目指して、 これもね、やはり前半ね、ために貯めると 思います。ま、ファンダムほどではないに しても距離的にちょっと不安があると言わ れてる馬ですので、そういったところも 考えると前半そんなに出していかないと エリキングよりちょっと前ぐらいの位置で 貯める競馬をして、さてどうかっていう ところじゃないかなと見ています 。はい。4枠8番Mズ前走は京都新聞杯で これ最内をつく競馬をしていましたよね。 ま、スタートしてずっと内ち沿いに、ま、 張りついた競馬をしていました。ま、そう いった点ではね、内拉立ち沿いを、ま、 通れる馬っていうところでは得意なん でしょうね。そういう、ま、拉チをうまく 使うっていうところ。ただし今回の メンバーね、結構それなに先行策を取る馬 も多いっていう中で仮にね、ま、先行でき たとしてもですね、ま、うちに入れること がちょっと難しいなっていうところで割と ね、満べなく、ま、うちにね、入るために ブロックしてる馬が多いなっていう枠並び になったなと思います。そういったところ で、この馬自身はスタートはそこそこ 出れるというところで、ま、ポンと出て、 ま、この4番の、えっと、こちらドラゴン ブーストと同じぐらいの位置かな。それが もうちょっと前。ま、こんなうん、 ドラゴンブーストぐらいの同じ位置かなと いうところですね。ま、この横の、ま、 並びで言うとね、この4番の、ま、真下と いうか、こう、この並びぐらいにいるん じゃないかなというところで、ま、ここ からね、あ、は行って、ま、隙があれば 内ち沿い取りに行くんじゃないかなと見て います 。はい。5枠9番序盤に。はい。この序盤 にですが、今回ですね、ま、枠9番という ことでちょうど真ん中ぐらいの枠になり ました。前走はさは、ま、5番っていう ことでね、ちょっと打ち目だったんですよ ね。そこからは外めになったっていう ところで、その前走は内目になったことが ある意味ちょっとあになって、向こう上面 では、ま、を、ぶつけられてで、挟まれて 、ま、向こう上面で位置を前にいたのが 後ろに下がったっていうのが序盤にの内容 だったんですよね。そこを踏まえれば今回 はある程度は出していくんじゃないかなと 見ているのは殺例えば前半のね1コーナー と2コーナーって大体6番手にいたんです けどこの不利があったことによって34 コーナー11番手とか10番手ぐらいの 位置になってたんですよね。ここを 踏まえるとあの不りってのを避けられ るっていうこの9番ってのはある程度いい なと思いますし、スタートセンス自体はね 、割ともう良くなってます。じゃあこの Mズを見る形でMズを前にま、打ちら、 えっと、打ちらじゃなくて前に壁を作りに 行くというような形の競和をしてくるん じゃないかなと見ています。ま、5番の レディネスよりは前、ま、このちょうど この位置ぐらいで、あの、前半はために 入る系になるんじゃないかなというところ ですね。Msが、ま、先行策取っていくっ ていう点ではですね、前に壁を置きやすい 枠っていうところもこの序盤にとしては 構想した、ま、枠になるんじゃないかなと いう風に見ています 。はい。5枠9番トピボーンですね。抽選 でこの突ボーンが突破しました。この馬の ハイライトはやっぱりなんと言ってもね、 4月19日の3歳一勝クラス。これが めちゃくちゃ強かったんですよね。一方で 京都新聞杯前半からずっと折り合いを書く 競馬になって結局4着に破れたんですが、 ま、1取りがどうしてもね、折り合いを 書いて分書いてる分後ろになってしまっ たっていうのはこれはもういし方がないか なというところです。じゃあ今回は スタート。まずそんなに早くないっていう ところでポコっという形で出るんですよね 。ま、ファンダムと同じぐらいかちょっと 前ぐらい。ファンダムよりちょっと前 ぐらい。この位置ぐらいかなと思います。 エリキングよりも後ろだと思いますね。ま 、エリキングの方がもうちょっと前にいる かもしんないですね。ま、そういった ところではそんなにスタートは出していか ないとやはり持ち味っていうのは決めて鋭 さっていうのが、ま、もにね、末足を発揮 できる環境っていうのが、ま、ベストの 舞台でもありますので、そういった点では トップボーンはスタート決めてもそんなに 出していかない後方と見ています 。はい、ではですね、次に外枠税ですね、 見ていきたいと思います。この外枠勢は このような形にね、なりました。ある意味 ですね、この外枠勢に有力場と言われてる 馬が重なってますよね。その中でまず6枠 11番西のエージェント見ていきますと、 殺ではですね、ま、4番手の競馬をしてい たんですよね。前半ところがこの うちら沿いでね、あの自分からというか ちょっと外に寄れちゃったんですよね。ま 、こういう形に寄れちゃったことによって 、ま、馬自身例えば、えっと、すぐ外にい た黒ワデノールとかあの辺りをですね、ま 、不利を与えるっていう競馬になりました 。ま、やはりですね、この西の エージェントが、ま、勝つための基上って いうところで考えると控えた方がいいです ね。衛生のようにですね、もう末足をもう 生かす競馬、展開的に向くかどうかって いうのは別として、据え足を生かす競馬の 方が少なくても殺のね4番手とかの ちょっと足を使ってしまうような競馬って いうのはあまり歓迎とは言えなかったかな と思います。一方で今回はね、バ場がま、 良くなる東京というところではですね、ま 、ある程度後ろから行くかなと見ておき たいですね。今回はミュージアンマイルと 同じぐらいの位置にちょっと位置下げるん じゃないかなという推測で、ま、予想し たいですね。というのも、ま、あの、 先ほど最さ言ってるように前行ってはいい 馬じゃないなっていうのはある意味殺で 確認できたと思います。今回継続機場の つ村ジョッキーですから、同じ手で乗って くるとはちょっと考えにくいなっていう ところから、私は結構後方待機策取って くるんじゃないかなと見ています。 はい。6枠12番 カラマティアノス前走ですが殺賞では10 着でした。ま、後方に控えていたっていう 競馬で、ま、候補を控える組っていうのは ね、どちらかと言うと、ま、展開が向か なかったという状況。あ、展開というか ですね。この馬の場合は力負けですね。ま 、候補にいた馬の方が展開はね、ま、向い ていたっていうところが考えられますので 、ま、内を通ったっていうのは、ま、ある のかなと思います。じゃあ今回はどういう 競馬になるかっていうところで予測して いくんですけど、ま、カラマティアノスね 、やっぱり基本的にはマイラーだと思っ てるんですよね、私はね。で、陣営はどう 思ってるか分からないですけど、ま、 例えば荒山気象だったら大体4番手ぐらい の競馬をしてるようにこのマイルで前に 行けるっていうのが、ま、ある意味この馬 の強みでもあるかなと思います。ちょうど 通信杯も6番手、5番手ぐらいから競して いましたけど、ま、今回はスタート自体は 何人ないですので、ある程度は出すという ところで、大体そうですね、私は序盤2 ぐらいの位置と見ておきたいですね。この 序盤2と同じぐらいのね、並びっていう ところで、ま、この位置ぐらいから、ま、 追走ねしていったらうん。ま、あの、ある 程度力はね、出し切れるんじゃないかなと いう風には見ています 。はい。7枠13番クロアノールですね。 この馬外枠に入りました。7枠に入りまし たね。まあ、713番でね、ま、私なんか パッと思いつくのは あのふ災一コンコルドがですね、713番 だった記憶があるんですけど、ま、その中 でじゃあ今回ね、この殺どういう競馬だっ たかって言うと、先行策を取った上で、ま 、あのペースがね、ちょっと書き乱され たっていうのもありました。じゃあ今回 どういう競馬になるかっていうところで 控えるのかもう前走と同じようにこの馬の ねを信じて先行策取っていくのかっていう ところではですね、北村優一がどのように 乗っていくかっていうところですよね。 北村優一ジョッキ失礼しました。ま、そう いった中でじゃあ今回ねこのさの配線を 踏まえて少なくとも私は貯める競馬に シフトするんじゃないかなと私は見ます。 私がもしね、北村ジョッキーだったら、ま 、今回はこの馬の末足っていうのを信じる 競馬をしますね。ま、あの、実際ね、私が どうだったら乗るんだったらとかね、ま、 別にジョッキーでも何でもないですけど、 どういう戦法だったらこの馬をね、力を 出せるかっていうのを考えた時にですね、 やっぱクロアノールって先行していくより は決め手を生かす競馬っていうのが合っ てると思うんです。これが2歳新馬線で この上がり33.8ってのも踊りました。 驚きましたけど後半力っていうのが抜群に 良かった馬ですよね。ま、それこそですね 、ま、後半1000mのタイムって結構ね 、ま、言われていたの思い出されますけど 、東京線8の新馬線で後半57.2って いうちょっと別のタイム叩き出したって いうのがありました。そういったところを 考えると溜めた方が、ま、特に長くいい足 を使うっていう点では切れる馬ですので、 このクロアディノル私はカラマティアノス よりは今回後ろ、そしてカラマティアノス の後ろで壁を作って前半折り合に専念する んじゃないかなと思います。その、ま、こ 心行きというか考え方としてはですね、 ミュージャンマイルもやっぱり後ろから 行くと思うんですよね。ま、後ろから行く 中で目標になりたくないっていう心理って 必ず働くと思うので、この位置からどう いう競馬をするかっていうところに現在 考えています。NHKマイルカップ12番 人気チェルビア@着など今年の春は他に 大阪杯と大花賞高場推奨。2024年秋G 1も有馬巻記念始め10個のG1で高場を 推奨。王家が選ぶ厳選穴馬チャンネル登録 よろしくお願いします 。はい。次、714番鳳王アートマンです ね。こちら前走ですが3歳一勝クラスで 2400mの東京のレースを勝ち上がり ました。このコースを勝って るっていうのはある意味ね、強みになるの かなと思いますが、そう波時計がやっぱり 遅いんですよね。2分27秒9っていうの は、ま、両バ場になったとはいえですね、 このタイムってのはやっぱり遅いで、 上がりもそんなに早くないっていうところ で、現状はね、ちょっと力が足りないのか なと思える馬です。じゃあその中で、ま、 この馬のね、力を発揮するためっていう ところでは先行策っていうのがね、 やっぱり考えられるかなと思います。先行 していって、ま、どれだけね、しぶく粘る かっていうのが大事になってくるかなって いうところで、ま、うちの馬たちの先行策 をする馬を見つつの競馬になるかなと個人 的には見ていて、ま、ここからですね、 ひょっとした逃げる可能性も、ま、木を狙 うっていうわけではないですけど、ここで ね、逃げたい馬っていうのも、ま、前半は 見る限りはいないなっていうところです からね。一応ここと考えておきます。 はい、次715番ファウストラーゼンです ね。ある意味このレースの本当キーマンで もあります。このファウストラーゼンです けど、まくる競馬っていうのがベストの馬 なんですよね。というのはなぜそのまくる かって言うと、まずスタートが出ない。出 たとしても2の足が遅いとなると今回ね この枠順確定動画はあくまでもスタート 地点のお話です。おそらくスタートは出た としても神がかり的なスタートでポンとで も出ない限りはこの後ろ私はもう ファンダムとか同じぐらいひょっとしたら ファンダムより後ろになるんじゃないかな という風に見ています。その後ろ からっていう形ですと、外の馬、 ファイアンクランツにしてもマスカレード ボールにしてもシャイニングに砂糖の シャイニングにしてもね、スタート自体は 出られる馬ですので、ま、邪魔され るっていうのも早そうないかなっていう ところとうちすぐに鳳凰アートマンがいる ので、これすていくと、ま、見ました。 そうなると、ま、うちのスペースっていう のも開くのでね、競馬はしやすいかなと 思います。で、前半は内ち沿い、ま、 いわゆる前に壁を作りに行っての死んだ フリー、そして向こう上面の、ま、理想は 残り1000mぐらいで一気にペースを、 ま、上げていくと、ま、向こう上面のね、 特に、ま、この辺っていうのは、あの、 明日のね、展開展望のお話でね、させて いただこうとは思いますけど、ペース緩み まくる地点もあるんですよね。下手すると 14秒台にな、なる時も、ま、稀れにあり ますから。ま、そういうね、ペースがなっ た時に一気に上げるっていうのが考えられ ます。ま、いずれにしてもこの馬の動き 出すタイミングっていうのがすごく大事だ なというところで、外枠だったら包まれず に、ま、ある意味料打ちやすいなっていう ところで、この馬のね、同行は常に注意し たい馬です 。はい、次8枠16番ファイアンクランツ ですね。こちら青場所で2着した時は、ま 、後方からね、ま、末足を貯める競馬をし て、ま、伸び切ったっていう状況でした。 で、この時ね、上がり33.7ということ で、割とね、早いペースで駆け抜けたなっ ていうところですけど、ま、前半も結構 割とペースとしては流れていて、中盤に めちゃくちゃ中だるみの、ま、え、ペース になったっていうところですね。そして 後半力っていう形の競馬になりました。ま 、カチュウマは確かにね、強かったなって いうところですけど、このファイアン クランツもかなりいい競をしていました。 そして今年はね、青場が中4周になっ たっていうところが1つ特徴として上げ られるので、青場組だからと言ってね、ま 、無視するのもちょっと難しいのかなとは 見ています。で、スタート自体もそんなに 悪い馬ではないんですが、ファイアン クランツの1番のね、ちょっとま、弱点は 折り合い力なんですよね。全然折り合い つかないんですよ。ま、青場所なんかも ちょっと入れ込み見えましたし、ま、道中 かかってるとかね。スミレステークスも そうです。リカムシもかかって、そしてま 、最後ね、伸びきれなかったっていうよう に道中の消耗が高い中で今回の、ま、外枠 2等残ってますけどメンバーで言うと そんなにペース早くならないので道中の 運びがいかに大事かっていうところです。 そこを考えるとスタートはそんなに出して いかないと。で、これ、ま、15番の ファウソラーは後ろに行くとしても、14 番のフォーアートマンは割と前に行くかな というところでは、ファイアンクランツは 、ま、この黒アノールぐらいの位置かそれ より1歩後ろぐらいの位置でね、もう前を 見る形で前半いかにリラックスして走ら せるかっていうところに、ま、中止して 乗ってくるんじゃないかなと見ています 。はい。8枠17番マスカレードボール。 前走さね、これま、11番手で1コーナー を回ろうとしたんですけど、うちのねエリ キングとバチバチやり合って、そしてその 結果を後ろに、ま、追いやられるという形 になりましたよね。そういう証毛がなけれ ばもっとやれたかもっていうのはね、殺の 内容でもありました。で、今回は大外です か。ま、確かにね、大外自体はこの馬とし てはですね、悪くはないなとは思うんです が、その気象的な部分で言うとね、ただ ホープフルステークスは大外18番で あまりいい競馬をしてないですよね。今回 は18じゃなくて17で1等ね、外にい るっていう状況ですけど、スタート自体も そんなに早い馬ではないです。ま、この ファイアンクランツよりですね、ちょっと 後ろぐらいの位置でですね、あまり出して いかないんじゃないかなと想定しています 。この位置から、ま、貯める競馬できれば ね、この16番の後ろに入りたいでしょう ね。ひょっとしたら、ま、15番の後ろ っていうのはないと思うんですけど、この 1ぐらいから前にカを作っての競馬って いうのが、ま、スカレードボールに望ま れるところかなという風に見ています 。はい。最後8枠18番里のシャイニング ですね。こちらまたしても18番に入り ましたか。さき賞も18番だったんですよ 。え、16番だったんですよね。外枠だっ たんですよね。そこから2等になりました 。ちょっと枠でついてない馬だなっていう のはすごく感じますよね。で、じゃあ今回 大外、ま、腹をくるしかないですよね。ま 、あの逃げる競和をしたことがあるんです よ。トス杯2サイクスでこの時はね急頭 建てで9番ということでこの時もまあ大外 だったんですけど逃げる競馬を経験して るっていうところではね 逃げる可能性はちょっと示唆したいですよ ね。ただ実際逃げられるかどうかっていう のはちょっとね何とも言えないところが あります。うちの馬たちも、ま、こぞって ね、あの、逃げたくないっていう中で、 じゃ、竹ジョッキーが逃げるか、この ジョッキー逃げるかっていう話なんですよ ね。ま、一応過去にはね、逃げて確か4着 かなんかに粘ったことあった記憶があるん ですけど、何分ね、この方何をね、考え てるかっていうのはもう横山乗期バにね、 分からないところがありますのでね、ま、 あっと言わせる起もしてくると思います。 ただこの枠になった 以上ここにいることはないのかなと思うん ですよね。ま、要は最高峰っていうのを 選ぶのはちょっと現実的には考えにくって 、この15番は、ま、前半いけないと ファイアンクランツもおそらく気象的な 部分で後ろ。マスカレードボールも後ろで 里のシャイニングも気象的な部分で後ろと 考えた時に外に誰もいないのでじゃあそう いう危険がちょっとハんでる馬ですから ある程度出していくんじゃないかなって やっぱり私は考えますね。この位置。うん 。それこそま14番のね4アートマンい ますよね。ま、この4アートマンの後ろに さっと入るような形の競里のシャイニング の安情の竹歌がジョッキーだったらやって きてもおかしくないなってには考えます。 ま、逃げるまではいかないと思うんです けど、この位置からどういう競馬をする かっていうところでまずひとまずね、考え ていきたいなと思います。ま、あの、今ね 、ちょうど枠が発表されたので、ここから ね、もうちょっと寝ていった上でね、ま、 あの、1取りとかもう再度ね、洗い直し することも可能なんですけど、ひとまずは この位置というところでね、先行策取っ たら面白いなという風にね、見ています 。はい、ということでですね、ま、今回、 ま、枠順確定動画、まずはね、内枠の馬、 そして外枠の馬という形で分けてね、ご 紹介の方させていただきました。はい。で 、現状ね、逃げ馬不在です。その逃げ馬在 の中でじゃあどれが逃げるかなっていう ところですけど、ま、外枠でね先行しそう な馬っていうところで見ると私は14番の 4アート版と、ま、ワンチャン里の シャイニングが、ま、外から行こうとする と、ま、こういう状況でね、行こうとする という中で2番の翔平が逃げるかって言う と、ちょっとそれも考えにくいなとルメル ジョッキーですよね。じゃあ私は14番。 まず鳳凰アートマンが形を作りに行くん じゃないかなと見ます。そこに2番 のですね。翔平は、ま、できれば外を走っ た方がいいんでしょうけど、内枠に入り ました。そうなると外から来る18番、ま 、こちらの里のシャイニングが割と外から 1.2番手ぐらいにいるかなと想定します 。一方で消兵ま、緩いペースで先行作って いう点では里のシャイニングを先前に入れ てで外に出していくっていう形の競和を 取ってもおかしくないなという風に見まし た。さらにうちの最内リラエンブレムは この内打ちでピタッと回ってくるという ところですね。はい。そこから先行策を 取っていく。外からは12番の カラマティアノスあたりが外からじわっと 内に詰めていって4番のドラゴンブースト もこちらにいるんじゃないかなという風に 見ています。この辺りは先行勢になるかな と見ました。はい。そこに8番mズ。ここ が8番mズね。打ち入れればいいんです けど、外から来る12番の、えっと、この ね、カラマティアノスの壁になって、うち にいる5番の、え、レディネスですね。 このレディネスはこの1ぐらいからもう 内ち沿い死んだ振りをですね、ちょうど 中段からの競馬でできるかどうか。この レジネスの外、外側というか、こういう ような状況で、ま、8番の、ま、Mズを ですね、内に入れたこういうような状況に なるかもしれないですね。はい。この9番 の序盤にはですね、外目を走りたいって いうのがね、ちょっとあるんじゃないかな と思います。はい。そして外側にいる11 番ですね。これが西のエージェント。ま、 9番の後ろの序盤の後ろにつけて、その外 から来るの が13番。この11番の西のエージェント を外からこういうような形でね、 追いかけるのが13番のクロアノールと 現状予測します。13番にいるとなると内 からは3番のエリキングに7番の ミュージャンワイルはこのような形で中段 や後方から並ぶっていう状況を考えれば この7番、3番、13番っていうのはある 意味ね、これ横並びぐらいの1という形に なるかなと見ています。はい。後方組です ね。まず16番はい。これが、え、 ファイアンフランツですね。ファイアン クランツも前に壁を作りたい馬ですが、ま 、後方組っていう形でうちにダっといくと 。で、ファンダムに関しては速さだけ言え ばもうちょっと前に入れてもおかしくない ですけど、今回はもうために貯めると見て います。はい。ま、この位置ぐらいですね 。そして外にいる17番。はい。これは マスカレードボールですので16番のこの ファイアンクランツのすぐ外という形。 はい。そこに10番のトップボーンですね 。これも最高峰近いのとスタートの 出負けっていうかあんまり良くないこちら の15番。はい。これは何かと言うと、 ファウストラーゼンはあかじめ外から まくるタイミングを狙うっていうところで はですね、ほぼ最後峰の位置でいつでも外 に出せるぞっていう並びで競馬していくん じゃないかなという予測を今回日本 ダービー2025枠順確定動画で考えまし た 。はい、ということで今回ですね、こちら 日本ダービー2025の枠順確定動画でし た。あの明日ですね、次は日本ダービーの 展開展望をお送りしますので、是非ですね 、え、動画明日も見ていただければと思い ます。そして明後日土曜日9時から21時 からを予定しています。早ければ20時 です。ま、現状ね、ちょっとどちらになる かまだ分かりませんが、王の予想も公開し ますので、是非ですね、日本ダービーの 展開、展望、そしてレース予想両方ね、見 に来ていただければと思います。最後まで ご視聴いただきましてありがとうござい ました。はい、ということで本日の動画は 以上となります。是非グッドボタンと チャンネル登録よろしくお願いします。 そしてXQTwitterもやってます。 是非そちらのフォローもよろしくお願いし ます。最後までご視聴いただきまして ありがとうございました。
G1会員募集案内動画 ⇒ https://youtu.be/VeSfFVpE6Vw?si=AfBfYgRM7tJiDTz4
サロン会員募集案内動画 ⇒ https://youtu.be/GYcb6lqttdU?si=OdP4rSgbX9ZnjZgd
日本ダービー2025枠順確定!皐月賞馬ミュージアムマイルは4枠7番!1人気想定クロワデュノールは7枠13番!マスカレードボールは8枠17番!サトノシャイニングは8枠18番!レディネスは3枠5番!の動画です。
チャンネル登録お願いします。
日本ダービー2025出馬表
1①リラエンブレム
1②ショウヘイ
2③エリキング
2④ドラゴンブースト
3⑤レディネス
3⑥ファンダム
4⑦ミュージアムマイル
4⑧エムズ
5⑨ジョバンニ
5⑩トッピボーン
6⑪ニシノエージェント
6⑫カラマティアノス
7⑬クロワデュノール
7⑭ホウオウアートマン
7⑮ファウストラーゼン
8⑯ファイアンクランツ
8⑰マスカレードボール
8⑱サトノシャイニング
日本ダービー2025の枠順が発表された!
注目の1番人気想定クロワデュノールはやや外目の7枠13番に入った。内目の枠よりは競馬がしやすそうだがCコース替りがどうなるか?皐月賞馬ミュージアムマイルは4枠7番と真ん中あたりの枠でちょうど競馬もしやすいと見る。大外の2頭に注目すると皐月賞で3着に好走したマスカレードボールは8枠17番。皐月賞で5着に好走したサトノシャイニングは大外8枠18番と厳しい枠並びだろう。そして昨年の勝利騎手でもある横山典弘騎手鞍上のレディネスは3枠5番に入り、昨年お勝ち馬ダノンデサイルと全く同じ枠番になった!勝ち方を知っている騎手が同じ枠と不気味さを感じる!最初から構える可能性のあるのはどちらか?その他にも面白い枠に入った馬が多く見所満載の日本ダービー2025になりそうだ!
【プロ馬券師集団桜花による日本ダービー2025特集動画】
エルコンドル氏の日本ダービー2025怖い伏兵馬!!人気馬上位3頭は強いが皐月賞から巻き返しある馬と別路線からの楽しみな伏兵馬に期待が膨らむ!
日本ダービー2025桜花が選ぶ厳選穴馬3頭!皐月賞組が強いのは百も承知だが別路線組はまだ対戦していない未知の魅力がある馬が多い!後半力勝負になった際に面白い馬は?
エルコンドル氏の日本ダービー2025一週前調教評価!!人気馬の一週前の状態に差あり?!前走から上積みある馬は!
日本ダービー2025は皐月賞2025をしっかり検証することが的中への第一歩!皐月賞馬ミュージアムマイルをはじめ逆転を狙うクロワデュノールやマスカレードボール!さらには不利が目立ったジョバンニなど検証!
エルコンドル氏の日本ダービー2025出走馬解説!!さぁ競馬ファンが一年で最も注目する大一番!レースまで待ちきれない!今年のダービー馬はどの馬になるか!
日本ダービー2025一週前追い切り!クロワデュノールやミュージアムマイルの一週前の状態が気になる所!状態面として心配になる馬は?
もう待てない!日本ダービー2025(東京優駿)2週前レース予想全頭診断!ミュージアムマイルが二冠達成なるか?クロワデュノールが雪辱か?2週間後に迫った競馬の祭典に出走馬が出揃った!
日本ダービー2025へ向けて3歳牡馬クラシックを予想する!クロワデュノールが3戦3勝で一歩抜け出した印象があるもののまだ1勝馬の中には素質馬が多く隠れている!その馬達とは?
【JRA公式による日本ダービー2025特集動画】
日本ダービー2025 ひとつの敗北 ひとつの栄光 | JRA公式
【競馬youtuberによる日本ダービー2025特集動画】
【日本ダービー2025】田原成貴がダービーで乗りたい馬ランキングベスト5+番外<切り抜き>
【東京優駿2025】【日本ダービー2025】ウイポ枠確定前シミュレーション クロワデュノール ミュージアムマイル マスカレードボール サトノシャイニング ファンダム
【日本ダービー2025予想・全頭追い切り・データ外厩分析】超人気薄馬なり77.9秒でミュージアムマイル超え99点馬!クロワデュノール、マスカレードボール、ショウヘイ、ファンダムなど参戦!
<前編>【日本ダービー2025 有力馬考察】クロワデュノール&マスカレードボール他 人気馬5頭を徹底考察!
【日本ダービー2025】不利からの挽回! 皐月賞組で一番強かった馬とは?【東京優駿/競馬予想】
【日本ダービー2025】混戦と化した牡馬クラシック戦線🏇過去傾向ではまさかのあの馬が該当せず?!気になる馬はアノ馬だ
【公式】2歳王者クロワデュノール 夢をつなぐホースマンの熱い思い|日本ダービー2025 いま頂点へ
日本ダービー2025予想 クロワデュノールもミュージアムマイルも勝てない?皐月賞とダービーは別物です。◎3歳No1の馬!モノが違う?○皐月賞上位組には負けない。
【日本ダービー2025】クロワデュノールに待ったをかける!圧倒的データに該当した ダービーでこそ狙うはこの馬!!
【日本ダービー2025】シミュレーション【出走想定Ver.】今年もやってくる競馬の祭典!7950頭の頂点に立つ馬は!?一生に一度しかない最高栄誉に向かうダービーをシミュレーションしてみた!【競馬予想】
【速報】トッピボーン、岩田望来と日本ダービー2025へwww
【速報】日本ダービー2025、川田とルメールの騎乗馬は○○に…
【日本ダービー2025】「ミュージアムマイル 鞍上決定 まさかのあの騎手に…」に対する反応【反応集】
【速報】青葉賞2着ファイアンクランツ、日本ダービー2025の鞍上は○○にwww
【レース回顧】またまたモレイラマジック炸裂!クロワデュノールの敗因は?「不利&仕掛け」!?日本ダービー2025では絶対に買うな!
2025年5月17日🏇ヴィクトリアマイル🏇日本ダービー2025のサインも併せてお伝えします。
【速報】マスカレードボール、日本ダービー2025の鞍上がまさかの騎手にwww
【いざ日本ダービー2025へ!】2025年 京都新聞杯(GⅡ) 【Sho-time!】
【 JRA × GENERATIONS 】#1 つかみとれ!ダービーキング開幕!【日本ダービー2025】 | JRA FUN
2025年日本ダービー2025にむけて‼ 過去10年の日本ダービーレース映像︎
【武豊】次走報 日本ダービーはサトノシャイニング!父キズナの血でダービー7勝目へ!
【2025クラシック展望 牡馬編】皐月賞2025&日本ダービー2025を語る!Gallop千葉×Gallop和田×サンスポ板津
#日本ダービー
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花