【株価予想】最新の日経平均×来週の株価見通し/トランプ関税復活!反落!米関税懸念再燃!円高!NVIDIA効果続かず!日米関税交渉!不透明感続く!TACOトレード!逆三尊!?/【6/02〜6/06】
こんにちは。ロジャー堀です。え、来週の 日経平均がどうなっていくかをまた考えて いきたいと思います。え、今週はですね、 え、ずっとですね、この相場を動かしてき たトランプ関税をですね、突然、え、 アメリカのですね、貿易系の裁判所が 差し止めるというですね、ちょっと想像し てなかった展開がありましたね。で、これ によってですね、東京市場なんかはですね 、一気に盛り上がって、え、うわと上がっ たりしたんですが、いや、ちょっと待てよ と。これはですね、え、この差し止めに 対してトランプさんは当然抵抗してですね 、別の形ででもですね、え、完全を実行 するだろうという見方が、ま、強まりです ね、今日あたりはまた反落をしていきまし た。で、このですね、え、トランプ関税を 巡る相場と、え、今回のですね、差し止め 、そしてその差し止めに対するトランプの ですね、トランプさんの戦略、こういった のがですね、どういう風な相場展開に つがるかをですね、ちょっとチャートを見 ながら考えていきたいと思います。新入 NISAで投資を始めたけれど、うまく いかないなと感じている方は説明欄にある URLをクリック。無料でWeb講座を ご覧になることができますよ。え、こちら のですね、チャートちょっと皆さん見て いただきたいと思います。で、実はですね 、え、今ですね、この東京市場は非常に ですね、え、ま、ある意味少年場と言い ますか、判断に迷うですね、相場展開に なっています。ちょっとですね、皆さん このチャートをじっくり見ていただきたい んですけれども、ここに至るまでのですね 、動きはですね、この、えー、ま、下落が 始まる前から考えますとですね、1回 下がって小さく下がって、その後大きく 下がって、もう1回小さく下がりました。 で、これはですね、えー、ここだけの局面 を見るとですね、あの、チャートに詳しい 方なんかはですね、ま、昔、え、日本人の ですね、相場師がよく言っていました 逆三存っていう形に見えますね。つまり、 え、このですね、え、最初の下の、ま、 トップ、そして、え、2番目のこの大きい 下のトップ、そして3番目のこのトップ、 これをですね、え、3つ、え、ヘッド アンドルダーという形を取りまして逆三で 逆三を形成すればその後ですね、元の水準 に戻っていくぞという風な相場の見方を、 え、するということよく言われました。で 、その味方に、え、従いますとですね、え 、このまま、え、相場は戻りまして、この 水準ですね、ずっと揉んでいたこの 3万9000円ぐらいの水準、ここまで 戻るということが言えます。しかしですね 、この大きな見方ではなくですね、この、 え、直近のここだけを見るとですね、何が 起きてるかと言うと、え、ここで1回最初 の、え、トップがあり、1回下がって2回 目のトップが来ました。でですね、この 両方の、え、天井をですね、比べてみます と、ちょうどですね、え、ここの水準が、 あ、ま、ちょうど3万、え、8494円 ですね。で、ここはいくらかて言うと 3万8454円。ほぼですね、ピったし、 ぴったし同じ水準です。で、同じ水準で2 回高値が止まるということは、これは ダブルトップという形を意味しますね。 そうするとダブルトップの後はですね、 わーっと下がっていってこのですね、上昇 の起点まで、え、戻ってしまうようなです ね、え、恐ろしい下げも下げが、え、想像 することができるという風な見方もでき ます。ですので、この中期的に見た逆三存 という風に見れば相場はまだ上がります。 しかし短期的なダブルトップだという風に 見ればここは1回下がっていくだろうと いう風に見ることもできます。これ 果たしてどちらなのかということなんです ね。でですね、ま、実はこのダブルトップ という形ができてしまったのは、あの、 さっきですね、冒頭私が申し上げました そのトランプ関に対する差し止め、これで ですね、ここが上昇したんですね。で、 このニュースによって上昇したがために ダブルトップになってしまった。で、その 、ま、このトランプ関のですね、差し止め ていうのがいやいや現実には難しいだろう ということで下がった。このことによって ですね、この昨日、今日の相場によって ダブルトップが形成されつつあるという ですね。ですから、ま、その相場をですね 、観察している人たちにとって見るとです ね、ま、裁判所も余計なことしてくれたな と。そしてですね、トランプがこれまた 無期になるんじゃないかなという風なです ね、警戒感を持ちます。そしてですね、今 市場ではですね、トランプさんに対して ちょっとですね、ま、悪口的にですね、ま 、タコ相場だと、え、トランプオールンズ チキンズアウトというですね、いつも トランプは完税完全って言って脅しておい て実際はですね、チキンになってやらない じゃないかと、そういうですね、えー、ま 、タコ相場だとね、これを利用して儲ける ことができるんじゃないか。ま、そういう ようなですね、話が出てきています。で、 しかしですね、当然この話はトランプさん の耳に入りまして、トランプさんはですね 、かなり怒ってるという話です。で、そう なるとですね、え、ここから、え、いや もうチキンじゃないぞ、俺はという風に 向きになってくるとですね、え、完税交渉 が難しくなってくる。ちょうどですね、 30日、え、今晩からですね、日本と アメリカの、え、完税交渉がまた始まり ます。で、そういったところでですね、 トランプさんが無期になってですね、え、 完全に対してですね、え、厳しい姿勢を 取ると本当にですね、このダブルトップの 後の下落、こういったような、え、相場 展開にもなることがあり得る。そういう風 にですね、今ちょっとですね、今週は みんなビtéビビってるとこだと思います 。でですね、このダブルトップになって しまうかどうかというのは、次下げが来た 時にこの前のここの数字ですね、この数字 がいくらかと言うと大体ですね、ま、 3万7100円、ちょうど3万7000円 ぐらいですね。ですので3万7000円を 切ってしまうとこのダブルトップの後の 下落だという風に判断ができます。しかし 3万7000円までいかずにですね、 ちょうどこの25日移動平均線が上がって きてますから、ここにぶつかって反発する ということになればですね、え、これは 逆三存の、え、動きからですね、 3万9000円ぐらいまで戻るですね、え 、可能性が出てくるという風に判断ができ ます。ですので、え、来週は非常にですね 、実は相場のポイント、え、この25日 移動平均戦を割るかどうかということが ですね、非常に大きなポイントになります 。そして30日からのそのトランプと トランプさんとですね、ま、日本のですね 、え、この倉庫完全に対する交渉がどう なるのかということがですね、非常に 大きな注目になるかなという風に思います 。でですね、え、ま、もし下がってですね 、3万7000円を割ってくるとですね、 ちょっと目先の相場は厳しいなという風に 思います。しかしですね、ま、僕の見方は おそらくここは割らないという風に思い ます。え、もしですね、このトランプさん との完税交渉があまりうまくいかない、 あるいはですね、円高が進む、そういった ですね、相場にマイナスな展開になったと してもですね、ま、このまま3万7000 終わるような水準にはいかずに25日移動 平均戦にタッチしてから、え、一旦は戻る んじゃないかなという風に思います。 そしてその今度の戻りがここのですね、え 、値段ちょうど 3万8450円。この辺を突破できるか どうかということが今度は上昇波動に入っ ていくかどうかのですね、見極めという ようなことになるんじゃないかなという風 に思います。皆さんまずこの移動平均線の 25日移動平均線、これをですね、割って しまうのかどうかこれを注目していただい てですね、25日平均線までタッチして 浮上しそうだとなればですね、え、買って てもいいんじゃないかなという風に思い ます。ただですね、日経平均まだ非常に、 え、こう、なんて言ったらいいんでしょう かね。そんなに大きな上昇にはすぐには 繋がらないような気がします。もしですね 、皆さんこの安心して上昇相場にかけたい という方はですね、このグロス市場ですね 、グロス市場、もうこな間だからずっと私 申し上げてるんですが、全然あの、ま、 ちょっとここで立ち止まったりしてます けれども、下がる気配というのがありませ ん。でですね、ちょうどこのグロース市場 に対してですね、当初が改革案をですね、 出しています。でですね、ちょうどあの、 ま、このグロース市場というのはですね、 ま、できた時にですね、当初が、え、上場 基準をちょっと厳しくしておりまして、ま 、上場してからですね、5年経過した時に 自価総額が40億以上じゃないといけませ んよというですね、え、指導をしていまし た。で、ところがですね、え、先立って ですね、この5年後の時価総額、今まで 40億って言ったらんだけれども100億 にしますということを当初が言い始めまし た。つまり上場してから、え、5年以内に 自価総額を100億に持っていかないと いけない。そうするとですね、グロース 市場の中で、え、ある程度業績がいい銘柄 はですね、これもう自分のところはですね 、100億になる力があるし、え、グロス 市場に痛いという風な気持ちが非常に 強まってくると思いますので、いろんな ですね、株価が上がるような制作、これを ですね、してくるんじゃないかなという風 に思います。ウロス市場まだですね、え、 強い動きが続く可能性が高いんじゃないか なという風に思います。え、皆さんこの 日経平均で、え、細かくですね、幅を取っ ていくか、あるいはグロース市場でですね 、中長期でですね、幅を取っていくか、 いずれにしてもですね、投資のチャンスは まだまだまだまだ続くと思いますので、皆 さんよくですね、え、ま、今晩の、え、 完全のニュースそしてですね、え、来週の 相場展開よく見ていていただきたいなと いう風に思います。よろしくお願いいたし ます。 あ。
⇓このURLをクリック!無料で投資WEB講座がご覧頂けます!
https://x.gd/4wXnR
株式アナリスト・投資コンサルタントのロジャー堀が日経平均株価の動きを解説します。
※当チャンネルは何かをオススメしているわけではありません。
投資はご自身の判断で行っていただくようお願い致します。
◆ロジャー堀
株式アナリスト・投資コンサルタント。元タカラ社(現タカラトミー)の役員を歴任。
これまでに請け負った会社再建で創り上げた時価総額は総額1兆円を超える。
大手証券会社に13年勤務し個人投資家向け営業、商品開発、アナリスト、デリバティブ、株式公開、M&Aを経験。
様々な企業の上場企業役員として企業成長、M&Aに注力する。
証券マン・上場企業役員・個人投資家という三方向からの視点を活かし、 投資活動、上場企業向け勉強会主催、教育研修活動、メルマガや雑誌、書籍、アナリストレポートなどの執筆活動などを行い、岡三オンライン等の門衛に寄稿。
『短期間で倒産寸前の状態から設立以来の絶頂期へ蘇らせるスペシャリスト』として、日本の経済界に名を残す大企業の再建を成功させる。
#日経平均
#株価予想