第43回「映画の好きなジャンル」「心に残る絵本」
松岡ゆ伊藤さりお互い様っす。 [音楽] あ、すみません。私ですが、あの、本日は私があの一生愛していて、あの、人間の中でも本当に尊くて仕方がないさりほさんのお誕生日です。 ハッピーバースデー。 ありがとうございます。 なんか最近さ、さやしって呼ぶ機会が多いわけ、所事場で さしさやしって言ったらさ、なんか昔さ、私さやしのことをさりって言って、さりのことをさやしって呼んでる時期あったじゃん。あの、入れ違っちゃう。さとさりが一緒だから大それ昨日かな?昨いかな?久しぶりにさりがさやしがあ、いたじゃん。言い間違えてそう そうなのよ。そうだよ。 だから、あの、最近またそういう、あの、 10 年ぶりぐらいにその現さが卒業してから 10年経つんだよ。早いね。すごくない? 私はまだ10年経ってない。 何?あ、まちゃん?うん。てか見てないじゃん。 見てない。こう見れないんだよね。 そう。卒業してないことになってるから。まちゃんが。 そう。そう、いい中ではね。 だからもし見るってなったらさ、もう本当に部屋暗くしてプロジェクターつけてさ、サイリウム持ってさ、真剣に見よう。 そうだよ。 だからこの前さりとちょっとなんか空いた時間があったからあのおすすめのハロー動画お互い見せ合ってたのこれいいよね。あれいいよねって。あのこれこれ見てたみたいな。ああ懐かしいとかもあってだけどさ、まちゃんの卒業関連は見て見れない。見てないから うん。 もうそれをさ、なんか来た瞬間さ、なんかそのあの元カの写真あった人みたいな感じでさ、超手ロールすんのなんかそんな感じだったよね。 そうでもまた4枚だけ入れた。 あ、入れた。うん。まあちゃん うん。なんかそのあるじゃん。その元カとの写真の残ってたみたいなその感じで。ああ、この時期ね。あ、多分あれだよね。これキッツキャッツんだよね、これ。キャッツ。 キャッツ。あ、キャッツの時だね。 キャッツ。キャッツだよね、これ。 てかあれじゃない?あ、邪魔しないでじゃないっけ?これ邪魔しないでより前か。 このままやってんのかもね。でもこの服はキャッツの時の服だね。 え、は?うん。聞いて。メンバー買ってるのよだ。 って感じ。本当にさ。シュアポね。 シュアポ。シュアポクワえ ということでこの番組は皆さんから頂いたいろんなエピソードに共感したり妄想したりしながら最後にさやかなお互いサマスをお送りする寄り添い系トークプログラムです。では今回もエピソード紹介さりちゃんお願いします。 はい。ラジオネームくぬくまさんか い 可愛いちゃんさりちゃんこんにちはこんにちは え女子高生のまゆらです。 ありがとう かいいねえ。松生祭り学校帰りに行きます。ありがとう。 もう夜だったのに気をつけてね。 もう帰れてると思うの。もう帰れてると思うの。 といしかったです。 ありがと。めっちゃ嬉しい。 ありがとね。えっと、あ、嬉しいよ。私は少用の時に初めて自分から見たいと思ったドラマがまゆちゃん主演の続感があるでした。嬉しい かいいね。 そこから私の初めての推しが、まゆちゃんになり、少から押してんだあんた。 え、だってあのさ、水族館があるってあの疑いもしないお互いおだわりの時期だよ。し 4だってすごいね。 私が踊り、あんたが泣いてたあの時、この子 9歳。 見るもんじゃないよ。 見るもんじゃないよ。 ま、おだりは見てない。見なくていいや。見なくていいよ。 今後も見ないで。 うん。え、小さい頃からテレビっこで、え、友達から知ってる中で 1番テレビ見てる人と言われるほどです。 特に好きなドラマは俺の話は長い。コントが始まる。瀬戸で、え、自分ではジャンルはホームコメディだと思っています。 そこでアクターのお2 人の、え、好きなドラマや映画、ジャンルおすめのホームコメディドラマは何かありますか?お願いします。 これ多分だけど別にそんなに私も評論家じゃないけど、ぬくぬくまいちゃんが好きなのはうまい脚本家とまい俳優がやってる会話劇です。うん。 ああ、分かるかも。 これホームコメディってよりは多分そうだと思うよ。ま、コントが始まるとかはね、ホームコメディではないよね。 だから多分うまい俳優さんがうまい本の上で会話劇を華麗にやってるのが好きなんだと思う。 マジで。そうだね。 瀬戸罪とかもう会話だもんね。 会話しかないよね。ほぼ階段でしょ。 多分そうなんだと思う。だからなんかそこでジャンル探すと多分好きなのめっちゃあると思うな。 うん。確かに。チャットGPT に聞いてさ、あのうまい脚本音かとうまい俳優が会話劇やってるドラマ教えてって言ったら多分好きなやつめっちゃあると思う。うん。うん。 何ジャンルが好き? ジャンルなあ。 これ逆に消去法なんだけどね。裕次郎 回ってないじゃん。回ってないじゃん。 ざけんなよ。 何分経ったんだよ。 何分経ってます?ちなみに5分だって。5 分だって。10分。10分ね。10分。 裕次郎が回してませんでした。タイマーを もう本当に信じらんない。信じらんな。 もうほばっかじゃないの? 本当ふざけんのよ。男子えよ。 ああ、なんか画コンクルとかやりたい。 やりたい。私さ運動会やりたいんだけど。 運動会やりたい。運動会やる。 なんか私たちの辿どってる道が完全におばあさんなんだよね。 何それ?おばさんってこと? うん。いや、そうなんだけど、あの、ジェンスーさんと堀さんがやってる、あの、私の憧れのポドキャスト番組で うん。 あの、なんなら憧れすぎてこれの立ち上げの時にその企画を説明したくらい。 あ、そうなんだ。 そう。憧れの番組なんだけど、それが最近あの運動会を開催されてたんだ。 マジで。 だからやっぱ行きつく先ってさ、なんか仲いい同士が喋ってて行きつく先って運動会なのかもね。 絶対そうだよ。 え、何の種目絶対やりたい? え、私は玉入れ。 まさかの角度だよね。え、じゃあはい。 あの、運動会の種目じゃなくてもいいですか? いいよ。 あの、フレンドパークのたったぴょーンバタ やりたい。 あれ、私超自信あるの。すごい自信あるの。あの飛ぶやつ。 マジ? もう小さい頃からのイメトレと私実はジャンプ力は結構あったよ。 え、トランポリンのパーク行こうよ。 え、トランポリンのパーク行こそ? え、トランポリン、トランポリンなの全部床が。 ええ、そこ行こう。 行く。私多分飛んで1 回転できると思うの。え、多分ね。 大そうだよ。え、トランプリンパークやった。 ジパさんも連れていこう。いいよ。3 人でぴょんぴょンしよう。 え、なんだっけ?なんだっけ? あ、好きなジャンルだ。 あの、逆に消法なんだけど、あ、違う。運動会ってなん、なんで出てきたんだっけ?ま、いいっか でなんか消法で私ラーとスプラッターが見れないの。 あんとグロ系。うん。怖いとグロ。うん。 うん。 だからこの前も話してたんだけどさりだっけ?あの映画館で 1人にされてそうだ。 あの怖い呪とかを見せます。1人です。 うん。うん。 って言われたらいいら詰まれてもやらない。 そう。それで私1兆円って言ったんだよ。 サル1兆円なった。 私一兆円でもやれない。なんでさあ、金持ちになるよ。そこじゃないけど、それ無理だから。それ以外は結構好き。ああ、そうか。そうか、そうか。ま、あったかいのが好きってこと? [笑い] あったかいのは好き。 え、じゃあさ、例えばさうん。 あの、グくない?うん。 あー、例えばじゃあキックアス系の グさは大丈夫? あれとか人結構ミンチになるじゃん。 なるけどあったかいから大丈夫。 ああ、じゃちょっとポップだから。 ポップだから大丈夫。じゃあチャッキーは チャッキーってなんだっけ?多分無理な響きが聞こえる。なんか無理だったけど。 人形が殺しに来るやつ。あ、多分無理だよ。あの、だからそういうのは無理。あの、悪に対して戦うのは大丈夫だけど、悪がこっちに来るのは無理。 あ、じゃあうん。 えっと、面白く。あ、それで私だからさ、ハッピーデスデイ ハッピーデスデー。面白いから見てって言ったら まゆがへ系は無理。 そうだね。殺し。うん。殺されに来るのは無理。 でも死ぬ。殺されに来るんだけどめっちゃ面白い。 あ、そうなんだ。あのポップポップ。 うん。黒くない。あ、本ん当。 ただびっくりはする。 あ、びっくりがダメ。びっくりがダメ。驚かせはダメ。あんたは 私はそれで言うとうん。 めちゃくちゃグくなきゃ うん。何でも見れる。あ、本当。 結構何でも見れる。なんか本当に悪の強点も固めで見るぐらい あれ黒いじゃん。うん。黒い。 だから最終的にはさ、全然ハンバーガーとか食べながら見てたけどマジ だってさ、初合とさ、なんか千葉でもさ、家族と見たしさ、なんかなん家族で見る映画じゃないよね。 だって首ひねられて殺されてんだから娘が。 そうだ。お姉ちゃん泣いてた。 やだ。そりゃそう。私さ、サリが殺される殺され方が 1番怖くてまだ見れてないんだけど。 こ死ぬ瞬間。 え?え?だって私が死ななきゃ誰も死なないよ。 え、違う違う違う。だからあの、こうやって。 あ、そういうこと。うん。なんで1 番だったら1 血も出ないし。えもさ、1 番リアルんじゃない?3 番銃で打ち抜かれたことはないけどさ、首はなんとなく想像つくじゃん。 確かに 本当怖いんだよね。あれめっちゃ怖いよ。 怖い。だからサイがあれとか言ってる時にもうもう完全にブロックしてシャットアウト。 シャト。え、私どうだろう?私武田君が結構かわいそうだったの。 どんなだっけ? 顔がぐっちゃんこになった子いるじゃん。 私見てないわ。え、あの1 人でさ、なんか廊下の うん。廊下の なんで顔ぐちゃんこになんの? 顔撃たれるから。 やだ。え、そのシーンあんの? あ、あんた出てたでしょ?なんで知らないわけ? え、じゃ、その絵はあるの? え、あ、でもね、そんなでも多分CG かなんかでバーンって早くこうダンってなるからんて一瞬だけどそれがもに映ることはない。うん。 え、私1番嫌なの谷さんだよ。 染めたさんだよ。一番嫌。半ダゴテね。ハダごテで 10ね。もうやだった。本当に。 あのシーンはあの痛めつけてたじゃん。 うん。そう。 だから目をつぶっても音が聞こえるの。 地獄だった。 あ、なんかやっぱサ店さんってすげえなって思うけどさ。 うん。とんでもない悲鳴だったじゃん。 あの変 変な言い方だけどさ、 本当に痛そうだったよね。 いや、そうなの?本当にやられてる人の声出してたじゃん。 そうだったよね。うますぎて。うん。 だからあれ逃れられないよね。見てる人は 無理だった。だから本当私は初号の1 回しか見てないけど苦手な作品だから。苦手なタイプの作品だから。 でもその時も周りみんな学生さんで生徒だったけど、もう耳をさ、耳って抑えてるだけでも聞こえるからポコポコポコポコポコ てやると大丈夫だから。 え、こ、あ、コツあるよ。押さえて。 うん。ふ、 それ隣の人めっちゃなんか隣の人も怖いってなるね。 [笑い] そうだね。なるよ。うん。 じゃあ私たちはホラー以外だったら楽しくみんなで見れるね。 うん。大好き。うん。じゃあこれ。うん。 チャットGPTに聞いてみてよ。あ、 ありがとう。うまい。これ次郎のチャット GPTがうまい脚本はい、あります。 セリフ劇としてうまい脚本とうまい俳優の ぶつかり合いが堪能できる映画ドラマは 小人数未室対話中心の構成が多く言葉の そのものが主役になっています。いい説明 だね。うん。え、それでも生きていくうん 大好き。もう 坂本作品全部本当だ。全部本じさんだ。 大豆田とはこカルテット日本のやつ全部じゃん。本 あ坂本さん以外もあるね。 最後から2番目の田さんだ。 うん。うん。ま、いや、裕やないかい。以外って言って坂本裕二出してるけどチャット。すごいね。 あんたのチャットGP って。あ、私たちの今いやでもいいや、そうなんだけど。だけど いや、私たちの教科書違うよ。 違うよね。うん。え、木さぎ。木さぎは え、きさらぎ大好き。 木さぎだよね。多分このこの子が好きなの。 分かる。わかる。木さぎだよね。 キさぎめっちゃ面白い。 やっぱまだチャットGPT には勝てそうだ。まだまだだな。なのでぬくぬくまいちゃん木さぎ。きさぎ見て。マジおもろいよ。 キさぎだよね。好きなの。大好き。 でさ、これを見るにさ、多分だけどその割と俳優さん同士がぶつかってるのが好きだと思うの。そこに女優さんの介入がなく うん。うん。うん。うん。 なんかこう男のみたいなてなるとやっぱ木さぎはき最高。 [音楽] 映画だよ。見てみて。 じゃあ、まゆ。 はい。ラジオネームいつきのママちゃんです。まゆさん、さりさん、こんにちはっす。 こんにちはっす。 私がお互い様室に出会ったのは妊娠中。今では生まれた息子と旦那 3 人で聞いて楽しい時間を過ごしています。 現在息子は0 歳。日々の遊びは手遊びや絵本を読むこと。本屋さんに行くと自分が子供の頃に好きだった絵本をついつい見てしまいます。 まゆさん、さりさん、子供の頃好きだった本はありますか? ハッピーバースデートユ。ハッピーバースデートユ。 [音楽] ハッピーバースデーディア。いいつき いつだよね。多分 じゃ、いつのママちゃんだもんね。いつ いつきあとい月のママを産んだあなたもママのお誕生日おめでとう。 そしてパパもありがとう。 パパもありがとう。ハッピーバースデートーユ。 [音楽] イエー。おね。お 絵本か。 なんかさ、うん。 私名前忘れちゃったんだけどさ、 うん。あの病院に行くとさ、 必ずお母さんが絵本を読んでくれるんだけど、待ち合いで。 うん。あったかい記憶。 なんかそれがたまにふって蘇える時があって うん。うん。なんか泣きそうになるもん。 分かる、分かる、わかる、わかる。 で、あの、絵本を買いたいって思うんだけど うんうん。何かがわからないの。 それこそチャットGPT に聞いたらいいんじゃない? でもどうすんの?お母さんが呼んでくれたい本で出てきたらくそ怖い。でもさ、なんかそういうのってさ、匂い付きで思えてない?室の匂いとかさ。 [笑い] わかる?そう。あと母さんの読んでる声。 うん。いつもより綺麗な声出すみたいな。 うん。うん。あの、逆だからね。 そう、そう、そう、そう。 あとさ、なんかあの、こう 独特じゃん、椅子椅子。 多分除菌しやすいようになんだと思うけど、つるっとしたさ、あの椅子ね。 ソファー。硬いソファー で、またこれとか言われんの? 泣いちゃうね。 うん。泣いちゃう。私あれ好きだったな。 え、母の日は通り越してる?通り越してる。 本当だ。ありがとね。 母の日何してんのつも? 旅行。ええ、最近はみっきり旅行です。 いい娘。お兄ちゃんからお金か巻き上げて。 そうだね。 そう。あとは、ま、兄弟3人で出し合って うん。へえ。 うちはさ難しいわけ。なぜなら母とおばがさ一緒にいてさ。 うん。母と母みたいなもんだもんね。 そう、そう、そう。なるとさ、やっぱ母の日っていう響きがもうおばからするとさ、切ないわけ。 そうなのか。 そう。だからあのシンプルに育ててくれて感謝の日みたいな感じでなんか何かあげんのもちょっともうわかんなくなってきて。 そう。カーネーションとかさあげたいけどさ。うん。うん。 それ飾るタイプの人間じゃないから 最近はもう経験をうん。 うん。うん。そうか。そっか。そっか。 ご飯とか良くうん。保護者の日だね。 母の日つうか。何してる 物だね。な、何あげんの? いや、それが私っていうのは行きながら、あ、これあげたい。あ、あれあげたいって感じなのよ、常に。 ああ、じゃあ100 点行って、あ、これいいな。これいいな。そう。で、買いだめといて、それをちょっとずつあげてる。今 4 つずつぐらい溜まってる妹と母で。うん。 えらいな。 いや、た、も、も、も、経験って同じ時間を共有してるから絶対にあなたの方が いや、点数的には偉い。 なんかマヨのママはさ、なんて言うの? うん。ちゃんとうん。 なんて言うんだろう? 美容とかもさ、嫌いじゃないじゃん。好きじゃん。 うん。だからあげやすいよな。 あ、それはある。なんか高い化粧液とかね。 うん。え、ありがとうってなる。 なる、なる、なる、なる。 うちの方どこに濡れてんだよっていう言っちゃうから。 あげなんか何あげたらいいかってと悩ましいけどマフラーとかねもう死ぬほど開けてきたよね。 マフラーなんてしないよ。 もうしない。え、しないんだ。どうする?あ、じゃあクソほどあったかい高いジャケットとかは? あ、ほら、あの、ほら、ムチムチのさ、あるじゃん。高いやつ。 ああ。はいはいはい。でもそれだったら多分本当ワークマンで作業技とか買ってあげた方が喜ぶと思う。 ああ、やっぱそうだよね。人ってさ、別にお金だからどうのこんのじゃないよね。ていうかゆ次郎が時間違えたから私間違えちゃってんじゃん。 そうだよ。もうえてんじゃん。 もうしょうがないから5分押しでいくよ。 そうだよ。絵本だよ。絵本。絵本。 あ、そうだ。絵本ババーじゃん。 ねえ、マジだよ。 てかあんたの絵本当ててあげたいんだけどさ、な、なんか要素だなよ。 えっと、まず動物が出てくる。 いっぱいあるね。 ほぼ出てくる。ほぼだよ。 えっと、狐っぽい猫っぽいもの。狐っぽい猫っぽいものが。何をするのが?何をするの? [音楽] なんかりんごを食べたりするの。 りんご食べてるのなんか熱なの?熱なの なんかその動物も病気なの? あ、一緒に病院にいるからていうあの入るだね。病院の そうであのキツネがお母さんがあのなんて言うの?あれしてくれるの? あの 完病完病でもさ、ここまで言ったらさ、誰か聞いててさ、次ま、ちょっとあの秋になっちゃうけど教えてくれんじゃない? うん。え、確かにそうだよね。 逆に聞きたいかも。 え、今ので分かった人教えてください。 え、教えてくださいな。今でもあんのかな病院に。 あるかもしれないよ。絵本って長いもの息があるかも。お願いします。 あるかも。だ、秋になっちゃうけど答せしましょうね。なんかタイムカプセルみたいだね。 嬉しい。 私が好きだった絵本は待って0歳でしょ。 0歳じゃなくてもいいのか?うん。 あ、あの大人になってからなんだけど [音楽] 小さな死神君ていう絵本が1番好き。 うん。何それ? ちょっと読んでみて。これ大人もきつい。 あ、きついって言語り。あの大人もぐっとくる。 でもあんたの今にぴったりかもしれない。 え、どういうこと?私にみついてんの? 今違うんだって。あんた、今のあんたにぴったりかも。なんかやっと見つけたっていう絵本かな? ええ、こ、 これにしてタンプレ。 え、もう買っちゃった。え、ありがとう。 これはだから、あの、読んでもらえな。 え、読んでもらうおじさんに。 おじさん読み聞かせ得意なんだよ。 え、絶対あってるの?あってるの?あの、あってるの? 私本ババーだから、今いっぱい絵本浮かんだけど、なんでこれをお勧めしたかって、おじさんがあんたに読んでるのが想像ついたの。 え?あ、じゃ、死神がほらさんってこと? うん。そうかもね。 でもちょっと2人、2 人きりの時に読んでもらってみて。 え、わかった。 いい時間。でもさ、あんた絵本くれたよね。ずっとずっと大好きだよっていう本。 うん。あげた。あれ未だに大好き。 嬉しい。今もそう思ってる。 え、愛してるよ。 ちょっとあのメヘラやってみた。 じゃあそろそろここら辺でおいましましょうか。 この番組では皆様からの怒哀楽エピソードを募集中です。 AG [email protected] までお送りください。 ハッシュタグサマスでの投稿を並びに各プラットフォームからのチャンネルフォローもお願いします。以上松岡ゆと 伊藤さりでした。お疲れ様。 [音楽]
5月28日(水)配信回は、鞘師里保さんのお誕生日!おめでとうございます。前半は、リスナーさんからの「おすすめの映画・ドラマを教えてほしい!」というメッセージをご紹介。松岡が主演したドラマ「水族館ガール」で初めてドラマにハマり、「俺の話は長い」や「コントが始まる」も好きとのこと。しかしなぜか、ゆうじろうのちょっとしたミスで話題は運動会の話に…その後は、2人の“好きな映画のジャンル”トーク!リスナーさんにぴったりのおすすめ作品も探し出します。松岡いわく、「まだまだChatGPTには勝てそうだ」。
後半は、「子どものころに好きだった絵本ってありますか?」という質問を紹介。病院でお母さんに読んでもらっていた絵本の記憶を語る伊藤。タイトルが思い出せないそうなので、ピンときた方はぜひコメントなどで教えてください!松岡おすすめの絵本も紹介します。
松岡茉優&伊藤沙莉「お互いさまっす」
隔週水曜日最新話配信 番組ハッシュタグ「#さまっす」
公式X @otagaisamassu
https://twitter.com/otagaisamassu
リスナー皆様のエピソード募集しています!
otagaisamassu@gmail.com
作家:竹村武司
ディレクター:中内竜也
プロデューサー:井上陽介(テレビ東京コミュニケーションズ)、柳橋弘紀
#松岡茉優 #伊藤沙莉 #お互いさまっす #さまっす
