レプリコンワクチンを打ったので解説する。COVID-19に対してどのワクチンを接種するのが良いか? 【生命科学ニュース】 #たかとー研究室
[音楽] あ [音楽] H [音楽] あ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] H [音楽] ああ [音楽] あ [音楽] はいというわけで皆さんこんばんはという ことではいやってまいりましたはいえっと それではじゃあえっと早速配信の方久し ぶりですが始めて参りたいと思いますはい えっとそうですね内容としてはそうですね まえっと一応そうですね今回はレプリコン を売ってきたということでまお話の方を 進めさせていただきたいと思いますあ こんばんはということでKさんもちわさん も待機いただきありがとうございますはい というわけででまそうですねま結構まそう ですね新型コロナウイルス自体もそうです ね有効して5年ぐらい経ってきたという ところなんですけどもまその中でま色々 なんかワクチンとかも出てきたりっていう ところでまその中でま新しくなんかレプリ コンっていうのが出てきたのでまその摂取 してきたよっていうお話とかあとまそれと まそうですねま結局なんなんというかワク チンって何なのかとか新型コロナウイルス とか何なのかっていうところの話とかそう ですね間違えてお話の方させていただき たいとますあおじさんもザラメさんも ありがとうございあそうですね確かにそう ですねなんかダブチとかそうです最近は 自分はなんかダブチじゃなくてトリチを 食べたんですけどもはいそうですそんな 感じでいきたいと思いますまそういうわけ でま結構そうですねえっとまえっとまそう ですね今回そのなんてか第1回でもこの ロッド番号っていうのがあるんですけども これもなんかベイジ成果ファルマのま コスタイベっていうのがまそのレプリコン ワクチンま新型コロナウイルスに対しての ものがあるんですけどもその中でま番号 001っていうこと1番というところでま 撮ってきたんでまそれでまあ今回そのま 報告というかなんなのかっていうところも お話させていただこうと思ってるという 限りですはいまそうですね今日とかそう ですね結構なんていうか激しい話もあるか もしれないのでま激しいっていうのは結構 なんかそういう意味でなん結構そうですね なんかやばいワクチンなんじゃないの みたいな話も出てたりするのでまそこの ところでそうですねうんあそうですねその のなんていうかRNA設計図を作ってって のが今そうですね新型コロナウイルスの 主流のMRRNAワクチンっていうのが あったりするんですけどもまそうですね それも踏まえてちょっとレプリコンって何 なのかってところもそうですねお話の方さ せていただきたいと思うというとこですね じゃあ早速なんでまそうですね服を白衣に 着替えて抗議室の方へ行きたいと思います ててんはいというわけではい今日も抗議室 の方へやってきましたっていうところでま えっと今日の話の方進めていきたいと思い ますまそうですねままそうです皆さんが そうですねま具体的にどんなウイルス ワクチン打ったかとかはま書かなくても 良かったりするんでま今日はそうですねま 雑談ベースでちらほらお話の方させて いただこうというところですねはいでま 一応なんかそう結構重要そうなのでまず 最初にスタンスみたいな感じなんですけど もまそうですねこま今年まそうですねま9 月の30日からもうこの明治成果ファルマ コビッド19に対するベッコレマチの コスイベっていうのがまそうですね流通し 始めてでまちょくちょく打てるようには なってきてるっていうのでま私もそれに 常時でちょっとそうですねま11月3日と いうところでまもう先週なんですけども えっとま摂取してきたよっていうお話です ねま今のところそうですね摂取して1週間 ぐらい経つけども今のところ特に体調不良 とかもなかったりっていう感じですねま他 のうんああそうですねそれもあったり今日 お話しさせていただこうかなっていう風な 感じですねはいでまそうですねそのなそう ですね自分自体のま個人的な感想にはなる んですけど結構その前のワクチンまその まあ1年とか2年前とかそのま結構日本だ とま定期摂取が無料で受けられたっていう のがあったりするんですけどもうま今年に 入ってからまその定期摂取無料では なくなってもうなんていうか成人のまそう ですねえっと65歳以上はえっとまえっと ま定期摂取でま補助が出たりするんです けどもまえっとまそうですね成人ま18歳 以上でま35歳とか65歳あ60歳未満の 方っていうのはもう慈悲で摂取しないと いけないっていう状態には今なってるん ですよねでまその中でま自分はなんかま それこそまえっと1年とかまそれより定期 摂取が行われてる時は打ったんですけど 結構その感能っていうのは結構そうですね それこそ1回目のとが結構激しかったなと かま1日発熱してなんか大変だったなって いうのがま感想だったりっていうのがあっ たりしてまそういう意味ではなんかまそれ こそなんか78回ぐらいはもうなんていう か普通のえっとまメモアールエワクチンっ ていうのはま摂取しててまそれこそまま副 反応自体っていうのもその発熱だったりと か頭痛だったりとかま検体感みたいなのも あったりするんですけどもまなんか今回ま えっとまそのえっと数回摂取したせいなの かえっとまそのまこのレプリコンワクチン がまそのまが良かったのか分からないです けどもま自分自体はまえっとまそういう なんか発熱とかもあんまりなかったりして まちょっとなんか駐車の後がま痛かった なっていう感じだったりしていう感じです ねうんそうですねそういうところでも結構 それこそなんていうかもうえっとまあ新型 コロナウイルス自体もうなんか7億人以上 もうかかってるっていうところでそれこそ 本当にま多くの方も亡くなれてしまって るっていうとこの病気だったりはしたり するんですけどもまそのコロナワクチンが あったおかげでま重症化だとか予防とか えっとままあとまコロナ行為症とかでも そのまワクチン打ったおかげでまあ継承で 済んだりとかま怒らなくなったみたいな話 はま話としては出てきてるっていう感じ ですねうんうんうんはいであそうですねだ からその摂取権っていうのもそうですね今 その定期摂取がなくなってしまったんでま 今年はなんというかそのま自治体からその えっとま18歳以上とかまえっと60歳 未満の方だとまもしかしたら来ないかなっ ていうえっとま自治体のもえたくさん えっとまあるっていう感じですねうんあ藤 さんも来てくださりありがとうございます はいそうですね久しぶりの配信なのにま 多くの方が来てくださって嬉しい限りま なんか気づいたらなんか1ヶ月ぐらい配信 してなかったっていうのがあったりするん ですけどもうんああなるほどなるほどそう ですねそういう場合なんか戸籍に登録し ないいってやっぱその多分なんか実際に 登録されてないと多分来ないのかなって いう感じはしますよねうんあくまでその 日本の国の制度っていうところでまたぬき だったりするとま人権がなかったり戸籍が なかったりとかするんでま届かないって いうのもあるかもしれないですねうんでま 改めてまそのコスビ1週間摂取したんです けどもそういう意味ではなんか今のところ はま体調不良っていうのがなくて普通に 話せてるっていうところだったりしますで まなんかなんだかんだ話したんですけども 私自身は現状ではこのなんていうか積極的 にレプリコンワクチンを摂取しなくても いいとは思ってるっていうのがまあなんか 打ってきたのになんでっていうところも あったりもする方もいらっしゃるとは思う んですけどもまそこのところも踏まえて なんていうかま詳しなんかそうですね なんか感染症とは何かみたいなところから まえっと詳しく話の方とかも進めてまそう ですねま理由自体はなんか後の方でま話し たいと思いますうんはいでまそもそもなん か感染症とはっていうところの話にはあ ありがとうございますそうですね感染症ま そうですね新型コロナはえっとウイルスっ ていうのが今え特に注目されたりします けどもまそれが流行る前とか本当に インフルエンザーとかも結構聞いたことが あったりすると思うんですけどもまそう いうウイルスとかま他にも最近ま大腸筋と かもなんか5157とかもあったりします けどもそういったま微生物が体に入って 増殖するとま感染症として様々な症状を 発症するっていうところでま症状はまその ウイルスとか最近の種類によっても色々 あったりするんですけどもま発熱とかま 下痢になりやすくなったりとかま カンピロバクターとかでま結構下りになっ たりとかっていう方もいてますしま covid19だとま特に呼吸機の症状が 出られたりっていういうところもあったり とかあとまエエボラとかまそあ最近の なんかMポックスっていうまM塔っていう のもあったりするそういうのだとなんか 皮膚に失神が出てきたりとかまあとまそう ですね新型コロナちょっと続いてますけど もまなんかブレインフォーグま神経的な 症状とかま色々あったりとかでまそれこそ ま死亡に至るような病気とかまっていう ところでま致死率もまえっとまそうですね 物によってはまあなんか結構な割合でま えっと死亡されてしまうっていうケースも 多かったりっていうところですねただまあ 一度感染症にかかるとま体の中でま広大 っていうま防御機構が作られて新たに外 から侵入する病原体反する免疫が働くって いうところでまそれがあることによってま 1度かかった病気にはまかかりづらくなっ てるっていうのがま体の気候として存在 するっていうとこだったりしますうんま なんでまこういうなんかま元々なんていう かまそうですねワクチンとかがある前とか でもまこういうところでま体の中ではそう いう防御気候っていうのもあったりして ああそうですねそこなところもなんかそう です正直なんていうかまよく分かってない ところもあったりっていうところもあっ たりしてまそれこそなんていうかま思考が まとまらなくなったりとかまう的な症状が 出たりっていうのもあったりするんです けどもまなんかその関連もま症状としては 出てるんですけどもどういうメカニズムで まその神経症状を打つとかに繋がった りっていうのがえっとまはなんか正直よく 分かってないまそのコッ19の方だとま そうですねま神経とかにもなんか影響し てるんじゃないのってのちらちらほら論文 も出てきてはいるんですけどもそれがまど どうしてそのまロングコミットとしてのま えっとま神経症状に続くのかみたいな話 ってのはなんかえっとまそう今今のところ なんかわかよく分かってないところもあっ たりっていうところでまそれこそ対象要法 的にまあじめワクチンとか打つことによっ てそのなんかロンコビッドが起きなかった りっていうのは行われてはいるんですけど もまどうやって繋がってるのかっていう ところはま本当に今後えっとまそのの研究 が今発展してる最中っていうのがえっとま 現状だったりっていう感じですね うんはいでまそういうわけでまえでま新た にまそのまそうですねそういうわけでその 免疫構っていうのを働くっていうとこの話 がえまそうですねつらつらと行われてき たっていうところでまじゃあそれではなん かワクチンってまじゃあなんか今本当に なんていうか新型コロナでえっと話になっ てるワクチンとはなんぞやっていうところ の話ですでさっきのそのまえっとま病気に 1回かかるとま防御気候ができるっていう ところがえっとまお話ししたと思うんです けどもその仕組みを利用するのがワクチ ンっていうものですねうんそのワクチンを えっとあらかじめ摂取する例えばその えっとまウイルスのなんかまこのえっと 感染とは関係ないようなま先端のタパ タンパク質のまなんかトゲトゲのなんか スパイクタンパク質って言われる一部とか をま摂取することによってあらかじめ なんかえっとまその疫抵抗力を作り出して ま病気にかかりにくくするまこの例えば なんかこのウイルスとかをま弱くしてあげ たりとかま不活性かまそのウイルスとして 増えなたり悪液を与えないようにしたよう なものを作ってまえっとまワクチンてか 本当にたくさんの種類が作られてま特に なんか子供の時とかだとまBCGとか4子 金剛とかまマシン風信の工合とかま最近 なんかその子宮頸癌の方のなんかワクチン とか結構有名になってますけどもまそう ですね今のところなんか高校生1年生まで はなんてか無料で受けられるのでま自分で 受けるとそれこそ数万円かかったりするん で是非ともなんかえっと利用して受けて いただきたいっていうところとかあとま そうですねま季節ごとにまインフルエンザ 自体はその型株がなんか変わったりするっ ていうのがあったりしてまあまあ毎 シーズンの流行に合せたインフルエンザの ワクチンってのが打つのがま推奨されて るっていうような形っていうところでま そういうわけでま本当になんかま新型 コロナえっとウイルスが前からまいろんな ワクチンっていうのがま開発されてそれに よってえっと病気によってま感染感染し たりとか症状発揮したりとか死亡するって いうところを防ぐためにまワクチンっての はまあまあ今までその科学的は結構ま かなりの貢献をしてるっていうところでま ワクチンをえっとま打つのにはまこういう ところの意味があったりするっていうとこ だったりしますね うんでま具体的にまワクチンを作るにはま そうですねどうしたらてい話でまあなんか さっきちらっと話に出たま生ワクチンとか カカワクチンていうところの話をさせて いただくんですけどもまいろんなま細胞ま それこそなんかまそうですねいろんな ウサギとかまえっとラダとかの卵とかって いうところを取ってあげてでそこにま直接 なんか細菌とかウイルスを感染させてあげ てでその細胞を増やすことによってこの ウイルスだったり細菌とかが増えてくれる んですねでその細胞とかまあ卵からえっと 新たにそのまたくさんできたウイルスとか 最近っていうのを抽出してあげてでまその 後ま安定化っていう処理をすることによっ てまま生きてま弱得化されたようなえっと わえっとま最え最近だったりウスを用意 することによってま生ワクチンていうもの だったりとかえっとまえっと復活化ワクチ ンていうのがえっとたりっていうとこです ねあそういう感じですね要は体にまその敵 のデータっていうのを送ってあげてそう ですね先になんかどういうえっとま ウイルスが来るんだよってのあじめ教えて あげることによって本番のやつが来ても その体のまマクロファージだったり いろんな免疫口があったりするんですけど そういうのがまそのまこの最近とか ウイルスを2匹してまえっと倒してくれ るっていうのが免疫だったりっていうとこ なんですよね うん はいでまそのなんかまあmrnワクチンの 話がえっとま出る前になんかまmrnの話 をした方がいいのかなと思ってま最初に 持ってきたのがこちらというところですま 体っていうのは元々なんていうかまえっと まそうですねこれも見たことがある人がま そうですそれこそ生物の授業とかでもそう ですね聞いたことがある方もあここまでは わかるってことありがとうございますでま 体の中ではそのまDNAま細胞の中にま人 の細胞とかままえっとま地球上の生物って いうのはまDNAってのを持っていてそっ からまえっと転写っていうところで アリエンポリナーズっていう物質がえから まmrnaっていうま1本差の鎖っていう のを作ってあげてまそっからま実際に タンパク質ってのを作るっていうのが えっとま体の中でのえっとま働きっていう ところですでまこのタンパク質ってのは体 の中の酵素とかまえっとコラーゲンとかま 皮膚とかも作ってるような構造とかあとま さっき言った免疫に関わるようなタンパク 質とかまいろんなものがあってまそれに よって体の向上性を保つっていうところで まこのDNAMrタンパク質っていうがま 重要な仕組みだったりしますまウイルスの 一部のウイルスだとそのmrnaからその 逆転車っていうところでまDNAにまま 組み込ませるっていうのをまウィルス君も やってるんですけども基本的にま人の中で はそのDNAMrタンパク質ってとこで この一方のえっと働きしか動いてないって いうのがま基本ツレのまセントラルドグ マっていう流れだったりっていう感じなん ですよねうんうん うんまそんなま体の設計図のDNAから転 され一方RNAがまメッセンジャーなので mrnaワクチンていうところでまつけ られていてまそっからま実際に体を作る タンパク質が作られるでまそのタンパク質 がま実際の体を作ったりとか体を守った りっていうところでま重要な働きをして るっていうのがまこのままそのDNAと タンパク質を仲介するのがこのmrna っていう物質だったりっていうとこですね うんセントラルドの地下に潜るとアダムが とかまあまあまあ確かになんか エヴァンゲリオンだとそういう話とかも 確かにあったような気がしますよねうん うんはいでまそうですねでまそのなんか レプリコン話す前にまそのま元の元という かまあなんか基本的なMrワクチンって いうのがまどういうもんなのかっていう ところがえっと話の方したいと思いますで このまmrnっていうのを仕組みよりを するのがまmrnワクチンっていうところ でうんでま要はまそのまあrnaっていう のをタンパク質を作らせるよっっていうの がま人の体とかまいろんな生物が持ってる 仕組みだったりするんですねじゃあまその ウイルスの一部を作らせてまそれを免疫に 使わせたらえっとまいいんじゃないのって いう発想がこのMrワクチンっていう ところです はいでまウイルスの構造の一部のRNAを ま人などのシの挿入するまこれをま実際に ま駐車とかでまえっとまそうですね筋中ま 筋肉に注射すること人の筋肉に注射する ことによってでまそれがまえっとま人の 細胞の中に入ってまこのスパイクタンパク 質の断片を作らせるっていうのがえっと mrnワクチンですただまこんなんていう かまそのウイルスっていうのはまこの スパイクタンパク質以外も実際にその増殖 するために必要なものとかまえっとま えっとまえっとまそうですね毒性を発揮 する分とまいろんな構造を持ってるので あくまでこのスパイクっていう表面の部分 えっとえっとえサーズコッ92のえっとま ウイルスの表面の部分だけでま特にその 効果を持っていないものあま表面のなんて いうかま構造体っていうのを作らせてあげ てでそれだけでまえっと人の体っていうの はままこのタンパク質をを認識することに よってえっとまえっとま免疫反応っていう のがえ干せるようになりますでま特にま なんでまこのMRワクチンがえっとま注目 されたのかって言うとまえっと特にまその ま当時ま2019年から2010年の ところでまこのMrはっていうのがまそう ですねむしろえっとああそうですね鎧ま鎧 というまま外側という意味では確かに鎧 いっていうところですねうんああそうです ね特になんかそのmrnaの特性っていう の本当になんていうか構造してもろいって いうのが説生物学的な定説だったりして それこそなんていうかこのまえっとま DNAってのはまあ二重螺線あ二重線の 構造を持ってるんですけどもMRAっての は本当に1本差でなんていうか構造しは不 安定ででまあえっとま汗とかにも人の汗と かにも含れてるアルネ分解コースですぐ 分解されたりっていうのがあって結構なん ていうかま弱弱いこ増体っっていうかま すぐ分解されてしまうようなそうですね 物質っていうところでそうですねちゃんと 生成したはずなにいつもにかなくなって るっていうのが本当ににmrnaって ところでまそれもなんてかま1つの技術と してまこのmrnaを直接その打ち込むん じゃなくてま支出の膜でえっとま覆うこと によってまそうですねその安定した mrnaを細胞に挿入できるっていいうの が1つのそうですね利点っていうところ だったりするんですよねまそうですねそう いう意味ではなんていうかもうなんか単純 にこのmrnaだけを打ち込むんじゃなく てまそうですねまあとはまあなんかシド リジンとか色々まそうですねあったりは するんですまそうですね単純にmrna っていうのを打ち込むだけじゃなくってま 質の幕で覆ったりとかあとまそのなんか 直接そのmrnaだとなんていうか結構 なんていうかさっき言った不感能ま発熱と かなんか色々なま不感能が起きやすいって いうところでまシードウジンっていうまあ なんか1つのなんていうかまmrnaの1 つの構造をまあなんか別の構造にするって いうところもなんてまそのえっと2013 年のノーベル賞を受賞したっていうのが1 つのなんていうかまテーマになってた りっていうとこ結構そこもなんかその重要 だったりするっていうとこですね うんうんでまそういうわけでままその 2019年から2020年にはにまそう ですね爆発的な流行者ま新型コロナえっと ウイルスっていうところがの感染症って いうところでまそれがまmrnaだとま さっき言ったなんかそのえっとま不活化 ワクチとか生ワクチだと結構作るのが大変 だったりとか安全性を調べるのも結構大変 でますそれこそなんか10年とかまま5年 以上とか勝ったりするんですけども早い 段階でま実用化されたっていうところでま それこそさまそうノーベル生理学医学書を 受賞したようなテーマになってるっていう とこだったりするんですよね うんそうですねでまそうですね特にまその mrnaなのでまウイルス自体を使わなく ていいのでま制度とか設置時にま感染性が ないっていうところあとまmrnaなんで ま迅速でか愛に作れるっていうのがま そうせ利点っていう風にえっとなえっと 言われてるというところですねうんでま そういうわけでまそのmrnaのえっと そうですねま生ワクチンというかま他の 不活化ワクチンと比較した時にはちょっと 前も使用した図なんですけどもまMRA ワクチン自体はその病原体のMRAのなん かま断片を投入するんですけどもま生 ワクチンとか赤ワクチンはま弱毒化された 病原体を投与するってところで結構その まあなんかあちょっとまmよりはなんか 危ないところがまえっとまじてしまうって いうのがあったりしてうんえっとあったり するっていうところですただまそのま自然 感染に強い免疫音を得られるためにま生 ワクチンとか深ワクチンっていうのも 例えばそのまえっとまえっとまcovid 19のそのえっとまmrnワクチンって いうのはまそれこそなんか効果が半年 ぐらいしか持たないっていう風にはえっと 言われたりするんですけどもま他のなんて いうかまBCGとかま4とかな結構なんか 子供の時に打ったけどまそれ以降は打って ないっていう方もいらっしゃると思うん ですけどもそういう意味では結構その非常 に強い免疫が得られたりとかま持続的にま 免疫が得られたりっていうとこのま1つの 利点だったりっていうとこですねうんで マレワクチン自体はその短時間でま効果は 得られるんですけどもまえっとまそれこそ ま半年とかっていうぐらいしかま効果が 持たなかったりっていうとこなんですよね うんであとまそうですねMワクチンはあと まそのま初回のえっとま摂取とかま追加 摂取っていうところがあったりしてまた なんかそのな持続期間っていうのま半年 ぐらいとかあんまり持ったりしないって いうのがあったりするっていうとこですね うんああなんかま似たような感じですかね うんうんそういうわけでまそういうわけで まなんかMワクチンとえっとまその生 ワクチンってま色々まその両方でま結構 えっとまエてふてっていうのがあったり するっていうところですねうんでまこれの 生地独活各地もま周囲にもまよるってのが 正直あってあるんですけどあんまり必要 追加のまその後まえっとま追加設置が必要 なかったりっていうとこですねうんただま 安全性のところさっきもおっしゃったよう にまそそういう意味でなんかMRTえ ワクチンは断片化されたものだけ使うので ま安全性自体はま比較的高いただまそのま 軽度の不可能とかはまあったりとかあとま アナフィラキシーまアレアレルギー反応 っていうのが起きたりっていうところも あったりするんでまそこは気をつけないと いけないのでまそのなんかまMRワクチン 摂取する前にまアレルギーにはアレルギー 反応ありが起きたことありますかみたいな とこことを聞かれるのはまこうまこれが 起きたりするからっていところです ねでま他のえっとまそうです生ワクチンっ ていうところはま弱特化事態はされてたり するんですけどもま免疫低下してる人はま じゃ特定の健康状態を持つ人にはあんまり 使わない方がえっとまいい場合もあったり してまそこま例えばなんか名不全え疾患の 方とかはえっとま使わないでくださいとか ま色々条件とかあったりするんで注意し ないといけないところがあったりとかまあ ごくまりにま接し後にま軽度の病気症状も ま同じえっと実際に起きてしまうことも あったりっていうとこですねうんああそう いうことですねま特になんていうかまそれ こそなんていうかま金アレルギーとか えっとまええとかまそうですねスズメバチ に刺されたっていうところでまその免疫 自身がびっくりしてまそうですねま痙攣と かま最悪の場合はうんおくれなになって しまうっていうのもあったりするんでま 非常に気をつけないといけないのがこの えっとアナフィラキシーアレルギー反応 ってところですね うん うんなるほどでま開発速度自体もまその さっきもなんか注目点としてあげたんです けどもま迅速開発が可能それこそ数年単位 でもまえでま安全性とかまその効果とかを え実証するっていうとこの開発がまよが 比較的早いただま生ワクチンとか深ワクチ ンっていうのはま実際にそのなんていうか まその細胞で増やしたりとかあったりする んで開発で数数年かかってしまうとか時に はまあ5年以上っていうところでどうして もMRワクチンよりはまえっとまそうです ねえっとま開発速度という面ではえっとま 比較的劣ってしまう面がありますという とこですねうんま製造と供給に関してはま Mrさっきその非常に不安定だよっていう ところもまあなんかよっしんさんか おっしゃってくださったところもあるん ですけどもまえっとまま例えばままその 低音っていうのがまその当初は必要だった りっていうのがしたしたんですけどもま 最近だとそのなんか安全性がえっとま担保 されるようになってきてまそれこそなんか 冷蔵で保存できるようなものがあった りっていうところあとま拡散が作れればっ ての結構なんかそうですね結構なんか DNAが作れればっていうところでも結構 作るのもなんか比較的まそうですねま向上 的にはリソースとしては良いっていう ところあとまあとまその病原体を直接扱う 必要がないんでま製造する時もまえっとま えそうですねま病病気にな るっていうことはえっとあまりないという とこですねうんでまあとま生ワクチンの方 に関してはえっとま病原体がま生きた状態 保存されたりとかま不活化ワクチンとかも あったりはするんですけどもまそういう ところではまあなんかまあったりするって いうばま生きた状態とかま復活感タンパク 質があったりするんでま低音の保存が必要 とかあとま実際本当になんか製造でその ウイルスを増やさないといけないとかあっ たりするんでま病原体を扱わないといけ ないとかっていうところあとまそうですね 動物を扱うまそう人の細胞でもそうですね 増やすていうのもあったりはまちらほらし たりするんですけどもま動物で増やすての は結構まなんか生産量とかの問題があっ たりでまえっとまそっちが使われたりする んですけどもそれこそなまそのま動物だと ま増やしやすいとかあったりするんでま そういう面ではなんか結構まえっとま動物 が使われるですけどもそれでもやっぱ供給 量自体が限られてしまうってのが難点だっ たりっていうとこだったりします ねあそうそういうことですねうんうんただ まあMワクチンってのまそのまなワクチン とか深化ワクチンとか本当になんかえっと ま100年対位の歴史があったりしてま 色々なんかその安全性自体も本当に たくさんためえっとま検証されてるんです けどもまそういう意味ではなんていうかま 倫理目でもあんま知見とかもなかったりと かっていうのがあったりするっていうのが あるんですけどもまただま生体はえっとま 使わなくてもま増やせたりするんでまそう いう意味ではなんていうかまえっとま倫理 的な問題自体は少なかったりっていう のがしますあとま生ワクチンと学ワクチン もま動物とかま細胞細胞ま動物とかま細胞 扱ったりするんでまどうしてもそのええ 動物を増やす時にその動物の命をいたくっ ていう恋をどうしてもせざを得ないって いうところもあったりするのでまそういう 意味では結構なんか倫理的な課題とかが あったりするっていうとこですねそうです あそうですね科学合成で今は作られてると されますねはいまそれこそなんていうか いろんな文章とかだと具体的な配列とかも 出たりしてるそれではいそう作られてると いう風には伺ってますはい とかまPCRとかでも増やしてはいたりと かですねはい うんでまちょっとまあ話がそうですねまま そうですね具体的な話をそれでさせて いただくんですけどもまそうですね新型 コロナのウイルス自体っていうのまさっき ちらっとしばしば話しさせていただいたん ですけどもまあ新型コロナウイルス感染症 まえコビッド9っていうま病気っていうの はまそのまウイルスまえっとコロナ ウイルス新型コロナウイルス2によって 聞き起こされる感染症というところでま あとま特徴としては本当にウイルスが変異 を繰り返し繰り返してるっていうのがあっ たりしてでまそれによってなんか色々ま オミクロン株とかへの派生とかっていう ところが起きたりとかましてま今でも流行 地まそうですねそれこそなんかまゴルには 指定されたりとかまえっとまそうですね それこそ定期摂取自体はなくなってしまっ てはいるんですけどもまそれでもなんか 流行は続いててまそうですね件数で言えば まだインフルエンザよりもま感染して るってま日本でも報告されてるっていう ところがあったりしますでまそういう そんな中でまMrワクチンっていうのが えっとまノーベルシを自称しましたって いうところでまMRワクチン自体はそのま 有効性安全性っていうのがま確認されてき てるっていうような状態っていうのがまあ 今までのところていうとこですねうんうん ああ名探偵ピかち実は見たことないんです よねなんかなのでその例えがちょっとはい わかわか分からないかもしれないですね 詳しく教えてくださいはいうんっていう ところでまそうですね今までは結構そう いうわけでまMrワクチンっていうのは 本当になんていうか有効性とか安全性が 確認された上でまそれこそなんかまそう ですねそれこそ7件以上今その感染者って いうのが出てしまってはいるんですけども まそそこでまそのま実際の感染者数が減っ たりとか死亡者数を減少させてるっていう とこにはこのmrnaワクチンの貢献って いうのはま非常にえっとま10まがま貢献 ってのは本当にすごいところっていう ところですね うんうんでまでま皆さんなんかその注目と いうかなんかまむしろこっちのが気になっ てるんじゃないかっていうところがまその レプリコンワクチンっていうところま さっきKさとかも結構気にしてたところも あるんでまここはちょっと詳しく話しさせ ていただこうかなっていう感じですねうん ああそうですね確かにエヴ世代だとそれ こそなんていうかま 数十なん延期のアミノさんっていうとこな のまDNAってのも本当にやるとかま数百 とかでも本当に正気のさじゃなかった りっていう感じですよねうんああその 気持ちも本当に大切だと思います正直自分 の未来の人のためにまそ率先して試してみ たいて正直自分もはその気持ちもありつつ でままそ今回そのレプリコンワクチンを施 させていいたっていうところはあったりし ますねうんでまそのま既存のMRワクチ ンっていうのはまさっきもちょっとご説明 したんですけどもそのサーズコブ2のま えっと表面のたスパイクタンパク質って いうのがあるんですけどもまそれをえっと ま体の中でまスパイクタンパク質として えっとまそうです発言させてそれによって 免疫が発言するっていうのが今までのマレ ワクチンっていうのが言われてえが作られ てるとこですでレプリコンワクチンって いういうのがま出てくるわけですはいで それっていのは何なのかって言うとま RNAレプリカーズのmrnaがさっきの スパイクタンパクにくっついた形になっ てるんですよねでそのMRNAレプリカ ゼっていうのが何をするのかって言うと えっとまそうですねえっとまmrnaを 増幅するっていうのがま効果としてあっ たりしますこれによってさっきのその スパイクタンパク質をま食えっとまその 増幅させることによってままそのMrが たくさん増えるのでまそれによって たくさんのスパイクタパ質を増やしてやろ うっていうのがまレプリコンワクチンの 設計っていう感じですねうんでまその えっと今回のその明治成果ファルマの コスタイベの場合だとまこのベネズエラ 農園っていうところのウイルスまあんまり そのまえっとま流行してないウイルスて いうのののRレプリカーズを使うていう ところことをする することによってまそのウイルスのま スパイクアメを特的に増してあげてでそれ によってまえっとまそのたくさんのタンパ キスが作られるからえっとまたくさん えっとまスパイクタンパキスが作られてで このレプリカーズ自体もまあなんていうか ますぐになくなってしまうんでまそれに よってまなんか他のウイルスが後々来た時 もま安全ですよっていうのがまえっと レプリコンワクチンの設計になって るっていうとこですねあああそんなそんな 感じですね要はそのなんかまこのMrワク チンっていうのmrnaっていうのはどう してもこのままそうですねま時間はあっ たりするんですけどもこの1つのMRに 対してま例えば1個のタンパク質をまあ1 時間あたり1個作るとしたらで最初にその MRをこのレプリカーゼでま4倍とかにし てあげるとま1時間で4個ぐらいま たくさん作れるようになってそれによって まえっとまあ免疫っていうのがまたくさん 作れるよねっていうのがま設計方針だっ たりしますね うんはいっていうわけでまこのrn レプリカーズのま重要なところとしてはま mrnaからmrnaしかま増増殖しな いっていうところあとまこのrnレプリ カーゼはまウイルス由来のものなんでま そのまえっとサーズコブ2のえっとMR しか増えま増しない例えば人のえっと mrnNAとかには影響しなくてでこの スパイクタンパク質だけを得意的に増幅し てあげるっていうのがまレプリコンワチ ンっていうところだったりするっていう 感じですね うん はいでまあまあ個人的にはなんかなので まあなんか他のウイルスのが来た時になん かちょっと危ないんじゃないかとかも思っ たりはするんですけどもまそこのところも なんていうかままそうですねまえっと マウスとかま動物実験とかとかを行って 安全性を確かめた上でま人でもまこの レプリコンワクチンっていうところの臨床 試験っていうのを行ってその上でまそう ですねま実際に上出されてま私がこんにち なんてか摂取するに至ってるっていう感じ ですね うんああまそんそんな感じですねえままあ MRA君自体をまイケイケどんどんま 増やしてあげてまそれによってまたくさん スパイクタンパク質を作ってあげよう みたいな感じですねまそこはなんとか解釈 が分かれるかなとは思いますけどまま そんな感じかなって感じですねうんうん うんでまそこのとこもま個人的には気に なったりはするんですけどもまあまあそこ でまあなんか実際になんてかま他のが安全 性っていうのがま保たれればまあそうです ね問題ないんではないかっていうのは思っ たりするっていうところででま実際になん かま効果あるのっていうのがまま特に ワクチンだったらまそれこそまあ既存の MRAワクチンがあるのでまこっちの レプリコンワクチンが安全性とかま効果が ないっていう話になったら別に既存の MRAワクチンでいいわけでうんまそう いうわけでまちゃんとま臨床を試験してま 有効性っていうのを確認したっていう ところですねうんでま実際にまそのま18 歳以上のま健康成人に摂取したところま 発症の予防ま実際に病気にかからない ところとかまその重症化に対しての効果 っていうところとかあとま安全性ってのは 確認されてるっていうとこですま具体的に はそのまベトナムの方々っていうところで まその初回免許をつけるっていうところで まえっとまえっと臨床試金を行ったりです とかえっとまあとま実際にま日本でま えっと承認されているワクチンなので日本 でも実際にそのえっとまそうえっと追加 免疫っていうところでまえっとま実際に 行ったりっていうところでままえその レプリコンワクチンでもその起源株ま元 からあるやつとあとまオミクロンとかに 対応するわっていうのでま2種類っていう ところでまこういう828名とか127名 でま検証っていうのは行われてるっていう 感じなんですよねうんうんうんでまそう いうところでまそまえっとまそうま実際に まえっとマウスでの動物実験っていう経た 上でまこういうま人でもまえ効果あるの かっていうところがま調べられてま詳しい ところはなんかえっとまそうですね えっとま概要欄にリンクも貼ってるところ もあるんですけども まそうですね期限株ま変異株っていう ところでまえっと両方ともその社会免疫と かま追加で摂取した時にまそういう発症と かま重症化予防っていうのがま試された りっていうのはえっとま示されて るっていう研究が出てたりします うんでま安全性の方なんですけどもまその まえっと何も投与っていうかまえっとま 多分整理食塩水とかっていうところとか あとま既存のMRワクチンと比較してま 良方な安全性が示されてるってのがま レプリコンワクチンっていうところですね までやっぱりそのま不反応としてやっぱま 駐車部の痛みとか頭痛とかめまいとかま もも症状っていうのはまどうしてもまそう ですねま既存のえっとワクチン同様えっと ま起きたりっていうのはえっとまえっと 観察されてるってとこですねうんでま日本 の臨験ではまえっとアナフィラキシーがま 1件えっと確認されたっていうところでま えっとまその上でまその過去に症状とか ある人は接種前に漆黒するようになったり とかっていうとこでま実際にはまなのでま こういうところでまえっとまえ1700名 とかいる中でまアナフラフ騎士自体はま 一件確認されたっていうところがあったり するはするんですけどもまえっとまそれで もま起きてはえっと事象としては起きては いるっていうところでまあとまそのま えっとま特になんていうか重徳なえっとま 症状っていうのは出てなかったりっていう 感じですねとまなんか追加情報でなんか 最近というかま明治成果ファルマさんが その1ヶ月後になんかどういうような症状 が出たのかっていうところがえっとま なんかそうですねURLとしては出てきて いてまなんか市販直後のえっと第1回 えっとまその市場え市場第1回中間報告 っていうのをあげてらしていてまよかっ たらこっちもなんか見ていただきたいん ですけどもうんまコスタイベまそのまあ9 月30日から発売されてまそこからま1 ヶ月ぐらいえっとまそうですねえっとま不 反のえっとが起きてるのかっていうところ をえっと調べたところま副の自体もあか 10例起きているっていうところでまそこ のところはまあそうですねまま注視しない といけないところではあるんですけども まあまあえっとま重徳な症状ってのは今の ところ出てなくてでま検体感とかま駐車の えVでの痛みとか発熱とかま頭痛っていう のがえっとまそうですねうんなま起きて しまってはえっといるという状態だったり するっていう感じですね うんまただまあまあそこもまえっとまなの でまそういうところもま勘がみてまななん ていうかコタベ自体はかどうか考えて いただければという風に思うっていう ところですねうん ああそうそこもなんかやっぱどうしても やっぱ気になりますよねていうのがあって その安全性ってのはどうしても気にしない といけなくてまそれによってなんていうか ま例えばまそのスパイクタパ質かmrna 自体がまそのうん悪影を与えてるってのも 気になるのでまそこの安全性ってともま 特になんか注視しては見るんですがそこん ところではやっぱまそのまプラセボとかま 既存のマワクチンと比較したところえっと ま遜色ないぐらいのえっとまところが えっとまそうですねえっとまその臨床試験 の結果からは出てるっていう話ですね うんそうですねなんか安全性自体もそのま そのなんかま駐車打ってなくてもそのま 症状自体は出てしまってるっていうのも あったりしてまその既存のmrnワクチン との比較っていうところでもえ見てるん ですけどもそれともま遜色しないぐらいの ま同等ぐらいのえっとまそうですねま局所 症状だったり全身症状っていうのがが見 られえっとまそうですねは発生はしてるん ですけどもま同等ぐらいっていうところで えっとま話話っていうのはされてるとこ ですね うん うんでまえっとまえやっぱレプリコンの話 をする上ではなんかどうしても触れないと いけないといけないかなって思ったのがま このそう ですあ免自体が楽地になるかって言われる とそこはなんていうかえっと多分なんて いうか多分免疫自体はなんていうか楽チン にはなってるかと言われるとそこはえっと はてなな感じはしますけどもまま特に なんかそのスパイクタンパク質ま交代を 作る上でのま高原の量が増え増えているん でその分なんていうかま免疫交代化とかは 上がりやすくなっていてま実際に交代化 自体まそのま交代を作る量っていうのもま レプリコンだとえっとま上がってる状態で はていうのはまえっとまえっと結果として は現れたりしますね うんでまそうですねまどうしてもなんて いうかレプリコンの話するならまこれも なんていうかましっかり触れておいた方が いいかなと思ってま準備したっていう ところでまそのレプリコンワクチンがま 自己複製するmrnaっていう話がえっと まそうですね出ていてなんていうかまうん 危ないんじゃないかみたいなところがまあ SNSとかまえいろんな方ががま主張され てるっていうとこだったりしますでまその なんか自己複製するからまそれが映ったら なんかウイルスウイルスに完成しやばいん じゃないかみたいなところを話されて るっていうとこなんですよねただまあ なんか今のMRワクチンていうところとか まレプリコンっていうところでもまその なんていうかまえっとまそのなんていうか ま元の主張されてるというなんか論文自体 は自分も読んではいるんですけどもなんか その論文っていうなんかの論文でなんか 実際になんていうかどういう実験した みたいな結果っていうのはなかったりして でその上でもなんか他の論文でもシリング がえっと起きましたっていうところの話 っていうのがなんか報告されてないって いうのが現状だったりしてまあなんま現象 としてはなのでまえっと確認されてないっ ていうのがま現状まあま今のところは確認 されてないまそれこそなんかcovid 19に関する論文自体なんか数万以上ある んですけどもそのそれでもなんていうかま 現象としては確認されてないっていう ところですねああそそんな感じですはいで まそれもなんかちょっとなんていうかま 結果がないっていうところもあったりして まあなんていうかうんまそういうところを 考見てくださいっていう感じです うんうんうんでまでま実際にその レプリコンワクチンが何してるのかって 言うとまmrnからmrnを増やすていう のがさっきお話ししたところなのでなんか このmrnaがまそのえっとまDNA DNAとかになんてか採用するっていう 効果自体はそのRレプリカーズにはないん ですよねで他の成分もそのなんかこのま えっとスパイクタンパク質がとま レプリカーズだけではそのまウイルスとし てままえっと発症するっていう気候は備え ていないのででまそのまえっとまスパイク タンパク質もえが増えてるだけなのでそれ でまなかあなんか見ちゃい見えていけない ものが見えてきするんですけどもまあて いうのがあったりするんでまそこんところ はえっとまレプリコンワクチンの特性とし てはえっとまえ生じていないまたえっとま さっきのま臨床試験だったりとかま実際に そのもうもう摂取されてる方は いらっしゃるんですけどもそれでもなんて いうかそういうなんていうかまうん有害 事象自体っていうのはえっとま確認されて ないっていうのがま現状だったりします まあそれこそなんていうかまその レプリコンワクチン自体もなんか臨床試験 もなんていうかま1年とか2年とか行われ た程度なんでまそれ以降どうなるかっての は正直なんてか誰も調べたことは方はい ないのでまそうんうんわかわかあわからな いっていう状態でですねうん うんはいでまそういうわけでまあなんか うんまレプリコンワクチンっていうのは そういうわけでまあなんていうかまそう いうわけではなんかま今までの存のマ ワクチンと比較したところまそのま同等の ま有効性とか安全性っての確認されていて なおかつなんかその臨症試験の結果だと なんかえっとま他のその既存のエレン ワクチンだとま半年ぐらいしか待たない みたいな話をしたんですけどもこの レプリコンワクチン君はま1年くらいなん か効果が持続してくれるみたいな話もあっ たりするんでそういう意味ではなんていう かまえっとま優秀な面もあったりするって いうところま性能面ではなのでまえっとま レプリコンワクチンはまそのなんていうか 今までの検証の量はどうしてもそのエメン ワクチンよりは劣ってる面はあるんです けどもポテンシャル自体は非常に高い えっとま構造にはなってるっていうこと ですね うん何が設計図で仕事で設計図なかああ そういうそうなそう結構そうですこのとこ 結構本当に複雑かなっていう感じしますね うんうん シェディング うー正直なんていうか自分なんかわ分から ない1日っていうのがあるんですけども えっと何でしたっけ日えっとえっとま なんかうんなんか流すとかなんか汗とか なんかシェドとか噴出させるとか流すと かっていうのが元々の意味ですねシェドと かうんシェディングとかっていうところは 着てたりとか流したりとかそれな汗とか とえば末とかがえっとまレプリコン ワクチンを含んだ末とかがえっとまえっと 他の人に映る移ってウイルスに感染した 状態になるんじゃないかっていう話ですね うんうんでまそうですね私もまそういう 意味だなか1人の人柱になったっていう 感じですねあでそうですねそのよしんさん の懸念のところの話をそうですねさせて いただこうと思いますはいでまワクチンの そのうんえっとまその安全性とかまある 程度までま性能自体はなんか結構良さげ みたいな話をさせていただいたんですけど こちらがえっとま流通事情っていうところ でまなんか流通事情の話他のなんかまあ そうですねえっと既存のMRワクチンって いうのがま1人分とか2人分が支流してる がしてるんですけどもまあ1バイアルま1 瓶でま16人開けてそれを数時間以内に 使い切らないといけないっていうところで まあ1日なんか10万円ぐらいするんです けどもうんまこれはなんか価格1人の価格 自体はま同等なんですけども うんまそれでもなんか16便16人集め ないとなんか元が取りづらいまそれこそ 自己診療っていうところで使わないといけ なかったりするんでうんまそういう意味で なんか例えばなんか予約したけど来ない みたいなところが起きたりすると結構 なんか病院側としてはそのさっきのその存 のワクチンだと1人2人が抜けたらま えっとまそのワクチンのバイアルを開け ないだけでま損とかなかったりするんです けどもこのレプリコンワクチン自体はそう ですね大体そうですね16あオカさんも ありがとうござさっきも話させていただい たんですけどもっていうところでま1人で もなんかばばっくれてしまう方が いらっしゃったりするとなんか結構うん 涙目っていう感じになったりするっていう ところあとまプワ現状ではま日本でしか 認可されてなかったりまそのなんかま アメリカのなんかまFDAっていうのが あったりしてそこんとこはままだ審査中な んですけども現状ではま日本でしかま えっとま摂取できないっていうところあと まそのまえっとMAワクチンのまえ全般の 話なコトナに対するMAワクチン全般の話 なんですけどもま無料摂取自体はもう本当 に終了してしまってるでそれに伴なって なんかホームページとかでなんかワクチン なんか摂取しようと思ってなんか見ても もうなんていうか機能しなかったりしてま 具体的に摂取する場所とかそれこそなんか 他のえっとまエマワクチンとかの確認とか がえっとできなかったりして自分で探さ ないといけないっていうのがま現状だっ たりするっていうとこですねうんうんでま あとまなんか結構そのレプリコンワクチ ンっていうのは本当に色々まデマとかなん 結構なんかうん接危険だみたいな話とかも 出てるんでそれでま結構なんか医療機関 自体もそのレプリコンワクチン扱ってます みたいな宣言してるところもなかった りっていう感じなんですよねうんでま あくまで個人の感想なんですけどもそう いうなんか制約とか結構あったりするんで うんえっとま接触場所が少なかったりする んでま今シーズンに関してはま積極的にま 別にレプリコンワクチンじゃなくてもなん か他のMRワクチンでもいいんじゃないか なと思ったりっていうのはまあえっとま実 自分はまあそうですねレプリコンワクチン は摂取してはいるんですけどもまなんか 積極的になんかそこまで頑張らなくても いいんじゃないかっていう感じですね うんそうですね うんとかまあそうですねなんかそうですね なんか今そのなんかレプリコンワクチン 打てるような診療所も公表されてなかっ たりとかあとまあなんか実際にな警備とか 警察の方とかに連絡してなんか摂取体制を 整えてるっていうとこあったりして るっていう感じでそうですねまあなんか 現状だとそのよしさんがおっしゃるような 感じでま役所見てもそういうリストもなく てまクリニックでもなんていうかどの ワクチンを扱ってるかっていうとことが あったりしてっていうところで積極的に なんかそのレプリコンを打てなんていうか 頑張らないといけないっていうところで まあなんかTwitterとかねSNSで はなんかま検索すればちらっとは出てくる んでま頑張って探してくださいっていう 感じがま今の現状っていうとこですねうん うんああそそういう意味ですねそうあそう いうそれぐらいのすいませんニュアンス ですね うん別になのでまあなんかうん自分自体は なんかそういうなんかうんななんていうか そういうなんかこういうところの理由とか があったりするんでまがっつりなんか レプリコンワクチンをまそのま摂取する 必要はないんじゃないのという風にま個人 的な感想で思ったりっていうとこですね うん うんうんまそれだったらなんかそれこそ なんか近くのなんか病院で他のMR ワクチンを打った方がなんかいいかなって いう風に個人的には思うっていうとこです ね うんああなるほどなるほどそうですね結構 なんかその例えばなんか都道府県の名前と かなんかレプリコンとかスタイベで検索 するとま色々情報自体は出てくるんです けどもまこういうなんかもまその一瓶で 16人分だったりとかしたりとかしてるん でまあなんか結構なんか時間とか場所とか も時間も限られたりするんでま探しては できるんですけどっていう感じですねうん なんか場によっては何というかうん わざわざなんか新幹線とか飛行機使って その摂取場所に行ってなんか受けてる方も いらっしゃるっていうのもなんかうんまな まもう噂レベルではま聞いたりっていう 感じですねうんでまえっとまそれを含めて なんかまそうですねまあ新型コロナ ウイルスに対する情報っていうところをま 最後にお話とかさせていただきましょうか ま今のそのまなんていうかま詳しい接手 ってのは正直なんか移動期間とかにまご 相談くださいっていうのがまあ1つ重要な ところなんですけどもま2024年のま秋 に関してはまえっとま定期摂取としてまあ 65歳以上の方とかま60歳か64歳の方 でま自証化率の方はま補助が出たりするん でまそちらも活用してくださいっていう ところですねでまその定期摂取っていうの はま今のとこさっきのそのえっと明治成果 ファルカのコスタイベもえっとあったりは するんですけどもそれ以外のまMワクチン とかまクカタパ質とかのまいろんなワクチ ンっていうのもあったりでそれを踏まえて まなんかまいろんなのが選べるのでまそう ですね選んでいただければっていうところ ですねでまあ2摂取ま自費での摂取っての は大体ま結構ブレはあるんですけどもま さっきのまコスタイベとあまり変わらない ぐらいっていうのが出しますただまあと なんかま量を減らしたなんか証に向けとか なんかなんかえっと追加摂取じゃないと いけないとかま色々条件があるんでま自分 の体調とかま受けられる条件とかを鑑みて まどんなワクチンを打つの考えるのかが いいかっていうとこですねうんでまさえま そのバイアルの話をしたんですけども他の ものだとなんかそれこそ1人で打てるもの だったりとかま2人で打てるものとかも あったりしたりとかしてまそういうところ もあったりとかあとまなんか保存温度って のがまMRワクチンだと重要だよみたいな 話したんですけどもまモデルなのとかま そのコスタイベとかだとまマイナ20とま ちょっとそのえっと家庭用の冷蔵庫だと 冷やせないけど冷やせないぐらいの温度の とこで保存しないといけないっていうのも あったりするんですけどもまファイザーと か第1三強とか武田のものに関してはま えっと冷蔵庫で保存できるぐらいの温度で まできたりするんでま取り回しがいいって ところま特になんかファイザーのもので あればまそのバイアルも1人でなおかつ その保存温度もま冷蔵庫ぐらいの温度で 良かったりっていうとこでまえっとま病院 としてもなんか使いがても良かったりって のもあったりするんでまあなんかよく使わ れてるうん感じがするということですね うんでま今今のところまそうですねま えっとワクチンてまmrmとかま組み替え タンパク質まそのスパイクタンパク質の 一部をやるのをがま流通してるんですけど もそれ以外にもそのまえさっき言った フスカワクチンとかペプチドワクチンとか まいろんなワクチンっていうのもまえっと まえっとま開発自体は進んでるんでま今後 またえっとま選択肢も増えてくるのかなっ ていう感じですね うんうんなんでまそういうところも含めて まあえっとま色々選択肢自体なのでまそう いう意味ではなんていうかうんま レプリコンえっと打つのもまいいんです けどもま結構なんかそういうなんか16人 集めないいけないとかマイナ20度で保管 しないといけないっていうところの制約は あったりするのでま今シーズンに関しては なんか他のワクチンでもいいんじゃないか なっていうのがま個人的な意見だったりし ますなんかこのコスタイベ自体もなんか やっぱこの16人っていう制約自体はその なんていうか気にしてらっしゃるっていう ところあってでまなんかそれこそなんかま もっと少ない人数でのコビっていうのも なんていうかま来年とかには出るんじゃ ないかなっていう風にも言われてたりする んでまなのでまあ2022年24年の えっとまそうですねえっとま秋のまえっと 日本の状況だとまこういう選択肢はあるん ですけどもま本当に来年とかだとまま コスイベの方がいいとかいう話にもなっ たりするかもしれないとかま他のワクチン とかも出てきてそっちの方がそのえっとま 効果が良かったりとかまえっと持ちが 良かったりとか安全性がいいよみたいな話 も出てきたらまそっちに乗り換えるって 選択肢ももしかしたらえっと出てくるかも しれないっていうところですねうんはいで まそういう意味でえっとまそうですね えっとま今日の配信のまとめてところなん ですけどもま感染症対策のワクチンとして まえっとまそうですねえっとまレプリコ ンっていうのがえっともう9月の末ま本当 に1ヶ月ちょっとぐらい前に上出したって いうところですねうんま臨床試験の結果で はまあ一応有効性とか安全性が確認はされ てるっていうところもあるんですけどもま さっきのまその制約制約まその流通上の 制約とかがあったりするのでうんなんだま 正直なんていうか使いづらい一面っていう のもどうしてもそ今のところは存在して るっていう感じですうんただまあそういう 新型コビッド9に関してはまあまだそれ こそなんかMrワクチンっていうのが本当 にもうなんかブブ言わせてたりするのでま そういうところでまワクチンのその特性ま えとかまあとま自分の体調まそれこそ年齢 とかまその重症化リスクとかまを鑑みてま どのワクチンを摂取するかまそれこそ なんていうかまえまあ一部では摂取しない とかの接選択肢とかっていうのがでける 世の中にはなってきてるっていうとこです ねま個人的には摂取自体はお勧めはします ねそれこそまどうしてもそのワクチンを 摂取しないとうんどうしてもなんていうか も発症とか重症化リスクっていうはどうし ても高くなってるのでま個人的には ワクチンは摂取していただきたいなとは 思うんですけどもまただまそのま積極的に 今はそのレプリコンっていうところじゃ なくてもいろんなそのMRワクチンだっ たり武田の組み換えタパ質のワクチンって のが摂取できるような状態になって るっていうところですねうんうんっていう ところがまあそうですねまえっとま今日の 話としてのまとめっていうとこですねうん まそうですねあとまレプリコンワクチンを そうですね試してみたあそれもなんか感覚 としてはうん似てるかもしれないですね うんえっと今のあちょっとコメント見ると 1年後にあの時真面目に探さなああかも ちょまそこらまも多分Mワクチン自体は なくならないとは思いますけどま変異株が どこまでなんというかこう変わってくかて のは正直分からないところもあったりする んでまそこはなんていうかまえっと しっかり注意していかないといけないかな という風に思いますね うん うんああそうですねうんそうです確かに それはえオルカさんのおっしゃる通り今 そうですねどうしてもその日本だとその 定期摂取うん1万5000円とか結構 なんかうん悩んでしまうような金額っての は正直あったりするんでまそれこそなんか その他のそのMRワクチンだとま半年か 持たない15えっと1万5000円だった としてでコスタイベだとそのえっとま1年 持っするっていうのがあったりすればま えっとま半年でま7500円っていう ところでまコスパもしかしたらコスパイベ の方がいいのかもしれないってとこですね ただま個人的にはその臨床試験の結果も まだまだなんていうか正直安能な部分も あるかなとも思っていてまそこはなんてか まあなんか今後状況が変わってそのま1年 っていうのはどうしても1年その米易が 保ってるかどうか保つっていうのを確認 するにはその個体日を打って1年の立た ないと確認できなかったりするんでまそこ んところはちょっとま注視しないといけ ないかなっていう風に思うっていうとこ ですねうんあすいませそうだったんですね すいませんすいませんまよかったらなんか はいまこれからもごひきいただければと 思いますすいませんうんあそうそうですね まあなのでまコスパを考えるともしかし たらレプリコンの方が軍配を上がるのかな とも思いつつまただまあうんそういう なんか流通してない正直なんていうか あんまり摂取できる場所がなくてそれこそ なんていうか自分のその市町村だったらま 他のワクチンだったら打てるのになんか ベージ成果ファルマのだったらなんかそれ こそなんか飛行機とか新幹線使わないと 打てないっていう状況だったらうんなんか うん別のワクチンでもいいのかなとかまま そこはなんかうんお任せしますという感じ ですね うんなのでまそういう意味でなんかまあ うんこういうなんかま医学の発展っていう のもなんかまリアルタイムでなんわれてる んでまそこのところもま注視しつつまま それこそまそうですねまえっとまえ他の MRワクチンとかレプリコンとかま組換え タパ質とかのものもあったりするんでそれ とかま吟にするといいかもっていうとこ ですねああそうですねそれこそなうん結構 なんかなんていうかおすめでなんかパッと お勧めできる金額じゃないっていうのが あったりするんでうんなんかなのでまそこ はなんていうかうん考ないといけないか なっていう感じですよね1万5000円 かかかかるんだったらなんかそれこそ なんか1回かかって続行オーバ飲むぐらい だったらそっちのがいいんじゃないかとか 思う人もいるかもしれないと思うそこは なんか価値観なのかなとか思ったりはし ますねまただまそこんところでまどうして もなんか重症化リスクとかはあったりは するのでっていうところもうんあるのでま そんなところを考みてなんかうん本当に なんかまあ他のワクチンを打つのかって ところも考えていただければっていうとこ ですね うんあーそうですねそこも難しい問題だ なって思今だとどうしてもそのうんなんか そうですね今のそのま国の補助金としては まどうしてもなんか高齢者かに補助金が出 るっていうシステムになってしまってるの でうんそこのところは本当難しいかなって いう感じですねまあとま証人用だとその量 が少ないんでま金額自体はなんてま半額 までいかないですけどもまあ1万とか 9000とかぐらいでもなんか受けられる みたいなま小児のまそうですねま年齢にも よったりはするんですけどもうんうんあっ たりするんでまそこもちょっと調べて いただければという風に思うっていう ところです ね うんうんはいでぼちぼちじゃあそんなけ おおなんかいい日付をまたいでしまいまし たねうんうんあとなんかその今の レプリコンワクチンのお話とかま別になん か新型コロナとかワクチン全般とか感染症 全般でもいいんですけども何かそうですね えっとまお聞きしたいこととかあれば えっとま今の機会とかで分かる範囲でお 答えいたしますまちょっと1回振り返って まあなんかその間質問あるかどうか確認し てからはいというとこでまレプリコン ワクチンえっとコスタイベをま売ってきた のでまそうですね今日お話ししたという ところでまうん積極的には別になんてか 浮かな打たなくてもいいっていうところの 話っていうとこまさっきそこのところの えっとま理由自体はま自分さっき述べた 流通上の問題とかっていうところですね うんでま感染症ってのはどうしてもなんか ま生物として生きてる上ではまかかって しまうんですけどもそれに対する防御機構 免疫っていうのがあってでそれを活用した ワクチンっていうのがま本当に開発されて まいろんな病気のえっと感染予防とか重症 化の予防に役立ってるっていうところで バクチンっていうのはま具体的にはまあ なんかま色々作り方があってでまMrワク チンっていうのがこんなもんだよっていう とこがあってでその上でままMワクチンと かまそういう生ワクチンとか深月ワクチ ンっていうのをま使特性を見極めてま えっとまえっとま使い分けていくことが 重要っていうところのお話をさせて いただいてでま具体的にま新型コロナ感染 症の話してま具体的にそのレプリコン ワクチンとはっていうところをえっとまお 話ししたっていうとこですねでま具体的ま どういうところでま有効性とか安全性とか がま確かめられたっていうところの話をさ せていただいてでまちょっとま最近話題の 感応とかシイングの話っていうとこにも えっと触れさせていただいたっていうとこ ですまたえっとまレプリコンワクチンのま 流通事情ま自分はまどうしてもここが正直 ネックだったりするっていうのがまあ個人 的大見では思ったりするんでまそれについ て述べさせていただいたっていうところで ま新型コロナに対するワクチンってま色々 選択肢があるのでまそれについてま色々 選んえっとま選択できるっていうとこで えっとお話しさせていただいたっていう とこですはいうんあ分からないこと分かっ たとか分からないようあありがとうござい ますそう言っていただけると個人的には 幸いですというとこでうんそうですねま それでまそのレプリコンワクチンってのは ま正直その安全性とかま実際に上昇して まだまだっていうところもあったりするん でそこのところでなんていうかま1つの 医学の貢献としてま自分はそうですね受け させていただいたってのがま1つ大きい 理由だったりっていうとこですねうんま ただまあうんなんか一般の方に対しては ちょっとなんていうかまうんそういう なんか色々制約があったりするんでまあ なんか積極的にま今シーズンに関しては まあレプリコンワクチンを打つべきみたい には個人的にはえっと思わなかった りっていうのはえっとま自分の中で思って るっていうところですはいうんまただまあ 実際になんてかまレプリコンワクチン自体 もなんかこれで打ってまそれこそなんか 色々まそうですね反応とかが出てくるんで まそれによってなんていうかま医学まそれ こそなんていうか何人が売ったみたいな 検証でま今後なんかレプリコンワクチンっ ていうのがま本当になんか主流化していく のかっていうところも出てくると思うでま そういう意味でなんか1つの科学の貢献と して私は打たせていただいたっていう ところですはい うんうんはいというわけでまじゃあそう ですね今日配信がなんとかまあなんかもし かしたら荒れるんじゃないかっていう ところでまヒヤヒヤしたんですけども なんか安全に配信を終えることができて 個人的には嬉しい限りですうん うんはいというわけでまそうですね コメント最後読んでいきますかえっとここ までロってくださった方々もありがとう ございますあそうですねそうですねそこも なんか大切なそこだと思いますはいKさん ありがとうございますもちさんもよしさん もオルカさんもえっとまあり来てくださり ありがとうございますそうですね平和 なんていうか話題に話題が結構尖ってて 個人的にはなんか怖かったりしたんです けどもなんか結構なんていうか平穏に配信 が終えられて個人的にはえ嬉しく思います あルーデンさんも来てくださりありがとう ございますあちわさんもはい藤原さんも えっとザラメさんも来てくださり ありがとうございました皆様のおかげで 安全に配信を終わらせることができました ありがとうございますあありがとうござい ますしのさんもありがとうございますあ 勉強になりますあ単子さんもありがとう ございますあグレコさんもありがとう ございますさっきは配信お疲れ様でしたあ 大好きさんもありがとういつもありがとう ございますうんそうですねというわけでま 無事配信が終えることができてまそうです ねうんあありがとうございますそうですね そういう意味ではなんていうか自分はなん か何事もなんか中立で言おうとしてるって いうかまなんかま積極的になのでまそう いう意味ではなんかレプリコンを打てと いう立場ではなかったりまただまそういう 意味でなんか未知の技術に対して不安を 持つ方はどうしてもいらっしゃると思うの でま実際になんか自分で打ってみてなんか そこのところはなんていうかま伝えたいっ ていうところはま1人のそうですねま科学 者情報発信者としてはまそうね伝えたかっ たというところでありがとうございます うんというわけでじゃあ今日の配信はこれ にて終わりにしたいと思います本日も ありがとうございました [音楽] heです
生命科学ニュースの時間です⌚
内容は、レプリコンワクチンです。
先週レプリコンワクチンを打ってきたので、解説しつつお話しします。
ワクチン、mRNAとは何なのかというところから、レプリコンワクチンがどう作用するのか等お話しします。
弾幕 🥛🐄🐈💣
【参加者のTwitter, YouTube(参加順)】
私、高遠頼(合成生物学、バイオインフォマティクス)
@takatoh_life
Tweets by takatoh_life
【原著論文】
Self-Amplifying RNA Vaccines Give Equivalent Protection against Influenza to mRNA Vaccines but at Much Lower Doses
https://www.cell.com/molecular-therapy-family/molecular-therapy/fulltext/S1525-0016(17)30594-4
12-month persistence of immune responses to self-amplifying mRNA COVID-19 vaccines: ARCT-154 versus BNT162b2 vaccine
https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099(24)00615-7/fulltext
【参考資料】
PMDA コスタイベ筋注用に関する資料
https://www.pmda.go.jp/drugs/2023/P20231122002/index.html
Self-amplifying RNA vaccines for infectious diseases
https://www.nature.com/articles/s41434-020-00204-y
厚生労働省 新型コロナワクチンの有効性・安全性について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yuukousei_anzensei.html
長崎大学熱帯医学研究所 新型コロナワクチンの有効性に関する研究
〜国内多施設共同症例対照研究〜
https://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/versus/results/20240524.html
meiji seika ファルマ株式会社 コスタイベ 電子添文
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000536/upload/revision/attach/000536_ATC.pdf
meiji seika ファルマ株式会社 コスタイベ 製品情報概要
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product/vaccine/kostaive/pdf/KO0001.pdf
PMDA 審議結果報告書 meiji seika ファルマ株式会社 コスタイベ
https://www.pmda.go.jp/drugs/2023/P20231122002/780009000_30500AMX00282_A100_3.pdf
meiji seika ファルマ株式会社 コスタイベ 市販直後調査 第1回中間報告
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000536/upload/revision/side/000536_SID.pdf
ファイザーとビオンテック、COVID-19ワクチン
「コミナティRTU筋注1人用 (1価:オミクロン株 XBB.1.5)」発売
https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2024/2024-05-17
第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会
季節性インフルエンザワクチン及び新型コロナワクチンの製造株について検討する小委員会資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/newpage_00104.html
スパイクバックス 添付文書
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/790314_631341EA3022_1_01
第一三共 製品基本情報 ダイチロナ筋注
https://www.medicalcommunity.jp/products/brand/daichirona_for_intramuscular_injection
第一三共 ダイチロナ筋注 添付文書
https://www.medicalcommunity.jp/filedsp/products$druginfo$daichirona_for_intramuscular_injection$pi/field_file_pdf
武田薬品工業株式会社 ヌバキソビッド筋注1mL 電子添文
https://www.takedamed.com/medicine/detail?medicine_id=555&setpopflage=true
Worse Than the Disease? Reviewing Some Possible Unintended Consequences of the mRNA Vaccines Against COVID-19
https://dpbh.nv.gov/uploadedFiles/dpbhnvgov/content/Boards/BOH/Meetings/2021/SENEFF~1.PDF
日本小児科学会 2024/25シーズンの小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方
https://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=621
新型コロナワクチンの開発支援について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00223.html
【使用イラスト】
イラスト:となみ涼様
Tweets by suzu00726
モデリング:DatA様
Tweets by Data_htak
ロゴ、背景デザイン: ごごん様
Tweets by gogon_illust
【OP・ED動画】
動画制作:すずか様
Tweets by k_szk
『使用BGM』
閃き:橙ミャオ様
https://www.youtube.com/channel/UCxrNXCJ9C-Ck3fA5rD3d2PQ
Tweets by daidai_myao
https://bgm-daidai-myao.com/
【使用素材】
© 2016 DBCLS TogoTV
https://togotv.dbcls.jp/pics.html
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
Pixabay
https://pixabay.com/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
#Vtuber
#生命科学
#レプリコンワクチン
■生命科学ニュース
┃
┣◆レプリコンワクチン「コスタイベ」打ってきた!
┃
┣0:00 オープニングムービー
┣3:50 配信開始
┣6:25 レプリコンワクチンに対するスタンス
┣11:10 感染症とは?
┣14:30 ワクチンとは?
┣16:30 ワクチンの製造方法
┣17:50 mRNAとは?
┣20:25 mRNAワクチンとは?
┣25:05 mRNAワクチンと生ワクチン・不活化ワクチンの比較
┣32:30 新型コロナウイルス感染症とは?
┣34:40 レプリコンワクチンとは?
┣40:10 レプリコンワクチン臨床試験 有効性
┣41:45 レプリコンワクチン臨床試験 安全性
┣46:30 シェディングとは?
┣51:55 レプリコンワクチンの流通事情
┣57:10 新型コロナウイルス感染症に対してどのワクチンがオススメ?定期接種
┣1:01:10 まとめ
┣1:03:35 エンディングトーク
┗1:12:50 エンディングムービー