【日本ダービー2025予想】ミュージアムマイル・クロワデュノールなど皐月賞組の評価は? 別路線組あの1頭が上位ランクイン! 調教から選んだベスト5を解説!

どうも一之です。今週も一之の調況トップ 5ということで週末の重賞予想する動画を 配信していきます。まずは前回予想させて いただいたオークスの振り返りからして いきたいと思います。調京トップ5で推奨 させていただいたのはこちらの5等でした 。4位使名のアルマベローチェが2着。 初めての東京コースでしたが追い出される としっかりと反応しいい足を見せました。 最後はおしくまさ。秋にパワーアップした 姿が楽しみです。先週はアルマベローチェ の一等のみ馬券内という結果になりました 。勝馬のカムニアックは中京芝2000m の新馬線そしてフローラステークスと中 距離以上での成績が素晴らしくG1の舞台 でその強さが光りました。シュタル機種と のコンビ相性も目立っていましたね。 そして3着にはタガのアビタフなローテの 中び関東輸送もありました。それでも 馬体重を大きく減らすことなく検討した 走りでした。3頭が上がり3ハロンも上位 と瞬発力が求められるオークスとなりまし た。改めてカムニアック関係者の皆様お めでとうございました。先週はちょっと 結果としては非常に悔しい内容ではあり ましたが、え、秋に向けて各馬の成長も 楽しみです。改めて気持ちを切り替えて 今週も楽しく思いきり見てまいりましたの で是非最後までご覧ください。チャンネル 登録もよろしくお願いいたします 。さあ、今週は日本ダービーの調京トップ 5お届けしていきます。まずは過去10年 勝ち馬の最終1周前追い切りのデータから 確認していきましょう。なおこのデータは 水曜また木曜によった調整内容を重視して います。ということでこちらです。関西場 は7勝を上げています。最終1週前と違う コースで調整されていた馬が多く2週続け て同じコースで調整されていたのは半炉 消化だった2019年のロジャーバローズ のみでした。続いて関東場です。関東場3 勝を上げています。前頭が2周続けて ウッドでの調整で最終追い切りではレース でコンビを組む外国人機種が起場という これ3等とも共通点がありました。そして 全体的に見てレースでコンビの機種が起上 していたパターンで急勝を上げています。 2018年のワグネリアンのみ福永唯有一 機種起場で追い切りを消化していません でした。まとめると関西場は1周前にC ウッ、最終には立等反炉消化。関東場は2 周続けてウッドでの調整。いずれも機種だ となお楽しみです 。では早速調京から見た上位評価ごと発表 していきます。まずは第5位里の シャイニングです。ポイントは自己ベスト マークの1周前ということでこちらです。 1周追い切りはCウットで6ハロン80秒 4、3ハロン35秒9、ラスト1ハロンが 11秒2、初コンビとなる豊か騎種が起場 されています。時計も自己ベストで合わせ たコバ3照場の外から動きは非常に大きく 見えましたし、体調良さそうだなと感じ ました。さの1周前追い切りよりも 追い出されてからの反応面と時計というの はどちらも良化を感じました。最終切りは 半炉で4ハロン54秒0、2ハロン24秒 6、ラスト1ハロンが11秒9。映像の 前半の方は少し頭が高いかなという印象 ありましたが、しまいにかけては非常に 警戒でいい感じにまとめられたんじゃない かなと思います。テンションは鍵になり ますが、上積みがありそうです。長京以外 の注目点は足を貯める競馬でです。前走の 殺は2位3着場からは0.1秒差の5着。 初めての中山競馬場かつCコース代わりの 中外枠というのはちょっと厳しい競馬だっ たかなと思います。スタートしてから1 コーナーまでも少し頭を上げる形でやや外 を追走していきました。3コーナー付近で も少し外に弾き出されるようなシーンも あったり、枠順を含めて足が溜まり にくかった点はあるかなと思います。2層 前の木賞では前に馬を置く形で行為を追走 し1着に来ることができていますから 落ち着いて追走さえできればチャンスが ありそうです。 続きまして第4位はミュージアムマイル です。ポイントは高いレベルの動きという ことでこちらです。1周前追い切りはシー ウッで6ハロン80秒3、3ハロン35秒 9、ラストヒットハロンが11秒0。初 コンビとなるダミアンレイキ種が起場して います。合わせたコバオープンの数 プレストの内から調整されていて体調の良 さ感じています。3ハロンからラスト1 ハロンの時計は前掃寺の1周前追い切りで 所が起上していた際と同じ時計ですし、 今回の方が回ってきた場所が外めだったか なと思います。仮に疲れが目立っていたり 不安がある状態だったらこの攻め方はでき ないだろうなと思いますし、ハイレベルな 位置で安定感を感じます。最終切りは半炉 で4ハロン56秒4、2ハロン24秒8、 ラスト1ハロンが12秒1。細くなったな という印象も全くないですし、むしろ パワーアップ。前走のさ、気象と似たよう なメニュー内容で消化できましたし、順調 そのもの。追い切り構想データにも ばっちり当ては余まっています。商以外の 注目点は抜け出したさです。やヨい賞 ディープインパクト記念がやで2分1秒5 の4着。そしてさ木賞は両バ場で1分57 秒0で勝利していますから、もちろんバ場 の違いというのはあると思うんですが、 時計面からもこの馬の上昇度かなり 大きかったなと思います。さ木賞でも道中 降り合って進めていましたが、接触があっ たりバランスを崩すようなシーンがあって 、決してスムーズな競馬ではありません でした。それでも直線外に持ち出されると 溜めていた足を存分に生かし差し切り 上位場が不利だったり展開等で少し厳しい 競馬をしていた殺だなと感じていますが、 その中でミュージアムマイルは1場新反差 をつける実力を見せました。ここは評価を したいなと思います。唯一2巻のチャンス がある頑張って欲しいです。 続きまして第3位はレディネスです。 ポイントは気配上昇の最終追いということ でこちらです。1周追い切りはCウットで 6ハロン77秒9、3ハロン36秒4、 ラスト1ハロンが12秒0。前掃時の 追い切りでも6ハロン70秒台の時計3本 マークしていましたし、前走時同様によく 時計が出せていて良かったなと思います。 しまにかけては前走時の方が時計は早かっ たですが、起上した横山浩州がこうなんか 色々確認されながら操縦されているような 雰囲気がすごくあって、タのこう使い方と か非常に注目点の多い1周前追い切りだっ たかなと思います。そして驚くような上昇 度を感じたのは最終追い切りでした。時計 は6ハロン81秒7、3ハロン36秒6、 ラスト1ハロンが11秒3。こちらでは しまをしっかりと伸ばすような形で大きな フットワークでウッドコースの外寄り 駆け抜けていきました。1周追い切りで 少し気になっていた点は全て解消された ような追いきり内容でしたし、この走りは 東京の長い直線ではちょっと楽しみにし たいなと思いました。長京以外の注目点は 安城とのコンタクトです。横山弘機種とは デビューからコンビを組んでいて、 追い切りでも毎回起上されています。 デリネス5月生まれというのもあって、 明け3歳の東京芝1800mの新馬線で デビューしています。新馬線では直線進路 ができるとグイグイ伸びて上がり最速の 33秒7の足で差し切りました。他の 上位場たちが34コーナーでは行為にい ましたからそれを考えればよく差し切り ました。そして前のプリンシバル ステークスは1着。7枠12番と外寄りの 枠でしたが、落ち着いて後方寄りを追走し 、イで足を溜めて直線も内から伸びてき ました。見事な綱さきに答える走りだった なと思います。東京コース間違いなく合っ ていそうですし、最後まで足を使ってくれ そうな気がします。 続きまして、第2位はクロアデュノール です。ポイントは抜群の手応えということ でこちらです。斎藤級者らしく、今回も Cウッド中心にしっかりと追うことができ ています。2週前から北村優一機種が コンタクトを取り、1周前には6ハロン 82秒2、3ハロン35秒9、ラスト1 ハロンが11秒1、3頭合わせの外から 抜群のフットワークで非常にのびノびして いました。前走時の1周前追い切りは サント合わせの真ん中から追われていまし たから、その時よりも外から全身を使った 動きに感じました。最終追いでは6ハロン 82秒8、3ハロン36秒7、ラスト1 ハロンが11秒2。馬鳴りで息の入った 走りでしたし、5サインが出ればいつでも という感じの本当に素晴らしい手応えでし た。関西の追い切り高層データには 当ては余まらないのですが、この急車 らしくシウットしっかり入れて仕上げられ ていますし、さらなる上みを感じます。1 位にしなかった理由なんですが、1位の馬 は縦の比較でまた成長する発見も見つけ られたので、今回は2位にさせていただき ましたが、手応えと53位を待つあの抜群 の気配というのはこの馬も1位に相当する かなと感じています。長京以外の注目点は 落ち着いた追走です。前走の殺は2着。 勝ち馬のミュージアムマイルとは隣の枠板 でかなり動きを見られるような位置の競馬 だったかなと思います。向こ場面で各馬に 動きがあった際も黒ワデノール落ち着いて いましたし、34コーナーは抜群の手応え で上がってきていました。上位以前勢の中 では最も前で運んでいた一等ですし、負け て強しと言える1戦だったかなと思います 。先週の東京コースは早い上がりが求め られるようなレース多かったですが、今週 からCコースがあり、この馬の先行力と強 さは存分に生きる可能性十分にあるかなと 思います 。それでは日本ダービーの調京トップ5第 1位はマスカレードボールです。ポイント は馬体を合わせて集中力アップということ でこちらです。1周追い切りはミ法ウッド で6ハロン84秒5、3ハロン37秒4、 ラスト1ハロンが11秒3。コンビを組む 酒井流星機種起場されています。3頭 合わせの真ん中からしっかりとした足取り でした。以前共同通信杯でコンビを組んだ 際も1周前追い切りは堺機種気場でした から勝利時と同じパターンで来れています 。金層同様間の日曜日にも反炉入りをして いて4ハロン54秒5、ラスト1ハロン 12秒4の時計でまとめられています。 そして最終追い切りは4ハロン52秒3、 2波ロン24秒6、ラスト1波ロンが11 秒8。前走調整時同様に島田機種が起上し ています。そして時計は自己ベストでした 。路でしまい11秒台マークできたのも初 でしたから時計面からも上積みを感じます 。映像を確認すると合わせ山の方にお顔の 向きがこう少し向いていましたがこれは 以前からも見られる仕草です。ただ映像の 後半に入ったステッキによってまっすぐ 修正できていました。前よりもこう 切り替える速度というのは明らかに スムーズになっているなと感じます。また 馬体を合わせた時にこの馬の良さというの はさらに出ているかなと個人的に思いまし た。この雰囲気ならば直線の勝負どころで も集中してくれるんじゃないかなと感じ ます。関東場の追い切り構造データでは2 周続けてミホウッドというのが理想的なん ですが、過去にもマスカレドボール2周 続けてウッドでの調整した経験があり、 こちらでも結果を出しています。ただ唯一 着順を落としたホープフルステークスが2 周続けてミホウッドでの調整でもありまし た。そういう意味では重賞勝利時の反炉 まとめだったというのは得意なパターンで 来れたんじゃないかなと思いますので期待 したいです。長京以外の中目は2002勝 の東京コースです。前走のさは3着。1 コーナーではごちゃごちゃっとしましたが 差しポジションから降り合って進めること ができました。4コーナーでは少し外を 向くような感じでやや膨れた印象もあり ましたがそれでも馬の間から鋭く伸びてき ました。10レースの共同通信杯では1分 46秒0の時計で勝利し、過去10年の中 では最速タイムでした。23、3番手から 追走し、折り合いもついていたように思い ます。のびノび走れているような印象です し、左回りなら行為でポジションを取って いけそうだなと感じています。東京コース はIBステークスを合わせて2002勝の 舞台。そのIBステークスは共同通信班 よりも早い1分45秒6で駆け抜けてい ます。東京代わりのパフォーマンスには 注目です 。さあ、一なの調京トップ5。今週もご 視聴いただきましてありがとうございまし た。ランキングはこのようになりました。 はい、他に気になった運前頭解説したい ぐらいなんですが、え、まずは小平ですね 。と道地球者の管理場だったあの同流素に 非常に似た調整内容を消化上みも感じまし た。あとはエリキングも在調整ではあり ましたが、最終の反炉息が入っていたよう な感じがして交換を持てました。パンダム も順調にメニュー消化できていて良かった ですね。はい、馬券の買い方ですがいつも 通りこの5等の3連服ボックスはオツと 相談しながら買ってみたいです。ま、そう ですね。あと上位2頭のちょっと2連携は 今回は少し熱く考えようかなと思ってい ます。あとはこの中ならレディネスが ちょっとおっつはつきそうな予感なので、 そこからのワイドだったり、ちょっと狙う ような買い目も作れたらいいなと思います 。みんな無事に頑張って欲しいです。と いうことで皆様今週も最後までご視聴 いただきましてありがとうございました。 先週も1000を超えるグッド。そして たくさんのコメントも本当にありがとう ございます。オークスでなんとかこういい 結果であの今週振り返りたかったんですが あの色々と東京2400mという舞台を またちょっと振り返りあの研究する1週間 となりました。今週はいよいよ日本 ダービーということであの毎日楽しみが 止まらないんですけれども皆さんにとって 素晴らしいダービーデイになりますように 今週も競馬を愛して楽しんでいきましょう 。是非まだもしチャンネル登録していない よという方がいらっしゃいましたら今週 よろしくお願いいたします。え、グッド コメントもお待ちしております。それでは また来週お会いしましょう。ありがとう ございました 。ご視聴いただきありがとうございました 。チャンネル登録、高評価もよろしくお 願いします。

▼netkeibaアプリのダウンロードはこちら!
https://netkeiba.onelink.me/cexk/3tzujgu3

▼YouTubeチャンネルの登録はこちら
https://www.youtube.com/c/netkeibaTV?sub_confirmation=1

▼チャプター
00:00 オープニング
01:21 日本ダービー展望
02:28 第5位
04:06 第4位
06:04 第3位
08:03 第2位
09:54 第1位
12:38 まとめ

#競馬予想
#日本ダービー
#日本ダービー2025
#netkeibaTV
#JRA
#horserace
#競馬
#日本中央競馬会
#競走馬
#重賞
#馬券