【作業雑談】2か月ぶりワロタ。ミニキャラ作ってみよう! 【りょうかなのゲーム配信 20250528】

[音楽] [拍手] [音楽] [音楽] はい、こんばんは。りかなです。え、今日 はですね、だいぶ久しぶりなんですけれど 、えっと、ミニキャラの作成の続きをね、 やっていきたいと思います。なんかもう2 ヶ月ぶりぐらいらしい。全然作業配信とか してなかったですからね 。ま、そろそろちょっとね、やっていき たいと思います。あの、スマブラの方もね 、ちょっと人段落させたのでね、ちょっと 他色々手を出していきたいと思うんです けれど、 えと、ちょっと待って。大丈夫かな 。で、今、えっと、どう いう東京かと言いますと、ま、こんな感じ ですね。大体線は書き終わってちょっと だけま、 イメージ的にね、あの色を追加してみたん ですけれど。うーん、どうしようかね。ど 、もうちょっとなんか玉のところ をうん、ちょっと やっぱ違うよね 。もうちょっと直すか。どうしますかね。 でもデフォルメ、デフォルメ考えるとさ、 こんなもんなのかもしれないけど、少し ここがね、あのガついてるのが すごい気には なるけど、これ以上うまく線が引けないん だよ 。前に比べるとね、その線の引き方は ちょっと何良くはなったんかもしれない ですけど、でもやっぱちょっと太さが太さ がうん 、微妙だね。こっちの下の線に合わせ ちゃうか。一層のこと。あ、取れちゃった [音楽] 。うーん。ちょっとどうすっかな。もう ちょっと、もうちょっと直しますか?顔の 部分をね 。1回色は外して。 え [音楽] 、こうかな。 ちょっとここのね、うんと 、ここら辺があんまりもうちょっとなんと かしたいですよね。見える?なんか あんまり見えないか 。どうしよう [音楽] 。ここら辺をね、ちょっとなんとかしたい んです けど直すか。あとはもうちょっと上に上に 持っていくとこっちがずれちゃうから やっぱ 鍵 [音楽] あー書き直すっていうより はここを消してもっと上からぴょンって 出すようにすればいいか。上の部分を ちょっと変えよう。うん。もっともっと 真ん中真ん中 から真ん中から出るようにしたい。これが 太いのか?ここが太いのか ?いや、でもそんなもんだな。もう ちょっとこっちに寄せてからの線を引くか 。よし。 [音楽] レイヤーが増えすぎちゃってどれがどれだ [音楽] かいらないのね。消してった方がいいん でしょうけどね [音楽] 。これだ。 [音楽] えっと、どうしよっかな。一応コピー取っ とくか。あ、でもなんかもうコピーっての がある。あ、反転したのか 。反転しとった 。待って。コピーを一応取っておきますと 。で 、したらもう消していっちゃおう 。ああ、下書き、下書き。ま、いっか。 うん [音楽] 。も直そう [音楽] [音楽] 。なんだこれ。 [音楽] [音楽] [音楽] いっかな 。よし。 えっと、あ、パットの仕様 が待ってください 。配信しない時はさ、左 、左 [音楽] のでやってるから [音楽] 。オッケー。オッケー。 えっと、どうすっかね?これ見る感じだと もうここら辺、ここら辺ぐらいから伸ばし ちゃおうか 。ここら辺ぐらいから出しちゃって。 [音楽] だ からこんなもんか [音楽] 。うーん [音楽] 。普通にこれかぶっちゃってみるか。 [音楽] 上。 このこれ が上に来るからまあいいのかな。で、 えっと、反対側の 、反対側のさ 、下書きはどっかにないのかな ?これはなんだ?久しぶりだから。どれが 自分で何書いてあんのか忘れちゃったよ [音楽] 。ああ、これぐらい。 あってもいいよね。 [音楽] 逆にどうしてこにしちゃったんだろう。 [音楽] ん?なんでこれは左右対象にしちゃったん だ? 覚えてない [音楽] 。あー、まあいいか。 [音楽] さあ、これ [音楽] [音楽] でこんなもんか。 [音楽] [音楽] えっと、下書き、下書き [音楽] [音楽] 、ここら辺ぐらい行くかな。 [音楽] [音楽] こんなもんか。 [音楽] [音楽] はい。でね、最近やっとね、 えっと、線を書く時のやり方っていうの やっと覚えましたね。 [音楽] な、何て言うの?ずっとさ、自分の真正面 だけで書いてたからあれだったんですけど 、も回転させた方がね、全然書きやすいっ ていうのをね、やっと気づきましたね 。これペン何で書いてたんだっけな?2 ぐらいか。 [音楽] これはこれでいいや [音楽] [音楽] 。おしまった。 ああ、でもやっぱちょっとここら辺、ここ ら辺の色を なんかいい感じにな染ませるのってなんか やり方ないんですかね [音楽] 。やっぱなんか繋がってる感じが出ちゃう んすよね 。どうしたらいいんだろう?こういうのっ て。 [音楽] こんな感じか [音楽] 。うーん。 やっぱ なんかでもそんな 拡大しない 。拡大しないよね [音楽] [音楽] 。はい。次。 [音楽] [音楽] うーん 。上がるね [音楽] [音楽] 。こっちから行った方が行きやすいんかな 。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] こんな感じ。 [音楽] [音楽] こんなもんか 。なんか薄い気が薄い気がする [音楽] 。ああ、問題はここなんですよね。 [音楽] を [音楽] [音楽] [音楽] He.そもそのさ、線 [音楽] が色塗ってた場所近くないか、これ 。色を塗ってた場所がさ、なんか違う気が する。これら変だよね。 [音楽] あーん 。書き直そう。これはちょっと下書きとも 全然全然場所が違う。 [音楽] はい。はい。で [音楽] 、 [音楽] うーんとこから来てるんだ [音楽] からここら辺から行っちゃうか。 [音楽] [音楽] 一旦これで行ってみよう。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ちょっと行きすぎちゃったか。あー。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] なんか寄っちゃうな。あ、1 回投げてみるか。 [音楽] [音楽] [音楽] うん 。ちょっと歪んでますね、ここがどうすっ かな。繋げ繋がるか。こっち はこっちは消せばなんとかなるか [音楽] 。あーん 。上はちょっとちょっとここがもう完全に 曲がってるね。 [音楽] [音楽] ええ [音楽] 、下書き意味ないな 。伏せか。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんな感じかな 。まだブれてるけど。ま、 一体いいかな。 えっと、一応あれか。見えないけども。 [音楽] はしておくか。 [音楽] [音楽] よし。 [音楽] [音楽] [音楽] 1回1回整理したいけど、これどうしたら いいんだ?レイヤーってどう残したらいい んだ [音楽] ?なんかフォルダーはフォルダー 分け下書きとかこういうんで分けた方が いいんかな [音楽] ?これかな ?もっとちゃんとね、最初 名前つけてるわ。まだね、良かったんかもしれないですけど。 [音楽] お久しぶりです。 こんな感じか。あ、こんばんは。どうも。 [音楽] 今ちょっとミニキャラを作ろうとしてるん ですけど 、なかなか難しくて、えっ と、ま、ここら辺はどうせ上いっちゃう からいっか [音楽] 。来たが塗りつぶしてないから適当に塗っ てあったから怖いことになってる。 [音楽] えっとまあでもこんなもんか [音楽] 。はい。じゃ、あとは目をね、もう少し なんとかしていきたいと思います。 ちょっとゆ、歪みまくってるかね、この目 はね。ま、眉毛はいいとして。 えー 、これが眉毛か [音楽] 。うん。 [音楽] どうしよっかな。でかいかな?もう ちょっとちっちゃくした方がいいかな [音楽] 。うーん 。でもちび、ちびキャラだったら面でか いっすよね。 と 、とりあえずざっくり書き直すか。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] えっと大きさ的 にまだ同じ大きさ同じくらいかな 。おお。 [音楽] あれ?顔が顔が止まっちゃった。ちょっと待って。 [音楽] [音楽] [音楽] あれ?カメラがあ [音楽] 大丈夫かな?よし。えっと、そしたら何 だっけ?目か。忘れちゃった。目を。目を 。 [音楽] [音楽] あ、でもこんぐらいかな、やっぱ [音楽] 。あー、とりあえず大きく描いて ちっちゃくするか。 これでもいいかな 。あー、だったらあれか、今のやつを 下書きにしちゃえばいいのか 。今のこれ。これ、これ [音楽] 。これか 。これを [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あー、分けるか。 [音楽] [音楽] むずいな、この角度むずいっすね。 [音楽] え、どう [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] うーん。 [音楽] [音楽] [音楽] い。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんな感じか。 [音楽] まあ、 黒く黒く塗るからここはいいか。ちょっと 太いな 。 ちょっとうーん [音楽] 。うーん。 [音楽] え、どうしよう 。これここのここの太さに合わせるんだっ たらもうちょっとあれだな。 [音楽] に合わせるか [音楽] [音楽] 。もこうこうこう行こう。行けるか? こんなこんな消し方変な消し方しちゃった 。行けるかな [音楽] ?よいしょ。一応一応ラインは残しとこう 。 えっと [音楽] 、下、下はいいんで。そのまんまいちゃっ で [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 書いちゃえ、 [音楽] [音楽] [音楽] 上こが狭いか。 [音楽] え 、違う、違うレイヤーに違うレイヤーに 書いちゃった。まあ、いいや 。いらない。 [音楽] [音楽] [音楽] ここが狭いんだな。 [音楽] [音楽] でかすぎか ?今度はでかすぎか。でもこんなもんかな [音楽] ?一旦一旦これで行こう。一旦これで えっとまつ毛まつ [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんな感じかな。 [音楽] え [音楽] 、 反転から の移動 。よいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんなもんかな。 [音楽] [音楽] ちょっとかクってちょっとかくってなっ てるけどまあいっかこれぐらいならね。 よし。 えっと、少しちょっとレイヤー を整理しよう。1 回ああ 、1回保存してで、これをどっか別 で押しておいて [音楽] 。でも復活できるね。 はい。で、いらないのを消していき ましょう。これは何だ ?まだ [音楽] えっとだから目とかも他全部いらないと 。 今表示されてないやつは基本いらないやつ だな。 ての 。ま、下書き。ま、いっ [音楽] [音楽] かと大丈夫だ。耳もあるよね。耳、口、花 ありますよね 。よいしょ。 [音楽] [音楽] や よし、ある程度、ある程度すっきりしまし たね。そしたら名前、名前つけよう、一応 。 と、これなんだ [音楽] ?これはどこの?これはどこの部分だ ?何も変わんない [音楽] からいらないかな [音楽] 左目、左目、左目、左目。ここら辺左目だ 。えっと 、 [音楽] ホルダー違う違う [音楽] 。オルタ オルタ。 [音楽] [音楽] 2 [音楽] 目右目 は多分この3つだよね [音楽] 。から のこれは何だっ?あ、眉毛系か。 [音楽] よゲット。 えー、紫。 紫シャギ何だっけ?あれ?こういう、こう いうのな、何て言うんでしたっけ?忘れ ちゃった。 えっと、えっと、え、こういう色、色 入れるのな、何て言うんでしたっけ?この 紫の前の やつ忘れちゃった [音楽] 。アシ、アシじゃない 。あれな、何て言うんでしたっけ [音楽] [音楽] ?いいや。 色思い出したら変えよう。 [音楽] [音楽] 前髪キーボードが遠く [音楽] [音楽] て2か [音楽] 。持ってくるか。よいしょ。 [音楽] え [音楽] 、これが前髪 [音楽] 。これは後ろかな ?後ろ神 [音楽] となり [音楽] [音楽] [音楽] 耳み口オッケー。 知っ たらええ 、色ってどう塗るんだっけ [音楽] ?レイヤー入れ [音楽] て輪郭顔形まい あ [音楽] 。ああ、そっか。ここまで [音楽] しかあーと [音楽] [音楽] めちゃめっちゃはみ出とるん。なんでだ [音楽] [音楽] ?ここら辺か 。ん ?ああ、これだね。 これが多い と外側まで行くのか。 [音楽] 4と3がさ、何の違いがあるんだ、これ ?33ぐらいかな [音楽] あ。 [音楽] ではあれか、上に上に かかったらここになっちゃおうか。ま、服 はね、またちょっと後で塗りたいと思い ます。で、えっと、耳も同じ色だ [音楽] からここら辺を消し、輪郭 。まあいっか、輪郭を残し [音楽] て 左と [音楽] 。あ、違うな。こっちだ。こっちっすね。 こうだね。オッケ。 [音楽] この辺を塗っとくか [音楽] 。ま、このVTuberのなんて言うの ?やつと違ってね、動かすわけじゃない ですからね。こうやって見えないところは 塗らなくていいのがだいぶ楽ですね。見え ないとこもしっかり塗らないと動く時はね 、それ でずれちゃいますからね。 [音楽] [音楽] はい。えっと、そし [音楽] たらとりあえず下から下から塗っていこう 。 これも取っ [音楽] [音楽] てかな。 [音楽] [音楽] そっか。輪郭の上に上に来ちゃうな 。ここら辺。ここら辺面倒。ここら辺面倒 だな。どうしよう 。ここ [音楽] はこは こう うーんかぶんないようになんかできない もんですかね。 ええ。どうしよう。 [音楽] [音楽] の下につけるしかないか [音楽] 。まあしゃあない 。 色神入り足かな?入り足。 [音楽] いろ前髪。前髪も今ので濡れちゃったね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんな感じかな。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんなもんか。ああ、ここ、ここは結局前 の方 が上に来るか。上に来るよね。あったら 前髪 をこにすればいいかな 。ああ、そしたらここはここちゃんと餌 ないとだね。 [音楽] ああ、こんな感じですかね [音楽] 。で、左 の前髪と [音楽] [音楽] こんぐらいかな 。もう [音楽] かこんなもんかな [音楽] 。あれ?ここが塗られてない。これは何だ ? [音楽] [音楽] [音楽] これ後ろの紙だよね。やっぱこれ後ろ紙 は前に来ちゃだめか 。後ろ紙は 顔の後ろじゃない とだめか [音楽] 。白髪だもんね。そらそらそうだわ。 え 、こうか [音楽] 。だったらこれも襟り足もこっちにやっ ちゃえばいいか 。で [音楽] 、あれ [音楽] 、耳の後ろか。こうだね [音楽] 。うん。うん。 [音楽] [音楽] えっと 、ここが塗り、塗り残しだ 。こうだね。 [音楽] ここどうなってんだ?あれ?ここは何? なんで色が塗られてないの?これのせいか ?ここはこれが来るからいいのか ?だから変に塗られちゃってる。まあで も、まあ後ろ髪の半疇だよね 。戦がないけど 。ってことかな。そういうことにしとこう 。で、えっと 、ここら辺 。あ、これでも3 章編集レイヤーのみにし [音楽] てでこれ でこうでいいんじゃない [音楽] ?わあ 。あ、そっか。 編集レイヤーのみだからか。え、じゃあ やっぱりこれ はここ [音楽] に前髪 [音楽] [音楽] えっと、 頑張って塗るか。 [音楽] ぐらいは [音楽] [音楽] オ [音楽] [音楽] 塗りつぶしなのにさ、この村みたいなのが 出るのはなんでなんですかね ?塗りつぶしてるんじゃないの?なんで そんな色が変わるところが出てくるんだ [音楽] [音楽] うんとこんな暗いかな。 [音楽] [音楽] [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] えっと、白髪 [音楽] [音楽] のここは消した方がいいか [音楽] 。これが繋がってないんか?こっち [音楽] [音楽] をこうかな?オッケー。オッケー 。ああ。とりあえずいいんじゃないですか ね 。あと は目 [音楽] [音楽] もちょっと歪んでるけど、もういっ かこれに関して [音楽] は [音楽] 左やばい。もう11時半だ。いつの間に右 [音楽] 前受けまだそんなにね書くのに慣れてない からめっちゃ時間かかるんすよね。 左なんだ?目左 目まつ毛まつ毛じゃない。まぶった [音楽] 。ま、下にもあるけど。ま、いっか 右ま、もっとさ、絵をいっぱい描いていけ ばね、もっと早くかけるんだと思うんです けどね。これも2ヶ月ぶりぐらいにまた 書き始めてますからね 。どうやったんだっけなっていうのを 思い出し [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい。 ち [音楽] [音楽] [音楽] こんなもんかな。 [音楽] [音楽] えっと、そし たら黒、黒部分か。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい。じゃあ右目 も行っていきましょう。 [音楽] [音楽] あ [音楽] こんな感じかな。そうかな。 [音楽] えっとかここら辺だな [音楽] [音楽] 。こら辺もちょっとかな 。こんなもんですかね。割といいんじゃ ないかな 。さあ、問題、問題はこっからっすね。 えっと [音楽] 、ロ 、黒部分とかし [音楽] [音楽] [音楽] え 、とりあえ [音楽] ベースの色だけ塗っときますか [音楽] [音楽] ?い [音楽] ま、一旦ね [音楽] [音楽] [音楽] 。え、口が、口が見えないんですけど。 あれ、鼻もどこ行った?あれ?口と鼻が どっか行っちゃった?あれれ [音楽] ?こちはあるわ。鼻?あれ?鼻?鼻間違え て消しちゃったかな? [音楽] ええ。 [音楽] [音楽] [音楽] ああ、鼻、鼻消しちゃったかもしれん 。花、花、鼻 。一緒にけとくか。口。 花なはなちびキャラすからね。うん。こんなもん。あれか。 [音楽] [音楽] こんなもんかな 。口が若干歪んでる気がする。ま、いいや 。一旦これも置いておこう。あ、目の ところあれだ。白目部分がないや。広目 部分どうやって作っけな? えっと [音楽] 、 ロメ部分作りた [音楽] 、忘れてしまった。前なんかを見 てた気がするんだけど 、白目は白目で普通に枠作ってやったんか 。 [音楽] うんとし たら左目左目右から行こう。右白目 。ま、 [音楽] [音楽] 結局上書き、上書きはされないようにし たいから黒部分 [音楽] を黒部分を1番上だね。 も [音楽] ね 、こうか。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんなもんかな。 削っていきましょう。 [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] ちょっとでかいか 。目がでかいか。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] こんな感じか。 [音楽] [音楽] ま、 [音楽] 一旦この下の部分がさ、斜めになってんの があんまり良くないのかな。斜め。うーん 。まあ、後で直す時は直そう 。はい。 [音楽] ああ、じゃあ一旦顔回りがある 程度できたので 、次はじゃあ体の方たいと思います。今日 はじゃあこんなところで終わりにしたいと 思います。はい。えっと、見ていただいた 方どうもありがとうございました。またね 、あの、近いうちに続きをやっていきたい と思いますのでよろしくお願いします。 うん 。まあ、最初は、最初はこんなもんか。 はい、ではどうもありがとうございました 。おやすみなさい。 [音楽]

今回はミニキャラを作っていこうと思います!アイコンとかサムネとかに使いやすくなればいいな。

もしよければチャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!

Twitter:https://twitter.com/ryokana0820
Discord:https://discord.gg/◯◯◯ ←入りたい方はコメントしてね。

【サムネ画像】

【背景画像】

【BGM】

#雑談
#作業
#vtuber