2025年5月27日【日経平均続伸 注目のエヌビディアの決算について】(市況放送【毎日配信】)
皆さんこんにちは。中村あです。5月27 日火曜日の試教をお伝えします。本日の日経平均株価は 3万77724円192 円高。トピックスは2769の17 ポイント高。ブロース250は736の 12ポイント高となっています。 本日15時半時点の川相場はドル円が 143円、 1329000円安、ユロ円が162円、 95、32000円安となっています。 昨日のアメリカ市場は球場でした。では、 本日の日経平均の動きについて見ていき ます 。本日は8円安 3万7523円で始まりました。午前中は 利益確定売りと見られる動きが先行しまし た。午後に入ると円安が追い風となり日経 平均はプラスに点じました。192円高 3万7724円で引けています。売買代金 はプライム市場では3兆3000億円、 グロース市場では2100億円となってい ます。 セクター別では上昇業種はその他製品機械電気機器を始め 25 業種。下落業種は精密機器、建設業運業はめ 8 業種となっています。では個別について見ていきます。桜西野です。おになります。 2809の9Pです。 前日にマヨネーズ、ドレッシングなど家庭 用製品の9月からの値上げを発表してい ます。計118品目の価格を4から18% 改定する方針で来年度の業績に対する高札 の切り上がりにつがっているようです。 143円高3386円で引けています [音楽] 。次に4384のラクスルです 。昨日の取引終了後、オリジナル手下げ 紙袋の製造販売を手掛ける丸玉工業及び 障害者収労支援事業を行う丸ウェルの全式 を取得し会社化すると発表しておりされて います。35円高1218 円で引けています。 [音楽] 一方下落銘柄ですが6532 のベイカレントです。岡さは投資判断を強きから中立に隠ました。 [音楽] 株主還元強化や中期的な成長に対する 信頼度の向上は株価に反映されたと見られ 、短期的に追加のポジティブ材料は乏しい と考えているようです。なおアメリカ関税 の影響を考慮してコンサルタント稼働率 予想をわずかに引き下げています。29円 安 8468円で引けています 。 本日の株式市場ですが、午前中は前日の終わり値を挟み、一心一体の展開が続きましたが、午後に強含みました。 国内債権市場で長義金利が低下し、日米の金利差拡大を意識した売りドル買えの勢いが強まりました。また円安ドル高が進んだのを受け、株価室先物に会が強まりました。以上本日の試教をお伝えしました。今日の解説は田川です。 え、こんにちは。秋田川達夫です。え、5 月27日火曜日の試教放送をしていきたい と思います。まず最初にちょっと注意なん ですけども、最近朝倉Kを語ったLINE コミュニティの問い合わせが相ついでい ます。え、当社は現在LINEの アカウントはありません。朝倉K、朝倉 ASK1など名乗るLINEは全て偽物 です。詐欺です。ブロックしてください。 くれぐれも入金しないようにお願いします 。私たちはお金を取って株式の銘柄や情報 をお伝えするサービスは一切しておりませ ん。そのようなサービスを見ても入会入金 なさらないように気をつけてください。 くれぐれもよろしくお願いいたします。 え、それでは、あ、相場の方に行きたいと 思います。え、本日の日経平均は 0.51%、192円高の上昇となりまし た 。3日続進ですね。え、本日はアメリカ、 あ、月曜日ね、アメリカ市場がメモリアル で球場でしたので、基本的に材料が薄いと いうことですね。で、え、午前中は、ま、 前日ね、え、トランプさんの発言の編遷 などもあって、アメリカ市場 のね、時間外で先物が買われたこともあり まして、日経平均も大きく上げましたので 、午前中は100円以上下げる場面もあっ たんですけど、午後1時ぐらいから株価が スタと上がってきたような形です。え、ま 、秋内薄くてね、3.3兆円ぐらいしか3 日連続で3兆円台だったんですけど、え、 トピックスなんかも朝安いところから高の ように戻った、戻って株価が上昇したわけ なんですが、これはですね、 おそらくこちらかなと思うんですけど、え 、今日立機国債が1.47%と、ま、前日 まで、え、随分高くてですね、特に長期 国際、超長期国債が高くて、それがあ、 まあ、銀行や保険会社の含み資産の マイナスになるんじゃないかということで 、え、すごい懸念されてたんですが、今日 午前中ですね、加藤財務、財務省が、あ、 記者会見で超長期市場を含めた市場の同向 をよく中視し、市場参加者や投資家と丁寧 な対応を行いながら適切な国際管理を、え 、務めていくという風に語ったこともあり まして、市場に配慮し政策が取られるので はということで、ま、ずっと買われてた 債権、ま、ね、こう直近はこういった形で 3日続く落、今日はバドを開けて、え、 金利が下がったということが交換されたん だと思います。ま、金利が下がると共に 為せも142円台15000とかあ、前半 まで行ってたのがま、引けでは143円台 入ってきたということで買わせも円安に なって株価も5番にかけて高くなってたと 、そういう流れかなと思います。 え、グロシ数は午前中から強かったんです が、主力株が午後今言ったようなことも ありまして、株価から戻すような中で さらに高値を取っていくような形になり ました。売買代金も2100億円という ことで4日ぶりに2000億円を超えてき たと。え、そうですね、え、上場来年来 高値を更新という形になりました。 え、個別銘柄では、あ、こういった状況 ですので、え、ま、材料薄かったんです けど、売買代金トップは川崎重だったん ですね。え、4.6%大幅上昇しました。 え、川崎重行だけじゃなくて三菱重口も 3%。こちらは売買代金2位ということ だったんですが、え、この1位2位防衛 関連が売買代金トップということなんです けど、何か新しいものが出たというよりは 、ま、防衛関連は、あ、トランプ関の対象 にもならないんじゃないかということです ね。IHも2.38%。あとやっぱり直近 強い動きをしているところに、ま、 トランプさん のね、ユロ、ユロに対する完税 の延期だとか割とこう相場に寄り添うよう な姿勢っていうのが見られてきたことで リスコになっていると相場がリスコになっ ているのかなと思います。そういった中で 、ま、材料が薄くて何が中心銘柄がなるか 分からない中でここんとこ強かった防衛 関連が上昇したのかなと思いますね。で、 え、日本だけじゃなくて以前もお話したに ドイツのラインメタル、もうこれもPR 63倍までかなり悪高な水準までこのよう に急闘してきたんですが、ヨーロッパでも アメリカ市場休みだったんですけどや、 ドイツ市場では防衛関連、ラインメタルが 上昇。3%を超える上昇。え、フランス 史場でもタレスが2%近い株価上昇。これ も高値で更新ですね。あとイタリアの レオナルド。これなんかも高値更新という 世界的な流れの中で防衛関連が買われたと いうことかなと思います。あと業種別で 言うと秘金属が上昇、え、上昇してたん ですが施鉄金属上がる時っていうのはこの 電線株ですね。ま、データセンター関連と も言えるんですけど、古川電光が 3.3.0%の3.0%の上昇。藤倉も 2.75%3%近い上昇だったんですが、 こちらも新たな材料が出てきたというより は、ま、全体リスクオンに近い相場の中で 、え、動きのいいところというのを探す ような動きだったのかなと思います 。で、え、東京会場ですね、え、保険も 業種別で3番目に上、え、上昇したところ だったんですが、ま、先ほどお話したよう に超長期国債、長期国債ですね、え、ま、 このまま上がっていったことに対する心配 論っていうのが出てたんですが、ま、それ を打ち消すような話が出たということで、 保険会社も5に入ってから急に上がってき た、え、銘柄の1つです。で、え、完成が 円安なりましたのでトヨタ自動車なんかも 0.7%午後に入ってから上昇してきまし た。あと任天END堂も、ま、これもここ んところ強い銘柄の1つですが、あ、本日 の業種別の上昇率トップはその他製造と いうことで、ま、任天堂が牽引したという ことです。ま、ここのところ強い銘柄が 買われたということが分かるのかなと思い ます 。ちょっとグロスも高値を取ってたんです が、目を見張るような動きをしたのがこの メタプラネットですね。本日15%上昇し ましたが、これ、え、ビットコインが 上がる中でこのようにですね 、ストップか、ストップか、ストップかと 続けてきたんですが、あの比例配分なん ですね、ここ2日間は比例配分。要は 懐中門出してる人が全員買えないっていう 中でストップ高して上げてきたんですが、 その翌日にはビットコインが下がっ てまだ誰もね、あの買えない中でストップ 高を続けてたにも関わらずストップ安して しまったというすごい値動きの荒い、え、 株なんですけども、ま、それがここ2日間 またビットコインが高値県でしっかり推移 しているということとあ とトランプ大統領のメディア企業である トランプメディア&テクノロジーグループ がビットコインなどの暗号資産に向けて約 30億ドルの資金調達を計画していると いうニュースが出て株価 がこの比例配分で値段がつかないで急落し てしまったその比例配分の時の株価すらも 超えて15%を超える大幅上昇となりまし た。ま、もうこれはですね、アメリカでも 春先がビットコイン関連って結構動いてた んですけど、今それほど人気化してるわけ ではないんですね。ま、日本はビット コインに対する課税があって、なかなか 直接投資しづらいっていう中でこういう 個別株を狙ってるという動きもあるのかも しれないですけど、ま、かなり値動きの 荒い、え、クロート向けのマーケットです から詰めてるわけではない。ありません。 進めてるわけでありませんし、どうなるか も分からないんですが、こういうリスク オン特有の相場付きになっているという ことです。で、ちょっと面白いなと思った んですけど、メタプラネットは、ま、今の 日本市場ではビットコイン関連のトップ 銘柄、銘柄15%上がってるんですね。 で、2 番手はと言うと、あ、これビットコインね、今日上がってないんですけども、ま、高値県でしっかりしてますねっていうビットコインの値動きなんですけど、 1 番手がメタプラネット、2 番手はマネックスグループあたりかなと思うんですね。 ね、これが3%の上昇で1番最後にこの ビットコインで上がってたグミ、これは 0.36%下落ということでやっぱりまあ いいとか悪いとか抜きにして投資するなら 1番人気ある銘柄に投資しないともうあっ という間に人気も落ちてしまいますよって いうか、ま、値上がり率もこういうのよう に1番人気ある銘柄、2番目の銘柄、 マネックス組と違いが出てくるなという ことで、え、ま、これが高くて買えない から似たような銘柄ないかって探すよりは 今中心にある銘柄を買ってった方がいいん じゃないかということがこういうところ からも分かるのかなと思いました 。一方で下落した銘柄なんですけども、 これ日本性鉄ですね。え、ま、日本政鉄 USスチールの買収が認められたという ことで 前日、ま、10%以上上がった局面もあっ たんですが結局2%高で終わってるんです よね。で、今日は若干ですがマイナスで 終わったということです。ま、これから 投資負担日密日鉄のですね、投資負担に よる在化懸念や増止観測も出てきたという ことです。ま、買収性時にUSスチールへ 2兆円追加投資する予定であることも 踏まえると 増やを得ないんじゃないかっていうことと あとまあ今回の日鉄ですけどまトランプ さんはアメリカがコントロールすることに なるだろうということで、ま、完全子会社 家ということはではなさそうな話なんです よね。で、どういった内容なのかよく わからないね。え、そういった状況の中で 積極的に買えないということもあるん でしょう。本日は若干のマイナスとなり ました 。それと楽天グループですね。え、 2.27%の下落ということで、まね、 これ実は決算で大きく下げてるんですが、 まあ、昨日未蓄前の販売に乗り出すという ことが出て、え、株価 は上がったんですけど、本日早速下げて しまったということです。で、え、野村 証券のレポートにもあるんですけども、 そもそも決算でこれ大きく下げてるのは、 え、楽天グループfinンテック事業の 利益、金融サービスの利益は校長に推移し てるんですけど、肝心のモバイル事業が 未だどうなった不透明なところが多いと、 え、赤字が続いてるということで、ま、 今回970円から902円に目標株価を 下げたということが出ていました。ま、 決算の時もモバイル授況が赤字が継続と いうことが焼けされて株価が下がったん ですが、 え、そうですね、備蓄前の話もですね、ま 、他にも大手スーパーとか名前も出てきて ます。利益率がどの程度なのかも分から ないという中で、え、ま、楽天 も売上高非常に大きい、え、会社です。 ま、事業利益の中で、ま、備蓄前の比率もそんな高くないんであればやっぱり積極的に買いに行けないよねという、そういうことなのかなという風に思いました。 で、え、ま、先ほどもお話したんですが、そういった中で、ま、今晩、え、昨日は常だったアメリカ市場が始まります。 え、今時間外ではニューヨークダウが 1.3%ぐらい、え、SP500の先物は 1.5%ぐらい買われて始まりそうだと いうことなんですが、え、ま、皆さんが 1番気にしてるのはこれじゃないかなと 思ってるんですよね。NVIDIA。これ が28日の16時ですからアメリカと時間 引き跡決算が発表になります。まあ、直近 NVIDIAは、ま、4月の急楽で株が 下げたんですけど、V字回復のような形で 戻ってきました。初期はちょっとそっから はげてるんですが28日、え、明日明日 ですね、ま、日本時間で言うと明後日時間 外引けた後に決算が発表されるということ なのですが、どのような決算が出るのかと いうことなんですが、一応これ23年の 11月から24年の2月、24年の5月、 え、3ヶ月ごとに決算のこの線が引いて あるとこは決算の時の株価の決算の発表日 が決あの、線が引いてあるところです。え 、23年の11月まだそれほどAIという ところが言われてなかった時です。私たち ここの時23年11月株価買ったんです けど、エビディア。その後あんまり株価が 上がらないでどうしたのかななんて言って たんですけども、ま、実際上がるのは24 年のここの転線のところが24年の 年度年代わりのところなんですけど24年 に入ってからNDIAは急速に変われてく んですね。で、24年の2月の決算発表の 時では大幅の業績伸びが交換されて株価は その後も上昇していきました。で、ま、 その後調整もするんですが、その3ヶ月後 、24年の5月も決算発表で、ま、脅異的 な決算ということで 株価、え、100ドル割れから140ドル まで買われてくと。で、この2月と24年 の2月と5月決算発表後株価が買われたん ですが、それ以降24年の8 月決算発表後売られてます。11月も決算 発表後売られてます。25年の2月も直近 ですね、決算発表後株価が売られてると。 で、この決算発表後株価売られてるという ことなんですが、NVDはずっと増収増益 で株価推移してるんですよね。にも関わら ず市場予想に届かないということで株価が 売られたんですが、今回どうなるん でしょうか。まあ、25年の今度は5月と いうことなんですが、24年の5月ね、 もうこの時はすごく1年前上がってました 。当然ですけど1年後、前年同期費の比較 となると発射台が高くなるということで、 やっぱりよほどいい決算が出ないと株価 上がりづらないんじゃないかなという風に 思います。また株価の方もこの1月に入っ てから株価はずっと上がり続けて6月まで 上がったんですがその後は揉み合いが続い てます。高値は今年の1月7日に、え、 153ドルというのがあるんですが、でも 基本的にはもうこれ6月以降はずっと 揉み合い、半年間揉み合い続けてると。 え、ま、人気っていうのは急に落ちるわけではないので、こうに下がってくると買いたくなるねえ、ずっと もうみんながいいという風にね、この辺になると分かってきてるわけですよね。決済発表ですから下がると変われるというのが続いてたんですが、もうなんて言うんですかね。もうこの辺でクは過ぎているような感じはしますよね。 え、ね、高値は取ってくるんですけども、 ま、その後長続きしないんですよね。こん 時もそうです。こういう風に長い上昇がの 時はいいんですけど、あとはもうずっと こう上がったり下がったり上がったり 下がったりっていうまそういう株になって しまったような気がします。ま、今回下げ も大きかったんでリバウンドも当然あるん ですけど、やはり繰り返しになりますけど よっぽどいいものが出ない と高値更新っていうのは難しいような気が しています。ま、実際、え、トランプ関税 、え、ね、対中にも、え、30、あの、 30%の税金、え、税率ということで 落ち着いては、落ち着いで、当初よりは 落ち着いた税率だってますが、高い税率 反動体には、あ、高性能のものは輸出して はダめだよという規制なんかもある中で、 やはり、え、完税の影響のない製造業の 製品よりもソフトウェレアだったり、大手 ITだったり、金融というとこにこの後 チャンスが来るんじゃないかなという風に 考えています。 え、本日の試教放送は以上です。本日もご 視聴ありがとうございました。え、最後に 改めて、え、朝倉系を語ったLINEの コミュニティというものは、え、私どもが 、あ、扱っているものではないので、え、 サービスが加入するだとか入金するとか そういったことないようにお願いします。 本日もご視聴ありがとうございました 。世界経済の裏を 知る真実を知るっていうことなんですよね 。朝倉系セミナー政治経済春のテーマを ですね、その時の旬の話をですね、私がね 、目いっぱい話しますから、これ是非聞い てみてくださいね。え、すでにですね、え 、ま、ホームページ上でセミナー公開して ますけど、これ見ていいなと思ったら是非 来てですね、皆さんのビジネス、投資 役立ててみてください。待ってますからね 。 [音楽]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★ セミナー開催日程
2025年 7月12日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html
●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー