R7 05/28【ゲスト:武田 邦彦】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第629回

おはようございます。日本朝9時です。令 和7年5月28日水曜日ニュース生放送 今朝9時スタートです。え、水曜日にです ね、え、先週に引き続きこの方をお迎えし ております科学者の武田彦先生おはよう ございます。おはようございます先生、 よろしくお願いします。よろしくお願いし ます。お手かに何を何をお手先生ですよ。 あの、うちの百太代表と違いますから、私がこうやって突っ込まなきゃいけないってことはあんまないですけどね。 ほぼないですけどね。まあ、本当にね。まあ、うちではあの、突っ込まなきゃいけない人が多くてですね。 なるほど。困ります。なるほど。 なるほど。はい。 先生は最近はいかがお過ごしですか?なんかお忙しそうですけど、あちこちいらっしゃ。 そうですね。やっぱりもう移動が大変ですね。 ああ。ええ。ええ。移動。移動っていう。 移動いうか大体関西とかね。 うん。 今、今北海道なんてあんまりありませんけどの方が今多いですね。あ、そうですか。え い、ええ、お声がかかっていくという感じですね。 なるほど。 あの、名古屋のご自宅にはどのぐらいの頻度ですか? えっと、大体1日、あの、1週間に2 日ぐらいですね。 あ、そうなんですね。あの、なんか関西の方に用事がある時は名古屋に止まっていくってのがちょうどいいんですよ。 あ、近いですからね。やっぱりね。 やっぱりね、新幹線楽ですね。 なるほど。 だから前の日に名古屋に行っといて、ま、どうせ次の日に東京からどっか大阪とか広島とか行くんなら うん。はい。あ、次前、1 つ前の日に名古屋に泊まっといて行くと ええ。はい。いうことですね。 なるほどね。 いや、あの、ですからね、あの、先生が結構その、ま、メールとか色々ね、あの、ま、今度の出演についてとかといや、今どこそこにいますって、いや、お元気だなと思いますね。本当に 元気じゃなくて無理やりですよ。 無理です。 死ぬようにして行ってるっていうだけですか? 死ぬようにしてきてる?どういう意味ですか?それ 今日まなんか最高齢者がなくなったなったニュースもあります。え、死ってことはなかなかいいことなんでね。 あのそういうお話をする機会があれば はい。是非なんかあのうちの百太代表もねまわしの寿命ももうあと 10 年ありませんとかね昨日も記者会見でもまあと 5年ぐらいだと思います。 何ですかそれ?みたいな。 何の根拠でそんなこと言ってんですかねっていう感じなんですけれども。 だって僕は生まれた時の日本人の男女の平均住民は 47歳ですからね。あ、 私が生まれた時80 年前はそんなだったんですよね。 そうですね。で、今から100年前が43 ですよ。43。え、 ただそれはね、多分その先生まれられたというのは、ま、もうちょうど抽選の、 え、だけどね、あの4、あの1920 年を我々と基準に言うのはね、 1920 年は前後に戦争がないんですよ。うん。うん。 だ、戦争の影響ほとんどない時に43 うん。なるほど。ええ。 で、先生がでも生まれられた時というのは、 ま、まさに 戦争でなくなってるっていうことで寿命が短くなってる。寿命短くなってること。 そう。えっと、勝者もいますからね。両してる。え え。ええ。 なるほどね。 だから大体あの、あの結婚生活すのは大体 20 年を超えることはなかったわけですよ。 うん。ああ、そうか。だから今ね、 式って昔はすごくおめでたいっていうイメージですよね。 銀行式でもそうですから。 ですからあのね、あの熟年離婚なんて当たり前なんですよ。 うん。長すぎるんだと。 え、20 年以上一緒に生活すると難しいんじゃないですか。 先生ね。 先生ね。先生はね、先生のようなね、いい奥様とね。 いやいやいや。 連れってらっしゃる方がそういうバチ当たりのこというじゃありません。 はい。僕も随分ね、頑張っておりますからね。 頑張っておりますから。 あの先生のちょうど去年の春だったと思いますけどね。先生のご自宅にいる先生をね、車でお送りしたら、あの奥様が出てきて、やもうなんかお風呂に入っちゃって、もうあのお風呂に入っちゃってて、ま、要するにね、こう、あの、 お化粧落として、 お化粧落としてね、もういるからあんまり出ていかれないんだけどなっておっしゃってましたけど。 ココツが1個ありますからね。 うまくいく。うん。 まずいものを食べるってことですよ。 あ、なるほど。そ、家に帰った時美味しいなと。 そう思う。うん。 それが雰囲気として出る。うん。 だから外で美味しいものを食べるっつうのは結婚生活で男の 1番やっちゃいけないことですね。 でもじゃあそれもちょっとでもって言葉を返しますけど 結構私先生と何回も美味しいもの食べたことありますけどね。 武田先生を囲んで何度か美味しいものを頂いたことがありますけど、あれはじゃあなしってことですか?一応 記録にないことっていうちょっといっぱい飲みに寄ってね、まず君食うとかね、拾った。 そんなことしてませんよ、皆さん。ここで言いつけますけど、そんなことしてませんからね。はい。 はい。 ということでございまして、ま、先生のそのコツっていうのはですね、あの、あんまり外で美味しいもん食べちゃいけませんとか色々ございますが、ま、今日はそういう長寿のね、え、ニュースも長寿だった方が、ま、あいついでなくなりますかよというニュースも含め、え、色々読んでいきたいと思います。はい。今日のニュースのラインナップご紹介します。 順に読んでいきます。1 忖度しない小泉農水大臣に着手。 え、原端廃止でJAは反発。2トランプ 大統領原発増やす大統領例に署名電力需要 拡大ミ据え3中国沖取島周辺での活動を 政当化島ではなく岩4南海トラフ地震 80%の計算モデル 間違いの可能性唱者が研究これ ねこれは後でちょっと武田先生に伺わない とわかります。これは丁寧に説明した方が いいです。はい。5 番福島の助定で再生利用政府決定6 番先端研究の留出防止へ指針研究機関などに管理強化を促す。ま、そんな程度の話じゃ無理でしょう。 うん。これは難しい話ですね。非常に。 はい。7 番。沖縄の人々は千住民族ではなく日本人だと琉球大家松恵の省守氏が、ま、このように述べられたということでございます。 8番、台湾の名門大学に安倍晋三研究 センター9月に設置。このニュースは以前 も取り扱いましたね。台湾の国立政治大学 というところです。え、9 番国内最高例の女性2人相愛つい で亡くなる大分の114歳すごいですね。 うん。114歳。114案。 いやあ、すごい。最高例に。そして10 番、え、昨日発表いたしました。日本保守島 3 戦東京選挙に小坂師を立というニュースでございます。 えっとですね、 まだそうすると有本さん倍切れますね。 いやいや、そんな先生やめて。 ちょうど合じゃないですか? 先生、そ、とてもじゃありません。 私そんなに体が強くないだけど体が強いんですかね? 関係ないですよ。あ、今ね、寿命を決めるのは何が決めるかったら研究結構多くて 周りの人から生きててくれっていうシグナルをもらうっていう。 うん。本当ですか? ね、あの人間が何歳で死ぬとかいうのは周りがもういらないってなったら死ぬと そういうことの方が強いんじゃないかって言ってますよね。 ほお。ええ。 ですから、あの、ま、男が早く死ぬっつうのもそうなんで、 ま、大体男年取ると頑固になりますからいうことも聞かなくなるし うん。だから早く死ぬのは当然であると なんかこう哲学の時間みたいな感じですか? そういう感じなんですよ。ええ。へえ。 それはあの女性が平形後に 平後に生きてる女性ってま、哺乳動物やあ、人間ぐらいしかないわけですよね。 あと、ま、あの、クジの一種にありますけど、ま、そんなうん。 それはどうしてかかっていうと、やっぱり孫の世話とかそういうんで女性は生きてる歌詞があるから生きる。 周りからそういうシグナルが出るとこう言われておりますんでね。うん。 ええ。 で、先生の説によりますと、男は生きてる価値がないと はい。そういうことです。 ちゃんと早く死んでるということです。え、いや、これはね、何のため僕言ってるかったら、 お前男なんだから自分でね、あの周りが価値があるか、この男が価値があると思うぐらいなんか思いつけと。 うん。 こんなね、しょぼしょぼっとしてね。 あ、周りに当たり散らしたなんかそれは早く死ぬよと。 はい。こう言ってるだけなんです。 前向きなんですよ。なるほど。なるほど。 ええ。あのね、私ね、先生、 確かにそうか、そうかなっていう風に思ったりするのはええ、 以前ですね、ま、会社員だった時ですよ。だいぶ昔ですけど、 ちょっとその、ま、愛ついでね、 なんか突然士した人がいるんですよ。 ああ、なるほどなるほど。 ま、それ本当に不幸なことなんですけど、そのお 2人もがはい。ええ、 非常に教遇的に孤独な人だったんですよ。 ああ、なるほどね。 で、ま、別に自殺でもないしなんだろうっていう感じで結局だから、ま、病子は病子なんですけどね。 え、ええ、ええ。ただその、ま、1 人の人は男の人で、ま、大変その毎日深酒けをしてたようです。で、それも、ま、仲間と飲みに行ってわとか言うんじゃなくって、 1 人でね、かなりやっぱり深酒けしてたと。おそらくだからその酒を飲んで、ま、お風呂にいきなり入るとかですね。そういうことでなくなった。 可能性もあるんですね。だから、ま、病っていうか、ま、そういう はいはいはい。事故的なものなんですけど ええ。で、もう1人の方女性なんですけど はい。年末年始にねはい。 ま、みんな会社とか休みになるじゃないですか。長くその時に、ま、お家で亡くなってたわけです。で、それも、ま、自殺とかではないんですけど、 やはりね、え、 なんと言いますかね、こう、その人もね、よくぼやいてたって言うんですよ。自分なんかこうね、この先生来ててもどうなのかしらみたいな。 ええ、ええ、ええ。あ、 そういうのってちょっと影響するんですかね? そう、そう。ま、特に癌なんかも影響しますしね。 あ、免疫。 はい。はい。免疫もそうですし、ま、元々なんつうのは、 え、ま、死ぬために生まれる時から仕込んであるっていうもんですからね。玄願物質が。 だからやっぱり人間は明るく うん。 周りの人のために、あ、このね、うん。 皆さんここで間違ってんのがね。 うん。 あの、ヨーロッパが事故、自己実現、 事故なんとか事故のためにってやったでしょ。 あれね。はい。動物でね、1 匹で生きてる動物ってほとんどいないんです。 そうですね。ま、それはそうですね。 それがね、またね、多細胞生物できてからすぐ 群れもできるんですよ。うん。 あまり感覚がないんですよ。はい。 だからつまり1 匹で多細胞生物作って1 匹で生活させてみるとやっぱりダメだって言うんでうん。はい。 多細胞生物を群れにする。 はい。 ということでほとんど今群れになっちゃってるんですね。 うん。うん。うん。うん。 ですから群れというのがどういう役割を果たしてるかと いうことを研究せんといかんてことですね。 はい。は。 え、だからヨーロッパ文明はすぐ滅びますよ。うん。ええ、え、 え、やっぱり日本の方が優れてますね。群れを大切にするっていうね。え、 ええ、 ま、日本の場合はそうしたその、ま、群れで生きる的ね、あの日本人割そういう国民生で、 ま、その弱点としては結構その同調圧力っていうかね、ま、そういうものがすごく強いってこと言われたり そう。そう、そう。あるいはその1 人になると不安になっちゃうみたいなね、こういうことは結構ありますよね。 そうです。ま、長所もあれば単所もあるんだけど 多分だからあのそういう無作るということで うん。 その主を楽しく生活するという点では うん。 あの自己実現つうのはダメだと思うんですよ。 なるほどね。確かにそうかもしれませんね。 はい。はい。 あのちょっとね、ま、すごく引きになれと言いますかね。そういうこと言う申し上げるんですけどね。 あの、私たちが日本星党というのを立ち上げて、ま、これはまさにその、ま、日本をどうしようかと、ま、日本豊かに強く言ってますけど正党なんですね。 ええ。 ただやはりね、その私たちの、ま、こう最初に掲げた理念とか政策とかそういうものに共明して 1人1 人がですね、特に私どもの場合はネットであの入るって形になりますから、ま、 1人の決断、1人の作業なんです。 だけどやっぱり皆さんがね、この はい。 ま、群れって言うとちょっと問題あるな。そういうなんか塊グループ はい。 これをね、自発的に作るんですよ。作りたいです。 なるほど。なるほど。 うん。で、その特にだから我々側がね、あの、こういう風にグルーピングしてとか、ま、こういう全く言ってない。で、これは実は最初からある程度は予想してました。 はい。はい。はい。 あの、そういう部分は出てくるだろうと。で、それはね、私たちは止めない。 はい。はい。です。はい。はい。はい。 ただ、ま、そこで問題が起きるよね。 そのはしなきゃいけないんですけど、なぜかというと人間ってそもそもがこうやっぱり所するっていうことに対する欲求もあるし であの先生おっしゃるようにやっぱりなんとなくこうま組織というかグループを作りたくなるでこれ特に日本人に多い傾向ですからで政治活動をやるっていうとやっぱり勇気いるじゃないですか。 ええ、 ま、町にね、例えば旗を持って立つとかなんとかってのを 1 人でできる人ってそういないですからね。なかなかそういう人はいないからそこまで子が立ってる人ってなかなかいないんで。 じゃあ、ま、これはどうしようかいなんですけど、ま、おらく仲間をこう探してね。 ええ、 で、これはこっちがなんかこうこうしてくれ、あ、してくれ、このあなたれ誰と組んでとかこの組み合わせでと言わなくてもおそらくそういうグループはできるだろうなと思ってたんですけど、 私たちが想像予想したよりも はい。うん。相当強い自発的に。 え、自発的に これ見てるとね、やっぱり日本人だなって感じしますね。 だけどもね、あの、悪口を同時に言うのが良くない。 要するにね、悪口、この頃もう悪口が多くてね、 ネットなんか見たらね、悪口10 個ぐらいで1 個ぐらいがまあ前向きほとんどないと。現状説明が 1個であとが9個は全部悪口と。 はい。はい。 だからこれはやっぱりね、あの未来に対して夢を持ってないとか未来が見にくいとかあの予想しにくいとかいう時にですね、どうしても悪口が死体になっちゃうんですよ。 はい。ああ、これう現象ですね。 ですからやっぱりあの星島がね、ある程度の方針っていうか、あ、将来像つの僕なんかも一生懸命将来像を示してるんですよね。将来像を意識懸示さないと人間は不安になって人の悪口を言い出すと、 ま、こういうことになるんじゃないかと思いますね。うん。あの、私たちもね、例えばその、 お前たちなんかその与党とかね、そういうとこの悪口ばっかり言ってるじゃない。いいや、これは違うんですよ。 今の政治が間違ってるから、それは間違ってるよということをこんなバ鹿なことやってるよってことをやっぱ言わないとみんなはっきり問題でそれをちゃんと解決すればあるいはその間違ったことをやめれば こんなに日本良くなりますよってことを私たちは言ってるわけなんですね。 だからそこに、ま、何らかの希望を見出してくださるという方がいるわけなんですけど、で、先生おっしゃるようになんかその 脳っていうのはうん。 人のことを例えば罵当したりとかしてもそれ自分に罵倒されたっていう風に脳はカウントするらしいですね。あ あ、そう。ああ。 ま、なんかそういう研究決が出てるってどっかで 同時にね、自分自分は必ず正しいと いう風に認識してると いう研究もあの心理学では結構中心とかありますよ。ええ。自分が間違ってると思う人はほとんどいないと。 それ認められないってことですね。 そう、そう、そう、そう、そう。やっぱ自己防衛反応の上 うん。 あの、自分は正しいんだ。嘘ついてもその嘘つくことが正しいんだ。だという、あの、よくある話ですけど。 あの、ま、人間は誰しも はい。 あの、間違いを犯しますよね。だから自分は全部正しいとか相手は全部間違ってるってことじゃないんだけれども自分は全部正しかったんだとするために全部その、ま、周りの人間の行動やら自分の行動を全部作り替えちゃうと自分の中でですよ。頭の中でですよ。頭の中で。 で、これはね、ま、あるその私も 専門家に聞きましたら はい。そうしないと自分が持たないとか。 そう、そういうことなんですよね。 自分が間違ってただとか、あれはお互いにミスがあっただとかそういうことすると持たなくてもう自分はとにかく間違ってなかったんだと自分に言い聞かせるためにそこを全て嘘で抜いた。 そう。え、間違いの多い人は余計そうになるんですね。 生きていかないから。なるほどね。 だから自分のことを悪正しい方向に少し持っていかなきゃ うん。 どうしてもそういう風になりますから不になるしよく早く死ぬし ろなことがありませんよ。 だからこれ日本星党のこと僕あんまり言わないですけどね。言いたくないんですけど、 日本保守島を反対するのなら日本保守島の悪口じゃなくて自分の保守というのはこういう保守なんで日本保守島と少し違うって言えばね、まだ分かるんだけどなんか避難ばっかしてるとね、 こっちはなんであんたは何やりたいのってこう言いたくなりますね。 で、日本当の悪口だらしもなんか100 点有本の悪口みたいな話なんですよね。 で、ま、あの、これもね、ですから、あの、ま、いいんですけれども、お、別に悪口言ってもいいんですけど、あ、先生でもね、 ええ、 肉まれっこ世にはかるっていう言葉もあるじゃないですか。これはどういうこと? え、間違いじゃないかと思いますよ、あれ。 あ、間違い。 ええ、そういう場合もあると。 あ、そういう人もいる。 いるというぐらいでしょうね。 じゃ、すごく存在感のあるまれっこが結構長期だったりして、で、そんな風に目立っている。なるほど。なるほど。 あ、言技だから必も正しいとは書きませんからね。あ あ、そうですね。うん。ふん。ふん。 うん。わかりました。はい。 じゃあですね、ちょっと10 番のニュースまずちょっと読みたいと思います。先生からもご質問がありましたのではい。では 10 番日本星と参陰戦東京選局に小坂氏を要立というニュースです。 はい。はい。 トスポによりますと、日本保守党は27日 国会内で会見し、山陰戦東京選挙区に当 組織運動部長の小坂市の要立を発表しまし た。小坂市は元東京荒川区の区議会議員で 星血闘時からのチャーターメンバー、え、 昨年の衆院戦では比例南関東ブロックから 立候補しましたが落戦していました。小坂 市は日本を豊かにするために食料品の消費 税を0にする。 ガソリン税を減税する選挙を目当てにしたもしいばら巻きを行う政党が進める金銭給付も阻止しなければならないと訴えました。 なるほど。 有本香事務総は2012 年に尖閣諸島にも上陸している。まさに日本を守ること。ま、これにはいろんな意味があるが軍事的な進行から守ることだけではなく人工戦侵略的なことからも日本を守らなければいけないと。 人昔も世れ前から声を上げやってきた人材 と目を細めました。目を細めたかどうか 分かりません。ヤ直樹代表は小坂さんは 最も外国人問題に接してきた方。国会議員 の候補になるのは大変嬉しいこと。戦力に なる。こういう人物を国会に送り込まない と日本はダメになると期待を寄せましたと 。ま、こういうニュースでございます。 さん、東京都の議員さん、 あの、東京の荒川区の区議会議を務めていました。 そうですね。ええ、ええ。あ、そう、そう。東京都の議員さんでな、あ、東京都じゃないんですか?荒川区なんですね。 東京の荒川区の会議です。あ、会議ですか?あ、そういうちょっと印象僕ありましたんでね。はい。はい。はい。なるほど。 はい。 で、あの、ま、えっと、小坂のですね、昨日の、ま、決意表明というかですね、ま、昨日記者会見、あの、定例会見があって、そこにですね、 あの、小坂も、ま、来て、え、えっと、話をしたんですけれども、これが先生立派すぎてですね、挨拶が小坂さんにも言ったんですけど、小坂さんの挨拶が立派すぎて代表の、あの、ま、代表もいいことも言うんですけど、半分馬鹿話みたいなね、避がすごかったね。 小さんに言ったんですけどね、小坂さんのですね。ちょっと待ってくださいよ。 ま、あの、百さん分かりやすいから、え、いいんですよ。ちょっとね、分かりやすぎるんですよ、これ。ちょっとね、皆さんにご紹介したいので、あの、昨日小坂エジがですね、あの、決意表明を記者会見で述べた決意表明、あの、動画にも残ってますけど、ここでもう 1度紹介します。うん。日本を守り、 アジアとアフリカの夕食人種に民族自決の 希望を広げた日路戦争における日本会戦 からちょうど120年の5月27日という 素晴らしい日に日本保守党から決意表明を できることを嬉しく思います。私は荒川 区議会議員として6期21年半日本を守る べく朝鮮学校補助金朝鮮学校の補助金廃止 外国人による様々な福祉のり組織日本を 守護とした教育や行政のために力を尽くし てきました。しかし、荒川区はもちろん 全国の自治体に間違った方針を示す自民党 公明党政権が日本の良さを壊す動きが加速 する中、大元の国政の場で戦っていかねば と立候法決意いたしました。食料品消費税 0、ガソリン税減税、エネルギー行政を 歪めるエネ金の廃止などで国民負担を 下げると同時に選挙目当ての政党による 寒しい金銭ばら巻きを阻止日本を豊かに しようと決意しています。同時に中国を 筆頭とした移民劇造による人口侵略、経済 侵略、軍事侵略と正面から戦っていく具体 策を訴え共官を広げ実現していきます。 日本は世界でも唯一の奇跡の国です。天皇 陛下を中心にいただく日本人としての実筋 。縄文時代からの大和言葉を中心とした 日本語という言語。日本人のあり方その ものである新党という信仰。そして民族の 物語である神話。この秩筋言語、信仰、 神話の4つが2000年以上全て途切れず に続いてきた社会だからこそ安定した日本 文明が成り立ち、言葉にしなくても日本人 同士で多くの認識を共有して安心して 暮らしてきました。そうした縦糸に基づい た社会基盤を守り引き継ぎ、あ、守り 引き継いでいくことを常に行動の原点とし ます。 大事なものを戦ってでも守る覚悟なきふ抜けの政治を続けてきた自民党公明党政権が生み出した日本の危機に正面から挑み日本を守っていきます。不釈神命多くの仲間と共に。これが昨日の なかなかと手じゃないですか?もう当 素晴らしいでしょ?素晴らしい。 もうね、あの各さんが今日ね配信で入ってくるて各さんがもう本当に本当に目を細めて なるほど。 なかなか感動的な決表もですね。あ、なるほど。 からめちゃめちゃちょっと感動しそ うね。だから昨日のね、この5月27 日という日があのクしくも台湾台湾吉日だったんでね、私たちも発表するのはいいなと思ってたんですけど はい。この日本海戦の人 ええ、これでちょうど120 年だっていうことはね、実は残念ながら私たちも質問というかあの頭にありませんでしたね。 あの、日本から120 年の年だというね、えんなところで言われてましたけれども、 ま、まさにその日だとそうですね。うん。 ま、もちろん日戦争もそうですし はい。 え、原軍が来た時の現稿もそうですし からさらに言えばこれはあの保党にご迷惑をかけるかもしれませんが、 僕の試験としては この前の大東亜戦争も同じで やはりあのこれから1000 年経ったらね、 みんな世界の人はね、あん時に日本が戦ってくれたから職民地がみんなくなって 全世界の全員がね、自分の民族の独立した国家に住めるようになったと言ってくれますよ。 いや、本当にそうですよね。もうすでに言ってる国はいくつもあるんですけどね。 あ、ま、アジアの国なんかそう言ってくれてますけどね。もう僕なんかもう色々世界で色々生活しましたけど日本人であるっていうことで常にどこでも尊敬されました。 ああ、そうですね。 ええ、これはやっぱ大した本ですね。昔の日本人は。うん。うん。 ええ、やっぱ交換を持ってくれてるってことですね。うん。うん。うん。 ま、確かにあの、ま、私も若い頃からね、いろんなところに行く機会が多かったですけれども、日本人だということで はい。 何かその引け目を感じるってことはほぼなかったですね。 で、その大半はおそらくあの、ま、私が若い頃は日本は、ま、いわゆる経済大国だったんですけど、 そういうことだけではなくて私たちのご先祖がね、やっぱりあの日本を本当に今守って頑張ってきた。 このを知っている外国の方って結構いらっしゃいますからね。 そう、そう。ま、非常に多いですね。ま、 1 番半日的、半日あまりないけどや日本に辛いのはやっぱりヨーロッパの奥地あ ぐらいの人はね、やそのそういう感じですね。だ、アメリカはもう全然新日なんですよ。いや、ま、新日とは言わないけど、 あの、もう日本人たら一応もう全然あの、あの、尊敬してくれますからね。うん。 だから、ま、もちろんアジアの人はみんなそうですね。 1回あのうん。 ヨーロッパの我々奥の方で、え、なんか学屋があった時に はい。 え、今日はあの私のあの母親が来ますからとか夕食の時に うん。 で、その日本人が来るからつって見に来ると 山の中に住んでると。 え、なんでそう日本人で来るんですか?ったらね、 うん。 特攻体を出した国がね、どういう顔をした人かね、見たいっつってきてね。 うん。 ほで一緒に食事してで僕はちょっとたれ目だからそのおばあさんがね特攻隊の国がたれ目の人が優しい目をした人がいる。 もっと怖い顔を行してると思ってんでたっていうことです。 ま、その時ぐらい僕の長い経験でその時ぐらい日本人にや辛いっていうかね。あの今でも覚えてますけどそのおばあさんがあんた顔が優しそうで本当に特攻隊の国の人ですかな?なんて言われてね。 うん。 うん。そうなんですよね。あの、私もね、ま、ま、いろんなところでそういう場面に接することありましたけど、 1 番一緒に残ったのはインドネシアに行った時ですね。あの、インドネシアはね、やっぱり日本が、ま、本当に一時期ですけれども占領した時期もあります。そうです。で、一方独立けたんですけど、 あの、インドネシアに行った時にね、 はい。 こういうこと言った人がいるんですよね。 例えば韓国や台湾があれだけ今発展してるのは日本当地のおかげだろうと。 そう、そう、そう。 で、私ね、さすがに、ま、私あんまり自虐間に染まってない人間でしたけれども さすがに80年代、90 年代にね、それを日本で言うってことにはちょっとその、ま、みんなそれなりの覚悟が必要だったわけですよ。ところ普通に言うんですね。向こうの知識人がですよ。 そう、そう、そう。 で、彼ら言うんですよ。あなた普通に考えてみてくださいと。 日本がね、え、 あれだけのその、ま、メ人以降ですね、みんな日本の歴史もよく知ってますから、あの、短い時間でね、ま、近代化を果たして、 当時で言う先進国の仲間入りを果たしてね、 それで、ま、アメリカと不幸にして戦争になっちゃったんだけれども、でもこの日本があれだけのことを戦いをね、戦いや発展や戦いをしなければ はい。はい。 アジアっていうのはないんですよと。 そう、そうなんですよ。 あ、そん時、ま、改めてそういう風に言われても、まあ、そうかと。 で、私はね、いや、インドネシアでもね、インドネシアの方たちというのは日本がね、え、こっちに来てうん。 うん。 ま、色々辛い目もあったんじゃないですかって言ったら、ま、多少ね、そのイスラム京都なんで自分たちは、ま、そういう信仰に対して厳しい面はあったんだけど、 オランダの支配に比べれば何百倍も増しだったという。そう。 もし、あの、ま日本がね、もう少しインドネシアにいたとして、 ええ と考えてもオランダに支配されてるよりはかに出し。 もう全然まになりませんよ。 それから日本はね、そういったその統治したところで産業の基礎を気づいてるじゃないかと、あるいは国民を教育したじゃないかと。これはものすごい重要なことなんだと。 で、その人は実はそのスカルの初代大統領の即だった人も大変なその知識彼が言ったのはね、例えばスカルノさんっていうのはものすごい頭のいい子供の時から頭のいい人だったところが当時小学校に通ってで珍しくものすごく頭のいい子供だからっていうことでオランダ人の子供と同じ学校に通ってたんですね。ま、それは非常に限られた子供たちでしたと。 はい。 で、その学校に通っててスカさんは頭がいいから はい。試験をやったら常に満点。 なるほど。 で、オランダ人の子供たちは、ま、できたりできなかった ところがその常に満点の使るのは 満点なのに例えば100点なのに70 点しかもらえない。 はい。あ、そうそうそうそう。 これだけの差別があったんですよ。 日本がそんなね、教育現場においてそんな差別をね、朝鮮半島や台湾の子供たちにしたという話を聞いたことがないというわけですよ。 あ、言われてみれそう。そうです。 だからこれはね、もう日本のやったことっていうのはね、とてもすごいことなんですよと。 そう。 そういう風に言われてあ、なるほどなと。だからそういう話って随分ね、各地で聞きましたよね。 で、当の、ま、台湾でもちろん聞きましたし、え、え、 あの、韓国も私が若い頃はまだいわゆる日本当地時代に教育受けたお年寄り生きてましたから はい。はい。はい。はい。 あの、台湾ほどはあっと観葉ではなかった部分もあるけれど、日本に対する若干の批判とか悪口もありましたけど、 ええ、 でも日本統地時代は懐かしいも話っていうのは随分 はい。あのね、あの、日本、例えば韓国とか場合はうん。 えっと、元々民族的にちょっとそういう性質があるというのは僕の韓国の友達なんかもみんな自分で いや、実は俺たちはこういう性質があってあまりいい性質じゃないんだって言うからそういう点はあるけど うん。 日本の当地の時に、韓国の統地の時に現実にどういう統地が悪かったっていう人はいないですよ。 あ、確かにそうですね。それは良かった。道路もできてね、近代化もしていろんなことやったと。 だからそれだけどもう自分たちが占領されたということに悔しいんだと。その感情的なことあるんでね。 それは日本も考えなきゃいけないけど実際の当地の現実ですね。 そうですね。うん。 だからね、この頃ね、僕そうするとすぐね、愚痴痛くなっちゃうんだけど、この頃の色々日本の中のね、政策はね、 うん。うん。 なんか恨みつみとかそういうのばっかで 具体性がないんですよ。これが悪かったとか。 そうですね。そうなんですよ。だからなんかこう感情的サ子マに基づいて政策決まっちゃうみたいなとこあるんですよね。 そう、そう、そう。それがやっぱり1 番問題ですね。 で、やっぱりもうそのインドネシアなんかの問題 1番大きいのはうん。うん。 えっと、日本の中学校、高等学校の歴史の先生、社会家の先生が日本軍がアジアの国を侵略したっていう表現をするってことですよ。 その当時アジアの国ってないんですよ。全部職民なんですから。 だからそういうね、間違ったことを国民にわざわざ言うっていうのはね、いくらなんでも良くないと。 うん。 少なくとも我々がスタートする時には事実からスタートして事実の評価が割れてもいいけど 事実自体を自分の評価のためにね事実を負けるってはさ良くない。 そうですね。その事実を負けたね言い方をしていれば、ま、まともな人って思われてて 事実を言ったらまともじゃないみたいなね。だって私若い頃なんかその例えばね半島で日本はね悪いことばっかりしたわけじゃないって言った人がすぐ閣僚首になったりね。 そうそう。 あれは南金でそんな事件が本当にあったんですか?てこと言ったらばすぐ法務大臣が 4 日で徹されるとかね。そんなことばっかりですよ。 だけどもね。今でもそうですよ。僕なんか戦ってのそうだけど えっとどこだったっけ?トランプ大統領原発増やす大統領すね。 うん。それで僕がね、 えっといや原発っていうのはCO2 出る医療は石炭化力と同じですよと。ただ計算の仕方が違ってずるしてんですよ。 うん。 だから今例えば日本政府ってのは自分の都合のいいことを嘘ついて言って うん。 またこれが面白いんですよ。全然僕全然恨みはも何もないんですけど嘘ついて言ってることを僕が指摘すると 国民はNHK をついて全部政府のことを聞いてるから武田は何だなんちゃう? はい。 だから同じなんですよ、あの構造は。 はい。 自分の思いたいことと反することを言った人を恨むっていう。うん。 それじゃやっぱり日本発展するのは難しくてね。 うん。そういうことですよね。 実をうめる覚悟てのがなきゃいけないと思うんですよね。うん。うん。 うん。あの、ま、本当にですね。だからこの小坂いい人とか言ってよかったじゃないです。 そうなんですよ。やっぱり小坂さんにね、話を戻しますとね、この昨日の決意表明でも分かるように はい。 彼はやはりその歴史を自分の体の中に刻んでる政治家です。 え、ええ。 これがね、今の日本の政治家に足りなすぎる。つまり日本とはどういう国で 我々日本人というのはどのようにできてきた? はい。 ま、民族と言いますかね、え、国民なのか。 これを全く知らないままね、なんというか非常に、 え、表面的で軽いね、あの、軽くて薄い白な、ま、あの、グローバリゼーションに感された、 あの、ものですね。それを良しとして、え、え、 あの、政策を決めていく。はい。 あるいは自分たちで決めてる自覚すらなくてなんとなくこう、ま、役所とかね、いろんなところから出てくるものに、ま、追任してると こんなことだよね。 やっぱり日本守れませんよ。 で、小坂さんは2012 年ですかね、昨日会見の時にあの言ってました。 2012 年に尖閣諸島の魚大鶴釣り島に上陸してるんですよ。 はい。はい。はい。はい。 実はね、先生、その時私も同じ船で行く予定だったんですけど、 1 回日程がね、台風が来て1 回日程が動いてんですよ。 それでね、動いたその後の日程の時には私はちょうど沖縄でね、あの、シンポジウムに出る予定が入ってて、 行けなくなっちゃった。 るほ。ああ、なるほど。 元々の日程だったら小坂さんと同じ船に乗って行く予定だったんですけど、 ま、そこで彼は大鶴島に上陸もしてる。 で、その頃だったと思いますけど、私彼と知り合って、 ええ。ええ、ええ。 で、実はその、ま、当時からあの人はその朝鮮学校のね、ま、問題だとかあるいはそのパチンコの問題だとかね、ま、こういうことについてすごく鋭く声をあげてた人なんです。同時にね、 私はなんで小坂さんと知り合って話を初めてしたかって言うと、アイヌに関する アヌね うん。勉強会を東京でやったんですね。当時そのアイヌに関する、ま、積学が、え、ま、その方もなくなりましたけど、東京にお招きして勉強会を、ま、個人やった。 そこに小坂さんが来て はいはいはい。 で、ま、一般の人は来てましたけど、その時に、ま、バッチつけてね、バッチのついてる人、つまり議員で、え、来たのは小坂さんだけだったと思いますね。 それで、あ、この人荒川区の区議会議員なのにね、こういうことに興味があるのかっていうことで、うん。 あの、初めて認識した。それは今から 123 年前ですね。だからそういうことでずっと戦い続けてるんですよ。 ま、あの、尖閣諸島ってことはまず国防ですけれども、それだけじゃなくって、ま、歴史の捏造による日本に対する、ま、あの、侵略、あるいはその人工侵略のような形、日本の、ま、福祉へのただのり、 こういうことについてずっと声を上げてきた人です。この人が私たちの候補としてね、 しかも前回のここに書いてあるんですけど、前回の比例ブロックでの立候補法っていうのは はい。 小坂ジって名前を書く選挙じゃないので はい。はい。はい。はい。 あの、朝鮮局と並立私たちできませんでしたから、あの、全くただ単に日本星党って書くところで名簿に名前が統されてたっていう話なんで、あの、今回は小坂治という風に、 ま、選んでもらう選挙、これに、ま、特に 1 番ね、え、有言者の多い東京からですね、え え、出ていただくというのはもうこれは本当に、 ええ、日本保守としては よく長く議員やってて、あ、だ、あの、性格的にダメになりませんでしたね。 僕なんか見てると議員になる前はしっかりさで 2 年ぐらい甘い飯を食うともうコロっと変わったりする人多いんですよ。 甘い飯をね。そうなんですよ。 そうなんだからそれこの人10 年ぐらいやってたでしょ確か20年?20 年20年20 年やってても変わんない人なんです。大しもうんですよ。そう。 今のは国会議員だってほとんど国会議員をちょっとやるとみんな崩れてますからね。 はい。その通りです。ええ。 でね、ここでね、やっぱっ太さんがあの代表がですね、非常に最後にね、え、ま、ライブ配信してたもんですから、その記者会見をそこで最後にね、あの、これをライブ今見てる方に言いたいと いうことで言ったんですけど、ま、小坂は うん。はい。日本保星党にとって なくはならない戦力ですと。 はい。はい。はい。しかし同時にね、え、 日本にとってもなくてはならない人材なんだと。だからこういう人にその国会に行って活用や、活躍をね、してもらうことが日本のためですと。ま、皆さんよろしくお願いします。 はい。はい。ええ。 だから色々ですね。その ちゃんと百さんもいいこと言うことあるんです。 あるんです。いいことも言うんです。 言うことも。大体いいこと言ってますよ。 そうですか。 正直すぎるってことはあるかした。 あ、なるほど。で、だから、ま、あの、結構ね、 うん。 え、そういう会見でとても彼はいいこと、あ、彼はっていうのは小坂エジがですね、まずいいことにい、ま、代表も最後いい言葉でしかなというに思うわけですけど。 頑張っていただきたいですね。 本当ですね。はい。 ということでですね、先生、あの、これ先生がちょっとあんま関係ないかもしれませんけど、ちょっとこの福島とかの話も行きたいんですが、この 沖縄いいですよ。沖縄。ええ。ええ、 これちょっと行きたいと思います。 僕は科学的に言いますけどね。科学的に是非お願いします。 はい。7番のニュースです。 はい。7番。 沖縄の人々は千住民族ではなく日本人琉球 王家末裔の小守る氏が、ま、そのように 言ったというニュースです。産経新聞に よりますと琉球王家の末裔で第2少子と いうのはあのというちですね第23代の 当手を守る市が24日那覇市内で開かれた 戦後80年沖縄県祖国復帰53周年3周年 記念式点 で沖縄の人々のDNAを紐も解くと千住 民族ではない日本人だと述べた上で国連の 誤った韓国や沖縄は中中国のものとの主張 は歴史を無視したもので既然と反論すべき だと語りました。国連を巡っては2008 年の10月自由権、え、規約委員会が日本 政府に対し沖縄の人々を戦住民族として 認めようと勧告した経緯があります。琉球 王国を納めた証家は1879年明治政府の 沖縄県設置に伴い手理場を明け渡しました 。は、あ、ちょっと待って。は、あ、東京 移住が命じられ、王国は消滅。少子は最後 の国王、小対王の当時の判断について激道 の国際情勢の中、沖縄の民の未来を見据え 日本への既属を選んだ歴史的決断であると し、滅亡ではなく日本という国家への統合 を選択した結果となると語りました。え、 日両族、あ、日進、日本と真に対する両俗 という表現についてはこれは誤解を招く 琉球は国に属さず、長皇は琉球としてな 外交だったと述べ、歴史的に琉球は新国に は属さなかったという考えを示しましたと 。 こういう主張がね、あの、出てくるというのは非常に心強いんですが、先生、この点に関して学的に はい。ええ、私ね、えっと、昔、あの、中国から文化が日本に来た言われましたよね。えええ、 それで日本人も中国の方から来たと、大陸から来たと はい。いうのに1 番最初に僕ね、おかしいなと思ったのはその頃まだ DNAの観点なかった時代ですけど。 ええ、 あのね、その頃ってね、あの、このウエスチンうん。 ウエスナントのとこちんあの表記つってものすごく寒くなるんですよ。 うん。ああ。今から4万年、5 万年前つったら 大陸は歩いてこれませんよ。 ほで僕ね、それで変だと思ったの最初は。 うん。うん。うん。 ほでね、あの、その頃日本日本の人が渡ってこれない。歩いてこれない。うん。うん。歩いてこれない。だから南のルートで来るしかないだろうと。 はい。 だからインドからあのマラッカとかインドネシアとか台湾とかそっちから来る以外になんで日本に来れたのかなっていうのが その頃別に政治的な考えなかないですよ。僕政治的な活動もしてない。 うん。おかしいなと思って。 そしてそのうちだんだんだんだん遺伝子の解析が出てきて今はほとんど間違いなく日本っていうのはうん。 はい。ほでねうん。東大のね、 そういう広告学がね、ついにね、 ええ え、朝鮮からこう、こう矢印があったんですよ。日本に人が来る。 それをこの前から取ったんだよ。 ああ、2年ぐらい前からついに ついに矢印取ったの。 なるほど。 で、矢印取ったってたら今ね、あの、遺伝子的にはもうそうで うん。 えっと、だ、男系のY 電子なんかの解析ですと、もうちょっとね、あの、大陸から人が来たってのはね、もう少し言えないんです。 ですよ。ふ。 ええ、それでね、あの、特に沖縄はもう1 つ、それがもう1つ2 つありますね。ですから このあの王様が元王様がね、言ってくれていいんだけど、 ますますんだけど多分日本人とは沖縄から来てるんですよ。 うん。沖縄から来て、 それでずっと住んでたん、ま、特に縄文時代はそうですね。 それに真ん中に挑戦が後で来た。 はい。これでね、実はね、もっと色々あってね、 ええ、 昔ね、やっぱり朝鮮から来たということ言いたい人がいっぱいいて そうですね。 津島、津島か、あの、海流ね、とことこ はい。はい。 あそこ九州とのところね、間ね、あの、いや、負山じゃなくて、あの、あの、朝鮮の南 うん。はい。 そこのところがね、陸地だったってのはあれ嘘だったんですよ。 うん。ああ。で、今の図ははい。 今の座はそれがもうそういう政治的なもの取っちゃって海峡と宗海峡と津島海峡はあの続いてたけど うん。 あ、朝鮮のところは続いてないっていう図が今せになってます。 やっとそこまで来たっていう。 やっとそこまで だってそこまで来る前に教科書に縄文時代を乗せなかった時代があるわけですよ。 はい。 で、縄文時代をなんで乗かって言うと、 縄文の人はどう見ても沖縄とあのに似てるんですよ。 うん。うん。だから昔はDNA なかったけどうん。 ちょっとね、これで無理やり縄文時代があった。縄文時代って 1万6500年前だから。ええ。 だからそんな時代にあったら あの北京の4大文明のうん。 あの効果文明よりか早いんで おかしいとこになるからでそのそういう採掘もしてたんですよ。 ほ、で、教科書に縄文時代を1 回乗せたんだけどうん。 左翼の歴史家のために取っちゃってま、でも日本の子供には縄文時代とはなかったんだと。う ん。やいからだと。それは稲からだと。 で、イは中国から来た。これも多分嘘なんだけど うん。 そういうシナリオで子供に日本の子供に教えてたんですよ。 ところがやっぱり最近その嘘は続けないから。 えっと、津軽海峡もあ、津軽会じゃない。 あの、津島海もね、 あそこもあの海だったってことになって 動物が来てないんですよ。あっちからね。 南の動物が。はい。 ま、そういうこともあって、それからもうあの、あれはね、国際的についになりましたよ。あの、ハチントンがね。 うん。 琉球今だから日本文化文明って言わないんですよね。 はい。え、世界的には 日流文明ってうんですよ。 日流文明。 うん。日文明ってのは日本と琉球が同じ文明だと。 ほ、で、あの時にハンソンが言ったのはね、ま、あの人なくなりましたけど、えっと、言ったのはね、 うん。はい。 中国の影響を受けているはずの 日本と沖縄の文化が 全く中国と違う。 うん。ていうことはおかしいので、 ここアジア、東アジア文明とかいうことはできないっていうんで、日流だけを別にしたんです。 うん。うん。だから世界8 大文明の中でこんな小さい文明って日本と琉球の日流文明しかなくなっちゃったん。 うん。ふ。で、今もう日文は全然違うと系統が はい。 ていうことになって中国との縁が切られちゃってるんですね。だから世界的にはそうなってます。今で世界的には 8 大文明ってのは日流文明と中国の大陸文明と全く違う文明としてカウントされてるんですね。 それからもっと最近のやつ言いますと 愛のアイヌっていうのはうん。 あの、えっと、沖縄、あの、ちちゃ、あの、あれ、えっと、その、あの、あ、時のね、縄文時の縄文と 1番似てるのが沖縄なんです。 うん。うん。あ、違、沖縄じゃなくて、 アヌ、アヌ、それから2 番目が沖縄なんです。うん。うん。 で、多分ね、あの、南から来て沖縄人があって、 だからこの人は、ま、遠慮して言ってくれてるけど、 実はあの琉球の人、沖縄の人っていうのは日本人のお父さんみたいなもん。 うん。 それでそのまま日本に来てそこで縄文をずっと 1万2000年やって1万2000 年も縄文ですからね。そしてそれからあいなんかが残って 真ん中にいろんな人が来たので うん。はい。え。 沖縄とそれからアイヌが うん。あ、縄文の後を色濃く残してると はい。 いうことになったっていうことが、ま、今まずそうでしょうね。 1番最新がはい。 だからあの東大の国学なんかもう言いにくいように言ってますよ。一懸 今まで自分たちが言ってきたことと全然違うからてことですね。 そう、そう、そう。 あの、実はですね、この日本国旗という本にも、ま、あの、これ百太さんが書いて、私、ま、編集者として、 え、万奏した本ですけど、ここにも書いたんですけどね、ちょうどこの本を書く 12 年前だったと思いますね。これ結構国際的にも報道されたんですけど、今から 2 万数千年前の旧石代にのお世界最古、ま、現状を見つかってる中では世界最古の釣り針がね はい。はい。 沖縄で見つかってんですよね。 ええ。ええ、ええ。 で、ま、当時ですから沖縄、今の、ま、沖縄ですね。ま、ここに、ま、その釣り針をね、 作ってはい。 それで魚を釣るという、ま、そういう文明があったんだということの証明で、で、しかもそ 2 万数千年前って、ま、とんでもない古い時代なんですね。 で、おっしゃるようにやれ頃からあの、ま、あの、いわゆる琉球を含む日本にですね、ま、人が、え、結構文明的な生活。 うん。はい。はい。それ4 万年前です。今もは発揮してました。 なるほどね。4万年前で、 え、その石代ですね。 石時代から1万6500 年前の縄文時代の開始までの約2万 2000年ぐらい。 その間の遺跡っていうのは日本にはね、大体 1 万個あるん。うんうん。そう。すごくあるんですね、実はね。だ、 こんなこと言いたくないけど、挑戦は全部合わせて 400です。あ、そんなにだから400 しかないところから1 万のところに人てことないから。 うん。 そういう点でもね、もうなかなかそういうこと言えなくなってきた。 なるほどね。それとね、確かにあの私たちが教科書でその歴史を学んだ時にも 稲作がねはい。 朝鮮半島から来たっていう風に、ま、これも今否定されてるんですけどはいはいはい。 いや、だって考えっても見てみればね。 はい。はい。 あの、今朝鮮でも、ま、ていうか韓国では、ま、お米は普通に作ってて食べられますけど、あれってかなり日本当地時代に、 ま、まさに日本がですね、品種改良だとかいろんな技術を持ち込んで、 え、お米が量産できるようになったわけですよね。 はい。 だから、あの、それがないとね、じゃどうだったかってこと考えると、あの、気候から考えても そんなに稲の盛んだな土地であったはずもないし、 あるいはその例えば、えっと、秀吉の朝鮮失平とかそういう時に、ま、唐辛しが持ち込まれたとかですね。あるいはその後、ま、 178ぐらいですかね。 そのさ芋がね、確か津島とかあの辺からあの持ってって、ま、あのよく人がこう我に陥ったりするその我の、ま、対策としてね、さまがすごいされたと。 だから、あの、ちょっとね、イを日本に伝えるっていうこの フード的にもそれ無理じゃないていう風にずっと思ってたんですけど、 そう、そう。大体つ南方のものですからね。 ですよね。 だから南方から伝わってきたなら分かるけど、どうしてそんなことがずっと教えられてたんだろうって。 いや、だからもうとにかく朝鮮と中国が優れてるんだってもう言いたくてしょうがないと。 そう。向こうが先進国だったんです。ていうのはものすごいありましたよね。 あのもうそういうねなんかね日本人ってそういう独特なやつあんですね。自分自分たちを髭すれば髭するほど嬉しいっていう。わかんない。 でも普通に考えてそれ無理でしょっていうのが結構多いですよね。 いや、僕ね、それこそ外国行ってね、外国行って日本人が日本の悪口を言うつうのはもう相手信じらんないんですよ。 そうですね。 うん。もうそんな民族ってないですからね。まずどんな民族でもまず俺たちの民族は素晴らしいんだって必ず言うんだから。それをあの聞く方もそれはそれはあなたはもちょっと当然そう言うでしょうね。 だけどこういう話はどうですか?こういう順序になんのにね、日本人ってね、 あの、 そう、先にあの、ほら、あれがそうですよ。あの、朝鮮のあの慰安婦 はいはい。 あれをわざわざなんかあの弁護士がさ、得意になって日本人の弁護士が得意になって連に行って 国連で日本はこんなひどいことしたんだって嘘言って。あれね、本当にね、外国の人ね、ちょっと何言ってるかわかんないと思う。僕は そうですよ。 でもね、その、そうなんですよ。だから私ね、そう、そう、さっきの話と同じでね、ベトナムだったかね、どこかの人にね、 はい。はい。言われたんですけどね。 はい。あの、日本人ってすごい不思議で、 ええ、 ベトナムでね、日本人何に1 つ悪いことしてないのに、そう、 日本人がベトナムに来ると はい。 日本は東アジアに対して悪いことをしてもごめんなさいって言うて、え、ベトナム何にも悪いことされてないんですけどな。 何なんですかね、その性質。 それま、左翼の左翼っちゅう本当にね、左翼の人で頭のいい人って見たことない。みんなアホですよ。つまりね、なんかこう、あの、事実を自分で作ってそれに枝ハをつけてっていう論理の人ばっかが左翼なんですよ。 うん。事実っていうかストーリーですよね、それね。ストーリーってそれで なんかその、ま、いいように色々。 そう、そう、そう、そう。 いやあ、 だけど、あのイギリスね、イギリス病の時に僕よく言うんで、聞いた人もいるでしょうけど うん。うん。 あの、四春期を人間が超える時、14 歳から18歳の四春機を超える時にえ、 何が心の支えになるかったら自分の国に対するプライドなんですよ。 うん。 それでイギリス病になってみんなが働かなくなったってことがもう戦後のイギリスの あの心理研究でよく分かってるわけですよ。 それで戦後、戦後にそのイギリスの 教科書、イギリスの小学校の教科書を書いた 悪い奴らは誰だったかって言うと、 それがイギリスの知識人だったです。 なるほどね。 左系知識人。ほれでね、あのイギリスも確かに悪いこともやった。やりましたね。 あの世界ね、あの世界をこうずっとじるためには それはね、いいこともやってるし、悪いこともやってるんですよ。だから悪いことを拾えばね、インドでこういうことやれてました。 それそうだけど、そのイギリスから言えばそれは時代の流れとして いや、それ白人が夕食人誌をねうん。うん。 職民にしたの悪かった。はい。 だけどもそこで俺たちの親父がこういう悪いことしたって悪いことだけ取り上げてね、 書いたらね、 それで若者、特に男性の若者がね、 もう仕事する気がなくなっちゃって24% まで行ったんですか?出業率が。 なるほど。ああ。 ほで、それで教科書を書き直したんですよ。 そしたら変わったんですね。 それで今もうイギリス病なくなっちゃったわけですよ。つまりあの自分の身になって考えなきゃいけないわけですね。要するに春機を苦しい春を超える時に 人間は何を支えとしてあの超えていくか。 お父さんとかお母さんなんです。おばあちゃんおじいちゃん。 それが俺のおじいちゃんおばあちゃんお父さんお母さん立派だった。 だから僕も立派になんなきゃいけないっていう心の支えで乗り切っていくわけです。それからもう 1つはねうん。うん。 日本の偉いのは男女7 歳にして席を同じあれは何を言ってるかって言うと 四春期に2つの悩みが来るわけです。 男女の悩みとそれから大人になる悩み。 うん。 そのうちの男女の悩みの消そうとしたのがあの何歳にしてね。 だからあの今日学が流行ってますけど本当に驚愕がいいんですかっていうことをね、僕教育の人にね、 そのこの話をしてちゃんと聞いてあなた方は四春機の あの生徒の辛さが分かってますかって聞くとねそうじゃないんですよ。 なんかね、く たね、あの要するに凶悪が最近流行りだからとか 流行りだから そういうね、もう全然もうレベルの低い話だから日本の昔の方がずっとずっとよく子供のこと考えてうん。 うん。 教育体制を取ってたっていうことですね。 いや、これはね、だから本当にもうちょっとね、科学的に研究してもらうべきだと私も思うんです。 例えば、ま、あんまりいい例えじゃないかもしれないけどね、世界中の宗教がやっぱり女性、男性をある程度分けてますよね。 ええ。 で、ま、これがね、わゆる女性差別だという風に繋がっていく面もあるので、あの、必ずも宗教がそれ分けてるからいいってこと言うつもりもないんですけど。はい。 あの、先生おっしゃるように若いその特に、えっと、自分がまだ不安定な時期ですね。 この時に男女を何でもかんでも一緒にしてしまうってのは本当にいいことなんだろうかと。ええ、で、私自身は実は女子出身なんですよ。校がね。で、 ま、昔はみんな別学だったでしょ。あの、よく、ま、全国にいろんな県立高校とかあると思うんですけど、大概別学なんですよね。 で、それを今埼玉県なんかはあの一緒にしようっていう流れがあってですね。ま、子供が少子家で減ってるってこともあるんですけどで、あのちなみにね、私が出た静岡県の高校はもう 100 年以上の歴史のある女子高だったんですけど、やっぱ少子家に伴って教学にせざる得なくなって学になってんですよ、今は。まあまあ、ま、それはもうしょうがないです。 ただしその埼玉県のようにえ、 別学の伝統というのにすごく誇りを持っていて はい。はい。 やめてくれって言ってる人たちがいるのになぜか知らないけど今の要するに時代の流れ流行りだから あの驚愕にするっていうそういうことがあるんですね。 そうそうそう。 で一方ですよところが一方ね。 うん。 あの、今例えば東京都なんかもあるは大阪なんかもやってんですけど、私立の高校とか無償化するっていうで、無償化するその私立の高校にみんなその子供たちが流れちゃって 効立のに行く子供が少なくなるって現象も起きてるんですけど、じゃあこの私立のね名門校、ま、受験名門ですよというのはどうなのかって大概別学なんですよね。 はい。はい。はい。例えば海正とか7 校とかみんな男子校じゃないですか?あれですよね。 ええ、 それからあの女子のね、名門のその女子学院とかまさに女子学院って名前だし応院とかみんな そうそう女の子だけの学校でしょ。 そうそう。ということはうん。 ま、受験修催作るのがいいわけじゃないけれどそうやって一生懸命勉強させましょうみたいな私立は 別学にしてるんだから別額ってものには何らかの合理性があるんじゃないですかと考えるのが普通なのに。 そう。だから7 歳にしては世界同じ説ってのもそうだし それからあのうん。 子供は神の子つってね、 あの2 つ大きな原則があるんですよ。あの江戸時代の教育 はい。それは子供が神のこっつの7 歳まで今度はうん。 え、大人が教育ちゃいけない。 はい。 子供が教育するんだと。それでお姉さんが 妹を募しあのオブして それで一緒に共に生活するっていうやり方をしてた。 これはなぜかっつ言ったらもうこれもすごい大んですよ。 はい。はい。大人は嘘つくけど 子供は嘘つかない。 これが来そうなんです。それでね、あと1 番最初にあの接する子供が生まれてから1 番最初に接すんのはお母さんじゃけない。お父さんじゃなくてですよ。 お母さんじゃなくないでお母さんが3 歳まで教育したら3歳から7 歳までは今度兄弟とか友達で教育する。そこに大人が入るとやっぱり大人のずるさが子供に移ってしまう。 うん。うん。だから7 歳まで純粋な形でいい人間として育ててそこで男女を分けてそれぞれの教育を今度大人がする。 うん。 そういう仕組みを作ったわけですよ。だからそこではね教育に対する哲学とか子供に対する愛情ってのを感じるんだけど もう今のね話はねだから僕は教育の現場に行ってそういう時にこういう質問するとねもう先生方で答える人いませんよ。 ああ。 いや、そんな、え、先生、大人は嘘つくんですか?て、あなた方嘘ついてるじゃないですか。こ、え、だからこれはもうしょうがない。大人になればある程度嘘つくだけど、それは子供の時にできるだけそれに接さ、接しないっていうのが立派な人間を作る基本だと。いや、これが正しいかどうわかんないですよ。だけども、 そういうきちっとした哲学的な概念に基づいて教育を作ってたわけですよ。だから江戸図時代のね、うん。うん。 あの、うん。 寺小屋そういったね、あの子供の教育はもう A見たら分かりますけど 全部バラバラですよ。うん。ああ。 あのじゃ集合教育っていうか並んで同じこと教えてないんですよ。 1人1人違ってて。 ほれで寺小屋の教師が1 人子供呼んでは君だっつって。それでそれぞれやってる。女の子女の子でこっち固まっててほで女の子女の子で教育してると そういうようなま、個人の尊厳ちゅうかな。 その人の力っていうのをね、 ま、まさに多様性みたいなもんですね。うん。 そう、そう。大体ね、成績がいいやつなんて 6年安いないんですから。 先生に言われましたも。 本当だからね、そのよく考えて愛情を持って子供の教育ってのするってつのとって今みたいに うん。 ま、今なんかひどいんだよ。なんか楽だから中間中古一貫とかあなた何のためにやってんの? うん。まあ、そうですね。 だからね、確かにその別額っていうのが科学的にどうなのかっていう知験をあんまり聞いたことがないんですよね。 そう、そう。あ、これね、 ええ、今日ちょくしい。 あ、どうぞ。 あの、僕は有本さんがどういう意見か知らないんですけど。 うん。 男系、あの、皇室のね、天皇の男系と はい。女系つってじゃないですか。 あれなんで男系女系つってんですかね。男と女とか関係ない。つまり うん。日本がね、傾で繋いできたのはただ 家計統をついでるだけで うん。 結だからね問題はね、僕科学者だからそうなのかな。 えっと今のところは一応あの男の方が血闘が繋がってると言われてるわけですよ。 はい。はい。そうですね。うん。 で女性はあのミトコンドリアは繋がるけども必もそう言えないんですけど、ま、主にはそうだとだから 男で繋いだ方が血糖としてはっきりしてるから はい。 だからで繋がるんだったけど系っていう言い方が間違ってんじゃ。 そうですね。だからそれを同じように並列するのはちょっとおかしいですよね。 うん。 天皇ていうのがあのんで天皇かといやいやもう人務天皇からずっとあれ家ですから血闘ですから血闘をただ思いにってるだけで血闘が切れちゃうと いやその今の まが変わるっていう言い方します。 そうそうそう。それでね、あの例えば今の首相でいいんですかと天皇がいやちょっと困るとでそれは血闘だからみんなね え。 天皇家という血闘だからみんなが一応従ってると うん。 だから、あのね、なんで男系つってんのかなと思って、 それ共産主義者が作った言葉だ。あ、そうですか。ですね。だっておかしな話でね、例えばそのこれは、ま、武田さんも言ってましたけど、女系天皇とか言うけど、じゃ辿どったらどこ行くんですかと。そう、そう。 ま、要はっていうのは男系を辿どってけば天皇に行きつくわけですね。ま、もうずっと行けば事務天皇だという話なんだけども。 女系って母親母親母親って辿どってもじゃ神宮でも行きつくのかという風に武田さん言ってましたけど確かにそうなんですよ。どこに行くんですかっていう話なんですね。 そうです。で、それね、あのもう1 回ね、僕最近ねずっと見直してみたんですよ。 血闘が本当に効果と うん。 で、もちろんあの遺伝学なんかではね、えっと、もう女系では例ないんで男系を辿る。 例えばあの日本人でも例えばあのタジキスタンなんかと近いんだけど ああ調べるとうん。 え、男系は全く関係ない遺伝子なんですよ。 ああ、なるほど。は、ちょっと関係がある。 そうすると一応遺伝学の考えとしてはどうも中国切る時に男性は全部皆殺しになって女系だけが生きてきたのかなっていう考えもあるんです。 だけど系ではやっぱりたどれないんで、 ま、そういう抽象的な言い方にしかならない。 うん。 でうん。あの、その非常に明確に行ってのはなかなか難しいんだけど、 およそは血闘でたどれば うん。 え、今血統でたどるっていう原則を議論すればいいのに すぐ時計って出てくるんです。 はい。そうですね。 うん。女性でいいじゃないか。いや、女性で悪いなんつってないよと。 あの、血筋がどう繋がってるかだけ言いたいんだけどってね。 そうしないとね、 納得性がないんじゃないか。血筋じゃなかったらあの人天皇って言われても うん。 いや、ちょっと前はたどれないんですよって言ったらね。 そうなんですよね。 そこはどうなのかね。だから男女の問題じゃないの。 そう。最近おかしな部調があるのは もう1つあんでしょう。ついでにはい。 だ、女性はね、なんかコンプレックス持ってんですよ、男性に対して。だ、僕ね、 私はあんまないですけど。はい。あのね、 ええ、女性のし、一生の仕事の方が 男性の一生の仕事よりかどう見ても優れてるんですよ。 うん。だって子供残すわけでしょ。 はい。 男ねで、あの、すごいいいもの残すたって自動車ぐらいじゃないですか? うん。うん。 自動車を残すのと子供残すのとどっちが偉いかたら子供残す方が偉いじゃないですか。 うん。 ただ子供を残しても金にその子供を売るわけじゃないから自動車は売れるけど 子供を売れるわけじゃないからそのご家庭のお母さんが収入がないっちゅうだけで 子供を売れればあのいいわけだから高いわけだから価値は子供の方が高いわけですから ところがそのそれをねなんかこう 僕は女性がコンプレックス持ってんのつもコンプレックス持ってんですよ うん女性の投資なんか僕に言う時ね うん男の仕事をさ 女にさせなきゃいけない。なんでですか?男の仕事って女の仕事よかレベルが低いけどなんで男の仕事さなきゃいけないんですか?ったらやいや男の仕事の方がいい。金が入るから。いや、金が入るってのは社会体制であって すご生の価値を言ってんじゃないと。 うん。 だからお母さんの方が自動会社の会長よりか価値が高いことやってんだからそっちを社会で評価するようにあなた方したらどうですか?つってもねダメなんですよ。 そうですね。ま、コンプレックスっていうのは多分ですね。 ま、世の中がそういう風に言うから出来上がるみたいなとこあります。 あ、なるほどなるほど。そうですね。 それはね、例えば女で1 つですね、子供を育ててれば経済的根ってのがありますから。 これはなかなか大変だと思いますよ。ただ男と女の価値っていう風なところに うん。 本来それあまり行きつかないと思うんですよ。 行きつかない。うん。 だってね、例えば、ま、それはあの、 金で決まっちゃう。 本来ね、例えば本来ねって言うとおかしいですけど、普通に考えてですよ。夫婦がいて、ま、子供ができました。で、まあ、一種の文業ですね。これどっちが偉いとかじゃなくて文業で男が外に行って稼いできて、女が、ま、子供子育てあるいは家の中守るってことを 2人の人間でやってる。そう。 で、これはしかも女は子供を産んだり、ま、その入をしたりっていうことがあるから、あの女が、ま、家庭の中にいて子供を見る方が合理的だという、ま、一種の文業ですよ。その 2 人の人間で一家を支えるというやり方と女がですね、お金も外から稼いでこなきゃいけない。家の子供の面倒も見なきゃいけない。これは相当大変なんですね。だけどじゃあそれをね、なんか男女の問題にこうすり替えちゃうっていうか意識 そうなん。 そういうに連中がいるからコンプレックスを持ってしまうだけの話だと思いますよ。 あの生物学的にはね。うん。えっと15 億年前におすメスができるでしょ。 その後7 億年前に多細胞になってそれが群れが作るっていうずっとあれ見るとええ オストメスが分業してる文業度が高い生物ほど反映してるの。 はい。そうですね。それはそうですね。おっしゃる通りですね。 だから結局ね、哺乳動物の高等歩哺乳動物ク賀とかそぐらいになると もう全員が全部子供も完全に母親が面倒見てて父親も素にいないという風になっちゃう。 つまり、え、ずっと生物の歴史を見るとオスメスせっかく分けて文業した その文業ってのは非常に成功した。 うん。 今言ってよりは分すればするほど成功してるってことは、ま、人間で言えばお母さんが子供産んで子供育てて従入してっていう方がずっとずっと幸福なんですよね。 うん。うん。でね、だからすごくね、変なこと言う人がいるなって確かに思うのは うん。 私はね、たまたま私っていう個人はですよ。 たまたま別にそういうつまり家庭を守るとかね、そういう生き方をしてないですけど。え ええ。 だからと言って、だからもう何十年も社会に出てるわけです。 ええ。だからと言って別にね、 男と並べないからどうのみたいなことを考えたことも感じたこともほぼないですね。で、私も 60過ぎてますから、 私が社会に出た時ってもう40 年前ですよ。40 年前から今日までのことを考えても私は女だからこんな目に会ってるとか女だからどうのとか 考えたこともほぼないですね。あの、普通の会社員でしたからあの、若い時はね。 でも全然そんなこともう感じない時代だった。もっともっと前の世代は別です。もっと前の世代は別ですけど、ほぼほぼそんなこと感じないんですよ。だからそれはね、周りがそういう風に風潮を作って吹き込むから。 吹き込むからね。そうです。 そうだと思います。 僕は僕がから見て女性がもう少しプライド持ってほしいなと。ほれで家の仕骨だけだったらね、新曲サインだったら別に遊びで外出ればいいんだから仕事ちょっと 2、3 ヶ月してあ、やっぱり人間関係はうるさいからやめようと思って家に帰ってくればいいんだから。 そんなのね、そんなこと全然気にもしないと。 うん。うん。 だからね、なんだろうな。そういうそのとにかく女らから割り食ってんだみたいな話をもうギャンギャンギャンギャン言うフェニストがいてね。 そういるんですよ。 これがね、女性に別にあの言われのないコンプレックスみたいなものを植えつけちゃうんですよ。それと女の側もですね、気をつけなきゃいけないのは私は女だから 女だからこんな風に割り食ってんだという風に言う方が楽なんですね。 ああは。 自分自身の例えば力の足りなさとかね、努力の足りなさとかね、そういうことに持ってくとはい。 冒頭の話じゃないですけど、きついじゃないですか。 はい。はい。きつい。きつ。 自分の、ま、ことを反省しなきゃいけないからだけど、 そのに展開しちゃってね、私が女だからみんなこんなこと言うんでしょうだとか、私は女だから辛い目にあってんだっていう風に言っちゃう方が楽だからそういう人が出てくるんです。 で、本来はそこには原因は多分ないかもしれない。 で、ただね、社会に出て働く場合、やっぱり女性が、まあ、 20代から30 代にかけてですね、子供を持ったりすると 当然社会でのその働く時間っていうのが制限されたり、 あの、いろんな判がありますよ。やっぱ体にも相当、ま、ダメージがあるからね。そう、そう。 だからそれは男と一緒に出世競争してたら不利だって面は当たり前にあるんだけどでもそれはね、ま、人生の中での仕事出世競争という面での不りがあるだけであって、じゃあ子供を持つということの喜びだとかね、 意義だとかね、それと一緒に比べられるんですかっていうことを考えると、 ま、そうじゃないよねって人が大半だと思いますよ。 そう、僕はそう思いますよ。 うん。え、あとはだから社会的にね、あの子供を産むということが非常に大切で次世代を作るっていう方が大切だと。 また変なね、のが出てきて、私は子供がいないって出てくんだけど はい。はい。 そのね、これはね、物理的なことをよく理解すればいいんだけど、親がない子供っていないんですよ。 うん。うん。うん。 親がいない子供がいなくて、それで子供のない親がいるっつうのはどういう現象かたら統計的に起こることを言ってるわけだよ。で、統計的に起こることそういうことがいっぱいあって、親がない子供はいないけど子供のいない親がいる。 それは計的に子供が生まれるからであって別にそれ全然原理原則じゃなくて基本的には親が子供がいるって必ず子供がいない親も元々子供がいると そういう認識ないとね話怖かなかってくんですよ。 うん。そうですね。 だから私には子供がいないっていう人に僕すぐね、あなたに親がませんかって聞くとや分かることもある。 うん。うん。うん。うん。うん。 それは人間のこう盾の軸ってのが必要だってこと言ってるわけですからね。 ええ。まあね。 いや、ちょっとくだいで僕1 回ね、有さんに聞いてみたいと思ってたんですよ。 女性なんで女性はあの価値のあることやってんのに、あのなんかコンプレックス持ってんのがおかしいな。男の方がコンプレックス持つのはいいですよ。だけど女の方がコンプレックス持すて逆じゃないかと。 先生、たまたま先生の周りにそういう方がいただけの話じゃないですか? 私は別にコンプレ女性だからってコンプレックス感じたことはほぼないし。 だって女性の投資って大体コンプレックスありますよ。 女性のフェニミスト ああ、そのあの人たちはそれが売り物ですから。 ああ、そうか。そうか。 それが商品みたいなもんですから。女性はしいげられて、ま、確かにね、それはかつて女性はしいげられていた部分もあるしで、女性の犠牲の上にね、やっぱり成り立ってたっていうことはたくさんありますよ。 うん。 界ではね、やっぱり女性が相にげられてる国もあるから、 これはね、もちろんフェニストが全部私無価値だというつもりはないんだけど、日本においてね、それどういようと思いますよ。でね、例えばね、今先生、平日の昼間とかね、ランチタイムにちょっと東京あたりの小じれたね、お店行ってみてください。 全員女性。全部女性ですから。店の中大体 5000 円ぐらい食べてんだけど僕ら550 円で弁当 お父さんはねみんなねあのそこらで弁当を買って食べてるのに全部女性ですから そうそうそうそう それでね敷いたあげられてるとかね日本で言ってもねまあまず無理で無論ねさっきも言いましたようにシングルマザーでやっぱり子供を育ててね的にも自分が支えてるっていうまそういう方がいらっしゃってこの方たちの苦労を 私は決してねその今のようにう に笑い飛ばすつもりはないですよ。ないですけれども、それもね、うん。 女だからっていうことがこに強調されるのはそういうことを吹き込んで作り出す人がいるからだという風にも思いますね。うん。 さてで、ま、この沖縄のね、ま、小家のですね、ま、家の松裔の方がこういうことをね、はっきり言い出されたっていうのはすごくいいことだなと思います。 ええ。はい。それではですね。 はい。 えっと、先生、どれ行きましょう? なんでも 原発トラ自信やね。4 番いきます。はい。み これ大変気になります。そう、そう。 はい。4 番南海トラフ地自身80% の計算モデル間違いの可能性唱者が言及というニュースです。 東京新聞によりますと、30年以内に 80%とする政府の南海トラフ地震の発生 確率について確率を算出する計算モデルを 提唱した島崎国彦東京大学名誉教授が26 日千葉市で開かれた日本地球惑星科学連合 大会で講演し、あと5年程度で南海トラフ 自身が起きなければこのモデルは間違って いたことになると言及し、会場が総然と なる場面がありました。島崎名誉教授は その後記者団からの取材に対しモデルが 間違っている場合政府の確率計算には使わ ない方がいいと語りました。モデルは時間 予測モデルで大きな地震が起きて エネルギーが放出されると次の地震までは 時間がかかり小さな地震だと早く起きると いう仮説を元にしています。高知権の室港 に残る顧問所に記された推進の変化を元 データとして計算しており、政府はこれに 基づき2001年以降次の南海トラフ地震 は2030年頃、34年頃に起きると予測 、え、30年以内の発生確率は80%とし ています。一方、東京新聞は2022年に 顧問所調査。その結果、室港は人口的に 掘り下げられていた可能性が浮上し、 モデルには科学的な問題があると指摘をし てきました。26日の発表で島崎氏は東京 新聞の報道後に顧問所を再調査したとし、 再計算すると次の地震は2030年頃に 早まる可能性があると予測。その上で30 年を数年超えても自信が起きない場合モデルはおかしかったんだという結論が得られるとしました。は さ、どういうことですかね?これ あの、あの、今の地震のモデルがあってる、あ、学問的に正しいと思ってる人ってどういう気持ちなんすかね?だってね、さ、今、今からこれね、学は必ず過去に起こったことを説明しるかとね。 えっと、要するに何かが起こった時、起こるということを予想する時には過去の条件をずっと当てはめてある理論が過去に、過去はもう過去だから事実だから、 それを説明できなければ うん。 未来は説明できないわけじゃないです。当たり前なんですよ。 はい。はい。 ところが今から30年間の日本の 主要な地震 がモデルで計算したのと全く合わないんですよ。 全く合わないったらどのくらい合わないかって僕が検してみる。 はい。億 の確率ぐらいしかない。 なるほど。 つまり我々が今使ってるモデルっていうのはほとんど起きないってこと言ってるわけですよ。 うーん。だから起きない。今まで そう30年間5億4億 9999.999 は間違ってるわけですから。 ですからそういう億なんていうのは確率のものは確率的に起こるとか 80%起こる80% にかける悪を終わらなきゃいけないからもう怒らないってことになっちゃうんですよ。 うん。ああ。 でねいいやそういう結果はこれ僕が言ってんじゃなくて 普通の もう物理の計算なんかもそれ当たり前で なんかの仮説を作ってもいいけどその仮説が過去に あの適合されてるかを見てやんなきゃない。 今言ってるね。うん。 大きなエネルギー、あの、大きな自信があるとエネルギーが解放されるから、 次の地震で長いんだと いうのが間違ってるってのはこれはっきりしてんですよ。 うん。あ、そうなんですか。 これはっきりしてんの。地震期設っていうのは東海地震、東海地震で出てきたわけですよ。 つのはもっと言えば松下軍、松代軍地震で 出てきたのが今の話。うん。 つまり大き自信がある大きなエネルギーが解放されるから、エネルギー解放されるからそれがまた蓄積長くか え、私そうだとずっと信じてました。違うんですね。 違いますよ。それはもう否定されてるんです。当たり前に否定されてるんですよ。 否定されてるから地震とか熊本自身とか東北自身が起きてるわけで誰も予測してないのに起こるわけですよ。 それはね、あの自信はもう簡単にもう非常に簡単に言えばこれもう僕が言ってんじゃないですよ。 あ、物理で学生に教るったらそうに教えるんですけど、え、地震ってのは歪の大きさとそれから割目起列の形によって決まるわけですよ。これもう、 もうどうしてもしょうがないんですよ。 ええ、それは以前から先生ここでご説明をね、してください。 そうそうそうそう。いや、それ僕の説じゃなくて 歪の大きさとその目の形。 そう。 物質の破壊というのはあれ破壊ですけどね、あの自盤の破壊ですけど、 物質の破壊っていうのはもうその2 つの要素が分かってなければ推定できないわけですよ。どんなにでかい石がここにあってもここんとこに強固なストッパーがあれば落ちていくないわけですよ。 だからストッパーの強さとこのでかい石の大きさによって石が落ちるかどうか決まるわけで、 そんなのはあの皆さんが僕いつも言ってんだけどラーメンの袋ね うん。 切ろうと思ったってここに切れ目がなけ切れないって 切れ目があったらシュと切れるとえ あれだから歴史的にもあの全然周期周期なんか存在しないんですよ。で、あの時大変えたわけですよ。その 1997年はい。プラスマイナス3年 うん。これが今のこの計算なんですけど、 ええ、あのに東京に直化地身が起きる。 ええ、言ってましたね。1997 年プラスマイナ3 年って言ったのはそれだけの制度があるって言ってるわけです。ないんですよ。ないからこそ今まだ地球にない。それどしかったら 自盤のね、あの歪ある程度進んでるんだけど 東京の地下に歪がないわけですよ。はい。 それをね、また皆さん、あの、この機会によく覚えてもらうといいんですけど、調べた東京大学が、 ええ、ほで、あれだつって、 あの、立川の、立川のね、少し掘ったらね、 なんか亀裂が見つかったからあれだって言ったんですよ。 うん。したらそれね、 あの、建設会社がね、コンクリート編を埋めた後だった。 ちょっとやだ。 大丈夫ですか?東京大学 本当ですか? 頭の悪いやつがね、自信に行ってんですよ。ふざけてないと。もうちょっと全部あ、金が、金が欲しいのと。あ、うち、うちでの小槌ってゲラさん言ってるけど、ま、うちでの小槌かそのなんか頭が悪いかどっちかですよ。 うちでの小槌か頭が悪いかどっちか。 あ、皆さんに前向き聞たことね。日本でどの地域にどういう地震がいつ起こるかは全く分かりません。 そうなんですよ。 自信がどのくらいの大きさで起こるかは大体わかる。 うん。どのぐらいの大きさで起こるか。 そう。例えばね、自分が東京都の何市に住んでますと 言ったら僕はこれは最大のくらいですねって言えると。 うん。それはどうかっつったら、ええ、 そのそういう知験はある程度溜まってるんです。 うん。 ですから例えば名古屋で僕の家には5.5 以上は来ないかなと。うん。うん。 そういうこと分かると。はい。そうすると 5.5 以上のあのなんか来なくっていいからやるとになると 2 階からどのくらいの重さのもの下ろすろせばいいかドアをあっかどうか全部分かる。 へえ。それはやっとく必要がある。 つまり現在の地 やっと得必要って言いましても先生一般の家でそれやれる やれます。やれます。やれますよ。あのねちゃんと地震の大きさと はい。 それから、あの、どういうものが危ないか、つまり昔だったらテレビ重たいけど、今だったら電気レンジとかから、あの、 1 番非常に大切なのはね、あの、冷蔵庫なんかがね、横に動くんですよ。 ああ、はいはいはいはい。 だから横に動かないようにちょっとなんか障害物みたいの置いとくとそこまでずるずるってきてボーンとぶつかって倒れるから 自分の方には来ないわけですね。 はい。うん。うん。 で、特に寝てる時が危ないから、 ええ、 ま、あの、これは昔から、あの、寝てる時に高い、寝てる場所に高いタ数を置かない昔から言ってるんだけど、その、そういったことを守るってことは大切だから。 えっと、自信は防げ、うん。 自信の被害は防げるんですよ。 なるほど。 だからそのここに来るってやると、 ええ、 あの、わ島みたいになっちゃうんですよ。俺んとこなんで来たのって。どうせわかんないんだから。わ 島で来んだったらこのくらいっていうのを言ってあげた。 がいいや。うん。うん。 そっちの方がずっとずっと制度が高い。 以前あの先生がですね、えっとそのあ、今までのあの日本のね、ま、地震研究の嘘。 ま、これを示したその地図をね、この番組でご紹介したことがありました。そう、そう、そう。これだいぶ前なんですけどね。ありますかね?探せないかな?あの、ちょっと私ももう 1つ別のパソコンに入ってますけどね。 はい。 えっと、これは要するに、ま、この過去数十年の間で ええ、そう、そう。 ここで次は自信が起きますよと言ってきて、それ全然違うところでき実は起きてるんだということですね。 そう、そう、そう、そう。 で、ま、それ青虫だろうとか、ま、色々あるんでしょうけど、で、その、ま、そういう予測の こととですね、我々国民がよく耳にしたのはさっき先生がおっしゃった、ま、完全に否定されているというその 1 回大きな地震が起きるともうそこでエネルギーが あの、出ちゃうんで、 しばらくませんて。そうね。それはね、 うん。あの、ネットでね、 日本の大きな地震ちゅうのがちゃんとデータがありますから、 それを自分でグラフ書いてみるとね、全然集金がないなと分かりますよ。 先生、その一般人は普通に自分でグラフ書かない。 あ、そう。書かないか。 先生がグラフ書いていただければわかるという話なんですけど。 ま、物の見事にね。うん。 あの、見事になんて言ったら、ま、申し訳ないけれど、全然その今この数十年の間大きな地震のあったところを外してね、そう 予想してたわけじゃないですか。で、あれはね、ま、もちろん青虫の影響とか色々あるんでしょうけど、 なんであそこまで外れてんですかね。あ、あのね、東大の先生ってね、 何が頭いいかったらね、 世の中を騙すのにずるする方法が思いつくのが、あ、さすが東大の先生。 東大の先生。 ね、それでね、あの、いや、学問は学者だから 東台で物理やってた人が言うんですから、確かかもしれませんけど、 事実しか言いませんっていう人はね、東大教授にはなかなかならない。 本当ですか?そうですよ。 つまり 困るじゃないですか。それだとついんなきゃだめだ。 ああ。 だからつい最近まで東はなんでノーベル賞取られなんですかったらノーベルもちょっとそういうとこあんだけどやっぱり京都大学なんか取るってのは名古屋大学取るっていうのはそっちはまあまあ真面目な先生がいる。 うん。もうやろで 政治権力から遠いところていうか、ま、そぐらいとはそれはま、 1 回一切関係なく自分の研究をやられるということです。 やっぱりそうじゃなくちゃ学者だめですよ。 うん。 だ、僕なんかつも言われるんだけど、なんで先生そんなこと言うんですかって。いや、そんなことってそれは学問的にはそうなってんだから。あ、それがさ、 うん。 あの、テレビ局の名前本当言いたいんだけど言わないけど。 うん。 あ、その僕は学者なのにね、テレビ局ね、 こってくれって時は結構あったんですよ。 ああ、それはあるでしょうね。 あ、ほね、いやいや、僕ね、学者だからね、あの、自分が考えてることしか言いませんと。で、もし、あの、そういう風に言って欲しかったら僕じゃなくてお笑いの人かなんか持ってきたら、お笑いは別に事実を喋んなくていいわけですよ。あ、面白ければいいだから、そういう専門の違う人を連れてきたらどうですかと言ってもね。うん。うん。 その学者に話させようとするわけ。 なるほど。 だけどそれは学者に話せ無理でね。 だから学者っていう、ま、意思の権威ですね。 それを利用して嘘を広めようとしてるわけですね。そうそう。だから僕に聞けばどんなあの世間的におかしいと思うことでも僕は自分の学問的な信念として言ってるわけだから。だから無理ったって無理ですよ、そんな。うん。ま、 で、それじゃあ東大の先生にはちょっとならないかもしんない。 なるほどね。 そうなのか。東大の先生って。 はい。はい。 いや、東京大学大丈夫ですかね?最近では東京大学はもうほとんどなんかどんどんどんどん中国人の学生が多くなってるって話。 そう。360万も払ってるしね。 もうそれであの東台だから潰さないかんですよ。 やっぱり。 え、僕はもうそう言ってんだ。もう10 年ぐらい、20 年ぐらい前からもう東台は潰さなきゃだめだ。 東台潰した方がいい。 そう。もう全然ダメですね。 うん。 ただ多分今もあれでしょ。えっと独立行政法人になったけれどおそらく東京大学圧倒的に 国からの予算配分多いですよね。 あ、あの通りね、日本だけですよ。興奮になってんの。東大兄弟ってね。 いい学校に配分が多い。 アメリカはね、このくらいですよ。ま、ちょっと雰囲気から言ったらこうとこの差がある。 うん。うん。 だからアメリカはね、大学でもいい先生いるし、 ま、いろんな研究ができるんですけど、日本はもう東大とか兄弟にないとね。 どうしようもないなってるからどうしも。あ、なるほど。なるほど。 あの、そうですね、私学生だった時はね、 ま、その独立行政法人じゃなくて普通に 国立大学だったんですけど、ま、私言って た学校なんかはその代んていうのは別 に予算がないわけですよ。あの、実験室と かいらないし。だからもうとにかくまあ 何にも予算なんか着てないのレベルだった んですね。そん時にね、確か一覧表みたい なのが学内で回って、うわ、東大の 予算すごいなと。 なんだこれはというね、だからその単価、ま、あの外国学部しかない大学と東大を特に比べようとも思わないんですけど、それにしても他の大学の人もうちょっと文句言った方がいいんじゃないのぐらいの差がありましたね、当時。な んでここまで東大にっていうとこでしたね。そう。東大の先生はみんな美味しいワインでね、予選されてんです。あなんだよ。学問に興味ない人なんだ。ワインに興味ある人がいっぱいいるんだ。 ワインと政治に興味あるんです。 なるほどなあ。 だからなんかね、このまま先生がですね、 だけどこの自信ね、真面目にやっぱり真面目にね、うん。 やっぱりみんながちゃんと指摘しないとね。 うん。 やっぱりね、いや、簡単なこと指摘すればいいわけですよ。分かってることをちゃんとやってくれと。 それから過去に起こったことが説明できるかぐらい言ってくれと。 はい。 ねえ、過去に起こったこと全く説明できなくて未来だけ説明できるっていや、そういうことないから。 うん。 そうか。 きエネルギーが放出され次までに時間があってこれが元になってるって点でじゃもうまると全部間違いってこと? 間違いなんですよ。 だそうです。島崎先生 だってそんなったらあんなに9 なんていう自信がなんでわかんなかったなって。 確かに確かに言われてみればそのエネルギーが発出したからってなんだっちゅう話ではありますね。 そう、そう、そう。あ、それね、1 回自信が起きると近くが大きくずれるんですよ。ええ、ええ、ええ。 で、あの、でもありましたね。 そう、そう。あの、ま、大体東北の大地震ぐらいだと 6cm 大体日本全体の中の近くがずれてる。 うん。6cm つったらね、あの、歪、あの、傷が全部変わりますから。 うん。ああ、6cm 動いて傷の場所が変わらないなってことないですよ。 傷つのは鋭い傷だから。 うん。うん。 だから全然自信が変わっちゃうん。それからあの、最近ちょっとに皆さんに警告しときますと、 あの、ちょっとあの、桜島なんかも噴火多いでしょ。 うん。 あれ、やっぱりね、近くがね、6cm もずれるとね、全部なん中のマグマの状態とかそういうの変わるから、 だから今ちょっと警戒してた方がいいかなと僕思ってる。 あ、そうですか。うん。 うん。あの、やっぱりあの、地震が起きて 30 年つうんですけど、近くが動いたもんで近くの再構成がされますからうん。うん。だ、 最構成する時間って大体30 年ぐらいって言われてるわけですね。 なるほど。ですから、その期間は やや気をつけた方がいいと。うん。 え、あの、今まで少し自信はあの縄文時代、石代が 1 番多かったんですけど石代から縄文時代の消までが非常に日本が あ、自信が多かった。 ほ、で、麻山の爆発だとか、それからアイラ火山だとか、北海道なんかも全部東子とか全部やったわけですよ。 ほれでそれで一応あの収まったわけです。 はい。 だからもう縄文時代の終わりぐらいからはもう日本は火山は一応落ち着いてる。 うん。 ほれでこの前のシマグネ9 ってやつが出たからこれ東大臣ですね。 で少しずれてるのではい。 ま、ちょっとだけそこは注意した方がいいんじゃないかなと思うんですね。うん。 なるほどね。でもそれとこのいわゆる南海トラフっていう話とはまた別の話ですね。 なるほどね。 いや、何回トラフその時には傷が塞がったかもしんないですから。 うん。ふんふんふん。 だからそんなの全然分かりませんからね。 ということ。 大体人工的に掘ったやつは自然と間違いなんてあホかって言うんですよ。本当に武田先生やっぱり長意気していただきたいです。 だってこういう話って私たちね例えばこのニュースがあっても いまいちよくわかんないですよ。 そう。昨日ね2件2 人の人から聞いてきたんですよ。びっくりした。うん。 びっくりして、え、そうなのと思うけれど、じゃなんでこれがなんでこんなこと起きるの?っていう。 いや、僕なんか逆にびっくりして、え、真実なんですかって。 でね、もちろんですよ。 その科学っていうのも、ま、新たな発見があったりしたことによって前のことが乗り換えられたり、実はこれ間違いでしたってことはありますけど でもなんかこれってそのだからさっき言いましたように 1 回自信が起きてそのエネルギーが放出されると次まで時間がかかるってのはこれあんまりにも国民に結構広く浸透してると思うんですよ。 だからねこの先生ねえ。 さすが東大の先生だけあってねさっき聞いてたらね。 え、はい。 ちゃんと東の先生らしく言ってるんですよ。 うん。うん。あのね、 らしい弁を使ってる。使って。はい。 彼は間違ってるって思ってるんですよ。 うん。だからうん。 うんとモデルは うん。 モデルは時間予測のモデルであって時間予測っていうモデルを使ってるんだと。 うん。 大きな地震が起きてエネルギーが放出されると次の地震では時間がかかり小さな地震だと早く起きるという早く収まではいはいに元にしています。 うん。 仮説に元にしていますのは私の責任じゃないつってんですよ。 なるほどね。仮説なんだと。ええ、 仮説で計算しろと言うから計算しただけだよ。で、自分が間違ったとしたらこの仮説を使ったってことは問題ないんだけど仮説だから。 うん。うん。 だけどなんかその出来方が人口的に掘ったかどうかっていうのはちょっと調べなかったから うん。 ちょっとこれを気をつけなきゃいけませんねって言ってるんです。 なるほど。 これがね東さすが東大教師です。僕さっきあのあ、有本さんがね、読んだの聞いてね、おい、来てるな、来てるなと思って、 来てるなと。これが東大弁ですね。 そう、東大弁ですよ。 ああ、ちゃんと責任逃ればす、 あの、私がそれを使おうとしたんじゃないんですよつって。 そういう仮説を使えと国が言うから。それで私は計算した。 やったんですよと。そしたらそういう計算結果だったんです。以上みたいな。 そうな。ああ。 だからこれ分かってませんよっつって一緒なんですよ。 僕だったら やっぱ分かってないからやっぱり間違ってましたねって言うと思うんですよ。 なるほど。 そうすと追い飛ばされるんですよ。 うーん。なるほどな。なかなか大変です。 大変。大変です。ええ。 さてそれで先生冒頭ですね。 ちょっとあの注目されていた国内最高例の女性の話。 はい。はい。 これも読んでおきますかね。あの、もうすでに解説は住んだようなものですけど、大でいいですよね。 9番。はい。国内最高例の女性2 人が愛ついで亡くなる。え、大分の114 歳が最高例にというニュースです。朝新聞によりますと、国内最高例だった愛知県孝太町在住の近藤峰さんが 20日な亡くなりました。114 歳でした。厚生労働省が21日に発表し ました。近藤さんは1919年9月1日 生まれ。厚労省によりますと20日の時点 で国内の最高例は静岡県小山町の同じく 114歳のあ薄井松さんとなりましたが 薄井さんが21日に亡くなり大分県中津市 在住の114歳美子さんが国内最高例と なりました。さんは1911年明治44 年の1月23 日生まれですと。ま、こういうニュースなんですけども、やっぱ女性が長息なんですね。 ええ、やっぱり価値がありますからね。 うん。なるほど。 は、ここで私が言いたいのはですね、 ええ。ええ、 えっと、あの、先ほどちょっとその、あれ、話が出ちゃったんですが はい。え、こ、お住メスができて うん。 それで子供ができるようになったと。 はい。 これはもうね、生物会では画期的で、 ええ、よく僕聞くんですけどね。うん。 あの、お住メスができないで子供がね。 うん。 あ、お住メスができない期間できない期間つうのは 23億年あったんですよ。はい。23 億年って23 億年も生きてた人いる?生きてた動物がいるんですか?生物が 全部違うと思ってるんですよ。ええ。 じゃあなんで子供が、あ、その主がね うん。 続てたんですかったんで答えられる人ほとんどいないんですよ。 うん。なるほど。 だって子供がいないから。うん。これ 劣化するから。体大体こういうプラスチックみたいなもんだから外に出してけば劣化するでしょ。う ん。うん。で、 そのやっぱりオスメスができて子供ができてみた うん。 それが何のこともしなかった。これが不思議でね。 はい。ええ。 ただ遺伝子を半分に切ってくっつけたら古い遺伝子を新しくしたつなら分かるけど 古い遺伝子のままうん。はい。 切ってくっつけたらうん。 あ、ツルツるの赤ちゃんが出たとか。 うん。 発見のわけですよ。へえ。 だからすごい不思議でまだね、一時ね、分かったってことテロメルとかなんか言って分かったって思ったんだけど実は違ってて はい。 今でもきちっと分かってないんですよ。 へえ。 なんでだってあのこれご夫人の前で言うのもあんなんですけど うん。皮膚ね3 ヶ月ぐらいで新しい皮膚に変えるわけじゃないですか? はい。そうですね。 新しい皮膚作んならツルツルの皮膚出せばいいのに。 うん。うん。 シワになって出てくるんですよ。 うん。まあまあそうですね。シとかしあ。 あ、これでね、ええ、 こういったことはそは不思議なことで、 ま、あの、職関係っては不思議なことまだいっぱいあるんですけどね。 うん。うん。 で、あの、それで主ができて、それで、あの、今日話だった男と女があって子供を作ってってことになって やっと 生物は落ち着いたわけですよ。 はい。 なからその生物が落ち着くことができたってことはどういうことかったら子供をできるようになったオスメスが別々にたってことだからまず第 1 に男と女が同じことしちゃいけないってことですよ。 なるほど。それからもう1 つは死ぬってことはいいことだってことです。 うん。うん。 あの死ぬことに死ぬってことによってえっと子供が次の世代を引き継ぐというそういう形を作ったってのが オスメスができたことの素晴らしいことなんですよ。誕生と うん。うん。うん。 だからやっぱり日本僕ね、あの日本文化って素晴らしいなと思ってるのは そういう家庭を大事にしたり それからお父さんお母さん尊敬したりっていうね、全部の形がね、それからあの日本は確別に子供を買いがりますよ。 はい。そういう形もね、全部含めてね、 やっぱり日本は自然に対する観察が うん。 あの、非常に鋭いと思いますね。 ええ、その自然っていうのはどうできてるのかということが分かってないと俺だけが生きてんだってのことになるとそれから死ぬのが嫌だてことになると。 うん。 だからね、あの、え、死ぬっていうのはもうその全体の集団として集団の意識が強ければ 自分が死ぬのがどうとこないっていうか死んだ方がいいっちゅうかね。 そういうことになるので 死ぬのはおめでたいと。うん。うん。 うん。で、この人なんか特に19、 1912年でしょ?あ、12 年かなんかでしょ?11年。え、1920 年の平均寿命が43歳ですから、この 114 歳まで生きたってことはもう本当にね、石、 3倍近く生きてますよね。そう。石犯3 倍。 そういうことですので皆さんも あの、死ぬというのはだからね、あの、2 つあるんですよ。 えっと、死ぬ、早く死ぬっていうのはみんなに嫌われてるわけだから。 うん。 あ、嫌われないようにして天を全倒して死ぬ時に、あ、みんなが惜しいことしたあの人なかなか良かったねとあんまり人の悪口も言わないしって いうような人になってほしいと思いますね。 この前ほらの無か元大統領がお亡くなりになったでしょ。 はい。はい。 で、彼が言ってる言葉ですよ。 私が1 番世界一貧乏な大統領トだって言われてきたけど、私は貧乏ではない。 私は節約して生活するのが良くて うん。 本当の貧乏は金を持ってるのにまた金が欲し欲しいっつってやってる人が貧乏っていうんであって貧乏の定義が違うよと。えいからね。 うん。うん。うん。 それはそうですね。本当に。 そう。本当にね。 だから今の日本人は全員がほとんど貧乏みたいなもんですよ。 お金、お金、お金がもあるのにお金つってるわけだからね。 でも先生日本それはね、ちょっと先生お言葉ですけど今の日本お金ないんですよ。 いや、本当や、それはね、 先生はお金があるかもしれない。 違う、違う、違う。あのね、あの、僕は全くそれ言いたいのはね、 うん。 この、前こで言ったように、あの、米も買えない人いる。 それからもう1 つは高橋さんが僕に教えてくれたんだけど、初外国さん、よさんが全部ね、物価が値上がる。物価が値上がるのは政府の責任だ。 うん。 だから物価値上がった分だけ税金減らすんだと。 うん。これは政府で減らせるから。うん。 で、高橋さんがそう言ったから本当かなと思って先進国みんな調べたらね、 あの物価の値上がり幅と 基礎工除の幅が一緒なんですよ。 そうです。そうです。そうです。そうです。あれは本当にそうなんですよ。だから日本なんでそれやってないのって話なんですけど。 日本だけですよ。先やってないの。 ええ。で、しかもね、うん。 あの、大体このね、私たちはもうずっと血統以来ずっと演説で言ってるんですけど、私は特にね、あの 2023 年の秋に、ま、日本送っていうの作って、最初にガイト演説やったの秋葉原だったんですけど、そこからずっと言ってんですけど、 30 年間ですよ。これだけよく働く日本人の平均所得が上がってないなっての、これはね、万子に値する政治だと思いますよ。本当に。 しかもさ、米ね、米上がって2000 円から5000 円に上がったらこれは政府の責任ですんでしたぐらい言ってくれ。 全くないですからね。 これねもしかするとね、今日ね、忖度しないと小泉さんが言って、小泉さんのこのニュース行きましょうか。 誰に、誰に忖度ですかね。 そう、あんたですかみたいな話。ちょっとこの、えっと、 1番のニュースいた。そうですね。 はい。1忖度しない小泉脳水大臣、え、 納税転換に着手、え、原端廃止でJAは 反発かというニュースです。産経新聞に よりますと、米価格高等が続く中、え、 小泉慎郎農林水産大臣が農性の転換に着手 しようとしています。小泉氏は27日の 記者会見で必要な見直し点検をしないと いけないのは明らか。まず過な米の価格を 抑制できたという成果を届ける。このよう に述べ農改革の推進に意欲を見せました。 石総理は21日米価格を5km3000円 台に下げると表明。え、小泉氏も備蓄に ついて備蓄について5kmあたり 2000円程度で流通すると言及しました 。これまで政府は備蓄前の放出にあたって 具体的な価格には触れず市場介入しないと の立場でした。 総理と小泉氏は方針転換を鮮明にしてい ます。小泉氏は高騰する米価格を落ち着か せた上で消費者、生産者共に納得できる 価格の一致点を見い出す構えです。事実上 の原端政策を辞め、米の増産を推進。作り すぎて余った場合は輸出にしたり、価格が 下落した際は農家に保証したりする法策を 検討しています。今後の、え、改革の方向 性についてはJAなどが反発する可能性も あります。米の増産で米価格が下落すれば 手数料収入の減少などにつがるためです。 小泉市は自民党農林部会長時代にJA改革 に取り組みましたが、JA側と対立、 大きな成果を上げることはできませんでし たということで、実はあの先に言っ ちゃいけませんけど私はこの小泉さんの 農性改革はあの半分ぐらいは賛成したいと 思ます。うん。先生、これどういう風に? いや、これ1番引っかかるのがね。うん。 米の増産で米価格が下落すれば手数量収入が減少するから Jは反対するだろうと。うん。 ここはね、もう全く僕が会社に大学を卒して会社入った時の上司の教えと違いますよ。 ほう。彼はね、すごく偉くてね。 はい。え、えっと、お、火災が起こったら うん。あ、常内消防に電話すんじゃなくて うん。死の消防に電話しろと。 ほう。まず第1にはい。第2 が常内消防だと。常内消防4 台ありました。うん。うん。それから3 番目が俺だと上司。 うん。うん。うん。その順序だと。うん。 世間では上司電話して上司がいいっつったら冗談さに電話してていうような順序になる許可を得てて。 だけど我々は日本国の中で日本市民に その市の市民に協力をいただいて営業してんだから はい。 だから市民を守るのが1番大切なんだ。 うん。うん。こう言いました。 うん。うん。 それからね、今のこの値段のついてはね はい。 えっと、不当な武田君、不当な利益を取っちゃいけないよと。 うん。100あん時確か僕ね、もう今から 40 年ぐらい前なんではっきり覚えてないんですけど。うん。 あ、100 万円で売る場合は8 万円以上載せちゃだめだと。 うん。 要するに我々としては、え、再投資する額と はい。それからその適正な儲け、 ええ、それ以上に載せるってことは うん。 日本の企業としては国民に対してやっちゃけないことだと。 必ず適正理を守ってくれと。 はい。こう言われましたん。 で、僕大学出た途端だったから、へえ。もう起きちゃいけないのかとかね。ま、そう、純粋に思いましたよ。 うん。でね、このJA はね、やっぱり日本の農業で自分たちの 収入が得られてるんだ。 だから日本の農業とか国民に対して我々は責任持たなきゃいけないってのが大きなところの責任だと思うんですよ、僕は。 それが社会的責任でね、 会社とかもちろんJなんか絶対そうで うん。それをそれを持ってるからこそ J が米のやり取りもできる、保険もできる旅行業もできるっていう特別な対遇を与えられてるわけで、 ええ、 その米の値段が上がって手数料が上がったら俺ち困るからっていうようじゃね僕はあのもう J ねあの多くのことやらせられないですよ。駐場企業にしないと。 そういうことになりますわね。 こんな気持ちだったのかと思ったんだ。 うん。うん。 あの、これに関してね、ちょっといくつか言いたいポイントがあるんですけど、まず 1 つはですね、その小泉さんがどうのこうのということを覗いて、私も前からね、日本のこの、ま、農業というのが、ま、 JA という存在によってね、やっぱり少し歪められてる部分があるんじゃないかなと思ってましたね。で、それから取り分け米に関しては、ま、米をその息化していて、え、あの、ちょっと流通も特殊になってますね。 だけどそれはどうなのということも思って いました。だけどだけどですよ。やっぱり 米というのは日本人の主食だしこれだけ 高くなるとね本当に大変ですよ。だから、 あの、米をですね、日本人が主食なんだ から当たり前にたっぷり食べられるという 状況をどうやって作るかと言えば、ま、今 の原端政策の方向性も見直さなきゃいけ ないでしょうし、Jの存在っていうのも 考え直さなきゃいけないし、それからここ で小泉さん言ってるのは、ま、まさに私も 今までずっと言ってきたんですけど、米を 増産してそれによって米価格が仮に下落し て、え、ですね、で、色々とその農家が ですね、ちょっと待ってください。どこに 書いてあったかな?この農家が えっと作りすぎて余った場合は輸出をして ください。ま、これ前から言ってるんです けど、作りすぎました。余りましたって 言ったら外国の方々が、ま、うち私たちの ね、日本の米素晴らしいから食べたいと 言うんだったら、ま、売って差し上げても 良くってよと。ま、こういう形でいいと 思うんですけど。で、価格が下落して農家 が例えば収入が少なくなってしまうという 場合はこれは農家に個別の所得保障をすれ ばいいんじゃないかなという風に思って ました。で、ただしちょっと小泉さんに 対して非常にそうは言うものの方向として は正しいんじゃないかと思うものの ちょっと心配があるのはこの人のお父さん はね優先民営かってことを言ったわけです よ。で、このJAというものを例えば解体 してしまった場合JAっていろんな機能 持ってますね。それを解体してまるに外だ とかそういうものがもうなんていうか、ま 、絵にするとこういう結末だけはやめて ほしいなと。うん。うん いう風に思いますね。うん。 それがないんだったらいいと思いますが。 やっぱり政治家はやっぱり日本を守るっていう立場になってくれないと 日本人はいくら損してもいいってんじゃ。 それと何でもかんでも自由競争にさらせばいいってもんじゃありませんから。もちろん米はですね、あの前から言ってますように米がね、あの国際高価格の数倍高かった日本の米が確かに品質はいいですよ。 品質はいいですけど、今はたまたま米不足っていうか、米が手に入らないって言ってるから話がちょっと変わっちゃったんですけど、かつてですね、米が余ってると、みんなが米れ住んで米が食べないんだと、米食べない人が多すぎるとか言っていたんですけど、その時にもどうも調べてみると米結構高いんですよ。 で、それでさらに私たちが言っている30 年間日本人の所得が上がってなくて過所分所得がま、減ってるわけですね。 そうするとお米高いから買わないって人だっているわけなんですよ。だ、主職なんだったらそれはダめでしょと。例えばヨーロッパなんか言っても分かるように主っていうのはものすごく安く提供されている。で、その中でもちろんあの品質の差ってのはあるんだけれどもね。 で、その安く提供の安全のはまずみのそれこそ食料インフラとして 提供して その上で余ったものについて輸出に回してもう日本中日本の米で世界中接見すればいいんじゃないのというのが私の考えだったんですね。でところが今回は提供すら国内で提供すらおぶつかないみたいな状況になっている。 はい。 そうするとね、それは一問題なのか考えるといんなんあるんですけど、まず 1 つすごく見直さなきゃいけないのは、ま、これあるその農業ジャーナリストが指摘してるんだけど、私もその通りだと思うんだけど、米の作を知るためのデータの取り方がものすごい休戒としてるから、実は今年米が不足することを脳水は予測本来できたはずなのにできませんでしたねってことなんですよ。 だから仕事のやり方をね、まず見直してくださいと はい。 いうことですね。 そう、脳水省仕事してないんですよね。 そうなんですよ。だから脳水晶の仕事のやり方、まさに小泉さんは足元から仕事のやり方をまず見直していただいて、 その上でなんかこう自分がね、悪物やっつけるように 農業改革だとかJA と戦うんだとかそういうのをね、あの小泉劇場のパート 2 みたいなことをやる前にまずは脳水晶の仕事のやり方を見直してほしいということですね。 そうですね。 ま、あの、あの、アホ小泉と言われてるから、この際これで力を発揮してきちっとした政治家になってほしいですね。 いや、いいですよ。別にならなくたって。ならなくたっていいですけど。ならなくて、小泉さんが別にそんな栄養に全然ならなくていいんですけど、やっぱりこの米がね、国民にきちんと行き渡らせられないようなね。 そうだよ。政権与党がそう 何言ったって話になりませんよ。小泉さん、おり大臣に書いたのもちょっとなんか臭いですからね。 ないです。もうだから次をなんかポスト石じゃないけどそれをやっぱ小泉で行こうと。 ま、こんな流れが見えますわね。そう、そう。 うん。 そういう風に自分たちのことだけ考えちゃいけないと。 そうですね。 やっぱり日本の中のことをちゃんとね、考えてやんなきゃいけない。そしたらあの中国人が土地を返しめるのもなくなるし。 本当にそうです。 みんなの心配がなくなりますよ。 そう。 でね、やっぱり外国人がね、土地だとか不動産を買いしめる問題点がまたさらに色々明らかになってんですけど、あ、 あと私ね、あの、これもねだいぶ前から実は地方の方々から聞いてるんですけどね、よく農地っていうのは自由に売買できないというじゃないですか。 そう、中国人だけできてるらしい。 そうなんですよ。しかもね、これね、すごくね、昔からね、実は話に聞いてたんですけど、農業委員会ってところが介入するんです。 農業委員会がちゃんとチェックしてるから実はそんな簡単に外国人がね、ポッと来て土地を買うことは農地を買うことはできないって言ってんですけど実際に買ってるんですよ。 そうそう。 これどういうことですかって言うと なんか資が認めてるらしいよ。 農業委員会が認めちゃってるんですか? そう。それ金が行ってるからだ。 うーん。 い、金が行かなきゃあ認めるはずないじゃないですか。 ひどいですね。もう本当に。 でね、あの地域によってはですね、もう農業委員会にすに中国系の人が入ってる。 あ、なるほど。 だって下人だったら別に平気ですから。 うん。この頃だけど誰は彼は違う日本人じゃなかったってのはかなり報道されてるよね。 ええ、そうですかね。だからね、 まあとにかくね、根が深い問題が色々あります。 だけど下手するとそのうちはと気がついたらあれ農地もみんなもしかして外国人のもの みたいな感じになって例えば国籍だけは日本だとしても外国と非常に深く結びついてる人の場合 日本の土地を使ってね日本人の労力を使って日本でいいお米を作ってそれみんな外国に持ってくっていうことだってありえますよ。 ありえるある。 あとねあの未だに多分そうだと思うんですけど日本って食料の輸出を止める確か権限はない。 あの、えっと、法律はないはずです。 なるほど。なるほど。 これ非常時なったらどうするんでしょうと思います。 うん。すぐつくんなきませんね。ええ。 ええ。 まあね、なん、だからこれ小泉さんをね、なんか一生懸命フィーチャーしようとしてて、で、なんか小泉さんがその はい。備蓄ですか?うん。 それをね、その放出するとかしないとかっていうことに関して TBS なんかは小泉舞いとか言ってんです。 ああ、なるほど。 なんですか、それ?小泉さんのお米じゃないですよ、これ。本当にどうしょう。 あとね、その、ま、小泉さんがお米について原価がとかって口走ったって言って、ま、これもまた馬鹿にされてんですけどあ、 米に喧嘩ないでしょ。 いや、よく分かってないでしょ、減価の意味も。 うん。だからきっとね。うん。 あの、ま、あんまり社会にちゃんと出てる経験がないから減価償却って言葉にそれほど触れてこなかったと思うんですよね。それで勘違いされたとは思うし、人は誰しも勘違いはありますけど。 うん。はい。 まあ、なんていうか、その小泉さんをね、ここまでスターに祭り上げようという流れがなんか見えると本当に国民としてはね、も、 この前あの中国のあれであ、電気太陽光発電かなんかで、 太陽光発電の中に、 えっと、情報発信機がついてたじゃないですか。そうです。はい。 あんなこといくらでも中国やりますからね。 ですよね。 で、今まで電力の専門家れ指摘してたんですけどね。全然日本はあの、ボンボン中国から入れてますから。 そう。そう、そう。ま、金もってるからでしょうね。 いや、僕金もらってくらって一生懸命言うのはね、他に理由が見つからないですよ。 うん。そうですよね。他に的な理由がないですよね。そんなことする。 はい。 あとね、ここでね、その米価格を石総理が 5km、3000円台に下げますとか、 小泉さんもなんか5kmあたり2000 円にします。2000 円台にしますとか言って実は2000 円台にもう下がってたというところもあるんですけどうん。あ、 こんなことね、本来首相とか大臣が言うことですか?いくらに下げますとかいうのって 実は結構危険な発想なんですよね。うん。 そうね。うん。 ま、システムをどういう風にやるかっていうか、ま、もう長期的なね、日本の米、就主職の米をどういう風にコントロールするかと いうような方針をちゃんと話をして、 そうです。そうです。 え、それから農業関係、もしくは農業、農業族の自民党の委員と、ま、どういう関係を作っていくかということみたいなことをちゃんと言ってほしいですね。 そうですね。だから、あの、えっと、ま、確かに今非常時で国民がお米を買えないだとか、こうスーパー行ってもお米がないとかね、あってもめちゃくちゃ高いとかそういう状況だから 2000円とか3000 円とか言っちゃうんですけどうん。 あ、あんまりこういうことを口にする風潮っていうのもよろしくなくて、それを人気取りの材料にしようなんてのはもうとんでもない。 持ってる方かみたいな話だと思 去年の8 月から高くなってんのにさ、今頃言うつのは一体何だと一体政治は そうでもなんかね、子教ではだっていうのは例えば一般の氷の世界では目に見えて高くなったのは今年に入ってからだそうですよ。 いやいや、去年からうん。去年から僕なんかほら佐藤のお米ご飯とか買ってるけど 時々あの独身で名古屋で あ、名古屋でね。ええ。まあ、去年の8 月ぐらいからもう手に入らにくいは倍ぐらいになってるわけでしたよ。 本当ですか?全体的に。ああ、なるほど。 はい、分かりました。はい、 ということで、じゃあ次のニュースですけれど、あ、もうそろそろ時間ですね。 うん。うん。 はい。先生、どうも今日ありがとうございました。 無駄をして失礼色々あの年のあの僕疑問がありまして うん。 で、有本さんとせっかく一緒に出るんだったら有本さんに直接聞いてみたいということがありましたんで皆さんどう失礼いたします。 女性のコンプレックスとかね。え、ええ。 まあ、私に聞いてもあんまり女性全般の意見も代表してるかどうかちょっとわかんないんです。 いやいや、それろんなあの、え、男系とか女系とか言ってるからあれもわかんないしなと うん。 思うんで、ま、きちっと言っていただける人に直接お聞きするので、ま、いいもんですから。 いや、私でもあんまり科学的な人間とは言えないので、あの、あれなんですけどね。 いや、だからありましたみたいな頭のいい人が、えっと、周期的に自信が起こなんて思ってたってのはびっくりしました。 そうですよ。 あ、私ね、あの静岡県の伊豆で育ったでしょ。 もう地震なんですよ。 そう。自信ばかりですからね。 だからこの頃からその地震が起きたらどうしようってことを年中叩き込まれてて、あの頃に叩き込まれた知識がもう自分の中にものすごい入ってる。 なるほど。なるほど。 で、その代わりね、例えばその自信が起きたらどうするかっていう行動だとか、これはね、静岡県民はものすごいできてんですよ。 そうです。 あと非常物資とかね、あの持ち出しのものとかね、これはできてんですけど、でもその当時の古いその プロパガンダ、これが結構入り込私の中に。 あとね、先生、あの男の話ですけど、 大体世界的に血闘ってイコール系でしょ? えっと、ね、厳しく男、あの、血統系にはっきりとした意識を国民が持ってんのはドイツと日本だって言われてますけど。 ほお。ええ。 いや、あのね、こういうことなんですよ。 例えばその私は別にそこで男女を争う気はなくて 先生がおっしゃってたように男性にだけその遺伝子がね、 え、あるじゃないですか。 で、そのせいかどうかは知らないんですけど昔からね例えばその、ま、あんまりレンジしてちゃいけないけど、お父さんの名前を名乗る、例えばイスラム教徒とかありますよね。 だからこれはもう我々と全く違う文明の人々なんですけど、それでもそう 男のなんか、ま、つまり血闘っても 世の中に 打ち出して自己証明をしてるっていう社会はすごく多いですよ。 聖書だって1 番最初になんとかかんとかだっと男のお父さ名前書いてその生まれたユダヤもう そうですね。キリスト教もそうですよね。 だからこれはま、あの古代の人たちがねその遺伝子がどんどってこと知ってたわけじゃないけれど はい。 ま、古代からなぜかその男っていうのが男の血筋っていうのがまあイコール筋だと。ワイレシーが息子に伝わるから やっぱりどうしてもお父さんと息子 お母さんと娘似てないから。 うん。ああ。 だからそのやっぱり感覚は非常にあるんじゃないか。 あるんですかね。 だからその、ま、常識的にはもちろんだからこれあの環境学っちゅうかな基本はその長く続いてるものはそれなりの心理があるっていうだと思いますね。 で、あの、女の、僕は女の人を名前で呼ぶっていうのは大変立派だと思ってんですよ。 そ、女の人は1人1 人が独立して価値があるんです。 うん。うん。うん。うん。 男は血だけが価値がある。 血筋に価値があるから。 だから男は竹だっていうこと。 なるほど。で、女の人は何こちゃんと これの差はね、あの、独立してる女性と独立してない男性との関係だから はい。 ある人が僕にあの武田先生は男は苗子で呼んで女はあの名前で呼んで女性べちゅうから逆だって僕 逆だ それはないよね。だから何でもかんでもね別死だっていう風に結びつけるま無理筋な論法の方がねなんか気持ち悪いんですよね。私から言わせると 気持ち悪まだからあの印象としては うんうんうんうんあのそうでしょうね。 ええ。ほ今あの私なんかもちょっと早めにここ来てね。 うん。 あの、百太さんの書いてモンゴル物語と あ、モン人の物語。あれ面白いですね。え え、さすが百太さんですよ。 さすが百太さんですか? あれ読むとね、やっぱりあの男っていうのが何を言ってるかったら分かりますね。 なるほどね。だからこれをね、例えば男系だという風に言うと、 じゃあ女性のその結果は何でもいいのかとかね、女性目でしたとかね、言うんですけどやいや、そういうこと言ってんじゃなくてと。 うん。 たまたまそういう文明がね、異なる文明でもやっぱそういう風に系のを、ま、を決闘という風にしてるところが多いですよね。ということはこれには何らかの合理性があるという風に私は普通に素直に思ってますって話。 だからあの女性はやっぱり1人1 つが独立しないと子供を育ったりできないんだと思うんですよね。 うん。うん。うん。 だからあのもうそんな血闘なんつって うん。 もうその私が死んだらなんかどこでもいいわよと。 はい。 ちゃんと家庭者しっかりしてねっていうそこがしっかりしてんじゃないかと思うんですね。 ま、そうです。 男の方がま、一心でも俺は墓ちゃんと武田の墓があるから見方が違うないかと思うんですよね。 うん。なるほどね。ま、それとね、ただ確かにね、その、それで言って変な人たちでそのえっと中国大陸とか朝鮮半島とかでね、女性は家に入れませんみたいな別制ですっていう女性は女性は結婚してもその家の名前になれませんよっていうこの文化をですね。 あたかもいいもののように勘違いさせて。いや、日本でも夫婦別性でいいじゃないですか。女の人は女の人でずっと一生その名前をね、あの いや、それ違うでしょ。だから言ってることが知理滅なんですよ。女性を尊重しろって言ってたくせに、 え、なんでその文化の後しなきゃいけないんですかみたいな話なんですよね。 そう、そう。 まあ、意味が全くわからない。 うん。 あとね、あの先生ね、その夫婦別星もですね、ま、これは血統の問題とちょっと別の話なんですけど、 今若い人に聞くと若いね、未婚の女性なんかはいや、結婚したら同じ名前になりたいですっていう。 ああ、そうですね。 これ自然な感情かもしれないです。 自然な感情なんですよね。 ええ、ま、昔の自然な感情ならそうなりますよね。 うん。で、アメリカなんかでも うん。 ま、一応そのアメリカの場合選べるのかな。なんかですけれど、それでも大体同性ですけどね。 私の友人なんかでも、ま、あの、制をミドルネームにしてる人はいますけど ああ、大体同じ名前ですけど、 僕は知ってる人みんな同じ名前ですよ。 ですよね。 そう。どこに違う人いるのかなと思っ 本当にそうなんですよ。あれっていう感じで。あとね、日本の政治家でダメなのはですね、自民党ですね、その夫婦別性がいいなんて言ってるような人 はい。はい。 ま、例えば高河野太郎さんとかね、あるいは新州の先の遺伝さんとかね。 みんな賛成議員とかなんですよ。 ああ。 のとか遺伝とかいう名前でね、つまりその名前で持って当選して議員になってんのに何言っちゃってんですかって感じしますけど。 やっぱ河野さんはね、やっぱり中国疑惑が随分あるから 中国からいくら金もらったかまず言うべきですよ。 そう言わなきゃね、国性やっちゃいけませんよ。 うん。 僕はそうもちゃんとね、正直に私は5 億もらってますとか やっぱり言わなきゃ人間はやっぱり正直なしだめですよ、こ野さん。 うん。なるほど。ええ、 だ、野さんね、例えばお父さんが野洋平さんですね。で、おじいさんが、ま、こ野のなんとかさんって、ま、ちょっと今ド忘れしましたけどということで、え、 その信用であなたは議員になってるでしょうと。で、例えばですよ、今の時代ですから、こ野さんの、ま、仮に女のお子さんがその人が継ぐとしても絶対この野って名前で出るでしょ。 はい。はい。はい。そう。 そ、どうだからあんまりね、そのファミリーネームってものをどうなってもいいみたいなこと言ってる人がね、あんたそのファミリーネームでずっと 生活じゃ。 本当よ。何言ってんですかと思いますけれどもね。 はい。ということでございます。 じゃあ今日もありがとうございました。あの、今日は制限はかかっていませんね。はい。ものお願いです。はい。え、最近アサーチは皆様の良きフィードワックのおかげで制限がかかりづらくなっています。 え、引き続きフィードバックのご協力を よろしくお願いいたします。トップ画面の 右上点という縦3つの点、これをクリック していただきまして、え、ま、途中色々 ありますが3番のフィードバックを送ると いうところにたどり着いてください。ここ をクリックしますと4番のように、え、 コメントを書き込む欄が出てきます。え、 こちらにですね、え、皆さんの感想書り いただきたいんですが、この時くれぐれも なんかYouTubeに文句をつけると いうのではなく、え、この番組に関する 良き感想を丁寧な表現でお送りください。 そして今日武田彦先生を招きしてお送りし ました水曜日の朝良かったよという方是非 高評価もよろしくお願いいたします 。ということでですね、先生どうも ありがとうございました。 ねえ、もうでもだんだん日本みたいな国だとフェニストってなんていうか存在感がなくなってくるでしょうね。 うん。まあ、だけど日本は元々ね、あの、元々の神様が女性だったりしてるわけだから。 ああ、そうですね。 ええ、そういう国はほとんどないし。 うん。 まあ、みんな本当に女性を大切にしてきましたよね。僕はそ思います。 そうですね。 まあ、キリスト教なんかはね、男の暴骨から日本女ができたっていう、そういうことですから、そういう人たちがね、 いろんな反省に基づいて、今や女性の権利と言わなきゃいけないのと日本一緒にしないでもらいたいってこと。 あの、僕ね、1 回ね、あの、戦国のね、武将のね、武将っても、あの、 あれ、大名じゃなくて普通の中堅のね、 武将の奥さんの、 あの、旦那が戦争で死んだ時、戦いで死んだ時の、え、 あ、手紙とか書きつけをね、ずっと読んだことあるんですけど、 非常に独立してます。 うん。 もう気分がね、要するにあ、そうなったらその家をそのままいるか その実家に帰るかなんか3 通りあるんですけど、その3 通りをどう選ぶかっていうことに書いたものが随分多いんですね。あの部ケの奥さんだから。だからね、もう非常にはっきりして自分というのはしっかりしてますからね。 うん。うん。 だからよくあの武のね、奥さんね、あの旦那に行って全然そうじゃないですね。 なるほど。え、はい。 僕ね、それまではね、やっぱり国代があったから 男性が位になったんだなと思ってたんですよ、実は。うん。うん。 それで、ま、ちょうどそれ読む機会があったんで、ずっとその、そういうね、あの、旦那が死んだ時の書きつけみたいなやつがあったから、本 それ読んだらあれ、ちょっと自分の認識違ったなと思いましたね。 はい。なるほどね。 うん。 やっぱり非常に強いプライドがあってね。 ええ、子供を育てきと家を守ると うん。ふん。うん。 旦那外へ行って戦っていつ死ぬかわかんないからっていうね。 そういう意識が非常に強いですね。子供を守る気持ちも強いし。 うん。 あの、他の国の例を全て知ってるわけじゃないんですけど、例えばその戦国部将で思い出しましたけど、信長のね、あの妹の一の方っていう人がいますよね。あの人は最初井長のところにとぐんですけど、 浅井が、ま、滅ぼされて、その後柴田勝のとこ行くんですね。 はい。 こんな例ってあるんですかね?外国で。要するにね、あの、外国はもういや、ざにあります。 むしろ いや、あの、そうじゃなくてね、例えばその、ま、品大陸ですね。 はい。 え、王朝なんかがあって、それ権力者が、ま、あの、戦いに破れていく時にね、大体女の人って先に殺されてません? はい。あのね、あの、あ、殺され、もちろん殺されること多いんだけど うん。 い、一応女の人財産みたいになっちゃって物みたいになっちゃう。 ああ、物扱いか分配するんです。 うん。うん。なるほど。 集めて分配するんです。 だから基本的には外国はね。 うん。でも物扱いってことは要に負けた方の女性はみんななんかもう言ってみればこう精霊的になるってことですね。 そう。てね、大体ね、そな人は奥さんはやっぱり相手勝った人の 舞隊長ぐらいな奥さんになるほど。 うん。お前僕ありけってこうこういう感じですね。だから概念としては日本の女性はあの物としては扱われてないんですよ。 うん。いつも人間として扱われてる。 そうですね。 先に殺されるみたいのは多分日本であんまりないと思うんですよね。 日本人はあの奥さん殺さないですよ、基本的には。え え、奥さん奥さんで別と早く逃げろっつうのもんですね。 うん。もちろんね、その結婚を自分の意思で決められるとかそういうことはなかったですけれど、それも制略結婚なんですけど、 でもね、なんか他の国だったらもう特の昔に奥さん残殺されてるだろうみたいなねことがあんまりないですね。 そう。 あの制結婚とはもうどこの国も全部制略結婚ですね。昔ね、エイジプト時代からね。うん。うん。うん。え え。うん。まあですからですね、あんまりね、日本とね、西洋のね、なんかそのわけのわかんないその、ま、女性に関するいろんなことをですね、西洋カルしなくていいんですよ。 本当に 西洋の方がね、文化が優れてないんですよ。踊ってんですよ。彼らは力の世界だからどうしても男が上になるわけですよ。 日本だけが力の世界じゃないからね。 いい国に生まれましたね。 そうですよ。平安時代から女の人が文学やってんですからね。 そう。一緒にしないでください。他の国はみんな女はずっと文字読めなかったんですからね。うん。 ということでございまして今日もどうもありがとうございました。 明日はですね、ちょっとまだ放送の予定を未定にしておりますということで、え、またあの告知したいと思います。 で、あの、今週ですね、実は金曜日の夕方、え、 5 時半から、え、多分ですね、えっと、新橋の SL 前広場で、え、ま、私のも今日のニュースにありましたように、大阪英組織運動部長がですね、 え、ま、東京で立つというこういうね、え、決意をしましたんで、え、そのための該当宣伝活動をするということです。 土曜日はですね、これ午後にですね、 やはり、え、多分有楽賞になると思います けれども、街当戦活動するということで、 これもまた後ほどですね、え、詳しくお 知らせしたいと思います。え、是非東京の 方にたくさん、え、聞いていただきたいと いう風に思いますのでよろしくお願いし ます。それから、えっと、東京都議会の 選挙ですけれども、杉並区で、え、 日本保守が公認候補を立します。え、 大谷郎さん。この人はね、先生、 京都大学の工学部なんですよ。 ええ、 で、京都大学の工学部のですから、えっと、大学院も大学ですね。 はい。大体大学院行きますからね。 ええ、 先生と同じような分野ですかね。先生高学部じゃなくて学部ですよ。 僕高学部ですけど、あの、先行、先行なんだか知ってます? 学部です。あ、その人の 土木だと思いました。あ、土木はいいですよ。 先生にね、褒められる人材だと思います。 土木の人ってはね、 ちゃんとよく相手のこと考えですよ。つも集団で仕事してるから。 あ、そういうこと。 ね、あの、学科によってね、先行によってすごい人柄変わるんですよ。 ほお。 だから僕もなんか学代理とかやってたでしょ。 ま、ドクはもういつも話があの良かったですよ。 ド木は話がいい。 ちゃんとね、リ屈もよくわかるしね。 うん。妥協店もちゃんとやってくれるし。 はあ。はあ。はあ。はあ。は。なるほど。 あの、そうなんです。 ですから、ま、ちょっとね、工学系っていうのは珍しいという風に思うかもしれませんけど。 そう。珍しいけど、まあ、いいんじゃないですかね。僕は、ま、あの、小学系つっても結構文化権に近いんですよね。 あ、なるほど。ま、みんなで共同作業だからですか? 共作業。え、 うん。でもね、もうすでにね、あの、いろんな確かに先生おっしゃるようにね、あの、こちらの東本部とか あといろんな、ま、話をしながら物事進めなきゃいけないじゃないですか。 そうそう。 本当にそのコミュニケーションが あのきちんと できる方ですね。あの工学研究家の土木工学先行と。 あ、土木工学ね。 ええ、いうことでございます。 ということで皆さんあの是非よろしくお願いします。 ではあのま明日の予定はまた後ほどということです。そしてあ、そうそう。あの金曜日は夕方 5 時半からあの東京都内、え、新橋のセル広場前になると思います。 そして土曜日はあの有楽町なんですけれども、日曜日はついに北海道の帯広に参ります。午後 3時に北海道の帯広小野寺部長の地元 帯広で初めて、ま、去年ね、北海道でやった時はあの札幌でやりましたけれども広に行きます。 あ、 そして月曜日の夕方ですね、おらく5 時ぐらいから札幌の大通りでも演説をしますので、北海道の皆さんに是非ともまた声を改めて届けたいということでございます。え、あの北海道遠征には、え、日本保守島代表の百田直樹ももちろん参加しますので、え、北海道の皆さんに改めてよろしくお願いしますということです。では皆さんどうもありがとうございました。 お

ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp

00:00:00 準備画面
00:00:30 番組開始
00:05:32 ニュース一覧
00:17:46 日本保守党 参院選東京選挙区に小坂英二氏擁立
00:37:55 「沖縄の人々は先住民族でなく日本人」琉球王家末裔の尚衛氏
01:12:24 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」提唱者が言及
01:32:06 国内最高齢の女性2人、相次いで亡くなる 大分の114歳が最高齢に
01:39:27 「忖度しない」小泉農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か
02:01:57 締め挨拶

■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/