機関投資家の過熱感はなし!7兆ドルの待機資金はどこへいく⁉【5/28 米国株ニュース】

おはようございます。ともです。5月27 日、火曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。さて、トランプ大統領が日曜日に EUAの50%の完全の期限を7月9日 まで延期すると発表したことによって先物 から株式市場上昇していましたが マーケットオープンしてからも上昇が継続 していきました。見ていくと ニューヨークダウプラ 1.78% 4万2343.65S&P500+ 2.05% 5921.54NASDA+ 2.47% 1万999199.16ラッセル2000 + 2.48% 2090.40原油-0.65%で1 バレル 61.13ドルゴールド-1.9%で 3301.9ドルドル円が144円40 000仮想通貨ビットコイン一時 11万ドル突破しましたが現時点では 10万9800ドルです。そして国際の 利回りが少し低下してきているというのも 安心ですね。10年祭が4.453、2年 祭3.983ということで、ま、どちらか と言うと中長記載の方がより下落幅が 大きいです。で、10年祭の利回り チャート見ていくと、先週1時4.6% まで到達しましたが、え、そこから3日間 下げていて4.45%、引き続き4.6% を上回るとさらに加速してしまう懸念と いうのはありますけれども、ま、短期間で 上昇しないというのが1番の安心材料に なるかなと思います。で、今日のマケット の値動き見ていくと、ま、先物から大きく 上昇していたので、プレしっかりと上げて います。で、オープンしてから一旦下げた もののコンファレンスボード消費者信頼 指数が予想よりも良かったということで 上昇でその後も継続していきました。で、 S&P500の冷やしチャート見ていくと 、ま、下髭をつけて大きな要線ですね。で 、出来高は前日よりもちょっと少ないです けれども、ま、過去の平均よりかは少し 多いかなと。で、積極売買トレンド見て いくと、ま、紫口投資家が買ってきてるの で、大口投資家なんかはまだ少し様子を見 てる段階かもしれませんね。で、 NASDA100の999の方も同じよう な感じ。大きな要線で、ま、直近高値は 超えそうですね。ただ前日よりかは出来高 はまだ増えていない。ただS&P500と 違うのは積極売買トレンドを見ていくと、 ま、小口投資化買ってはいたんですけれど も、ま、引けの辺りに高利益確定の売りが 出てきているのか、一方で大口、超大口 なんかがこっちはしっかりと買ってきて いるということで、もしかしたら大型 テックなどに資金が入り始めてるのかと いうところ。ヒートマップ見ていくと NDIAプラ3%、大型テックも2%以上 の上昇、テスラ約7%でこういう自価総額 の大きいところが指数を引っ張っていて、 で、その他もしっかりと上昇してるので、 全体的な底上げもありましたよと。そして セキュリティ大手などもしっかりと上昇し ていたんですが、今日マーケットしまった 直後オクタの決算発表がありました。 マクロ経済の不確実性でガイダンスを維持 したことによって10%以上の下落ですね 。ただま、釣れ安にはなっていないようで クラウドフレアやクラウドストライクなど は小幅な動きです。そして大型株上昇して ますが、ま、やっぱり中小型株勢いますね 。こちら原子力関連の前日出来高を伴って 大きく上昇した後、やはり会話1日では 終わらないということで、今日も出来高 それなりに増えて10%以上の上昇です。 で、ニュースケールパワーも同じですね。 前日よりは出来高少ないんですけれども、 17%以上の上昇。逆にもう新高値更新し てるので売りをぶつけてくる人が少ないの で、ま、どんどん買が集まっている状況か と思います。で、量子関連のIonQも そうですね。出来高伴って上昇。会話1日 では終わらないということでトントンと 今日も5%以上の上昇。そして宇宙関連も 来てますね。じリじリと上昇してきていて 決算の後出来高を伴ってこの辺りしっかり と大口が買ってきてるんじゃないかなと いうとこからの13%の上昇です。ま、 このように量子コンピューター、宇宙、 原子力に加えて暗号資産と自動運転、ま、 こういったものが米国株が乱行してる中で もこのご分野が期待されてるということで 、こちらのコラムですね、どういった銘柄 が注目されてるのかというのが記載あり ますので、ム務証券利用されてる方は チェックしてみてください。で、まだ利用 されてない方は概要欄にリンク貼っておき ますので、講座解説お申し込みください。 ではニュースを見ていきます。昨日もお 伝えしたように、トランプ大統領がEUの 完税50%を延期した後、EUが交渉加速 していくと話しました。で、それに関して トランプ大統領は前向きな動きと評価して 勝賛をしたと。そして関係者の話により どういった分野になるのかというのが少し 具体的に分かってきました。報酬委員会は 完税や非関税消壁だけではなく鉄や反動体 医薬品など重要分野にも焦点を当てた新た な戦略を打ち出す方針。特に シェフチョビッチ通称担当が鉄自動車医薬 品反動体民間航空機などの産業に関する 政治的交渉を主導していくと。で、この方 がアメリカのラトニック商務長官とグリア 代表と電話会談をしてEU加盟国に議論の 概要を説明しました。で、これらの産業 すでにアメリカの完税の対象となっている か、将来的な課税対象とされる分野という ことで、EUにとっても打撃を受けかね ないところなので、早速そこの話が進んで きているという状況です。ただ多くのEU 当局者や加盟国はトランプ関税の多くが 維持され良好な合意に至る可能性はなお 低いと考えている。ま、50%の完税は 引き下げられたとしても20%とか30% とかその程度に維持されるのであればEU にとってはいい合意ではないということ ですね。ただ、ま、こういった完税関連の 前向きな話が出ることによって株式市場は 上昇していってますので、まず1番重要な のはそこで完税がまとまると思えば楽観的 になればいいし、完税やっぱまとまらない よねとなれば悲観的になればいいかなと 思います。そしてホワイトハウスの上級 顧問ハセットさんは今週中にもさらにいく つかの取引が行われるであろうと完税は 一部の国では10%以下に下がる可能性が ある。引き下げはいい提案をしている国に 対して行われるであろう。インドは最終 段階に近い取引の1つ。こちらも結構 前向きなコメントが出ています。完全の他 に株価を左右しているのは消費者の センチメントですね。5月の コンファレンスボード消費者信頼指数が 発表されました。予想87に対し結果98 ということでかなり改善しています。4年 ぶりの大幅上昇完税一時停止で見通しが 改善しています。信頼感の改善は年齢や 所得、指示政党を問わず幅広く見られた。 ただとりわけ共和と指示層での伸びが 大きかった。で、今回の調査の締め切りは 5月19日ということでアメリカと中国が 完全の一時引き下げで合意した後、ま、 その後の調査で改善しているということで 、やっぱり人々は完全を意識してそれに よって感じ方が変わってきているという ことですね。ただこのコンファレンス ボードのシニアエコノミスト5月12日の 米中貿易合意以前からすでに回復は見られ ていたと。ただその後さらに勢いを増した ということです。で、消費者は見通しを 落観視している。ビジネス環境や雇用市場 、自分の所得に対する楽観を強めた。結果 として今後6ヶ月間に自動車や住宅、大型 家電を購入する計画及び休暇を取る予定だ と答えた人の割合が増加。ま、お金に余裕 を感じたり、仕事がレイオフならないかも しれないと、ま、そういったムードに包ま れているということです。そして1年先の インフレ期待4月は7%まで急上昇しまし たが、今回の調査では6.5%に低下し ました。これはFRBも注目してる経済 指標なので下がってきているというのは いい兆項ですね。ミネアポリスの貸借り 総裁は完税の影響が明確になるまで金利 据え置きを指示しています。インフレに 及ぼす影響が一性のショックとなるのか、 それとも長期的に続く環境と捉えるかに ついてはメンバーの間でも健全な議論が 行われていると。そして長期的なインフレ 期待を守ることが極めて重要。今回の調査 で短期的なインフレ期待が下がりましたの で長期のインフレ期待にも影響が出てき ます。そして立チモンド連金のバーキン 総裁不透明感が企業の足かせとして企業は 雇用と投資を保留にしています。発表済み のデータから経済の起動がこの12年ほど 変わっていない。低い出業率と2%の インフレ目標に向かっている。ただ減税法 案貿易条件など今のところ不透明なので ひたすら企業はそれが明らかになるまで 待っている状況。そして消費者 センチメントは兼ねて個人消費と強い 相関係にあったけどもこの23年はそうで はない。リアルタイムの消費データを見る 限り支出が落ち込んでいる兆候は見られ ないと。ま、つまりこれまでは消費者の センチメントが良くなれば消費が活発に なる。センチメントが悪くなれば消費は 鈍っていく。しかしここ最近センチメント は鈍っていたにも関わらず支出はそれほど 落ち込んでいないということです。ま、 それが今後も継続していくのであれば センチメントっていうのはそんなに重要 じゃなくなってきますよね。アメリカの GDPの約7割が個人の消費に関するもの 。センチメントが悪くなったとしても、 個人消費が悪くならなければGDPは維持 されることになります。次に財務省が Tビル短期の国際入札の規模を縮小しまし た。4週間もを750億ドル、8週間も 650億ドル、いずれも100億ドルの 減額です。財務省は様々な特別措置を講じ ていて、別戦財務長官も連邦債務上限が 引き上げられるか適用が凍結されない限り アメリカは8月にも借入れ用値が枯渇する と議会に通知。国際が発行できなくなれば 政府の支出も滞ってしまいますのでまた 一時的に連邦期間を閉鎖してレイオフし たり、これまで発行した債権の利息の 支払いをストップしたりと、また デフォルト懸念というのが出てきます。と なると株価は一時的に下がりやすいんです が、これは何十年も同じことを繰り返して きた中で一時的に下がった場合はいつも 買ましの絶のタイミングでしたよね。今回 もかなり大事なこととして取り上げられて いますが、ま、結局僕は債務上限引き上げ で合意するんじゃないかなと思ってるので 、それほど心配していません。さて、 ビットコインのチャートを見ていくと、 先週1時11万ドルを超えていきました。 で、今日もですね、11万ドル手前で推移 していたんですが、ここで大きく上昇して 、また11万ドルを超えてきました。何が あったかと言うと、トランプ大統領の ソーシャルメディア、トルースソーシャル を運営しているトランプメディアという 会社が株、車載を発行してビットコインの 購入資金を調達すると約15億ドルの株式 と10億ドルの転換を発行することで合意 。兼ねてからトランプさんは暗号資産に 関して前向きな見方をしていますので、 これから国として戦略的備蓄通貨とする前 にまずは自分たちが勝手という前段階の 動きかもしれません。で、この他ですね、 トランプさんの長男ドナルドトランプ ジュニア氏が取り締まり役を務める企業も デジタル資産を柱とする財務戦略を模索 する方針を明らかにしたと。ま、つまり 企業として何か事業運営をするというより か仮想通貨を買ってその価格が上昇すれば 会社は儲がかる。下落すれば会社は損を する。それだけの企業。ま、トランプさん はこれまでに株を買っとけといった数日後 に株高になるような発言をしていましたの で、もしかしたらこれから仮想通貨に関連 する発言をどんどん出してくるかもしれ ません。さて、今週の大注目はNBAの 決算。投資家は現在約7兆の資金を キャッシュファンドに待機させてるという ことで決算内容によってはそれが市場に 投入されて株高の天気となるかどうか。 テクノロジーセクターにおいては機関投資 家のポジショニングは控えめ。ヘッジ ファンドやミュチュアルファンドは依前と して大幅にアンダーウェイトの状態。ま、 つまりNBIAが高決算を出せばまた株式 市場にお金が戻ってくるかもしれないと いうことです。そしてXの投稿の方でも 期間投資家は夜姿勢を維持。え、サンドP 500銘柄の空売り比率の中央値は 2.3%となって7年ぶりの高水準。 ヘッジファンドによるNASダック株の 空売りが未決済残高の41%に達して過去 4年間で最高を記録。一方で個人投資家は 過去最高の買を見せたということで、期間 投資家は弱きの売り、個人投資家は強気の 買という対立構造が見えます。で、今回の NVDの決算で夜きの期間投資化が強気に 転換するかどうか。で、もし強気になると いうのであればこういった空売りを決済 するので一層の株高につがってくるかも しれませんね。で、そのNVDの決算、 いよいよ明日マーケットが閉まった直後と いうことで、その日の夜21時から決算 解説をしていきます。皆さんのコメントを 読みながらわちゃわちゃやるんですけれど も、ま、結構NBIA以外の質問も多いん ですよね。視聴予約のリンクをコメント欄 のトップに貼っておきますのでご参加して いません。そしてもう1つ、個人投資家に 人気の銘柄といえばテスラスターシップの 打ち上げを前にイーロンマスクさんが企業 に超集中すると約束したことによって一層 株価上昇しました。ま、これまで政府 公立賞として働いていたんですが、その悪 影響がかなりテスラに出てきてしまって、 で、そこから政府の仕事は一旦終了すると した発言からテスラの株価はまた再上昇し てきました。さらに24時間365 日勤務する 無茶ぶりをするイーロンが戻ってくると。ま、社員にとっては大変かもしれませんね。あとはイーロンも昔ほど若くないのでそんなにバリやって調崩さないかというのはです。て鉄に US スチールの収2点3 点してきてますが政府に拒否権を与する黄金株をしているということです。 この黄金株というのは1株でも取り締まり 役の000人会認や株主総会決議を拒否 できるなど通常の議決権よりも強い権限を 持っています。アメリカ政府がこの黄金株 を持てば日鉄が買収した後もUSスチール への影響力を保持できると。で、日本では 資源開発大手インペックスの黄金株を日本 政府が保有している。ただアメリカでは 原則上場企業は黄金株の発行を認められて いない。なので日鉄は買収した後、US スチールを上場廃止にして、その後黄金株 を発行してアメリカ政府へ譲渡することに なるかもしれない。なのでアメリカとして は買収されたとしても取締まり役の指名と か日鉄以外の外企業がUSスチールの経営 に関与することなどを拒否できる。ま、 つまり中国企業などが参加しようと思って も拒否できるということになります。で、 日鉄側としては従来からリターンがない 投資はできないと、ま、米政府が入って くることでリターンがどうなるのか、ま、 その辺りが想点になりそうですね。政府が 簡易をしても見返りがあるというのであれ ば買収するであろうしコントロールされ すぎて無理かもしれないというのであれば 買収しないかもしれないした買収金額 140億ドルになるということで日本政府 としては1企業がこれだけアメリカに投称 することでトランプさんのご機嫌を取る ことができるので関税交渉には有利になる かもしれませんね。という感じで完税交渉 の中身で少しでもいいものが伝わると じわりじわりと上昇してきています。整形 剤が不安という声もありますが、それは今 に始まったことじゃなくて、2021年 2022年ぐらいからずっとくすぶって ましたよね。完税交渉がまとまれば見通し が良くなる。見通しが良くなり企業投資も 増える。消費者のセンチメントも良くなる 。相関関連は薄れてしまってるのかもしれ ませんが、商品への期待もできる。交渉が うまくまとまるのを期待してしっかりと 投資継続していきましょう。という感じで 今日は以上です。ありがとうございました 。

★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!

★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________

★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる

★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』

★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家

★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB

★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment

★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja

★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest

※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません

【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない

お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。