徹子の部屋 内容:「夫と“おうち時間”で新たな楽しみ」出演:岩下志麻
[音楽] 今日もやかな置き物でおいでいただいた岩下島さんです。この中では旦那様の田正さんとお家にこもりがちでしたが、あなた楽しみお見つけになったそうでどうぞこちらにおいでください。どうも。あら、綺麗なことよろしくお願いします。 [音楽] [音楽] どうもよろしくお願いいたします。ま、き麗。ちょっとおなっていただいて綺麗な気持ち。 それお花。え、お花。お花。 え、これはあのツとそれからさです。さ。 ええ、綺麗。すごく そうですか。頂いたおき物でね、今日初めて。 そう。あ、そうなんだ。すごく綺麗でおみ帯はそれは 帯は帯はこれはあの あ、西式っていう。 あ、西背中もちょっと見せていただいて。 ああ、綺麗。すごく綺麗。 ありがとうございます。 どうぞお座はい、ありがとうございます。 ま、素敵。え、ご主人の映画監督田正弘さんは 90歳出したんです。はい。 ご一緒においでくだたこともあるんですけど。 そうですね。スパイゾルゲの引退の時の ね。ええ、 で、映画監督は引退もなさったな。そん時あたになりテレビ そうです。うん。 メーキングをやりました。そうね。 でもこのコロナの間は外食は控えて1日3 色。そうですね。もう外食はお食事はもう全然行ってないです。 でもおてあなたお考えになったんですって。 え、もう昔からこんだては考えてますけど、ま、 3 色ってことはね、あまりないので3 色考えるの大変です。ね。 ええ。 あとはお作りにはならないんでしたっけ? そうです。哲さんにやっていただくの。 それは旦那様のアドバイスで初めから家事はしないっていう。 そうですね。うん。女優に集中すると うん。ていうよりかもうやらなくなっちゃいました。つの間にか。ええ、ま、お手伝さんがお休みの日はねやりますけど。 え、花になるの?そうですか。 はい。 ま、新年会を兼ねたお誕生日会も今年はできなかったし、 ええ、 ま、いろんなこと何もできなかったですよね。 そうですね。 映画も行かれないし、コンサートもライブも 全部行かれないですから。 本当そうですね。そうでしたね。 今度のお正月は娘一家と過ごしたいと思ってしまって。 そうですね。今度のお正月はあのお誕生日なんですよ、私。お正月が 3日が月3日。ええ、それですから、 ま、みんなでお食事しようかなと思っております。 うん。それからあのスマホだのメールも大好き。 うん。大好き。 もう本当に好きですね。LINE が大好きでうん。 だから野球があった時期はもうほとんどもう野球の画面見ながら うん。 もう一緒にLINEをやってるという 次は三振よとか次はあよとかもう あどたかとやるのですね。 ええ。それでもう私のあのスタンプがついてえすごい楽しいんです。 すごい。あ、そうなんだ。え、すごい。 でもあのんび屋で欠の島と呼ばれてらっしゃんだけど本当は運動は大好きなんですってね。 いやあ、運動一応やりますけどね。 ええ、 でも、運動能力はもうな、全くないですね。 でも自ら提案してオンラインでなんか対局権になったとか。 え、あの、全部ジムがお休みになったので、ま、知り合いの先生にお願いして、 そして対局権から気候、それからストレッチ、え、全部やりますよっておっしゃってくださって、 Zoomで。うん。すごい。 え、それで私はあの対局権と機構に参加しております。まだやってます。 あ、そうすごいね。パソコンでは先生の見本を そうですね。Zoom は先生があの見本を見せてくださって うん。 それでそれに合わせてで私たちでは映らないんです。 あ、そうなの?ええ。だから じゃあいいわね。 はい。時々あのお茶飲んだり、お水飲んだりしておりますけれど。 でも一応体動かしてたんです。 え、そうです。1時間半。 それ長いですね。ちょっと ええ、長いんですよ。 あ、私もやってますけど1 時間ですね、私は。そうですね。大体1 時間がまあ限界かな。うん。でも1 時間半。うん。結構足と腰を使うし うん。 ええ、それであの動きもありますしね。え、気候もまあそれなりにでも体力使いますよ。 [音楽] あ、そうやっぱりね。 うん。 あの、ゆっくりなところがなんかね、私見たとこによる、 ええ、 あの、ゆっくりなところもなんか割と大変みたいね。 そうです。あの、ゆっくりさが大変なんです。逆にね。 うん。うん。 ポーズをあの、キープしなくちゃいけないから。ええ。 それからあの、呼吸法の運動もやってらっしゃんだけども、 ええ。初めに指を体操するんですね。 そうです。気候の時に大体あの手のひを合わせて ええ、 こうやって手をこうす、あの、こう擦する。 え、これから木が出るわけですよ。 人間の木がうん。 それで木が出てきたところで、ま、一応終って うん。それから指を こういう風に重ねるんです。 え、そうです。うん。それでまたこっちに 入れ替えるんです。ええ。 それをこういう風にうん。 何度も何度も やるんです。これ何度も。 え、これが5分ぐらいあるんですけど、 これやるとやっぱり脳が活性化して うん。 それからもう体中があったまりますね。 もう今でも相当大変です。 でも随分親やってる。 やったことないから本がやって。そう。 これ大変なんですよ、結構。それから体をこうやってこうブルルブルってこう動かしたり 揺らしたり うん。揺らしたり。え、これもあの貧乏がいいんですってね。結構 え、全身のね、やっぱり血液の循環が良くなりますね。 うん。ええ。 お主人は応援になるんですか? 主人は全然やってないです。主人はね、あの、トレーナーの方が見えて、 またそれはすごいわね。え、週に1 回ね、あの、いろんなの他の体操やってます。え え。ええ。え、ご主人は早稲田で ええ、あの箱根駅伝 ええ、そうです。そう。そうです。ええ、 すごいわね。 ええ、だから今でもやっぱりアスリートのま、生活ですね。 あ、そう。うん。もう散歩も行くし。 あ、そう。 うん。それからやっぱりあの足が衰いちゃいけないっていうことでよく歩く練習してますし。 あ、そう。ええ。 あの、話変わるんですけど、先月ですかになった中村さん。 ええ、岩さん、10 代からの知り合いでしたです。 ええ、そうなんです。もう本当にびっくりしましたね。ええ、 1 番最初にお会になった時は何歳の時?1 番最初は私が19 歳だから吉え門さんが16か17 ぐらいですね。 それ映画を取りになったの? え、冬川っていうあの木下監督の はい。 映画をご一緒させていただきまして、で、長野にもうロケーションだったんですよ。 ええ、ですからもう、 あ、これはあの、FF 機がやる直前ですね。 可愛いね。直前の頃の 写真ですけれども。 でもその地方の時になんかシモンさんはホームシックを慰めてくださったんです。 え、私ね、すごいホームシックにかかっちゃって、それであのぬいぐるみ持ってたんです。 のかいい。 それでもうトランプを毎晩やって死並べとかバ抜きとか で屋さんがついてらしてあのお部屋に呼ばれてやっておりました。 ええ。ええ。じゃ、楽しかったです。 そうですね。撮影よりも楽しかったですね。 [笑い] あ、そう。 随分早くなくなられてもう本当にショックですね。 そうよね。もったいないですよね。 あんなに鉱石が良くて 本当 ね。深みのある匠なお芝居をなさる方もね。 本当 それかなんかおせが高いからこう服がいいね。 そうですね。形がいい。 そうですね。そうですね。うん。 教え門さんとはその共演はなさったんです。 あとあの田が監督しました新獣天島。 そうそう。あれをご一緒しまして。 そうでした。あれはいい映画でしたね。 ええ。これがあの新住してい2 人で信住していくところですね。 私が小春とさんと2役やったんですけど、 小春の方で す。なんか過激なラブシンがあったんですって、あなた。 そうです。最後新住するところでお墓であのラウシがありまして。 ええ、お墓で。お墓。ええ。 ええ、もうあのガンガラにもうすごい炭火を炊いて下は電気毛布。 もう寒くて寒くて夜中の2 時ぐらいですから。 それでさんは歌舞伎事コみの指先までの演何か? え、もう素晴らしいですよ。やっぱり歌舞伎で交われたこう全てのこうセリフのこの声の発生の仕方 ええ。それからま、立ちい振る舞いうん。 もう全て惚れ惚れしましたね。 あ、そう ねえ。素晴らしかったです。後ろ姿なんかもね、本当に色気があって [音楽] ね。素敵でしたね。 うん。確かに若い時から良かったですよね。そう。 そうですね。 ね。岩下さんはコロナからお家の整理をなんかなさったんですね。 えっと2年前にリフォームしまして、 それ捨を随分やりました。 お、すごい。うん。 ええ、もう随分なくなりました。 どんなもの処分た? えっと、やっぱり映画のスティールとか ああ、それからポスター 台本。うん。そうね。え え、あの、映画関係のもの、それをあの、大谷図書館に うん。起させていただいて、え、うん。 捨てちゃうのもね、ちょっと気になりますので。 それで映画関係はそういうことでやりまして、あと着物屋なんかは知り合いに色々おけ それぞれあの、分けて、 ええ、最近もまだね、引き続きやってるんですよ、時々ね。 でも捨てられないものは食器なんですね。 そうですね。食器と自分で作った峠芸の作品。 うん。 それはもうしっかり途にしまってあります。 あ、そうなんですかね。うん。 でもご用親がなくなった後リフォームなそうですけど、どんなところ? え、えっとね、篠田が2 階の部屋だったんですけど、階段が危ないから 1 階に所斎と進出にして、私はまだ2 階なんですけど、うん。 あの、私の部屋に洗面所をつけて うん。 それで帰ってきたらメイクが全部そこで落とせて、 あ、それいいでしょ。 やれるように、え、便利にホームしました。 身近におったりするところがあるっていうのはいいですよね。 そうですね。ええ。 うん。ちょっと離れてるとどうしても面倒ですもんね。顔やな。 そうなんですよね。ま、後でいいかと思ってやっちゃうんですけど。 そう、そう。じゃあそれがおかにできて ええよございましたよね。そうですね。 でお母様は脳梗速の そうなんです。 あの、もうなくなりましたけれど、 あ、そう。70 過ぎに脳梗速になりまして、え、 で、ほとんどあの、もう、え、 あ、これ母と父と うん。の若い、若い頃の写真ですけど、 あの、20 年ぐらいだから車椅子で、あ、そう、 生活して、だから 美容院とかそれから、ま、お花を買いに行ったりとか車椅子でね、行ってましたけど、うちの中はなんとかで あ、そう。歩いておりましたけれどうん。 とっても明るい人で、 ええ ええ、全然ね、あの、その自分の体の不重さを散らない [音楽] うん。人でしたね。席いつもニコニコして ええ ええ。だから私もあの出かける時に行ってきますって母に言って帰ってくると必ず母の部屋にただいまって挨拶してなんかそれがもう疲れが取れるぐらいほっとする。 あ、良かったわね。え、瞬間でした。 になる時はお母様にほらってお店になったり。 そうですね。もうあの部屋めクさん自宅に来ていただいて色々着物来て部屋をやって ええ。あら大変綺麗にしちゃって。 あ、これはあの母が見立ててくれた着物。 あ、そうなの。 ええ、あの若い頃はね、みんな母がね、 着物も洋服も見立ててやってくれたんです。 あ、すごい。あ、そうなの?ええ、 でも女優生活を支えてくださったお母様っていう感じです。 そうですね。うん。うん。うん。ええ。 あたお出になったものやなんか全部ご覧になってたみたい。 そうですね。みんな見てましたね。 ま、あの表に映画館に行かれないのでう ん。あのDVD が多かったですけどね。ええ。 そうですね。この写真随分綺麗なあと。 あ、これはね、あの小のお正月になるとみんなあのおフり袖で来て写真を撮るんですよ。 うん。ええ。 で、当時はスタリストさんが今ないのでこうやって自前で全部自前の着物で 大変えてやりましたね。 で、これであの元端から3 日まで映画館にご挨拶なんです。 あ、そうよね。 ええ、だからお正月もお休みがなかったですね。 そうね。昔はそうでした。なんか ね、あの映画見に行くと皆さんね、舞台挨拶して。 そうです。ええ、 これもあの母が選んでくれた着物です。 そうなね、姿がいい。うん。 残念だったのは、あのご主人の従になるの。田東校さんが ええ、ええ、ええ。3 月にお亡くなになったね。 107歳。そうです。すごいですよね。 すごいですよね。 へえ。あ、これとこさんの写真。 そう。テスコの辺出ていただいた時ね。これは ね。あ、そうですか。 うん。水木を使ったあの中作品使って。 そうですね。素晴らしいですよね。ね。 大博物館にも作品修造されているて、 ま、世界的な活躍をなさいまして。 うん。そうですね。電園長府にあの昔住んでらして、 それで私たち結婚前に1 年半ぐらい同棲してたんですけど、 あ、そうなの。 その時に電園長区の子さんの家から2 分ぐらいのところに歩いて2 分ぐらいのところにあのちょっと借りてお部屋を でそこにあの同棲してたんですけどね。だからもうしょっちゅ伺ってましたね。 え、で、103 歳の時にちょうど野だと私で東子さんのうちに伺って、そしたら杖をついて自宅から、あの、自宅じゃない、自分の実質から出てらして、それでもう 1 時間半ぐらい大きな声でもうね、お話になって、 そうね、あなたの結婚式にもおいでくだってなんか帯をくださったんですって。 え、そうなんです。あ、これ結婚式です。 うん。どこ? これはあの京都の高等員というところで。 あ、高等員。高等員。 あ、あの高い切りって書くとこ。 ええ、霧え。 あそこいいですね。小さお庭があってね。 はい。うん。うん。 ああ、可愛い。田さん。 ここでお抹っ茶をこさんです。 こさん。うん。お抹っ茶をあの飲んで うん。それで簡単な物式で うん。16人親族16人であ、それだけで もうさやかにやりました。 本ん当ね。素敵。 これ一番右側が母なんです。 あ、そうなの?え、 あの帯にそ、その時の帯にですか?さチって書いてあった。 うん。そうなんです。結婚した時にさチって書いてあの帯をくださって あ、これ。あ、これですね。 うん。すごいわね。でもね、 やっぱりあの結婚した時に幸せになるようにさチという、 え、文字を入れてくださったんだと思います。 すごい。 前の方もね、今の前の方もなんか素敵でしたよね。ちょっと え、素敵です。え、 ええ、 これは独特のなんか抽象的な うん。本当ね。ですけれど、 今日はなんか貴重なお作品を持ちいいただいたんですって。 え、その結婚した時にあの子さんがお課金になったこれ作品。 これこれをすごい、 ま、新婚当時玄関によく飾っててありましたね。 うん。うん。ええ、 なんか大はあったんですか? 題名は伺ってないんですよ。 うん。うん。 ええ、ま、いいちいちおっしゃなかったかもしれないわね。 そうですね。え、 でもなかなか好きでこれはあのすごい 父と母と同居するようになって うん。 それでうちをリフォームして、ま、新築みたいになったんですけれどう ん。その時にくださったあの泉式の うん。100人を書いて、あの、 ええ、すごい くださったんですね。 今は、今も、あの、お玄関に飾ってはい。 でもこういう紙やなんかも全部特中なんでしょうから。 そうでしょうね。うん。 もうおかきになる時も住やなんかもすごくあの色々選ばれてそうね。 ええ、大変みたいですね。この部屋にもね、おいでくだ前ですけど、ちょっと VTRご覧いただいていいですか?はい。 その文字っていうものは1つのあの記号 ですから約束ごとのね人と人との間の伝達 のようのためのものでしょ。ですからあの 非常に制約があるわけです。川じを書いて いてもふっとこう非常にたくさんの縦の線 をこうずっと描きたくなるっていうような そういう衝動があったんです。若い時から ですから非常にわがままななんて言っても こうなんかはみ出してるんでしょうね。 の性格って何かのこう決まりの中だけでどうしてもできないところがありますね。私が何本の声を書いてもいいと、どういう形を作ってもいいとそういうものはしたいというようにだんだんなってったんですね。 はい。 お仕事してらっしゃる時はどんなものお飯しになるんですか? あの普通にあの袖の身そしてこう土筒袖のようなものを着て私は非常に注かしいんですよね。それですぐつけるんです。 みんなついてますの。いい置き物でも。 あ、そう。 え、なぜと言うとこう外出から帰ってきてあのこう心の中にあると思うすぐ書きたくなる。 もうになる前に今のも怒ったことですぐ。え、 そう。それだからみんな汚れちゃう。 あ、そう。それですからなんか自然の勢いで黒っぽいものね。 今おしめになってた帯もそうですね。素ね。 そうですね。ええ。 全部自分で作られてたんじゃないですか?奥帯なんかはね。ええ。 でも予定を決めるのがお気合いだったんですって。なんかだからこの時も貴重なあのご視演だったんですよ。 ああ、そうですか。うん。どうしても なんかいつも成り行きよっておっしゃってきました。 ちょっとなり でもで人間は1人で生きて1 人で死んで孤独な動物なのよって うん。 いつもお会いするとなんかそんなことおっしゃってましたよ。 うん。ええ。 とても素敵な方でしたね。大好きです。本当に憧れでしたね。私なんかね。 本当にそう。 あとまさんがいらっしゃんでしたよね。大しくなった。 あ、大学生1年と高校1年ですね。 もう背起き すごいですよ。185ぐらい。すごい。 もう見上げます。本当。ええ。 お孫さんの成長は感じる。それじゃね。 これでもうあっという間にですから、もうついこないだ、こんなちっちゃかったのがもう見上げる感じですから。 [音楽] うん。 もうつくづく、もうすごいなあと思って自分の年を感じますね。 でもさんの方がなんか色々気を使ってくださるんですって。 そうですね。たまにあの我が家の草刈りなんかもあの [笑い] 兄弟で交互にやってくれたりしてますね。 あなたのことお呼びになる時、あなたこういう風に呼びなさいって言って、 もう生まれた時からしまちゃん。そうです。 だから未だにしまちゃんです。 しちゃんなの。え、 バーバなんて読ませ、読ませない。 そうなんですね。うん。 し田はじじですけどね。 あなたはしまちゃん。はい。 でも可愛いわね。しまちゃんなんて呼ばれちゃってね。 娘さんの子育てはどんな具合だったんですか? そうですね。 やはり私がもう本当に仕事で忙しかったんで娘はもう本当に子供のためにもう一生懸命ですね。 うん。 だからお誕生日なんかもあの孫にあの手作りのケーキをね未だに 作ってあげてますね。 あと野郎様がお作りになる。 そうです。だから私なんか反面教師です。 [笑い] お嬢さんどちらにとかってあります?どちらに? どっちにかしらね。 え、なんとなく顔は私に似てるような感じで はい。そう。 性格はし田に似てんのかな?長面で。 あ、そう。ええ、 でもね、もうそんなに大きくないになったんね。 そうですね。うん。今仕事してますので。 うん。ええ、大変です。 あ、そう。あ、こういう関係のお仕事。 いえいえ。あの、全然関係ない。 全然関係ない仕事。うん。すごい。 はい。そうですか。 でも孫もいるとなると孫は可愛い。 そうですね。すごい可愛いですね。ええ、ただ男の子なんでね、抱きしめるわけにはいかないんですけど。はい。 [音楽] テスコの部屋はサで過去の放送会を配信中。無料見逃し配信は安で。
徹子の部屋 内容:「夫と“おうち時間”で新たな楽しみ」出演:岩下志麻