【ぼくらの国会・第967回】ニュースの尻尾「コメ危機を利用するな」
[音楽] 青山春チャンネル 僕らの国 皆さんこんにちは。 皆さんこんにちは。令7年5月27 日火曜日に収録を行っています。今回のテーマは米き機きを利用するなというテーマでお伝えしていきます。 うん。実は乗っからすごくこれ話しにくいんですよね。というのは はい。 例えば農水官僚にしてもその当然国民から はすごく悪い名持たれてると思う けど実際はあ、 ま大臣に変わチーム作ったけどあのチーム に入ってる人も含めてうん。 みんな一生懸命うん。 で、実際その米が食べられなくなった時期もあったのに、ま、サムネで言ってることと逆になりますけど、このお米き機のおかげでね、改めてやっぱりお米味しいとか、やっぱり日本人の生活の基盤だよねっていうのがね。 うん。うん。 割とこう戻ってきた感じがあって うん。はい。 だもんで農官僚小さんの話に行く前にそのお役人自体がね、僕の教え語もいるわけですけど脳水にね、あの 東大のゼミの そういう若手だけじゃなくて結構中堅以上の人でもね うん。要するに あの2度とその農家の方がこんな安いもの を作れない生活できないってことでもう あの政府の原端政策だけじゃなくて米作り から離れて しまうすごく自分の中で引き裂下がれて 本当はそのみんなが食べてくれる美味しい 米作りたいんだけどその後補助金ないので 資料用の米にするということにならないで もう同時に2度とこう やって普通の人がご飯食べられないとカリフォルニア前しか食べられないっていうケースがあるっていうのもしたくない。 うん。 だからなんとかこの小泉さんの勢いをこれはもう 1 回ますけどサムネットと逆でいい意味で活用して前に進めたいと思ってるさ中なんですよね。 うん。うん。 だもんで、あの動画を1 人の国会議員としてやるかどうか随分あの今朝が朝方まで本当に考えたり実は電話を使って議論したりあのお役所の人もすごく朝早いのでで役所出ちゃうともう連絡取れないから うん。 あえてそのお家にいるって分かってる時間にまメールしといてで電話したりしました。 で、その結果やっぱどうしてもやらざるのやらざる得ないと考えたのは 2つ大きな意味があってね。うん。はい。 1 つはやっぱり警告を発しないといけないなと。原職の 特に政権党の国会議員として つまりこのまま行くと話が備蓄前の話になってて実態と全く噛み合わないと はい。 みんなは備蓄って言い方もごまかしで本当はこいこまいっていうね日本語もあるけど うん。要はすごく分かりやすく言うと、 その美味しさを失ってるかもしれない。 絶対失ってるとはいけません けどうん。その米の話をしてるんじゃなく て、その普通に通してる、ま、例えば ブランドだったり、あるいはよく言わ れる銘柄だったりはい。あの、金まで普通 に食べられてたようになりたいとうん。 いうことからしたら今の微蓄中心の動きは小泉の農大臣の申し訳ないけど責任ですよね。蓄前のことに集中してるように見えるから。 もちろんご本人はそれを入り口にして はい。 やがて全体をってことを考えておられるの。これも間違いないですけどでもま間違うと話が違う方向にもう行きつんですよ。もうオールドメディアが入れるによってそうだけど 備蓄前の話ばっかりなんですよね。 うん。うん。 それが1つと、それからもう1 つがこのキーワードであえてこれを出されるない。 うん。 つまり相細線絡みの話になってると。 はい。 え、だからあの直接的に、え、サムネイルで、え、米ケ器を利用するなっていうのはこの本当は水面下でこの特に総裁を意識した動きが実際にあるので、それは僕は違うと思うから、 その2 [音楽] つの面から同じだろ得ないで、従って2 つちゃんと分けてお話します。 で、まずその話が備蓄前の話になっちゃってるっていうことですけれど うん。 あの、美蓄前ってのは、ま、例えば今回も含めて危機の時に、あの、もう美味しくないかもしれないし、あの、問題はあるんだけど、とりあえずそれえて、最近あんまりこの言葉使ってないけど、ここ前、ここま、ここ前 うん。はい。 要するに古くなっちゃってる米を蓄えといて、それを出す。出す時はこれ最初から安値なんですよ。 うん。 あの日本は衰えてると言えども国なのでその古い米をあの美味しい取れたのた今の米と同じ値段かそれ以上に釣り上げて出したりはしないんですよ。それはうん。 あの今回中間の方々を中心にボロクソに言われてる雰囲気もあるけどでもその米が足りないからと言って古い米を高値に釣り上げてっていうところまでは行ってないんですよ。 うん。うん。 ということはですね、これ事としてどうかというと、 4 月江藤全大臣の時代から、ま、まだ小泉農大臣なんて誰も考えてないとくから、その実際に消費者が買う時にこの備蓄正確に言うとこ古いお米、 5 枚古い古いお米、それ2000 代なんですよ。うん。 だから、あの、奇妙な話だけど、小泉の女性大臣じゃん、ご自身がご自分の XTwitterにねはい。あの、 2900 円台の根札をこう上げたりされたんですよ。 うん。そうですね。5月22 日に投稿されてますね。 はい。で、これはその小泉さんの責任というよりゆ、え、大臣ですから責任はたくさん追わなきゃいけないんだけど、ネットの特質もあってですね、これあの小泉さんがやったように思って うん。うん。 そこにそのやればできるじゃないかってあんなもいっぱいこう来たんですよ、事実として。 うん。 でもこれはそうじゃなくて、あの、ちょっと僕はこれ不用意な、あの、気だと思うけれど、事実として小泉の大臣もそれ知ってるわけだ。 4 月からもうあの4 月の段階ですに備蓄前は2000 円台でちゃんと初業者変えることはできるんで、ただし 量が少ないので置いてる店に行けた人は うん。2000 円台でとにかくお米は変えたわけです。 はい。 で、それがその小泉さんが備蓄前を、ま、入り口として考えてるに人してもずっと強調するから うん。うん。 その備蓄前も例えば銘柄前やブランドレンド前と同じようにこう上がってしまってて、それを今見事下げつあるんだって話に うん。結構やっぱり誤解されますよね。 誤解されますよ。だってあの 国会議員だから農だろうがそれからあの医学の世界だろうがあるとあられると外交安全保障資源エネルギーって僕の専門分野だけじゃなくてありとあられるところに知ってないといけないですよ。それは 試験者から全部負託くされてんだから。 うん。でも生活者から言ったらですよ。 普通の国民生活を送る人からしたら農のことをそんな知る必要がなくてね。そうするとあの誤解を産むと分かってちゃんと全体像を言わないままだとこれ話がおかしくなる。 そうですね。 それで、え、美蓄ってあの本当に正確な情報かどうかわかんないけど一応今残ってるのは 30万tぐらいですよね。うん。 で、それがこう安く出ていってもですね。 じゃあそのこれみんな国民でこれを分けるとしたらですね、 1 人後まで言うとどれぐらいになるかっていうとこ単純計算本当は気持ちなんだけど、ま、どう甘く見てもせいぜ 1人2kg 行くかなっていうぐらいでしょ。 うん。そうですか ね。30万tをロに直してもですよ。 うん。 で、ということはあの全体の食生活にさせてる影響はないわけじゃないですか。 うん。うん。 そうすると少なくとも農いはこの石政権 全体としてあるいは僕を含めた住民党して 国民に問いかけなきゃいけないのはこの 備蓄をまずその今までの流通ルートを使わ ずにいわば政府の権力でも大手だけうんね 例えばあのドキであったり楽天であったり とにかく大きなところだけつまり普通の屋 さんてのもんでしまって大き なところだけドカンドカンと出していって、 そっからの微備蓄前は安くなるということが米全体の うん。例えば正しい意味の流通改革やそれ から銘柄前まで1番美味しい銘柄前まで 含めて妥当な農家も生活できるし消費者も ちゃんとあのそういう米欲しいなって人は 正当な妥当な値段で変える るっていうところを持っていくにはどうを つけてんのかそれを言わないで備蓄を 下げる下げるそれからえ流通を飛ばし て政府と直接取引をして大手に出すんだ ばっかり言ってるとこ歪んでますよ ねうん。 その政策ってもう歪みの象徴のようなその性と違う意味の歪みが うん。 細かいところまで起きていくだけなので、こうぎゅこう視を寄せてるような うん。 その政作のやれ方ってこれやっぱり住民との悪いところがすっごく出てんなと思うんですよ。 うん。うん。 いつもやっぱ抽象的に住民との腐った部分を叩き直さなきゃいけないって言ってるけど、これは、ま、今まで僕は言ってるけど基当権疫これで商売は回りましたっていうことから 1 歩も出ないようにしてるわけですよ。同とこぐるぐる回ってる。 うん。 だから今の流通の状況っての確かにそうだけどでもちっちゃい町の小さな米屋さんまで街にかけらずその農村部でもね、農村部でも米屋さんありますよ。 うん。うん。 で、そこにその行き当たるような全体のプランをつま、ということは猫からひっくり返さなきゃいけないやつを示さないで そうですね。 こ先でやろうとしていく。で、それが今回またすごく出てしまってると思うんですよね。 うん。うん。それから、あの、今日全部 話すことはできませんし、このことはまだ 動いていきますけど、まずその入り口で この小泉さん のこのいわば大臣としての取り組みが 始まったばかりのこの段階、これは私は やっぱり義務があると思います。 それから次にはい、 その今あ、あえてこのキーワードで出した総裁ってことなんですけど はい。うん。 これ、あの、えっと、この後に違う収録でその内閣審議にはどうなったんだっていう話をですね、しますけど はい。これ、あの、ま、日々国今情勢が 変わるような状況ですけど、あの 、内閣シニアが出ても出なくてもですね、 とにかく7月の下旬にはまだ7月20日か 27日か、これも慰例ですけど、まだ決着 してないんだけど、そこには参議院選挙が あって、これ住民の中は今緩んでて、え、 このオールドメディアの政治部の世界も ある意味でわけですよ。 なぜかと言うと、これは前にも言いましたけど、立憲民主党が野田さん筆等に増税派と見られてて、で、苦島紛紛切れに一部の税を出したら余計叩かれている。そこは日本の主験者は甘くないですよ。ちゃんと見る。 うん。 それから維新は国民主党の年収の壁をいわば潰す形でもっとお金が少なくて済む教育の無償化で持って本予算通してしまった。 で、この大きな野党が2 つ増税派と見られていて、じゃあ国民民主党にどっと行くと思ったら明らかに全国比例の人選びは間違って うん。 つまりやっぱり今だこうちっちゃいとだったから急激伸びようとしてると人が足りないのであっちからこっちからっていうよりも うん。はい。 あのキャリアがあってその名前が売れてれば 今まである程度ひょっとったらとにかく呼んでくるになってしまってますよ。 もうこれ何度も国民主党側に言いましたけど、正直あんま聞く耳持ってもらえなかった。 うん。 もらえない私の方が悪いんだと思いますけれど、ただそのこれ試験者ここは僕やっぱ日本の試験者ってね、あの大したもんだと思うんですよ。見逃さないよね。 本当ですね。うん。 あのもうほぼれめてんのかって思ったその政治の側の感覚がおかしい。 うん。そうですね。 ちゃんと例えば議員バスっていう銀パスっていうものを不正に使ったっていうことが残ったしま、残ったままになってるってことを忘れてないんですよ。 うん。 ネットがどうのこうなって話じゃないんですよ。それで一種こうバブルが弾けたみたいになってる。 そうすると立憲一維新国民主 がことこくつまづいててそれでどうやって住民しと負けるんだと。 だ、トイレは下がっても結局議跡としては住民してあんま減らないという空気がもう蔓延してんですよね。 うん。 僕はその自体が実際の選挙の勝ち負け以前におかしいと思う。なぜ自分たちがこういう政治劇を招いてるのかってことを住民主党は根っこに立ち帰って考えなきゃいけないです。でも現実にそうなってる。そうなってるんだけどでもさあさりながら うん。例えば森山長が3 人戦で負けたら政権交代だということ。 あれ、あの会議長が言ったっていうのはトイ内がいかに緩んでるかってことだけどでも可能性もあるから、あの発言されたんでね。 うん。 そうするとですね、これ大きな枠で言うとね、この住民主人ってこれは僕は悲しも悪いと思ってないんだけど、意見全然違うのがあるわけですよ。 はい。 例えば積極財政なんかそうですね。それから金縮財政。金縮財政とは夢にも言わないけど財政起って言ってるのは要は金縮財政です。 うん。うん。 あの、公平に行って で、これがあの、例えば住民と本部の中に 立付け、つまり政務調査官に属するのかどうかってそかことは違っても要するに東本部の中に正式に本部が 2つあったわけ。はい。 で、これを統合して僕もその あの要請があってそこの役員やってるわけですけど、あの、実はその提減って出あの出てきたらそれは僕はもう徹底的に今発言してますけど、その党内で うん。 要するに財政起立派に傾いた定制限になってるわけですよ。 うん。なんでかと言うと政権がそうだから うん。 で、これはもう国家権力っていうものはあの民主義だからこそって言ってもいいですけど、ま、独裁国家でもそうだけど権力があるところにやっぱりぐっと力がね うん。 あの吸い取られていくんですよ。だから今の石政権が明らかに財務省と極めて近い。 え、何が何でもその減税は下げる。こんなバカな国ありませんよ。減税えは決してできなくて増税だけできるってそんなのは国家って言えないです。国家運営って言えないですよ。 増減税両方ともあるってのは国家なのでも現実に今の石政権はとにかく減税だけは嫌だと増税だったらねやってもいいと。で、軽算連もいやもう消費税は 20% ぐらいがいいんだみたいな発言が出たりするわけでしょ。そっちにこう力寄ってるんですよ。 そうするとですね、このまま維持したいわけ。 うん。これ簡単に言うと左巻けです。 はい。 私から見たら左巻け。私から見たら5 回もあれけど僕はどこに立ってるかっていうと国際法に立ってるんですよ。国際はいい加減なものだけど人が殺しちゃって殺しちゃってどうにか実的な基準を作ってるのが国際法の全体像です。 細かいところ言えば色々あるけど全体そうなんです。そうするとこう真ん中なんですよ。 でも日本は皆さんに何度も言った通り社会 全体が敗線が80年ずっとこう左におって 左におるをこうしようとしたのが住民した の血闘なんですよ。70年前のね。でこう こうしようとしてもですね。うん。社会 全体がこっちによってでオールドメディア も左だと儲かる新聞もある程度高齢した とこに読んでもらえる。 ちょっと左からの圧力が非常に強いので、このもしもサイ員戦で住民主人が決定的に敗北をして うん、 今の政権が潰れる時にやっぱり左を続けたいっていうね、この配戦後 80 年かかってもう作り込んでしまったその力がすっごく働いて感じるわけですよ。 うん。 僕は真こからそれ反対してるから余計はっきり感じるわけです。 うん。 だから一言で言うと、もしも石政権がやめなきゃいけない時は同じ左の小泉さんに はい。 政権を渡してその時野党も建前は少なくとも左なんだからこの怪しくなってるけど ね。いや、どこに軸あんのかわかんなくなってるけども。 はい。でも それはその野党がブれてるってよりはベースの連合を中心とした労働組がぶれてるわけです。 うん。うん。 つまり今まで旧来の左だと世界経済の変から追いついていけないから うん。でということは余地があるわけ。 住民の一部とくっつく余地がある。 だから今単純に言われてる 大連列の話だけじゃなくて うん。 石さんがダメだった時に小泉さんを押し立ててそこに野党の一部も乗っかって そうすると一発で出てくるのが選択的夫婦別事の大復活です。 はい。そうですね。うん。 これは守会はやっぱりすごく大きな働きをしたと思うのは守る会今 84 人ですが、これが総して細かい意見の違いあっても総して別はっきり反対だから うん。 ね。で300人いる10 民主党議員の中の、ま、1/3 まで足達してないけども、ま、最大の数持ってるところがそれ反対だからできなかったですよ。今国会できなかった。 うん。 でも今国会終わってサイやって政権が変わって実は小泉政権同じ左巻きの政権でそこに野党も乗っかってるとなったらですよ うん ねえ公明党も含めてそこに乗っかってるとなったら選択的夫婦別事は必ずできると うんそうですね はいだからそれに向かう入り口として米が うん 米危機き機が利用されてるっていう政治的な動きはっきりあります うん 決してオールドメディアが発掘できなだけ そうですね。 はい。あの、現場に現場にいる私の責任として、え、これは皆さんに証言をしてます。試験者の皆さんに。 だから、 あの、冒頭に行った農水官僚なりの懸命の努力があっても、ま、こういうあの動画はやっぱ語らざるを得ないと思ってお話をしました。 うん。どうぞ。はい。 あの、今まもなく6 月を迎えようとしてますけれども、お米の収穫って大体 9 月の中旬頃からいると思うんですが、その時期になったらやはり こい八王子通ったらやっぱりあの随分 お米ありました。 うん。あの、え、水電もあれば畑もあって、 あの、ミ来者の古さと ですからはいはいはい。 ってなってくるとお米の価格もその頃に落ち着いてくるっていうことは予想されるんでしょうか? え?あ、だからあのお米の値段だけじゃないんだけど はい。 あのここまで高度に乱熟した資本主義で 受給関係だけでうん。 あの公平に決まるんだったら うん。うん。 そういうことなんだけどそれだってあの米機きって実はこな間だ始まったわけじゃないんだけど収穫してもう うん。 実は値段が上がっていくってこと現わけだから うん。はい。まだ うんとね、あのお米の値段自体はその美蓄による宣伝効果と はい。 それから新マが出てくることを合わせてあの今のような異常な高値だけが推移していくとは思ってないですこ。 うん。うん。はい。 ただし、あの、僕の言ってることは消費者と農家が喧嘩するんじゃなくてお互いに釣り合って共存できないと日本国は崩れてしまうのでうん。 そういう妥当の線にあの長期安定的に行くかというとそこは大いに疑問がある。つまり今に手をつけてないから。 うん。がよくおっしゃるそのスマート農業っていうところでやっぱり畑の面積が狭いと機械も使効率的に 畑も水電もですよ。水電もそうですね。 目が狭いと効率的に使えないので、そういったところの大きな整理っていうところも必要になってくるんです。 えっと、だからこれはね、 スマート農業がこの義的には相当なところまで僕は世界のトップランナーって言っていいと思うんだけど うん。 でもなんか浮いたいな話に聞こえるっていうのはその農が 例えばスパート、スマート農業のための初期投資をできるかっていうと、それこそ今までの米の値段ではとてもできないんですよ。 うん。そうですね。 ということはそのお米を追った時の利益がその中間業者の全費するんではないけれどもだんだんだんだん うん。 そのうん。妥当厚生公平に整理されていてお米のお米特にお米を作ってる農家の要は収益率が上がる。それだけでも無理で うん。 やっぱりあのスマートナって要は機械を使うってことですから はい。 機械の初期投資っていうのは農家だけでは無理なので、これは日本はやっぱ米作りの国だよねってことを試験者の大多数が相数が理解してくれて政府が これを導入していくしかないです。 その 農家やあるいはJA え脳の努力だけでスマートなできないですよ。 うん。うん。 でも現実にあの原端政策が出てきた大きな背景は誰でも知ってる通り、ま、もう本当に高齢者しかいないと、で、タした人とか特定の心志し持った人が若い人でも農業やってるけど全体としては本当に働き手がいない。 うん。 で、そこに変わるものはその今の知恵をつけた機会 うん。うん。 かつての機会だけじゃなくてそこには職投資が当然最初は高いですから政府が はい。あ、手を入れるしかないんですよ。 うん。はい。 はい。ありがとうございます。 で、それをあの都市でお米を食べるだけで あの試験者の方が理解するきっかけには今回なると思うんですよ。 だからサムネにある米機を利用するなっていうのはさっき言った政治的な匂いするようなことじゃなくて政極的な匂いにすることではなくて良き意味で活用はしましょうっていう意味なんですよ。 うん。そうですね。はい。 はい。ありがとうございました。では今回のテーマは以上にしまして、今日はついに あ、出来上がりました。 はい。姿を表しました。はい。僕はまた新たに産んだ子供です。 はい。おめでとうございます。 はい。でもこの1 冊のために命はどれぐらい削れ取られたかなと。 本当ですね。 毎日これ本当に命削りました。 毎日毎日書いて。 それであの通り本作りの全部に関わり、関わりまっていうか、ま、死体的にあるんで、もちろん編集者やデザイナーやあるいは印刷の方々の協力を得ながらやるんで、このあの裏拍紙の帯の裏のこのデザインもこれシンプルですけど言葉も私が作りました。怒り合って現実が変わる。祈り合って幸せを掴む。 それが本当の私たち日本の国というのをここに書いてんですけど、それを表で凝縮するとこういうことになる。で、普通緊急出版って日本語があるんですけど、僕は火球にしました。 うん。 ま、日本では今危機のあの木が燃えてる状態ですから。はい。で、これもう一目瞭然例えばあの反回層と比べてもこれだけ薄いです。 はい。 で、え、値段これ本当に保存者が頑張って 2000 円下にしてくれたんですけど、税込みでですね。 え、これ税込みで、え、1540 円になってますので、今まで出した僕の本の中で文庫本以外では 1 番安いと。それは物価の中で本買っていただくたらどれほど大切かと。生活区であの相松の本書買いたいけど買えませんっていうブログの確も、 ま、お1 人ですけど来ています。 で、とにかくなるべく安く読んでいただけるようにしました。 で、中も この紙の質あの物語文学の野生高のこういう髪の感じとあの微妙な変化でありますけど書いてます。 うん。違いますね。 はい。はい。こちらが5 月、え、30 日不送者さんだと30 日発売になってまして、Amazon ですと31 日到着予定という風になっています。 えっと、締め切り5 回伸ばしてもらって、あの、 で、締め切り伸ばして発観は遅れてないです。 はい。1 日も遅れてないんです。じゃあ何を縮めたかと言うと、ゲラ直しを縮めたんです。 はい。1回1 回切りではい。 もうあの目をさ乱するのはいつも通りなんだけどとにかくあのどんな眠くても疲労してても集中力を高め高めてゲラ直しを完水したので間に合いました。 うん。 あ、白カビラ変更してません。で、楽天ブックスから送れるっていう連絡が来たって確申し訳ないけど、それは楽天の都合であって はい。うん。うん。 はい。私たちとしては遅れてません。 はい。はい。 もう、あの、本当に遅れないように1 にしたりとも送れないに、 あの、この辺はもう、あの、もうこの辺も全部削って削ってこん中に入れました。 はい。是非皆さんお手に取って見てください。 はい。早く感想の楽しみです。 はい。 えっと、続いて独立講演会のご案内です。 8月の3 日、東京にて開催されます。こちらのお申し込みは 6月の25 日からスタートです。是非お越しください。 こないだね、日曜日に東京ビッグサイトでお仙人の方と独立講演会やりまして はい。で、ドットコメントが感想がブログ にくんですけど、そん中にね、多分女性 だったと思うんですけど、その密情報を 提供するということをこの動画で おっしゃるけど、それもあの 大切1番は、え、要は方教わるんですと。 で、僕は教えてるわけじゃないから、それ先ですけど、あの、どんだけ元気になるかと独 うん。 それから今回僕、僕も思ったんだけどね、さっき始まったらもう終わりなんだよ。 はい。 で、大きなテーマに分けていったんですよ。トランプさんの交換税の うん。 影響だけじゃなくて、そもそもなぜ感税なのか、トランプさんが変わった人なのか?いえ、違いますと。世界の大きな流れにちゃんと沿った動きですと。 じゃ、どこにゴールがあんのか、どうやっ て決着すんのか。あのままの交換になら ない。チャイナだけおまけしたんじゃない ということ。例えばそれから日本経済どう なるかとかそれからこの石政権の行方とか テーマごとにやっていったんですけどもう あの気がついたら4時間半経ってたんです よ。はい。 で、これはいつもね、あっという間に時間経ていただくんですけど、今回あの、ま、疲弊してるじゃないですか。声も出ないし。 うん。 でも今より独立会の方がマイクらないぐらいの声出るんだよね。はい。ま、うん。なんと 7月はないと 全然知らなかった。はい。はい。 運営には一切かかってませんので、え、その 8月に2 回あると。だから最初の今三浦が言ってくれるのが 3戦終わってはい。 さあ、一体どういう世の中になってるかっていう場面でおめにかかります。 うん。そうですね。 はい。皆さんと生きる勇気を一緒に作りましょう。おいでください。その時に是非戦う共になってください。 もう本当にボスもいないし、支援企業、 支援団体もない、講演会も何もないのは皆 さんだけです。その時に投員になって くださるともう本当に三浦所僕のこの 信頼関係のような同じ信頼関係がみんな みんなとの間に生まれるんで投員になりな なってください。はい。動画の下の 説明部分概要欄のURLからのお申し込み をお待ちしております。 そして青山茂春事務省通じて 問員になってくださった方々の集まり渋会があります。 6月8日の14 時から、え、長田町の近くの支援バッ破サボという会場で行います。こちら参加費無料です。こちらのお申し込みも、え、概要欄のところの URL からお願いいたします。お待ちしています。 はい。 あと継続のご案内も皆さんに随時お送りしていますので是非継続をお願いします。 三浦が三浦書らしくめちゃ完結に書いた募集文というのを僕のブログにアップしてますから はい。お読みください。はい。 お待ちしております。 え、そして最後にチャンネル登録シリーズジェスチャー編です。 はい、今日の動作です。 はい。でしょうか。 今日は誰にお願いしましょう? 今日どう作れだからな。うーん。今日はもう予想つくでしょ。 はい。それは次郎さんでしょ? 次郎さん。ついに 一郎三郎あったよね。 そう、そう、そうなんですよ。一郎三ブ郎あって次郎さん。 次郎さん。はい。どんな字でもいいです。 はい。次郎さん。はい。 是非全国の次郎さんとそれ以外の皆さんも スキーヘルメットのメーカーで次郎ってのありますけど、 そこの方々でもいいです。はい。はい。 チャンネル登録とそして高評価ボタンお願いいたします。今回もご視聴ありがとうございました。 うん。 [音楽] [拍手] [音楽]
「ニュースの尻尾」926回目は、新たに就任した小泉農水大臣によるコメ危機対策の問題点についてお話ししております。
出演:青山繁晴(参議院議員・自由民主党大阪府連会長)
三浦麻未(青山繁晴事務所 公設政策秘書)
▽第164回 独立講演会@東京(2025年8月3日 : 開催のお知らせ)
https://www.dokken.co.jp/lecture/detail.php?id=196
▽支部総会のご案内
今年も青山繁晴事務所を通じて自由民主党の党員になってくださっている方のために、支部総会を開催します。皆さんのお越しをお待ちしております。
【日時】2025年6月8日(日) 14:00~16:00
【場所】砂防会館別館「シェーンバッハ・サボー」
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館1階
【参加費】無料
【参加資格】青山繁晴事務所を通じて入党された方なら、すべての方が参加できます。
※まだ党員でない方も、この機に入党をしていただければ申込みが可能になります。
※18歳未満の党員のお子様も同席可能です。
【申込み方法】
参加をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
https://forms.gle/GvLFjaob5HhSxTMn6
後日、参加可否のメールをお送りします。
定員に達した場合、先着順とさせて頂きます。
▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
https://forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6
▽青山繁晴公式ウェブサイト
https://aoyama-shigeharu.jp/
▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
https://shiaoyama.com/
▽本チャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。これは利益供与には当たりません。また、表示される広告内容は、YouTube側でプログラムされるものであり、本チャンネルとは一切関係ありません。
▽【字幕自動生成について】YouTubeの画面に字幕が出て見づらいとのお問い合わせがあります。これはYouTubeの動画プレイヤーにある「字幕自動生成ボタン」が何らかの理由でオンになっている状態ですので、動画画面の字幕ボタンでオフに切り替えていただければ字幕は消えます。ボタンはスマホの場合は「CC」と表示されています。パソコンの場合は、「字幕(C)」ボタンです。詳しくは下記をご参照ください。
https://support.google.com/youtube/answer/100078?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
▽【お知らせ】現在、動画の低評価数が非表示となっておりますが、これはYouTube本体がハラスメント対策として講じたものであり、本チャンネルの方針や措置ではありません。
#備蓄米 #総裁選 #青山繁晴