小泉農水大臣が進めようとする「農協改革」がどれだけ危険か、これを見て知ってください

米の原端政策は今に始まったわけでもないですが、なぜ今年に入ってから急に米の価格が急したのでしょうか? 今年つか昨年だよね。多分ね。 そうですね。もう去年からはい。 この理由簡単すよ。はい。 需要に対して米の供給能力が不足したってことです。 うん。 原端とかやってたから。てか原やったらそうなるよね。自然的に逆になんないわけないよ。ですもんね。え、 米の価格が上がっているのに農家が助かったという声を聞かない。 だから中間業者である農教が取しているの だという意見を耳にすることがあります。 実際に米の価格が上がってるにも関わらず 農家が助かっていないという事実はあるの でしょうか?もしそうだとしたらその原因 は農教だと言えるのでしょうか? えっとねまず米の価格が上がっても濃は 助かってません。資材価格上がってるから 肥料とか農薬とか うん。あとエネルギーですね。化石燃料 うん。なるほど。うん。うん。 え、農はどっちかと損をしてます。 損をしている。 うん。ていうか農京ってさ、みんな勘違いしてるけど農業共同組合だよ。 え、ええ。共同組合利益求めないよ。 あ、そっか。 そうだよ。だって株式会社じゃないんだから。 うん。そ なんやって農すぐ悪物にするんだけど。 うん。 いや、みんななんか農知らないんだなって思う。 はい。確かにね。はい。 じゃあ誰が得してんでしょうか? うん。誰も特をしていません。 そんだけ。 それはなかなか目から鱗ですね。 だって供給能力足りないんだもん。 そうか。そう。ああ、誰も特しない。 今ね、すごいよ。なんか来年の米がもう買われてんの。 はい。え、先物だ。 あ、そういう だって。だって考えてみ。吉の屋さんとかさ、佐藤さんとかさ、佐藤の パックご飯の佐藤さんとかさ、それはもう今から抑えます。 抑えませてあれだよ。まだあの作、あの始まってないんだよ。 うん。なのになのにもう買ってんの。 じゃあ青互い以前の問題。 あ、ま、一応疑いって言っていいんだけど。 そういう状況で農関係ないだろうと。 多分農教今の農教きは農教改革をやりたいっていうそういう背景があるんだと思う。 うん。 要はカーギルに全脳折り飛ばしてでJA 共をアメリカの保険会社に検するっていう、ま、農業改革からの動きね。 なるほど。そっか。そっか。農教について 質問です。農教は利益を目的とした組織で はないために赤字覚悟で人口の少ない地域 でもサービスを提供できると聞いたことが あります。では農教はどのように赤字 を補填サービスを提供しているのでしょう か?だから農林とJA共制の 黒字はJA教これ優先も同じだったんだよ 。郵便事業って赤字なの?あれ? あんなね、あんな抵コストでユニバーサル日本全国郵便届きますなんかやったら赤字に決まってんのよ。 うん。 それを優と漢保の黒字で補ってたの。あの、あのも同じえっと Jえ、J教と農林の黒字。 はい。うん。うん。 だからあの前の我々に食料を売ってくれる部分ね。そこの流通は赤字。 うん。でも黒字狙いても困るじゃん。 黒人になるの簡単で農から安く買い叩いて我々の高くればいいんだから。 うん。 そんなことやったら我々も農家も困るから赤字なの経済事業って言うんだけど、 それを J済と農林地域の黒字で補ってるという組織構造になってんです。 なるほど。だからもしその新次郎ね、 ええ、 が言ってるように金融部分を切り離したら 普通に食料上がります。え、 なるほど。 それでだって赤字でやってけねえんだから。 そうですね。 しかもこういうこともみんな知らないわけ。 あ、そうね。 信じ郎ね。 シ郎言ってるよ。金融部門切り離せとか言って。 それアメリカが望んでるからだよね。 うん。うん。うん。うん。はい。 安倍政権で進められた農教改革とは具体的に何をして日本の農業や食料安全保障はどう変化したのでしょうか? えっとね、2つ言っとこうか。 大きいところ。まずはい。 アメリカのカーギルが うん。 ニューオリンズに本社を置いてる前脳の子会社の前脳グレインが邪魔で邪魔で仕方ないの。 前脳 なぜかと言うと全脳グレインがアメリカの農家と契約して IP ハンドリング分別処理してこれは遺伝子組み換えです。これは遺伝子組み換えではありませんていうような出荷をしてるわけ世界にでしょ。日本だ。日本もま、日本がメインだけど。 うん。それとねはい。 カールもやんなくちゃいけないんですよ。 ほう。 え、なんで全脳グレンやってくれてんだけど、なんでカーギルやんないなって言われちゃうんですよ。 ああ、なるほど。 じゃ、コストアップするわけ。はいはい。 だから前脳グロイグレインを潰したいんですよ、カーギルは。 でも買えないのよ。うん。 なぜなら親会社の全国農業共同組合連合、すなわち善脳が株式会社じゃないから。 共同組合連合だから。 はあ。というわけで2015 年に始まった新次郎が主導した農改革で脳の株式会社ができるって形になった。 うん。うん。うん。なってないよ、まだ。 うん。うん。そうか。そ でもしなった場合どうなるかと言うと、カーギルは前脳グレインが欲しいんであって前善脳はいらないのよ。 うん。うん。 だから、えっと、アメリカの出荷をやっている前脳グレインは、あの、自分のものにして、日本の国内の食料の流中やってる善脳は中国の国営会社に売り払うんだって。 もうそういう流れができてるんだって。 うわ。 うん。これが1点目。2つ目はあのJA 協。前も保の話にしたけど うん。 保険が成り立つ市場ってあまりないのよ、世界に。 ほう。保険サービスが。はい。 だって保険っていらないじゃん。いらないっつったらいいらないでしょ。 ま、そうですね。 で、アメリカの保険会社は日本の保険会社が弱体化した時にそれを買って入ってきてのよ。 うん。 だってプレデンシャルだってジプラルタル生命保険だって どっか買ったよね。対象生命とか共栄生命とか。 そう。うん。うん。 だからJA 協を弱体化してそれ買いたいのよ。めっちゃ美味しいよ。 ああ、 漢保もそうよ。優のカ保も。 はい。はい。 だから保民家とか株式会社とかやってるのは買いたいからなんですよ。 ええ。あ、そうか。買えるよな。 たがバって増えるわけ。その後値上げするわけ。保険料。ま、 1番大きいのはこの2つ。税協済とええ え、前脳です。前脳つか前脳グレインだなて言いますね。 なんか農林中金とか言ってんだけど、ま、あれは大した話じゃないと思う。別に。 うん。うん。 解説を聞いていただいてありがとうございました。 このような他のメディアではあまり 取り上げないような解説を私がご用意して いる経済番組月刊三足では毎月行ってい ます。重要なのは1つの情報源からだけの 情報を鵜呑みにするのではなく様々な情報 を取り入れ比較検討することです。是非 テレビや新聞などからの情報だけではなく 月刊三足からも情報を得てみてください。 そしてそういった情報の読み解き方、比較 検討の仕方も学んでみてください。 YouTube番組三橋TVで伝えきれ なかった内容やYouTube上では 小だしにしかできないを体型的にまとめた もの。さらには本当は伝えたいけど YouTubeでは言えないことなど。 ここでしか聞けない情報をたっぷりとお 伝えする番組が月刊三橋です。月刊三光橋 は三橋高明が毎月様々なニュースを 取り上げながら日本の未来を左右する重要 な経済政策について分かりやすく解説。 公開されているデータからそれまで誰も 気づかなかった真実を導き出す。三橋高明 の経済分析力は与野党の政治家にも信頼さ れて おりではそんな分析力を駆使して様々な ニュースに切り込んでいます。 例えばこれまで日銀利上げショックの空く 国民を救う正しい物価高対策とは何か自民 党税長とは何か税=財源という誤解が 生み出す悲劇反動体産業と日本の復活米中 心霊は新たなる神風となるかなど他 メディアで報じないトピックを取り上げ 真実をお伝えしてきました 。 さらに会員様は三橋高明に質問を送っていただくことができ、抽選で毎月三光橋高明が動画でお答えいたします。 いやもう三橋TV ずっと見ててもっと詳しく1時間2 時間喋られるんであればそれ聞きたいなと思いまして委解しました。本当なんか目から鱗って感じでしたね。月刊三橋があの世の中を書いてるという風にあの思います。 ま、しっかりとしたデータ、データに 基づいて面積な理論で展開されて日本が こうすればこうなるるっていう明確な筋道 がしっかりとありますんで、今のマスコミ はそのあるところからの切り取りをやっ ちゃうんですね。だから本質が分からない 。それは月刊見しならよく分かるという ことですから結局勉強してく自分をこう磨 くっていう作業では結局はやっぱり三橋 さんがどまんなくなんですよね。転換です ね。やっと教えてくれる人が現れた感じ じゃないですか。ニュースとかもね、見え 方変わりましたし、多分一般の方よりも 同じ情報見た時の理解は違うと思いますね 。今日本が陥っている最大の問題はこうし た私たちにとって重要な情報が正しく メディアで報道されないこと。それによっ て日本の経済停滞がもたらされたと言って も過言ではありません。例えば日本の失わ れた30年も財政破綻という間違った考え 方をメディアが報じ続け信じ続けられてい たことも原因の1つと言えます 。月刊三は真実の情報を毎月誰にも忖度 することなくお伝えします。是非あなたも 新聞やテレビに加え月刊三橋をご覧になっ てみませんか ?まだ入会されていない場合は是非この 機会にご入会ください。詳細は是非概要欄 またはコメント欄からご確認ください。

『月刊三橋』の詳細は、下記URLよりお確かめください。
https://in.38news.jp/38newsd_38tv_1980?cap=YTgaiyo