GOフェス大阪前に必ず知っておくべき事!来シーズン初登場の伝説!?新情報と限定イベント攻略まとめ【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。ターシーです。来 シーズンの公式PVが公開されたので、 それについての情報やもうすぐ開催される ゴフェス大阪のリアルイベントのポイント などについて解説していきます 。まず新シーズンの公式PVについて。次 のシーズン名はデライトフルデイズという 名前で来るようです。そのPVに写ってい たのはパーティー棒の5家と最後の方には 必水ドレディアと思われるようなポケモン が映っていました。ちょっと今回のPVに はあまりポケモンが映っていないので ちょっと寂しい感じはしましたが一応非水 ドレディアはまだ実装されていない ポケモンなので次のシーズンで実装される のは硬いかなと思います。ただもう1つ 最初の方のシーンで気になる影がありまし た。2つの影があり、これはジムの影では なく空中にポケモンがいることを示唆して いると思われます。で、これ何だろうと 思ったら海外の方のコメントで ダイマックスラティオスとラティアスでは ないかっていう風に言われていました。あ 、なるほどなと思いましたね。ま、見る人 によってはどうやったらラティに見えるん だろうって思うかもしれませんが、この 動画の画面に対して上がラティオス、下が ラティアスになっていて、2匹とも頭は 画面の右方向に向いてます。なので左側が お尻の方ですね。尻尾やヒレなども見ると 、あ、これもダイマックスラティオスと ラティアスでほぼ確実なのではないかと 思います。最近海外情報でもなんとか データに動きがあったようなのでもうすぐ 実装されるのではないかと思います。で、 2匹ともダイマックスポケモンとし てマックスバトルで期待できます。 ラティアスは耐久値が高くなんと言っても 防御種族値が246と高いです。防御が 高いと大ウォールを使った時の効果を高く 発揮できるので耐久力の総合値である耐久 指数も高い方がもちろんいいですが大 ウォールの効果を高く発揮できるというの もタンク薬としての強みではあります。大 ウォールを使って盾を張っても敵の攻撃に よってすぐにその盾がなくなると燃費が 悪いというかまたすぐに盾をつけなきゃ いけないみたいな状況になりますよね。な のでいつまで立ってもダイマックス フェイズでアタッカーに交代できない みたいな。もちろん状況にもよるので人数 が多い場合はそもそもダイボールを使わ ないということもよくありますが、ま、 とにかくこの防御値が高いっていうことも タンク役の大きなメリットではあります。 そしてラティオスも攻撃速値が268° 高いです。ダイマックスフェイズで攻撃の マックス技をする上で重要なのは最近の 動画でも言った通りマックス技の威力と 攻撃種族値です。ラティオスに関しては 巨大マックスは存在しませんが、現状は 強いドラゴンアタッカーはいません。なの でこのダイマックスラティオスが今実装さ れた場合最強のドラゴンアタッカーになり ます。ということで2匹とも非常に期待 できるポケモンたちなので実装が楽しみ です。 続いてザシアンとザマゼンタのステータス 画面にフォルムチェンジのボタンが追加さ れました。もちろんまだエナジーは持って いないので、今姿を変えることはできませ んが、もうすぐゴーフェスが開催されるの で、ゲーム内でもこのように準備されてい ます。で、この画面にも書いてありますが 、フォルムチェンジするのに必要な条件は アイアンヘッドを覚えていること。そして エナジー1000とア30個必要になり ます。これはザシアもざゼンタも一緒です 。で、エナジーの入手方法がちゃんと ゲーム内に書いてあるんですけど、 ザシアンだったらソードエナジーはレイド で雑シア剣能を倒すと入手できますって いう風に説明が書いてあります。これらが フォルムチェンジした後はアイアンヘッド がそれぞれの専用技に変わるのでそちらも 楽しみです。差しは居住山、ざは居住弾に 変わり、どちらも鋼タイプの技になります 。性能の方は実装されるまでは確定しない ので、イコール火力の方もまだ確定はして いませんが、強い技になりそうなのは、ま 、確実と言えるかなと思います。まずは リアルイベントで先行実装され、その後 グローバルイベントの方では全世界実装と いう流れでフォルムチェンジできるように なります。皆さんのゲーム内でもフォルム チェンジのボタンが追加されていると思う のでチェックしてみてください。まだ来て ないっていう方はアプリを立ち上げ直し たりアップデートしたりすると表示される かもしれません。 続いて今週木曜日から日曜日にかけ てゴフェs大阪のリアルイベントが4日間 開催されます。僕も言ってくるんですが 新たに登場するポケモンも複数いるので 非常に楽しみです。幻のポケモン ボルケニオンやザシアン剣能ざゼンタたと スピンドトム、そしてコスチュームの タイツやピカチュウも初登場します。 そしてメレシーとセビエの色違いも新たに 実装されるので、こちらも参加される方は 全力で狙ってみましょう。ただザシアン剣 のとざゼンタたのは先行で実装される リアルイベントではレイドで登場すると いうことはありません。発表では歴戦の 勇者がそれぞれ伝説レイドバトルで登場 するという風に記載されているので、 じゃあこの2匹はどうやってフォルム チェンジさせればいいのかっていう問題に なりますが、おそらく参加者限定の スペシャルリサーチでそれぞれのエナジー であるソードエナジーとシールドエナジー を1匹ずつ分入手できて、それぞれ各1匹 は先行でフォルムチェンジさせられると いう流れになるかもしれません。ま、これ も参加者が普通にプレイしてたらエナジー を入手できる機会が来ると思うので、どの タイミングでエナジーを入手できるかも 当日注目してみましょう。野生出現 ポケモンでは4つのエリアに分れて各 エリアの対象となっているポケモンが それぞれ出現します。ちょっと多いので 画面を2回に分けて説明しますが、まず アンノーンとルチャブルは全生息値対象に なっているようです。で、アノはW以外は 色違いが実装されてるっぽいので、 ほとんどは色違い狙いできます。ルチブル も地域限定のポケモンなので、こちらも 図鑑登録やバトルリーグ用の厳選なども するためにたくさんゲットしていき ましょう。そしてまず生息値コイの チャイアではパッチールやラッキー、 カビゴン、砂の多いチリンやデマシュ、 あとは600族に進化するジャラコやレア 出現でじジーロンも出ます。そしてなんと 言っても地域限定のサニーゴも狙えるので これは色違い狙い、これは色違いを狙う大 チャンスなのではないでしょうか。以前 レイドで出現した時に色違いが全然出ない じゃないかっていうことで多くの方から クレームが来ていました。そんなサニーゴ もこのゴーフェスでは色違いも取れやすい とは思うのでもしかしたらゲットできるか もしれません。そして生息値カーニバル 広場ではまたパッチルが対象になってるん ですが、パッチルは4つのエリアで それぞれ違った模様が出現します。あとは 地域限定ポケモンのヘラクロス。そして 600族のセグレイブへ進化できるセビエ がここで対象になっています。色違いも初 登場するポケモンなので注目のエリアに なります。あとはレア出現で爆ガメスが 対象になっていたり新コスチュームの ピカチュウも狙えます。ピカチュウの コスチュームは複数あり、各エリアで 狙えるようです。イコいのチャイヤでは これ記載されていませんが、どうなん でしょう?実際は出たりするのかなとかも 思ったりしますが、ま、とにかくこの新 コスチュームピカチュウの色違い狙いなど もちょっと意識してしてみましょう。 そしてノーブルフィールドでは地域限定の メイクルが狙えます。そして色違いも実装 されているのでこのエリアも結構注目です 。そしてレア出現ではクリムガが対象に なっています。最後に海底秘のエリアでは 地域限定の2種のバスラオや色違い初実装 のメレシーも対象になっています。 メレシーはスーパーリーグで大活躍する ポケモンなので強化するための雨が足りて いない方やすに育成済みの方でも色違い 狙いとして改めてたくさん狙っていき ましょう。そして色違いは実装されてい ませんが海リーグダも対象になっています 。こちらもなかなかおに書かれない ポケモンだと思うので、この機会に進化分 の雨くらいは最低でもゲットできるといい かなと思います。そしてレア出現では イワンコが対象になっています。イワんこ も普段野生ではあまり出現せずルートかお 散方効果どちらかで対象になっていたと 思いますが、ま、とにかく基本的に普段は あまり野生で狙えないポケモンなので、 こちらもこの機会にたくさん狙っていき たいポケモンです。3匹に分岐進化するの で、それぞれの姿用の色違いを確保できる ようにしたいです。ということで4つの エリアでいろんなポケモンが対象になって いますが、どのエリアもほとんどの ポケモンで色違い狙いができるので、全部 しっかりやっていきたいところではあり ますが、やっぱりプレイできる時間は限ら れているので、こ、特に力を入れていき たいエリアはどこかなと考えてみると、 色違い初実装のセビエが対象になっている カーニバル広場、メレシーが対象になって いる海底秘宝も注目ではあるんですが、 やっぱり狙える機会がサファリゾーンなど のかなり限られてい メイクルも注目すべきポケモンなので レアドで考えたらノーブルフィールドが 1番いいのかなと思います。ただバトルの 観点で見るとセビエやメレシーも注目では あるんですが、特にセビエは今後 コミュニティがほぼ確定で来ると思うので 、ま、そこで色違いはゲットできると 考えれば急いでいない方はセビエより メレシーの方が重力すべきポケモンなのか なとも思います。ただ理屈で分かってはい てもやっぱりセビエの色違いは欲しいので 後でコミュニティが来ると分かっていって もその3匹で言ったら僕は1番セビアが 欲しいなとどうしても感じてしまいます。 皆さんの中で優先順位をつけてどのエリア を特に頑張っていくかっていうのを今の うちに決めておくといいと思います。ただ 優先順位をつけるのも難しいですよね。 セビエメイクルメレシーで個人的に優先 順位をつけるとしてもちょっとけられない かなっていうくらい難しいです。ま、なの で、ま、そこは柔軟に考えて、例えば僕は メイクルとメレシそれぞれの色違いが1匹 ずつ取れたら、あ、はセビエ狙いを頑張り たいなと思います。セビエは色違いが何匹 取れても色違いの高個体とか色違いの 高順位とかをずっと狙いたいポケモンなの で、何匹でも色違いは欲しいかなと思って います。で、こちらが大阪の公園の会場 マップなんですが、以前も強が開かれたの で、その時の記憶を元に言うとやはり広い です。なので、全てのエリアを何度も周回 するっていうのは結構骨が折れるかもしれ ません。なので当日それぞれのエリアに 応じたポケモンを捕まえるっていうような タスクがあると思うんですが、それも確実 にクリアしていくなら、各エリアでその チャレンジを達成してから別のチャレンジ へ移って1つ1つ確実にクリアしてから 移動した方がいいかもしれません。でない とこの広い会場を行ったり来たりすること になってしまうのでチャレンジ系のタスク はこまめに確認しながらエリア移動してっ た方がいいかもしれません。で、公園なの で場所によっては木があるので、日差しが 強い時などは木の影に入ってプレイする などもできますが、このノーブル フィールドはそのエリアの橋の方へに行か ないと木がないので、木に隠れながら移動 してプレイするっていうのはあまりでき ません。もちろんその時のね、天候によっ て雲がかかっていたら問題ないとは思うん ですが、ま、それぞれのエリアで地形も 異なるので、そういう現実世界の状況も 考えながらこう移動していくといいと思い ます。会場内にはチームラウンジやリアル ポケストップなどが設置されていて、どこ に何があるかはマークが書いてあるので 分かるようになっています。参加する前に このマップをなるべく確認しておいて頭に 叩き込んで参加しましょう。で、こちらは イベントボーナスなんですがチケット 指定日の午前9時から18時までの ボーナスと0時から23時59分までの ボーナスと時間で異なるボーナスが発生し ます。ボルケニオンとあるスペシャル リサーチはチケット指定日の午前9時以降 に開くと配布されて、あとはつい忘れて しまいがちなゴースnapショットもこの 時間なので、必ず9時から18時までの間 に3回写真を撮ってスピンロトムを3匹 ゲットしましょう。念のためその日の午前 9時まではスナップショットを取らない ようにした方がいいかもしれません。もし かするとそこでドーブルが映ったらロトム の出現回数が1匹減るかもしれないので念 のためご注意ください。あ、さっき言った エリアごとのチャレンジがあると言いまし たがコレクションチャレンジという形式で 発生すると思います。そのエリアの特定の ポケモンを捕まえるなどがあると思うので 、このコレクションチャレンジをこまめに チェックするといいです。あと色違い確率 がアップしているのは9時から18時まで とか限定のフィールドリサーチなどもこの 時間になります。で、0時から23時59 分までのボーナスは特別な交換が6回や 無料のレイドパス9枚も1日通してずっと です。そして特別技の習得もあるので、 こちらも覚えさせたいポケモンがいたら 進化させましょう。続いてチケットや追加 オプションなどについてなんですが、 こちらもすでに買っている方も多いと思う のでポイントや注意点などはないんですが 、参加される方でこれから追加オプション を買おうか迷ってるという場合は、ま、 参考にしていただければと思います。 レイド大好きオプションと卵名人 オプションと都市全体でのゲームプレイと それぞれオプションがあるんですが、いつ もよく質問があるのは例えばレイド大好き オプションなら無料パス18枚は1日だけ ですか?みたいな。つまりイベントは4 日間開催されますが4日間の合計で18枚 なんですかみたいな質問がよくあります。 そうではなくてイベント中毎日18枚 もらえるので結構これは大きいかなと思い ます。もちろん滞在時間が少ない方にとっ てはその恩恵は小さくなりますが、滞在 時間が長ければ長いほどお得になるので、 それを把握した上で購入を検討するといい と思います。あとゴーフェスTシャツを 買った方は公園会場内で受け取れるので 必ずもらうようにしましょう。僕はよく あるんですが荷物になるから最後公演を 出る前に受け取ってから出ようかなと考え ているといつも結構忘れてしまいそうに なります。忘れそうな場合は早めに 受け取っておくか終了時間前にアラームを かけておくとかもいいかもしれません。 公園会場内ではグリーティングも行われ ます。漫才ごっこピカチュウやサルノり ヒバニーメッソンも来るようなので、 こちらも興味がある方は時間を把握して見 に行ってみてください。ただ整理券がある ようで各会ごとに実施時間の30分前から 配布予定と書いてあるので行きたい方は この整理権をもらう必要があるようです。 なのでこのピカチュウたちがやってくる 時間と生理権をもらう必要がある。これら を把握しておきましょう。あとは水田市内 でゴースタンプラリーと公式ルートが登場 します。ゴースタンプラリーは最近登場し た新たな機能になるんですが、以前にも 動画でお伝えしました。現実世界の スタンプを押す時のようなあの感覚で ゲーム内でもスタンプを押せるのでやって みると楽しめるかもしれません。 スタンプラリーや公式ルートなどもあるよ ということだけ頭に入れておくといいと 思います。以上、ゴーフェス大阪の要点を ざっくり解説していきましたが、最後に レイドについてまたちょっと軽く触れます 。ここでの伝説レイドでは歴戦の勇者が 登場しますが、ザシアンざゼンタの歴戦の 勇者のレイドをやってもエナジーは獲得 できません。その上で例えばリモートで 招待を受けて入る際か現地に行ってる方も それを理解した上でバトルに参加していき ましょう。なのでこのリアルイベントで 登場するザシアンざ全タのレイドは 100%とかの高個体狙いとかあとは 色違い狙いとかそういった目的でやると いうレイドになります。ま、パスを なるべく効率よく使用したいという方 はゴーフェスグローバルで使用した方が いいです。パスを同じように使用するなら 、エナジーが取れないレイドよりエナジー が取れるレイドでやった方がいいですよね 。なのでパスの仕様をなるべく考えて使い たいという方はグローバルで力を入れた方 がいいということだけ覚えておいた方が いいと思います。ただやっぱり僕もそう ですが100%が欲しいとか人によっては 強い願望がありますよね。なのでそういっ た方はエナジーが取れなくてももう ガンガンレイド回りしていくといいと思い ます。僕もざ魔全体の100%狙いで たくさんやっていきたいですし、2匹の 色違い高個体えもちょっと欲しいなと思う ので、たくさんやるつもりです。ま、考え 方は皆さん次第だと思うんで、それを把握 した上でレイドにどれぐらい挑戦していく かを判断してみるといいと思います 。本日は火曜日ということで スポットライトアワが開催され5ビットが 大量出現します。このビットは普段はレア なポケモンなので、その色違いを狙えると いう結構激圧な時間になっています。捕獲 の砂も2倍になりますし、砂稼ぎとしても いい1時間なのでなるべく参加して どんどん狙っていきましょう。僕も パルキアのアク断のフィールド効果を使っ てがちります。今月のスポットライトは 結構対象がいいんですよね。まだ僕は 色違い5ビ持っていないので1匹は取れ たらなと思います。それでは以上となり ます。本日も最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役立ったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタンして コメントも残してくださると嬉しいです。 大阪に住んでる方などで大阪地域の情報や 会場の情報などについても詳しい方がい ましたらそちらもコメントで教えて いただけると多くの方の参考になると思う ので是非コメントをお待ちしております。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。

新シーズンの新情報やGOフェス大阪の重要点や注意点など解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

🔗GOフェス大阪の公式ページ
https://pokemongo.com/gofest/osaka

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか