【ニッポンジャーナル】田北真樹子&阿比留瑠比が最新ニュースを解説!

[音楽] おはようございます。 おはようございます。はい、5月27 日火曜日の日本ジャーナルです。やってまいりました。 え、昨日はお休みただきました恐縮でございます。 あの、九州の方にですね、落会の仕事で、え、日曜月曜と 熊本福岡にね、お邪魔いたしまして、昨日はお休み戴してうまいもん食ってうまい酒飲んでいいですね。 いやいやいや、そんなに別に贅沢ざ昧の旅させてもらったわけじゃないんですけど。 何食べても美いしい。あ、そういう意味でね。熊本福館。 はい。はい。もう昨日の12 時近くに東京にたどり着きましてお疲れ様でございます。 ありがとうございました。 いや、もうやしてらっしゃるね。あいやいやいやでもあのいいお客さんで、 え、どちらも大変盛り上がりましてね。 はい。立花や文師匠と 入船師匠、もうどちらも古典落の、 [音楽] ま、名主と言いますかね。もう本当に素晴らしい味わいの 師匠型でねえ、我々漫才でちょっとはい。 突き従ってまいりました。 なんか日本全国つつ裏行かれてますね。 そうですね。おかげ様でもうはい。もうもう何しろ北海道から [音楽] 南や、沖縄まで いいですね。 沖縄も近づいてきましたね。ました。 いよいよね、もうご検討の方本当にお早めにお申し込みください。もう本当飛行機の席なくなっちゃいますよ。 あのもうあとね現地集合プランしか今残ってないです。 あ、そうですか。 あの、ま、でも現地集合でも、あの、飛行機エアのチケット自分でご手配ただければ全然 ご参加いただけます。 はい、お急ぎください。お願いします。 お待ちしてます。はい。 さあ、今日も元気でやってまいりたいんですが、ま、ニコニコ YouTube で毎日放送しております。え、後半は有料会員枠でございますので、よろしければご入会いただけるとありがたいと存じます。 はい。ぜ、非ぜひ。はい。 さあ、今日はね、 滝田さんとさんはい。産系コンビで型経で はい。もう滝田ブ、アビル節、炸裂ということもあって はい。いつもと違うホーマットで今日 今日なんか随分本数多いですね。 そうなんですよ。見てください。これもうね、 [音楽] あの、前半後半合わせてね、ラインナップしてるニュースの本数 17本。 これね、あの、普通にあの、森りちゃんやったら文句言うやつ。 [笑い] いいですね。大野里龍線の検証の本数みたいですね。 はい。ね、17 本経っちゃったもぐるぐるあります。 ぐるぐるちょっと呼び出しさんがもう疲れちゃって。 ええ。はい。いつまでNHK もカメラルーズで取らなあかんねんみたいなね。 [笑い] あれはよっと開かないやからね。 うん。大野里良かったですね。皆さんね。またあの優勝レードの時機種務めたのがうん。 高安関ですよ。 選場所ね、決定戦で争ったね。 はい。12 歳年のさあるんで一回り違うんだから。ほら、 あの高安の笑顔がね、良かった。いい男ですね。 うん。 高安を応援してくださいね、皆さんね。 本当はい。もう素晴らしい。はい。さあ、 ごめんなさい。 話がそういつもと違うホとあのね、まずは前半もうね二方ですので こんなねもう特集みたいな感じでニュースを送ってもらおうとなんだか気になる自民党ニュース うん。ここに来て注目集まるとありますが そのネガティブの方でね。 そうですか。残念ながらポジティブの方はあまりね。 そうなんですよ。悪い意味で注目されてますと。ま、政府自民党ですね。え、 [音楽] この辺りをね、もうたくさんニュース用意してましてこまりました。 バチバチに切っていただこうと。はい。 え、ちなみにどんなん用意してるかっていうのはね、こちらです。行きますか?チェック。 はい。はい。 あ、まずは備蓄。ごめんなさい。 え、6月所旬で2000円想定。うん。 おお。 そう。これね、え、この辺り前半やっていきますんで、あの、視聴者の皆さんもね、何に気になりますかね。というところでアンケート取りたいと思います。はい。 [音楽] え、YouTube はコメント欄に書いてください。ニコニコアンケートです。読み上げましょうか。 新たな蓄6 月所に点頭で2000円想定2000 円台ですね。2 番目、え、次の首相高一さん、小泉さん、玉さん、石橋と続く世論長さんですね。 [音楽] え、3 番目、夏のサイ員戦で自民麻生お麻さんがグイっと出てきましたね。下半数団固ともうちょっと任せられんてとこですかね。 [音楽] 深刻な危機感ですよね。はい。はい。 そしてこれ昨日もやりましたがもうねえ石さんのギリシャイ下発言に対してアメリカの通信者がもう危険で警察で最悪やと。 これ以上ない国用ですよね。 ボロクソ言うてます。あ、はい。で、5 番目、あ、赤さんね。赤、え、再生担当大臣。 おめご苦労様ですが3回目 ための米関税交渉からと はい。 そして、ま、それに絡んでですかね、トランプさん、 US チール昨日はもう、え、買収人ということやったんですが、 [音楽] え、トランプさん、アメリカが管理と強調とどういうこと? でもだいぶトーンとしては変わってきてるんですよね。 うん。どうなんでしょうか。7 番目、石総理増会社トップと意見交換とほ。はい。え、そして 8 番目。自民党年金法、年金法案の修正で合意という。 これ内藤さん偉らい怒ってましたな。 はい。そして9 番目。え、あ、大阪ですよね。選挙 太田ふさ井さんが、え、夏のサイン戦は出ないと。 あの、元の太田さん。はい。あ、 ちょっとね、なんかストレス障害みたいになった ね。体調不良を与えられてると。ええ、ええ、え、 はい。こんなこの、ま、自民、政府自民党にまつわるニュースですね。 [音楽] はい。皆さんのご注目はどの項目に 集中するでしょうか?うん。 おお。YouTubeは41あたりで。4 番。4番ね。え、え、 [音楽] はい。やぱりみんなちょっと石田さんには怒ってます。はい。ニコニコはどうですか?ドン。ニコニコも 4ですか?あ、そうですね。4ね。4。 あとあ、8なんかもね。うん。483 あたり。なるほど。ま、でも4が1 番人気ですね。YouTube ニコニコに。そのようですね。 じゃあ、こちらの方はちょっとあの、1 番盛り上がる、より奥の人が見ている間ぐらいの中盤ぐらいに取り上げたいと思います。 はい。ちょうどいいことで はい。 さあ、今日はね、そんな感じでお送りしたいと思っておりますが はい。そういう風にもちろんあの自民党絡みのニュースだけじゃないですか。 だけじゃないです。後半はね、普通、普通というか、あの、他のニュースも 用意しておりますので、 はい。国際関係含めてはい。 はい。 ま、拉致チ問題なんかもね、取り扱いますので、 [音楽] 大会がね、開かれ、あ、こちらですね。 え、トランプ強め どうなってるんだね。はい。はい。 で、立憲民主の野田代表民主との連携意欲うん。 うん。そして国民主持立下落に危機関と はい。え、あの今まで今更さら言うまでもなくあの方々を うん。公認ということでのはい。 え、こきっかけはそうですよね。 で下落しておりますと。 [音楽] で、自民党の有村氏、え、女性経排除すべきでない論に反論しております。 先日の読の射説。はい。 そして5 番目。絶大な集金力で北朝鮮を支援してると。え、しかし弱体化が進む挑戦争。ほ はい。6 番目。あ、これね、拉致国民大集会さん頑張ると 横田さん。横田酒さんですね。 はい。もう本当に時間がね、迫っております。 7 番目。中国海軍置きで空母が戦闘機の発着実施と [音楽] あの例の両ですよね。 空母両着。はい。8番目。え、 先犯問題に決着つけた先人たちの努力を無駄にするな。 これは田さんか基地のね。うん。はい。ですね。こんなニュースもちょっとアンケートは取りませんが、え、用意しておりますと いうところで今日もよろしくお願いします。 [音楽] では、織島さん、え、恒例の 告知のコーナーでございます。 ありがとうございます。誠に助かります。え、私が毎月 29日に定期開催しております。の系お 笑いライブ苦い肉の祭りと書いて国際 しこりもなくえ、今月29日平日の木曜日 ですが19時開演でございます。 よろしかったら遊びに来てください。え、 毎月開催場所の変わるルローのライブです が、え、東京高等区のね、え、ティアラ 高等翔ホールという都営地下鉄新宿線住吉 駅下車7分ぐらいの、え、大変綺麗な会場 でございます。え、おかげ様でまだまだ うんざりするほどお席ございますんで余裕 がね、はい、TIGTとか言ってちゲット にて受け承まっております。 はい。え、謎かけ名人ずっち、それからR 1グランプリ2024 年度王者町浦ピンクはい、元気に出を出演しますので、え、国際 240 国たちがいて僕がいる。はい。え、ご来場お待ち申し上げております。え、そして、え、くどいようですが、来月の 14日と15 日ですね、鹿児島県に私お邪魔いたします。 2年ぶり、2回目の 独園会我に帰らず、え、鹿児島市、え、 こちらですね、鹿山町の、え、鹿児島市 国際交流センターにて18時30分午後6 時半の開演でございます。え、開1番には ヤ吹城ならのジョブキアを引き連れて まいりますんで、え、そして翌15日には ですね、え、地元のやはり映画館で ガーデンズシネマさんという非常にあの 素敵な劇場があるんですけども、そこで ですね、映画の話だけで、え、約100分 から120分、え、オ島一ぺ満ダ ライブ見ずに死ねるか死なずに見るかイン 鹿児島。え、こちらもこちら、え、 シネマダの方は鹿児島初開催ということで ね、映画の話だけで、え、はい。 若大会おかげ様で福井福岡、え、札幌、え、広島、え、大阪どんどん開催場所秋田でもやりました。どんどん [音楽] そうなんですよ。どんどん広がってきて今度鹿児島初条陸ということなんでね、こちらのシネマンダの方はおかげ様で、え、もうほぼ完売、ほぼ満席が近くのあと 5 席ぐらいね、余裕ございますんで、え、よろしかったら、あ、やはり TIGT と書ってチゲットにて受けたわっておりますんで。はい。で、え、日曜日の方はお昼の開催になります。 え、13時午後1 時の開演になりますので、え、両方行くよという方、あ、くれぐれもお時間お間違いのないようによろしくお願いします。鹿児島のお客様お待ち申し上げております。特に 14日まだまだお席余裕ございますんで。 あ、良かった。あ、よかった。ちょうど おかげ様で間に合いました。いつもすいません。便č師大助かりでございます。今日も 切ってまいりましょう。 よろしくお願いします。 [音楽] 改めましておはようございます。5月27 日火曜日の日本ジャーナルでございます。 視聴者の皆様いかがお過ごしでござい ましょうか。え、まずは本日お迎え 申し上げておりますゲストのお二方からご 紹介させていただきましょう。え、産経 新聞社、え、 編集任編集長の、え、ご存じま子さんです 。おはようございます。お、よろしくお 願いします。どうぞもよろしくお願い いたします。 え、そして、え、産経新聞社論設委員兼政治部編集委員のおな染みアビル井さんです。おはようございます。 おはようございます。皆様よろしくお願いいたします。え、産経新聞者のお二方をお迎え申し上げまして、え、月曜日と火曜日の日本ジャーナル司会進行は負傷私、織島一が受け承まっております。本日も何卒ぞご容赦ほどよろしくお願い申し上げます。誠に恐れ入ります。教室です。え、では早速本日のニュース番組頭で申し上げました通りですね。え、前半はい。 [拍手] ここに来て注目集まるなんだか気になる自民党絡みのニュースからはい。え、解説お願い申し上げたいと思いますが、え、滝田さんからでは、え、どの項目参りましょうか? お選びいただいて、あの、4 番目はちょっと後回しということでお願いします。 4番目はですよね。はい。 うんとどうしようかな。 ね、ちょっと個人的にはね、9 番が、そうです。 ですか。あ、じゃあこちらから参りましょうか。 はい。え、このニュースですね、自民党の 太田さえさんが夏の参議院選挙不出場を 表明という、え、この話題から参り ましょう。え、5月26日付けの産経新聞 の報道によりますと、自民党の太田参議院 議員は26日、え、体調不良を理由に夏の 山陰戦に立候補しない以降を文書で表明し ました。自民党は13日の東海号で参院戦 大阪選挙区に大田市を要立する方針を確認 していました。要立決定後、選挙応援の 見返りとして地方議員に資金提供を 持ちかけたとの疑惑を週刊誌に報じられ、 大田市は事実関係を否定していたという ことです。大芝文書で事実無痕の言われ 誹謗中傷を受ける中不調を感じつつも精令 してきたと説明する一方体調を崩し ストレス障害との診断を受けたと明かし ました。 え、大阪選挙を巡ってはフレ会長の青山茂春参議院議員が新人の要立模索していたということですと、こういう記事にあるんですけれども、 いや、もうこうもこのこの投げかわしい状態ていったくですか? そう、結局だって3陰員戦は6月20 日って言われてるわ。あ、違う、違う。7 月20 日ね。で、もうあと2ヶ月もう 切ってるわけでしょ。 もうね、目前ですよ。 そこでね、まだ候補者を要立できないわけですよ。 [音楽] で、一時期は、えっと、太田さんになるっていうことで、えっと要するに東本部の方で、え、石総裁、森山幹事長、えっと、あと、えっと、木ア政治先本部長とかで、ま、話って結局、ま、捜査 1 人だったかないことで東本部のその執行部の方は太田さんで行こうというになった。 いうことで報道が出たわけですよね。ま、正式発表はないですけど。 たらそれに対して今大阪府フレの会長をやってる青山茂春参議員が いやそれはどうかと 言って山さんは自分でえ、人を探してると両立しようとしているっていうことでそのもう完全にその大阪フレを巡ってのそのいろんなそのフアっていうのが表面化したわけですよ。 はあは。 で、そういう中でその太田さんはもう、ま、今回今年は自分の回線だってわかってるから ね。えっと、去年ぐらいからそのフレの会長を太田さんがやるだろうって言ったらそれさせてもらえなかった。 で、ずっとここに来て未だに太田さんを、ま、そのフレのあの公認候補ともしないと はあ いう状況でそこにまた追用打ちをかけるように週刊誌の報道。 ええ、ま、 その週刊誌の報道もその、えっと、6 年前の話を 蒸し返されて で、お金をもらったと言われる人、本人がいや、お金はもらってないっていうことを周りの人ちゃんと言ってるんですって。そう、あの、ま、太田さん結構お酒を嗜まれる方だからそのノりでやったんじゃないかっていう風に言われてね。 うん。 ていう感じでなんかもうね、なんかいい話がないわけですよ、大阪。 うん。 で、今大阪、あの、大阪の維新もそこまで昔ね、以前ほどは絶好調じゃないわけじゃないですか。 だからそのチャンスとしてはね、ない、なきにもなきにしもあらず。 うん。うん。だってあの、 めるなら今むしろ いや、まあ、その、ま、2 席は無理ですよ。それだけれども維新のが、ま、前しないか、なんてうかな、少しは風穴開けられるのは今もしかしたらチャンスだったかもしれない。大阪フレがまとまれば。 うん。 でもね、戦でも要するにあそこは自民党の国会議員みんないなくなっちゃいましたからね。 ああ。 え、そういうの考えてもやっぱ厳しいんだろうなっていうのあったけど、以前世をそのもうごタゴタが続きすぎてでもこれってあ 結局大阪フランの低落なんだけれども自民党の低落でもあるわけですよ。今 引いては引いてははい。 もうこういうもうそのあのま後でも私色々言いますけどもうガバランスナンスが取れてないところでも象徴されてると思うんですよね。これ はあ。はあ。 つまりフレもまとめられないし、フレ会長やってる青山さんについても誰も青山さんちょっと待ってと話すことができないんじゃないのかなとしか思えないですよね、こういう状況っていうのは。 そうですか。うん。 だからちょっと太田さんはちょっと不便だなって思いますね。 こういう形でその候補者を断念させられ、あ、候補ね、断念させられるっていうのは うん。うん。 今までの地党だったら誰かやっぱ守ってくれる人がいたと思うんですよね。 うん。うん。でも今そういうのもなく、 ええ、 なんかこう終わっちゃうっていうのは どうなのかなって。今の原職の国会議員だって明日は我が身ですよ。こんなん はあはあは。今の状態が続けば ええ。うん。 アビルさんいかがでしょうか? ま、今回の太田さに限らず自分に通るの大阪船ってもずっと前から ええ、もうずっとダメダメなんですよね。 あ、ああ。 い、ま、もう実際その当選者もいないような状況になってますし、 えええ。 その前からですね、やっぱりあの自民党の大阪府が維新への対抗心から ええ え共産党と一緒に選挙に乗ったりですね。 ありましたね。そんなことがね。そう。 ええ、 もうだ自分で自分たちが何をやりたいのかが分からなくしちゃってるんですよね。 維新は維新でま、それは人によって評価は分かれるにしても大阪では色々やったとかね。自分たちは改革政党だとかいろんな打ち出しがあるわけですね。 うん。 自民党の大阪ってね、何なのあなたっていうことになっちゃってますよね。 はあ。はあ。はあ。はい。 だから今逆に今落戦中の大阪の、 え、候補者たち ええ うん。時間に向けてなんか気の毒だなって逆そっちも思っちゃいますね。 はあ。はあ。はあ。はあ。うん。 うん。そ、即の上じゃないですけど。 うん。ねえ。うん。なんかね、ちょっと かわいそうだな。 で、あと一方でいいやの、ま、こんなこと言うとね、ま、私も多分叩かれるかもしんないけど要するにその太田さんでその当本部がね、行くって言った後、ま、青山さんが反発したわけですよね。 これでどうもそのやっぱ青山さんのことを熱狂に支援する人たちからもやっぱ太田さんは うん。結構批判のとい、 ええ、行ったと。 だからそれと要するに週刊誌の報道とかもうダブルパンチでね行ったんじゃないかっていう人もやっぱ周りにはいてえ え。 まあまそれは私はあの受けたわけじゃないからね。そんなん定的なこと言えないけどでも最近のトレンドとしてはそういうのっていうのは応にしてあるのでうん。ええ だからやっぱそのこのストレス障害っていうのがあのま確かにかなり体調があの悪くなってたというか ええ。 あの、相当心身のあの、あの、なんつうんですかね、大変さっていうの出てたらしいんですよ。う ん。ええ。 なのでやっぱいろんなことが重なっちゃってやっぱもう無理だってなっちゃったんですよ。 まあ、いや、もう得ざる決断だったんでしょうけどね。 うん。でもなんとなくこのなんか後味が悪い悪すぎますよね、こういう話ってね。 うん。あの、要するにその和歌山みたいに ね、あの、和歌山県連は2 階さんの息子を出しますと。え、 でもあのさんは反対してね、さんがしてた長 どっかの長を出しますみたいなその うん。なんか能的なさはあは ね。対立だったらなんかま、自民党本当なんかもうみたいな感じだけど。 やるならバチ。いや、そうなんですよ。そうなんですよ。これは、そう、これはなんかみんな誰もなんか勝負してるかよくわかんないのになんかグダグダなんかみんな、みんなが沈没していくっていう えきらなさ感はね、稲 ちょっとひどいですよね。状況としてはね。 うん。同じ関西なのに。 ま、印象としてはどうしてもですよね。 うん。 まあまあご自身のあでね、決断ということではい。 森ちゃん出場ですよって。 確か森りちゃん出たら当選すんじゃないですか。 お森たさんですか?ええ、では森さんがどう考えかは木曜日と金曜日ねえ、森さんご自身の口から語っていただきましょうか? はい。え、森さんあの期待されてますよ。はい。ね、お忘れなくその点。はい。では続いての自民党にまつわるニュース、え、安倍さんにお選びいただきたくお願いします。 [笑い] え、じゃあ8番で8番。はい。え、今度は 年金法案の修正で合意というこちらですね 。続けてまいりましょう。はい。え、5月 26日付けの産経新聞の報道によりますと 、自民党の小寺伊典成長会長は26日公明 党立憲民主党を含む3等で協議していた 年金制度改革法案の修正について党の役員 の中で了承できるとの一定の合意を得たと 、え、当本部で記者団に語りました。内に 3等で合意した上で修正案を共同提出し、 30日の衆議院通過を目指すとのことです 。法案修正を巡り立憲民主党は政府が 見送った基礎年金、え、国民年金底上げの 将来的な実施を法案に明記するよう要求。 自民党内では厚生年金の積み立て金を基礎 年金財政に振り向けることに流用だとの 批判が出ていた。 経緯がありますという内容なんですけれども、アビルさん [音楽] はい。はい。 ま、これ、ま、自民党の問題でも確かにあるわけですね。 あの、実際ある院議員をこの合意について [音楽] はい。 ま、これで合意するんだったら早からすりゃいいと言いつつ、 ええ、あの、ま、立憲に国会で、 え、年金が下がるとか、年金が出ないとか、若者に年金がいかないとか、 そう騒がれるよりいいなって。 というような話をしてましたけど はあ、これは誰がどう見たって 立憲民主が 自民党の石政権を円させさせようとしてるような行為ですよね。 はあはあはあ。 で、決の産経新聞にも乗ってますけども、昨日石じゃ、昨日野田義彦さんが はい。 うちのそのインタビューに答えてね。 うん。え、内閣不審議案決議の、 ええ、 あの、あ、不思議、不審人決議案の提出を 提出を、ま、すべきでないっていう趣旨のことを話しています。 はい。ええ。 ま、正面外界は戦う気がないんですよね。 うん。で、ここで私が思ってんのは、 え、実はこ れもあるんだろうなと。 はあはあはあはあはあ。 今内閣不審議案不審人決議案を出してしまうと え、野党が一致して 通っちゃう可能性が高いんだ。 はい。で、通っちゃったら、 え、内閣掃除職院さしかないわけですね。 [音楽] ええ、ええ、ええ。 カにそれで今の野党が例えば立憲民主党が比較大党のなって はい。 え、野党の勝利になったらどうするかということになりますよね。 ええ、それそんどうするんだと。 そうなってしまったら困るのがむしろ 困る。え、だってま、そん時にそのもちろん自民党抱き込んでのは大連立っていう選択肢も大きいんでしょうがえ、 石さんに内閣審議案を出しといて はい。自民党と 石自民党と組むわけにはいかない。 ええ、それはさすがにはい。 じゃあどうするかって本当に野党で連日組めるのと。 うん。うん。維新を維新とか えええ、令和とか社民とか取り込んで そんなまともな閣できるのと。 はい。 で、立民のいるメンバーは何人確僚できるのと。え ええええええええ。 そういうことを考えたら野良田さんにしたところで ええ。 いやもうこれ自民党と組む以外であったら はい。 あの政権とってもすぐボロボロになって叩かれて終わるだけだと。 はい。 ま、そういう判断に傾きますよね。 ああはあはあは。これがだから今の不思議な安定の ま、要因の1 つだと思っています。ああは。攻める側がビクビクも揉んでいるという状況。 だからだから自民党がも逆に甘く見てえ え。立憲と組もうとか維新と組もうとか え、 立憲も維新もダメだったら国民主がいるさとかね。え え、 そういう風な状況になってるわけですね。ああ、はあ。 それは野党野党野党連合では政権取れないんじゃないかっていう風に みんな見てるとああ 本人たちもそう思ってるとそういうことじゃないかなと はあはあ私はそういう風に見てますね はい あ実は余裕がある予与党ということなんですかねがあるとねさん うん私逆 ああそうですか私はむしろ 余裕がないからええはい いや石政権の方にそんな余裕がないというかあ 私が思ってるのは要するに石政権の 石政権による石政権のための政治 はい。今の状況っていうのは バイザオブザみたいなみたいな。え、 つまりそのこのこの年金法案の修正の話にしてもね え、 当内で自民党内でそんなに議論してないわけですよ、これ。 はあはあ。ね。 いや、前、前党内で結局まとまらなかったわけですよ。党内でまとまってないのに 3等の合意を優先さったわけですよ。 これってまるで、えっと、この前来年度予算を通した時のあの高校教育無償化と同じ状況なんですよ。 ああ。はいはいはい。 で、党内の議論全くす飛ばして、要するにそのこの政権が予算を通すこの政権がま、ま、アさん言うみたいに野党に不審人案を出させないな惑あるのかどうかわかんないけどもそれを優先させてこんなところで握ってるわけですよ。うん。 あの時は維新党でしたもんね。 あの時は維新でしょ。で、今回は立民ですよ。 だから、ま、アさに言うみたいにその資産陰戦のところでこの年金改革をね、自民党はやんなかったじゃないかと いうその、えっと、アジェンダ、アージェンダセッティングを作らさせないための ね、あのやり方でもそれっていうのは石が、石政権が続くためのものじゃねえかって気がするんですよね。 はあ。はあ。はあ。 だからこれあの年金法は、ま、修正して ええ。で、これからに入るとして、 多くの多分自民党の国会議員は この制度についてあの有権者から文句言たら説明できないと思いますよ。 はあ。今の段階で今の段階を だって厚生年金で私たちが出してるのはなんでそういうの国民年金の方に行くのかっていうね、 そういうことを言われていこれあの河野太郎さんも指摘しててね。 はい。 私は野さんのその態度は良くはないといつも思ってるし好きでは全くないけれども、 あの方がえっとX で指摘していた冒頭の部分ってまさにそこのところわけですよ。 ええ、そこのところは私は全く同し でこれってやっぱ多くのその我々みたいな働いてる人間の理解得られるのかとあはあは。 ね、そういうのがすごいあるんですよ。 で、そこのそのあの1 番大変な議論を自民党の中ですっ飛ばして ね、三役が、え、結局その、え、事項と、え、あ、あと、えっと、公明党と、えっと、立憲と握っちゃってるわけですよ。 こ、おかしな話でね。え うん。 だからこれってその絶対党内で加工を残すし はい。 あの、で、それに、ま、あの、この3 等合意もね、よくよく見るとまだ今んところでは大枠決めただけでなんか詳細設計詰まってない。 ないですよ。 これ高校教育の無償化全く一緒なんですよ。 で、何のためにやるんだって話ですよね。 うん。はあ。はあ。 でもそんなのをね、飲むっていうのは立憲側がそれでもいいから飲みたいっていうね。 あんま立憲 側にもそういう事情があるってのはすごくわかんないけどでも石政権側にもやっぱ思惑があると思って、ま、これはね、どっちから見るかで、ま、あの、見える風景は違うから全くそれは一致しないんだろうけど、いずれにせよさ、あの、妥協の産物として、 あの、これがあったんじゃないのかなと。 だ、与党の妥協の行きつく末は、え、野であるところの与野党の連立 はい。 というか可能性も高いですよね。 いや、でも連立するのって私今出てるけど [音楽] 高がこんな変な法案あの修正で連立かけます? 変えこの法案だけじゃないけどもそもそも最初からそういうことずっとみんな言ってんだもん。 うん。 自民党の幹部も野党の立憲民主党の幹部もう 自民党うと組めばいいんだとかそんな話ばっかりしてるの。 でもそれって私も本当自民党の終わりだと思うんですよ。 ま、今すでに終わりのに向かっては行ってるんだけれども 本当に終わると思う。要するに国会議員はそれでいいかもしれないけど国会議員を支えてる地方組織のことがね、あのそれを支えてるあの団体色々あるじゃんか。そういうこと考えてなさすぎ。これあまりにも。 だ、国会議員としてはね、どうせ連立つくんだって次の主員戦までの期間限定 年立だ。どうせね選挙なんかできないからね。 あ、そうよね。うん。 ま、そういう風ね、甘く見てるところがあるんだろうけど、 あ、あの、野党の方ね、 両ともね、だけどこれはね、あの、うん。 ま、自民党の指示者にとっても立憲の指示者にとってもう本当にとんでもない裏切りという、 とんでもない話ですね。 え、でもそういう風にでもしないと政権が作れないような状況がサイ員戦後生まれるかもしれないというね。 うーん。ど、 ま、ま、それは分からないですよ。それが考えられますからね。 はあ。ああ、 でも立憲と自民党が一緒になったらそれ本当にみんな国民主に本当流れちゃうよね。 うん。 いや、全然国民主が優れてるっていう話じゃなくて、え、そんなこと言うんだらっていう気持ちにはなるよね、やっぱね。 うん。うん。うん。 だってそれで令は新撰組みには流れんでしょ。 いや、いや、あの、分かりませんよ。 分かりませんよ。もう混沌としてますから何しろ 何がどう転ぶかわかりませんから。こ言えないから。 ええ、それはそれはね。ええ、この子でトんトン行きましょうか。 もうじゃ、滝田さん、続いてのニュース行きましょうか。 お選びいただいて。うーん。 まだまだ並んでますからね。 あ、じゃあね、6番かな。はい。6 番いきますか。 お、これは、え、今度はね、え、トランプ市 US スチールは米国が管理と。ごめ、1 番のつもりだったらなんで6 番?違う。はい。1番なんで私6とか6 月所にて6 月とね、一緒にえ、はい。はい。お察しますよ。はい。 こちらね。ええ。え。え、この1 番目のこのニュースですよね。新たな6 月旬に頭で 2000円想定となっておりますがね。そんな急にできるんですか?はい。え、 5月26 日付け、え、こちらも産経新聞の報道によりますと、小泉慎郎農林水産大臣は 26 日政府蓄放出の新方式を発表し、集中して下の対策を担当する専門を発足させました。 競争入札を取りやめ、随契約で国が大手 スーパーなどの氷業者を2位に選んで直接 売り渡すということです。え、放出量は 30万tで政府が提示した減マベースで 60kmあたりおよそ1万円で買い受け8 月末までに販売することを条件とします。 6月初旬にも店頭に5kmあたり 2000円程度で並ぶことを見込んでい ます。脳水省はこの日契約の申し込みを 開始。放出する備蓄は令和4年が20万t で売り渡し価格は原前ベースで60km 1万110円とえ3年は10万tで 60km 1万80円としています。随契約に参加 する公理業者は年間1万t以上の取り扱い 実績のある大手で販売データの提供を求め ます。え、想定する5km2000円の 点灯価格はこれまでの取引実績から資産し たもので氷売理業者には義務付けも要請も しないということです。 くだけで商品化した場合を想定した価格で、え、交理業者は在庫にある銘柄舞とブレンドして販売することもできますが、え、その場合は値下げ効果は薄まることになるとのことですと、こういう記事になっておりますけれども、 なんか2 人ともいたようなこと書いてはい。田さん対元次郎大臣 [笑い] うん。ねえ、出した。これ違うとこだ。 違うとこ。そう。あ、そうな。 いや、結局なんかいつも大ブロ式を広げて うん。はい。 確それできるんですかっていうとこなんですよね。 ええ。 でもね、今回に私これすごくおかしいなと思うのが 大臣に新しくなってえ、 あの、すぐにね、えっと、5kg200 円台っていうことを言ったでしょ。たらもう、えっと、もう翌日ぐらいにはもう脳水晶がもう発表してるわけです。 そのスームを 業者さんに昨日かブリーフしたりして ええでこれって何なんだろうと思って まあおそらく江藤大臣の時にもそういうことをやらなければいけないっていう声はあったけれども多分江藤さんはそれもしかしたら止めてたかもしんないであの小泉大臣になってでそれでもうやりましょうっていうことでま、準備ができたのかもしれないんだけれども 一方で私あの江戸さんのこと全然評価も何も知れないし全く知らないんだけれども あのやっぱりあそこ で、江藤さん、ま、ある程度なんてかな、評価聞こえるかもしんないけど、踏ん張ったのはやっぱり米の価格を常に任せるっていうことは健事しようと思ったんじゃないのかなって感じがするんですよね。 はあ。はあ。 だってこれってやっぱりその政治の介入ですよね。米の その流通に関して価格とかに関しても はあはあはあは。 いや、それまに乗ではない ね。いや、私緊急事態っていうね。 緊急事態ってのこれ今政権取っちゃ緊急事態ですよ。 はい。ねええ。だってみんなその 先ほどご指摘の通いや本当にあのご米を うん。食べれない人が 植えてる人たちがいるわけじゃないんですよ、まだ。うん。あ、事態としては ね。いや、それは買って高くて買えないっていうのはすごくありますよ。 でもあの場所に行ったら多分もっと安いところもあるし うん。 あの私の印象としては結構都会の人がこれを言ってんじゃないのかなと。 はあ。はあ。 いう感じもするんだけれども、え、 だからなんか都市で 大都市うん。都市権の方で うん。 だからそのなんちゅうかな、その上植えてる人が出てでもない状況で うん。 こういうその政策を取っちゃうっていうことが うん。うん。なんかすごく違和感がある。 はあ。はあ。は。うん。ですよね。ええ。 うん。こんなに政府がガンガン介入してきてやっちゃっていいのかなと。 うん。うん。 いう風にでも誰も誰も何も言わない。 はい。 で、しかもこの政策を取る前にじゃあ小泉あの体制になってね 脳水とかで要するなんでこういう状況になってるのかっていう検証はやったのか。ま、もちろんそれ時間かかるんだろうけど、一体なんでこんなに米がいきなり 高くなってるのかと。 それメディアは色々言うし、あの、専門家とかも言ってるけど、政府はじゃあどこに そのボトルネックがあったとか、あの、そういうのを認識しているのかっていうそのあれも 私そんなに見てないですよ。記者会見で誰か通ってそこは江藤さん言ってんのかもしれないけれども うん。あの、小泉大臣になる前にね。 うん。 だからそのなんか色々とよくわからないまになんかこういきなり うん。 政府政治が介入してきた。米配るぞ。 いきなり5kg600 円だと売る大きい企業来なさいとか言って ええええね。うん。 でもさ、やっぱ米安く、ま、びち蓄とはいえ安くするっていうことは生産者のことも考えなきゃいけないわけですよね。 うん。はあ。はあ。は。 だからこう果たしてどうこの後どうなるのかねとこの 8 月末までに販売すること条件にしてその後 うん。うん。 とかなんか色々色々なんか私をあのこれすごい納得いかないよなって。 思う話でなんだけど小泉慎さんがうん。 5kg2000 円って言ったらメディアもわって飛びつくし ええ、 もうワイド賞はその話ばっかりですよ。 うん。 ね、もうあの現云々の話とかね、 飛んじゃってますよ。もう完全 そうそうそうそう。日の話とかもかんでるし。 みんなトランプ完全の話ももうかんでるし。ああ。 ま、昨日、あの、フジテレビのあの報道、えっと、なんだっけ?えっと、 BSフジのあのプライムニュースで はい。あの、あるコメンテーターが 2 つの米って言っててうまいなと思ったのがこのライスのお米のあれとアメリカのトランプので 2つの米そう。 あちらもお米の国と書いてですからね。 そう、そう、そう。ま、うまいなとは思ったんだけれども、 でも今もうテレビつけたらこっちのびお米の方ばっかりですよね。 うん。うん。この令和の時代に うん。うん。うん。なんかちょっと なんか色々不思議な不思議というか不落ちないなっていうのがあってでもう こういうことも自民党ね、今までだったら もうちょっとこれすっきり色々議論進められたんじゃないかと思うんですよ。 はい。ええ。 今それだけ党内も政府もそのガバランスができてないんですよね。 うん。 で、これある国会議員言って、自民党の国会議言ってたんだけど結局その自民党の中が今変出しちゃってて ええ。 その石政権、ま、岸田政権も若干そういうところあったんだけど、安倍政権のように鑑定主導で全てできるという風になってるわけですよ。 思、勘違いしてるわけですよ。そのやり方を投集しているわけ。 はあ。は、 安倍政権はもうアビルさんの前でこんなことし言うのはちょっとあれだけれども、安倍さんは第 1 政権終わって途端の苦しみを経て猛して安倍さんの仲間をもうあの固めてそれでもう万全の準備をして出てきたわけですよね。 チームを作って、 チームを作って、だからこういうそのアジェンダセッティングっていうのもちゃんとできてた。 で、そういう中でやっぱり鑑定が圧倒的に強くなって、ま、党が若干こう弱体化した。でもその弱体化したのも一応 2 回さんという人を置いて、ま、鎮圧してたわけですけれども、それは安倍政権だから強いがたからできたんであって、それ岸田石となると、ま、菅田石になるとどんどん弱くなっていくわけですよ。 しかも石さんは東南野党だったわけですよ。ええ。 そう、いつも言ってるけど、どうやって政権が回されてたなんか全く知らなくて、いきなり総理になった人が安倍さんのやり方を投集したところでそれは無理ですよ。 うん。 だからこんなんが起こるわけでしょ。 うん。 だ、そういう意味でもやっぱ本当にもう、もう自民党って もう本当にあのうん ね、つもさんも言ってるけど3 戦負けに行くつもりなんでしょうっていうね。 うん。もうそうとしか思えないですね。 まあ、1 つに派閥なくしたのは失敗したんだと思うよ。 いや、しった通り。うん。 でもその派閥をなくした人がいや、3 陰戦やばいとか言って言い出してるからお前どの連下げて言うんだとね。 思っちゃいますよね。 あの、それはこの3 番のこのにも触れておきます。 ああ、3 番。あ、そう。あ、でもこの発言をしたのは麻生さんじゃないですけどね。はい。 あさんいかがでしょうか?改めてこ。 はい。え、ま、これね、1 つ行見合いと分からないんですが、しかし初詮くする分っていうのは備蓄前の分ですから、 ええ、 全体の割合理由と大したパーセンテージじゃないと思うんですよね、 実は。は、それはね、 はい。それで本当にその安くなったっていう実感とか効果があんのかなという うん。 今はま、そのメディアが先に先走ってるところは 大きいんじゃないかっていうのは1 つは思います。はい。で、もう1 つは滝田が、武田さんが言ったようにさんつけない。 [笑い] いや、実際にその1番市場のね、え、 動きに関して政府がいちいち断をつけるっていうやり方は、 はい。 ま、で共産主義じゃないかというね。 うん。 ま、そういう風なことも考えられます。 あともう1つ思ってるのはうん。 え、今ね、JA を小泉さんはもしかしてJA を悪物にしようとしてのかなと おおいう感じも受けるわけですけど ええ、 ま、この問題そんなに単純じゃないんですよね。 そうですよね。 で、その2000 円とかがそのこの道前だけじゃなくて一般の米に発及するような話になったら米農家さんがやっていけませんよね。 うん。ええ。 ま、だからそういう風なことも含めて うん。うん。 うん。短期的にはこれは自民党にとっても小泉さんとってもおいしい話だと思うんですよね。 はあ。 小泉さんとしては、え、また再び首就傷候補法としての、 ええ、 投格を表すいいチャンスになりましたし、自民党としては何人にも一生ばかり繰り返した中で、 ええ、 珍しく得点がもしかすると得られるかもしれない。 ああ。はあ。ま、だけど ちょっとこれ様子見ないと本当そんなにいい結果生産むかどうかわかんないなっていうのが現状ですね。 まだね。うん。 ま、全任者がああいうやめられ方してるから ね。タイミングがね、なんか でも江藤さんのあの発言ね。 うん。 いや、私はあのやっぱ絶化を起こしてやめる政治家ってあの閣僚やめたりする人たっていうのはね はい。 やっぱその時と場合っていうのをちゃんと湧きまえてない。 ええ、TPO 湧きまえないダメな政治家だと思うんです。 はでも一方で 江藤さんってあのお父さん江え藤高さんっていうね、あの江藤高さんも脳水族 だったよね。で、宮崎出身の人ですよ。 はい。 で、仮に江藤さんのような人が、ま、あの、支援者にお米をもらわない政治家だったら私それ問題だと思うんですよね。 いや、それはま、ま、あの、 本当やっぱり地方の国会議員は 大内省なりやっぱ近くの人からも色々もらうしで誰かがその江藤さんがそのもらったのをそんな収支報告書に書いてないっていやそういう状況そういうあれじゃないから田舎はっていう話なんだけどそれはまあね そうでもそれがあったとしてで私はあの地元ではねお米たくさんいただけるんですというあ状況があったとしてもそれを周りの人 にね、お米はなんかね、もうたくさ、もう腐るほどあるんだみたいなことを、ま、それの人はよく言うんですけど、確か実際に でもそれをあの、あ、今の状況で言うのは不適切だなと思いました。 はあは。私宮崎県で各こ公演した時に 後で後でお米が送ってきました。 おお。 私も某東北でもらいました。あ、北陸で。 ええ。そう。 あの、宮崎のその他の神様、他の神様っていうのがあって、 ま、ご自蔵様みたいなものなんですけど はい。 これはね、その絵が安倍さん即なんですよ。 ええ、 ま、そう、そういうこともありました。 米キープしてる?してない。そうね。 うん。はい。もう1 本ぐらいいけますかね。はい。では続いてのニュースはアビルさんにお選びいただけますでしょうか? はい。えっと、では、ま、一応、 え、2番、2 番いきますか。はい。え、これはセ論調査の結果ということでね、まさに、え、先ほどお名前の出た小泉農水大臣も名前入ってます、当然。え、次の首相が高一さん、小泉さん、玉さん、石総理とくという、え、続けてこちら参りましょう。 5月25日付けの産経新聞の報道により ますと、共同通信者が24日と2、え、 25日にかけて実施した全国緊急電話セ論 調査で次の総理大臣に誰がふさわしいかを 聞いたところ、自民党の高一苗市が 21.5%でトップとなり、小泉慎郎氏が 15.9%でこれに続き、え、国民民主党 の玉一郎代表が9 %で3位となりました。え、4位は石橋げ 現首相で7.3%。え、立憲民主党の野田 義彦代表は5.4%で5位でした。昨年9 月の自民党総裁戦に立候補した区と、え、 野田市、え、日本維新の会の前原政治共同 代表、え、玉優一郎氏の計12人の名前を あげて質問したということです。え、自民 党指では小泉氏が 26.8%で最多。え、ついで高一市の 25.0%、石橋茂市15.2%と続き ました。指持する政党はないと答えた無闘 では高一市が11.9%、え、小泉 市.玉木市7.7%の順だったということ ですとなっております。はい。はい。 ま、ここで思うのやっぱりこういうことですよね。 小泉次郎でいいのか? はい。はい。 このと私監覚えたのは2つではい。 まずは高一さん最近それほど目立った動きがしてるわけではないのには まず1位になったということですね。 ええ。ええ。だけどもう1 つこれでは本当にえと思ったのは 自民党都市想では小泉市の方が上なんですよね。 うん。うん。 これはちょっとね、ま、なかなか興味深い現象だなと思っています。 そうですか。はい。 え、自民党層ってことは、ま、自民党員とかも投もいるかもしれませんね。 ええ、 ま、実際それはだから投票権がある方かもしれません。 はい。 で、そういう人たちの中で小市がそんなに高いのかっていうのが、ま、あるちょっと驚きも含めて うん。ま、関心を覚えたわけです。 ええ。 で、小泉さんって言うと昨年の自民党総裁では はい。ま、覇はうん。知識不足とか、 え、ディベートの際のあの、 対応力のなさ、 え、要はチ感な回答でごまかすとかね。 うん。 で、今も結局その国民の気を引くようなことを一生懸命考えてるのは分かるけど、 ええ、 しかしそれ自民党にそんなにアピールしてたのかという風なことがね はい。ま、ちょっと驚きだったですね。 はあ。はあ。はあ。 ま、これはだから今、ま、ちょっとどういう形で次の捜作戦が行われるかは分かりません。石葉さんが、え、サイ後に降りることになるのか うん。 そうじゃなくてまた違う動き合うのかとか、ま、全然分かりませんがええ え、小泉さんがやはり最優候補法の1 人としてまた出てくるのは確かだろうなと。 うん。いうことですね。はあ。うん。 ま、あれもな、本当にね、これやっぱ国民 ちゃんと見てないのか忘れやすいのか。 ええ、 総裁戦の去年の総裁度のあのやり取りを見れば うん。うん。 小泉さんで本当いいのと つい言いたくなりますけどね。 うん。うん。 まあ、でもそれが選択、まと、 自民都市者の選択っていうことならそで仕方ありませんけども、 ええ、 ま、そういう意味で小さんていうのは今非常にやはり注目を集めてるし、 え、岸田前首就首相あたりは、え、次は小泉さんを担つぐって言われてますから はあはあはあはあ。 ま、そういうことも含めて、ええ、 ま、かなり有力候補になるのは確かでしょうね。 うん。 武田さんはこの調査結果はいかがですか? うーん。ま、まあまあそんなのかなという感じはしますけど、でもアビルさん言ったみたいにそんなにみんなもう小泉慎郎さんの去年の ええ 様子を忘れたのかなっていうのは確かに うん。驚きうん。 政治の世界でもみんな驚くを忘れていくんですよね。 ああ。うん。 スキャンダルとか相当ひどいのでも、 何年か経つと忘れるか覚えていってもなんかどうでもいいことのような話になって消えていくんですね。 はあ。はあ。はあ。 だからタフな政治家って面費な政治家って強いですよね。 うん。 え、どなたのことでしかね。うん。ま、もう私の脳りにはもう何人かもう浮かびますけども。 [音楽] 確かにね。うん。 うん。てこれ まあ世論調査、ま、聞く人がいつも決まっ てるっていう まあまあいやななんかもうすっきりしない な。 あ、このこの全てこの自民党にまつわるニュース全てすっきりしないからあのあのなんか何を言いようもないんだけれども [笑い] [音楽] までも細かいことねなんか別にあの重の隅じゃないですけど自民党総裁に離行した 9 人と野田さん、前原さん、田さんの12 人っていうことでしょ。そうそうそう。 この選択肢をま、限っちゃってるって まあね。 ま、もちろんその名乗りをじゃあ上げるんですかって言ったらやっぱ過去に手を上げた人っていうのがま、候補に上がるのは当然ですよね。は。 ま、そん中でその、あの、さっきコメントにコバホークがないって言ったのがあったけども、 あ、一応でも小林さん、あ、出てますよ。出てます。で、これはね、小林高幸さんはね、 3.0だったんですよ。ああ、はあ、は。 うん。うん。 だからまあ多くはないですよね。 野太郎さんが5.1、小林高さん3.0、 林島さん 2.6、木さん1.1。ええ、ええ、 うん。ああ、ここにあるんだ。うん。 うん。ていう風になってますけどね。 ええ、 まあでもどうだろうな。 ま、でもこのまま米の話で本当にそのワイド賞がね、さっきの話じゃないけど 5km、2000 円台になったっていうことをガンガン毎日やったら、ま、それは小泉新次郎人気は高まるでしょうね。 うん。 うん。で、そうなって戦であの、どこにでも小泉さん、小泉さんってなっていったら ええ。 まあ、これは自民党はあの、いや、もうなんかね、なんか本当はなんか俺シ郎嫌いなんだよっていう人も黙りかねないですよね。それはね。 うん。あ、うん。 ま、だからある意味その私自身の評価別として小泉さんていうのはやっぱり自民党にとっては大きな財産なんですね。 それはそうだ。ああ。 うん。ま、私は 札でやりエースってことですか?まだ 花がありますよね。ああ。花はね。うん。 ええ、もう やっぱあの私あのこの土曜日あの有楽町の方で国民主の該当演説を見たんですけど、 ええ、 やっぱ田玉さんとか出てくるとやっぱ明るいですよね。あ、 で、やっぱそれは小泉さんにも共通するんですよ。 ええ、ええ、 だから、あの、私見てて、ここで石さん出てきても絶対人集まんないだろうなと思ったもん。 うん。そうですか。本当にこの ダめですか? 蒲田のね、その、このスタジオのある [音楽] はい。 商店街の辺りももう都戦のポスター貼ってありますけどえ 2連ポスターで石さんないですよね。 うん。ない。ない。高井さん。 あ、そうですね。あんまり目立ちませんね。ま、目立たないとこ。 こは平さんとこの選挙だっ。 平さんと高幸さんが映ってましたね。 ええ、ええ。 平さんでも石葉さんの応援者だったじゃん。 うん。そう。再戦のね、戦人だったのに。 うん。だったっていうか、今でも現在 ですよ。復信ですよね。 復信かどうかは知らんけど。 閣僚ですよね。 最後まで一応石さんをね、え、 あの総裁戦の時支えたというかね。 デちゃった担当大臣のさんですよね。 そう、そう。うん。だからその時戦の2 連ポスターで、ま、ここの蒲田に限らずあちこちでほとんど石さんと一緒に映った写真ないんって言われてますよね。 ま、そういう人に総理続けてもらおうという感覚が、 まあ、今の自民党本当にうん。 なんかおかしいなと思いますけどね。 うん。 うん。やはりあの立ち戻るところはそういうあのご感想になってしまいますかね。はい。え、ありがとうございました。ではこの辺りで視聴者の皆様には神話グループさんからのご案内どうぞご覧くださいませ。ルル日本じゃな [音楽] 大野里おめでとう。 この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] 受け継いでいく豊かに暮らすルネスという名の 100年後神話グループ。 神の使命は価値ある町を育てること。お客様の目線に立ち期待を超えたその先まで走り続けます。 想像の先の喜びと未来のために建物と土地のこと全部神話グル [音楽] [音楽] や。 [音楽] Musicprodbye さて、本日は神話コミュニティの吉田さんにお越しいただきました。 神話コミュニティ吉田と申します。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 [音楽] はい。 関西初の楽器演奏可能な新築賃貸賃貸マンションザミュージックコートのご紹介です。 あら、楽器が演奏できる音楽家向けのマンションということですか? はい。 そうなんです。今回神話グループABE TR ラックスがコラボをして音楽の夢を応援したいと考え黄音説明のあるマンションを企画しました。 あのABEXさんはい。イージンスのやつ はい。はい。全98 個の全部屋に高品質な暴音設備が完備されているため楽器の演奏はもちろん YouTuberやVTuber TikTokの方たちも24 時間でも音を気にせずに撮影編集作業ができます。 うん。さらに1 階の共有スペースには最新設備をたスタジオも設置しております。 いいですね。音楽やる人には嬉しいですよね。ただもう 24時間割と気軽に音出せる。 これめちゃくちゃ田舎の方にあるんじゃないんですか? いえいえ。JR足原橋行から徒歩4 分の高地です。あら、 ナンバには自転車で約7分です。 え、素晴らしいリベン性ですね。 実は入居者様限定の得典がございます。 限定得典。はい。つ目の得典はABEX 所属ディレクターによるオンラインティーチングを受行できます。 ほら、音楽のプロの方に音楽教えてもらえる。あら、そんな得典がマンション住んでるだけであるわけですね。で、 1 つ目っておっしゃいましたね。まだあるんですか? 2つ目の得典はABEX プロデュースの音楽コンテストザM icコートクリエイティブコンテストに参加できます。 これApex のコンテストですよね。言ってながらプロになるチャンスが チャンスございます。すごいですね。さあ 、音楽の夢を追いかけている方、演奏がお 好きな方はもちろんYouTuberや VTuberといった配信を考え てらっしゃる方ですね。え、そういう方に もぴったりの物件でございます。是非ご 連絡ください。電話番号は 01207の464 01207の464です。ご連絡お待ちし ております。お待ちしております。 よろしくお願いします。はい 。さらに神話グループさんから今度は プレゼントのお知らせでございます。え、 こちら大変話題を呼んでおります。書籍ね 。え、迷惑かけて死んだらあかん。え、 神話グループの前田秀長執筆の1冊となり ます。経済評論家の常年司さんの熱い推薦 コメントが帯に踊っておりますけれども、 え、こちらの書籍がですね、大変はい。 評判で木国書店梅田本店の週刊ランキング 文学芸術のカテゴリーで第2位にえ、なっ たということも受け承まっておりますが、 そんな話題のこちらの前田社長執筆のご 著所、え、この迷惑かけて死んだらあかん 。10名様にね、視聴者の方10名様に プレゼントと申し上げたところさらに倍ね 、倍率ドン。さらに倍クイズダービーじゃ ないですけど。はい。え、20名様に拡大 してプレゼント申し上げます。ご希望の方 、番組のメールアドレスに書籍プレゼント と記入の上送信いただければと存じますが 、え、1つ注意点がございまして、え、 絶対に個人情報はですね、記入しないで いただけますればはい、え、記入しないで いただければと存じます。え、当選に関し ましては番組スタッフからの返信を持ち まして変えさせていただきます。え、 これぐれも個人情報は記入されないように ご注意ください。え、個人情報でなくて ですね、番組へのメッセージなんかを軽く 一言添えていただけますとね、あの スタッフ1度はい、励みになりますので、 はい、よろしければお願いいたします。え 、締め切りは誠に勝手ながら今月30日の 金曜日まで、え、ですからもう近づいて ます。はい。もう締め切り間もなくで ございますのでね、30日までとさせて いただきます。皆様のご応募をお待ち 申し上げております様にプレゼントです 。さて、え、明日の日本ジャーナル水曜日 ですけれどもね。はい。ご登場は、え、 時期参院戦に、え、出馬表明されました 東海大学海洋学部教授の山田義彦さん、 国民民主党からのね、出場を表明されて いらっしゃいます。山田義彦教授と、え、 東京大学先端科学技術研究センター準教授 で軍事評論家の小泉ゆさん、お二方ご登場 。司会進興は女優の木村はさんです。明日 もどうぞお見逃しなくご覧ください。 水曜日です。さて、お待たせしました。では、では先ほどの自民党にまつわる気になるニュースまだね、え、色々残っておりますので、え、はい。参りましょう。今度は、え、滝田さんにお選びいただけますでしょうか? 終わったかと思った。 た田さん切り上げたいですか? ひょっとして。あ、でも4 番が残ってんだ。 あ、はい。こですね。ていうことですね。 はい。え、じゃあそろそろこっち行きますかね。 え、視聴者さんの注目度の高かった自民党 絡みのニュースということで言うとこれも まだはい、記憶に新しいところでね、石の 日本の財政はギリシャ云々発言が危険で あり、軽卒であり、最悪うてんてんてんと アメリカの通信大手が告表しているという ね、このニュース参りましょう。5月23 日付けの産経新聞の記事によりますと、 アメリカのブルーム通信は22日 コラムニストのガロードリーディ氏の論を 配信し、日本の財政状況はギリシャよりも 悪いと国会答弁した石総理について日本 国際に新たに圧力をかけかねない発言を 軽がしくするのは危険極まり今は軽卒さが 許される時ではないなどと告表をしました 。え、ガロうど氏は総理の発言について 最悪のタイミングだと、え、大規模金融 緩和の正常化のため日銀が国際の入れを 段階的に減額している状況を挙げ、市場 参加者がすでに金利の上昇に神経になって いたこともあり、総理のコメントは借切れ コストのさらなる上昇を招いたと指摘。 また日本はギリシャと異なり自国通貨を 発行できる上国際の大半が国内で保有され ています。ガロードリーディ氏はギリシャ が危機に陥ったのは債務の大さだけが原因 だったのではなくユーロを採用し債務の 大半を外国人投資家が保有していたからだ 。その比較事態が謝りだと解説しました。 え、その上で米を買ったことがないと発言 してされた江藤卓全農林水産大臣を挙げ、 日本のメディアは江藤氏の発言ばかり 取り上げるが総理自身も極めて不適切で はるかに重大なリスクをはむ発言を行って いたと報道のあり方に疑問を停したという ことですというもうボロクのえ表現です けれどもねはさんからお伺いしてよろしい ですかか。はい。 アビリさんスタン張ってますけど。 何?え、 えっと、あ、今待って今感情忘れた。 あ、じゃあじゃ、アビルさんからお先にお伺してもよろしいですか?では、では、で、 ですか?はい、もちろんです。 これね、あの、最後にこのコラモニシンシットの人が言ったのですよね。 はあはあは。え藤全脳水症の発言より、 え、 この石さんの方がひどい。ずっと ていうのはですね、 A藤さんが米を買ったことないって言ったって、これ国際的に何の影響もないんですよね。あ、 はい。そうだ。 国内で一部を買っただけですよね。 ええ、ええ、ええ、ええ。 あの、滝田だってずっとコメもらってるんですし、 ここ数年ね。 え、あの、え、あの、実ということで言うと総理発言の方がということですよね。 そうですね。 確かにこの総理の発言、石さんの発言の方が はい。 やはり日本に対するその日本の国際市場に関する信頼感を損いますよね。 ええ、ええ。ええ。 で、はその国際だけではなくて はい。 え、日本経済に対してもそうですね。 は。 だからこれはだから日本に都市しちゃいけないよっていうことを あの総理大臣が自ら国会で発言したようなもんですよね。 あ、はあ。はあ。あかも。はい。 うん。 で、それもそのこと言葉をよく読むと ええ え、ギリシャより間違いなくよろしくないって言ってるんですよね。は、 間違いなくて言って間違いだろ、それ。 ええ、断言しちゃってますもんね。 なんかね、こう、石葉さんという人は うん。 うん。思い込みでずっと言う癖があるなっていうのが 1つと、もう1 つこのギリシャとの比較っていうのを、 誰がや、誰か前やってたなと思ったら思い出したかんなことなんですね。 ああ、 神直本さんが総理時代あるいは副総理時代に よく議者の話をしてたんですね。 ああはあはあ。 で、まさにしかもこのサイ員戦の直前のタイミングでカさんがええ え、消費消費税上げに言及して うん。え、このまま行くとあと12 年あるいは23 年で日本はギリシャのようになってしまうよと とこ演説してるんですね。 ええ。 そんなになるわけないじゃないかって話なんですけど。 うん。 ま、そういう演説もあって、戦で、え、当時の民主党は大まけして、 え、ジれ国会がになるんですよ。 うん。 これなんかもう本当に昔の再現を見るかのようなね。 はあ。はあ、はあ、はあ、はあ、は。 そういうことも含めてタイミングとしても、 ま、TPO としても、ま、ま、いろんな意味でですね。 はい。 あの、石葉発言は良くないなと思った次第ですね。 うん。 うん。田さん改めていかがでしょう? アビさんと一緒でも もうこのコラム、このこのコラムの 通りでしょ?え ええ。付け加えることがないですよね。 でもそのやっぱりあの時なんでみんなその米発言になんであんなにあうそればっかりにこう ええ、掴みかかったというかはい。 やってこの発言をやらないのかなっていうのは私もすごい気になってました。 ええ、ええ。 ええ、だから、ま、これに対してこうね、今コメントもあったけど市場が反応しなかったようにみんななんかまたアホなこと言ってるなっていう風に受け流したの かもしれないけれどもええ でもそんなに受け流してむような話だったのかなっていう気もい 面白いのはね、あの神直発言の時にはね、共産党が代々的に反論してるんですよ。 うん。お、 新聞若がね。ええ、ええ、ええ、 なのに今回石発言に関してあんま反応がないっていうですね。 うん。 だからもうなんか国際的にも見捨てられてるというか はあは そういうは裏返しなのかなとは思っちゃいますよね。 ええ。で、もう1 つ問題なのはその神直と石さんがほぼ同じような発言をするとえ ぱその背景にいる人たちが一緒なんだろうと。 うん。 で、それはおそらく財務省だろうなとそこまで思われるわけですね。はい。 でもいいくら財務省でもギリシャイ以下なんて言うか。 いや、言い方は違ってもその技術者とかを使ってその国際の問題で国が破綻しそうになったこととかさ、こういうこともありますみたいなことはね、言ってるよ。 うん。つけて見えますかね? ええ、それが ていうか、それを多分なんか半分聞きかじって 理解不十分なで発信した可能性はあるよね。 うん。うん。 うん。さすがに財務省ここまでアホじゃないでしょ。 [音楽] いや、わかんない。政治家にしてるからさ。政治家には何、この程度のこと言っときゃいいと思ってしんない。あ、 本来ればこんなんで総理を分かるはずだと思ったら分からずにそれもペロって言っちゃったとか。 うん。うん。うん。 不思議ですよね。こういうタイミングでね、 こういうことを言うっていうのが ああ。はあ。はあ。3 員戦前にね、わざわざね。 うん。うん。 でも本当にこの市場史も含めてあまり反応がなかったっていうことはええ。 武田さんも言ったようにその 石尾さんが何言ようとああ、またか住んでるとしたらあ、 これはこれで悲劇ですよね。 そうですね。うん。もう総理の言葉に、 え、重みがないと重みがないと 聞く耳を持たないどころどか相手にされてないと。 うん。 ま、実害があるのも深刻ですけどなさすぎるのも深刻ということです。 いや、そうだと思いますよ。うん。うん。 で、そういうのってほら海外のメディアにキャリーされて それが海外の指脳に伝わる。 はい。 そしたらね、やっぱりどうしても軽く見られちゃいますよね。 そうですね。うん。 でね、私例えば昨日の日経新聞の調査では内閣 34% はい。ほぼ横倍なんですね。前月と比べて は見てて思ったのはええ、ま、3割4 部の人が積極的に指示してるっていうよりも もうみんなこう日本の政治に諦めしちゃって期待感を何も持ってないから もうこんなもんだろうでうん。 はあはあはあはあ。 入れて、あの、書いてんじゃないかなという風にですね。 ええ、ええ、思い始めましたね。ああ、 だってうん。 ま、今回の米、米問題で新郎さんが注目集めてることを覗けば、 ええ、 石葉さん、今まで何やってきたんだろうっていう話ですよ。 はあ。はあ。は。で、3月末に、ええ え、予算成立後に大き大きな経済対策を打つってことを公明党の斎藤代表に、 ええ、ほのめ化して 結局あれは嘘だって話になってうん。ええ、ええ、 で、現税も検討するって言ってあれは嘘だっていう話になってです。見送ると うん。もうなんかこう うん。 少し期待させては突き落とすきっていうこと繰り返してですね。 ええ、 なんかもうみんな何言っても何言われても仕方ないなと思ってんじゃないですかね。 うん。 ま、それはその総理の個人の発言と結局その政府と党自民党とかが一体化してないのでええ。 だから総理が思いつきで言ったような発言になっちゃってんですよね。だからその直後に林官房長官があの予算をね、あのあの増額するとか言ってきたってなんかそんな話はないって官房長官がもうスパーンと否定しちゃうしうん。 あんなありえないすよね。普通だったら。 うん。 そこら辺もカンナウトに似てますよね。カナウトもね、思いつきで、え、日本の住宅 1000 万個にソーダーパネルつけるって言ってみたいにね。 ああはあはあはあは。 うん。だからちょっといや、ま、その日本の政治にね、あの、明るい展望が持てないっていうのは、それはそうかもしれないけど、ま、私も言いますけどでもあの、全然あの、いい人たちもいるんですよ。 そういう人たちがもっとこう日の目を見て あの色々とねあの政権に入ったりあのできるようなええ やっぱこうシャッフルというかね あれが必要ですよね。正解はね。 うん。うん。うん。世代交代含めて。 世代交代含めて。世代交代って言うとAK さんなんで新人陳大謝って言ってたけど はい。うん。うん。 うん。本当にと思います。 うん。ま、ま、実質ほぼ同じくい い。そうですよね。 ですよね。意味としては。 うん。いや、あの、良いお年寄りの方もいらっしゃるんで。それ、良いお年寄り。 確かに。ええ、もちろん。はい。 と思いますよ。だからみんながみんな私 ね、 で、あの、はい。のを明でクリアなまね。考えも柔軟で。はい。そう、もちろんそういうね。 はい。恒例の方もちろんいらっしゃいます。 いますよ。あの、ベテランの人もでも今のところなんかちょっとベテランって呼ばれる人がうん。うん。 ダメですよね。 調べて。うん。そうですか。うん。うん。 こんな感じになってきた。 なんともね。うん。ま、この国にはい。もう反論の用地ないというところでしょうか。 はい。 え、では続いての自民党に松原ニュース。まだまだ残ってるんですけどもアさん まだ残ってました。 はい、残ってます。え、567 えとかあたりがまだ残ってます。はい。3 番も残ってますね。はい。 いかがでしょう? まあ、じゃあ、ま、無理やり3番で、 無理やり3 番行きますか。はい。え、夏の員戦で、え、自民麻生、ま、ベテランというね、単語が、え、滝田さんから出ましたけど、その意味では大超ベテランの麻師過半数を断固とありますが、続けてまいりましょう。 5月24日付けのFNNプライムオン ラインの報道によりますと、自民党の麻生 太郎最高顧問は24日福岡市で開かれた党 の開合で挨拶し、周院で少数与党になりの 存在が自民党公明党を守っている。大事な 山の下半数の議跡だと指摘。夏の山陰戦に ついて我々はこの山員の議跡を断固支取し ていかなければならないと強調しました。 え、また自民党の森山浩幹事長も24日 宮崎市で開かれた会合で今周院は少数与党 だ。員ではなんとか下半数を得ているから 国会運命もできているが参院でもしもの ことがあって下半数我が起きると本当の 意味の政権交代が起きてしまうと述べまし た。一方、麻生氏は同じ会合で行為継承に ついて安定的な行為継承のあり方について 野党と話をしているが126代引き継がれ てきた歴史のある伝統を引き継いでか なければならないというのが自民党という 保守政党のあるべき姿だと述べたという ことですとなっておりますけれどもさん はいま当たり前ですけどね あ、あ、あの、四国はい。ですか、極めて。はい。 ま、当然の ただこれは少し自連マのある話で、この石体大のまま、 え、山陰戦に入って はい。山陰戦で生地、 え、目標議跡ないし、 [音楽] ええ、容認できる議跡を取っちゃったら はい。石体制が続くということですよね。 はあはあ。はい。ええ、 そうすると、あの、正解のムードは基本的に変わらないということになって ああ、はあは。ま、非常に沈な意味にも、 [音楽] あ、どんよりママモードと申しますか?ええ、重く垂れ込めた雲の下、重い荷物を背負って坂道を登るような気分できます。 ああ、 なりますね。はい。 ま、そ、ま、それにね、これ、この中で言ってる、麻さんが今やってる、 [音楽] その行為継承者の安定的な格好の問題ですね。 ええ。ええ。 これをこの国会で早く決着つけて欲しいですね。 道筋をね。 うん。せめてそういう仕事をして欲しいと。後でまたこれまた別の項目があるからそこでも話すつもりなんですけど。 あ、はい。え、ま、それはそれとして うん。 麻さんにはそういう役割りもあると。 ええ、ええ、ええ。 本来でやると本来だったら はい3月末たりに声を上げて令をかけて、 え、政権とりあえず倒して欲しかったんですけど あは、ま、それはやんなかったしえ も今からじゃあね都戦もあるしそんなことやってる日は多分ないんでしょう。うん。 はい。 もうではもう一さんもこのままの体制で行くということですね。 うん。 え、さっきさんが新陳対謝世代交代の話をしてました。 はい。これは私も必要だと思いますが、 ええ、 それはやっぱりなんか選挙結果とかね、え、 そういう何かの不思みがあってそうなるのがいいと思うんですよね。 はい。ええ、ええ。うん。 ですから参議院選挙も うん。 うん。ま、何か何かしらそういうきっかけの 1つになるような全身があればいいなと。 ええ、ま、そこは期待してます。 はあ。はあ。 で、あとそのもう仮に政権の枠組を新たに考えなきゃいけなくなった時でも はい。 これは多くの人は私と違う意見でしょうけども うん。 私はね、やっぱり自民党で頭を取るのが1 番大事だし、1 番手っ取り早いやと思ってるんですね。 ええ、 自民党はノンポリ政党だから基本的に頭次第でどうとでもなるんですね。 はい。 頭が星派だったら星生徒になるし、頭が石葉さんだったら、あ、石バになるわけですね。 [音楽] 石何必そういうことですらないんですね。 はい。はい。 まあ、だからそういう風な政党ですからやっぱりその補修うん。 ま、な人がうん。 あの、ちゃんと頭を取って ええ、そして、 え、主員戦で半数を確保して うん。はい。できれば長期政権を取ると うん。ま、そうしないとうん。 ま、日本の運営っていうのはかなり難しい。 はい。 今から日本星党や賛成党は伸びようと はい。 ま、力を持つというまではなかなかない。あの、もちろん質問収書とか国会質問でいい質問とかしてるからそれは評価しますけど、 あの国の大きな政策を動かすにはやはり うん。 ま、大きな政党である必要がありますからね。 ええ、そうですね。 うん。ま、それを考えると はい。やっぱり自民党の中で うん。 頭を取ってほしい。党を割らずに頭を取ってほしいと、ま、私は思ってます。 うん。はい。立さん、いかがでしょう? この麻生発言と言いますか? このニュースは。 いや、本当アビさんみたいに自連マですよね。 果たして石政権のままで3 戦って過半数取ったら そのまま石政権続いちゃうからね。 ええ、進むもなんとか引くもなんとかです。 おっしゃる通り本当地獄しかないっていう [笑い] してたんですけど。 本当にそういうになっちゃうので、 これはあの結構辛いとこです。 うん。 で、あの、まだ自民党はあの、再戦の公約を出してないんですよね。 ま、それをちゃんと見ないといけないんですけれども、 あの、その候補者の人たち、うん、ええ、 もうすでに今もう戦えないって言ってるわけですよ。 うん。 そしたらじゃあ被回戦の人が今あと70 えっと、4だっけ?なんかいるでしょ。 そういう人たちもうちょっと本当は声をあげてですね、あの色々言ってあげないといけないんだけれどなんかなんかこう なんか人言みたいな感じでなんかつもなんかそうなんかもう田さんたちやってよ頑張ってよみたいな そういう感じの雰囲気漂わせてますよね。いやそんなんじゃダメなんだと私も思うんだけれども うん。 なかなかそのタイミングも難しいですよね。 うん。 やっぱこう半球昼返すにしても、ま、なかなかそういうことをやるっていうのも [音楽] もうそういうエネルギーもなくなってるのか知らないけど、なんかもうこのままもう負けてって 1回自民党もうん。うん。 あの、ゲアした方がいいよっていう声も最近チラチラ言う人がいるんですよね。党内からも。 ああ。うん。 いや、私別にあの、私は自民党員でも何でもないから。 いや、それがもう結果だったらそれはもう国民も受け入れてね、やるしかないとは思ってますけど。 うん。うん。 ま、多分下半数切るとかいろんな事情で自民党が負けた時には うんえん、 ま、どっかの生徒に抱きついて連立を狙いですよね。 はい。あります。あ、絶対あります。それは うん。 ま、そこら辺までのなんかこう枯なところが残ってて欲しいとは思うけどね。 ですから。 例えば日本の会なんて今ですら割れる可能性高いですからね。 山陰戦後はそういう風に自民党とくっつくとわくっつかない派で分かれるかもしれませんしね。 ええ。 ま、くっついてそれでえっと院で与党でカ数を超えられたらもう うん。 もう自民党態度変わりますからな。ああ、 でもそん時にじゃ頭が石総理のままでいいのかって言ったらまたそれはみんなの中の自連場なわけですよ。 うん。うん。さすがに。うん。 で、山道さんを担いた時みたいにあえて佐藤から首相を 招くとそういう時にはやっぱり田さんが1 番こう名前が上がりますけど うん。どうも石さんの優先順位で言うと ええ あ、立憲維新国民の順じゃないかなと。 うん。 ま、そういう風に私は見てますけどね。ま、はかりまらんけど。え、え、その場合野田さんが首相になる可能性があるわけですか? で、それ野田さんちょっとそれは嫌なんじゃないですかね、今。 うん。ま、貧乏士と思ってるでしょうね。 うん。 今のタイミングで総理になるって誰がやってもみんな貧乏クじと思いますよね。 はあ。は。しかもそんなわけのわからない連立でね。 ええ。 うん。本当に。はい。 どちらの思想からも根本的にそ歩向かれる可能性がこれだからもう言っても言ってもせんなことだけであえて言うけど去年の総裁で石さんに投票させたさんが悪いんですよ。これからトランプが登場するって分かっている世界に向けて石をああ 立てたわけですからは どうしても遡るとそういうことになりますか? ま、その前に派閥を解体したとかいうのがもう色々あるけどね。 ま、色々あるけどね。うん。 まあ、岸田さんのおかさんよっていう話ですね。 うん。 めっちゃ暗いね、これ。なんかどうしてくれるんだ?この企画 明るくないじゃないか。 自民党特集させたらそうなる気があった。 本当だよね。 なんか横選士原作映画の前半みたいになっちゃってますけどもね。なんかこうどんどん犠牲者が出てね。 そう、そう、そう、そう。誰も残ってないみたいな。 でもね、ま、あの、近代シリーズは謎が一応解決されますけども。 謎解決。 うん。この話は解決ポイントがあるのかしら。うん。ね。 はい。え、ではすいません。え、このどんよりとした、え、空気の中ですね、大変の恐縮ですが、え、大事なお知らせをおろしください。え、旅する報道番組でもございます。当日本ジャーナル。え、この度はい。 え、沖縄線80年特別企画日本ジャーナル ツアー現地で見て知る沖縄線。この旅の 企画いよいよですね、え、ご参加いただく 締め切りがあ目の前に迫ってまいりました 。え、改めまして日程は6月7日土曜日 から9日月曜日まで23日の両亭となり ます。ご同行いただきますのは ジャーナリストの井上和彦子さん。え、 そして本日ご出演の産経新聞社田牧子さん 。え、加えて情報資格研究家の江崎さんと はい、もう過去のツアーで最大規模のね、 え、豪華な顔ご参加いただけることになり ました。おかげ様で、え、しかもトーク ショーのゲストとしては沖縄に住まを移さ れたばかりの明治大学教授飯田安泰之さん にもおいで、え、いただけます。え、加え てさらにさらになんですよ。特別ゲストが 、え、沖縄線を実際に戦われたあの太田 ミノ海軍中場の誤参難に当たられ、え、 湾ン岸戦争では総海部隊の指揮官として汗 を流されました。はい。え、海場自衛隊元 会の落合田ささんにもおいでいただけます 。この場ならではの貴重なお話が伺える こと受け合いでございます。え、是非皆 さんご期待ください。え、巡るのは もちろん一般的なね。はい。の沖縄旅行 観光のツアーなどでは回らない場所ばかり となります。え、技空艇隊玉の地あるいは 最大の激戦地となったльずの戦いの現場 でありますかず高台公園。え、もちろん姫 由の塔も伺います。え、さらに3K ツアーズさんがですね、旅のスケジュール を調整に調整を加えて、え、訪れる場所が 追加になりました。え、ご覧いただいてる 通りです。山形の塔、白の塔、A入りの塔 といった慰例の場所の数々ですね。え、 そして沖縄線で米軍に多大な損害を与え、 終戦後の8月末に至るまで戦い続けた本郷 連帯地を引き入る歩兵第32連帯が激戦を 最後まで戦った山形の塔例の場所こちらに も伺うことになります。また連合軍、沖縄 方面軍最高史間の、え、バナー中条戦士の 慰例費にもはい、訪れることになります。 ですから日米両軍のね、え、犠牲者にはい 、え、心の中で花をけていただければと、 え、存じます。え、井上さん、江崎さん、 滝田さん、この旅でしか伺えない話、え、 現地ではい。様々あお話が話さくことと 存じますのでね、初めての方もお1人の 参加、え、方も是非ためらいなくはい。え 、どうぞ、え、お心起きなくご参加、え、 ご決断いただければと思います。お 申し込みの締め切りは、あ、近づいて まいりましたが、現在募集中のプランは 現地集合プランのみとおかげ様でなりまし た。6月2日月曜日の勝午までとなって おります。現地集合プランのみ。はい、ご 参加いただけます。お申し込みは電話番号 01202627。 012022の。あ、インターネットでは 24時間受け付けております。え、3 Kーズ関西で、え、ご検索の上、はい、お 申し込みいただければと思います。 よろしくお願いいたします。6月で、え、 2日現地勝午後までとなっております。 はい。現地集合プラントのみとなっており ますので、お間違いのないようにご注意 ください。 さて、え、ではそろそろはい、無料配信の 終了のお時間がってきてしまいました。え 、後半はですね、はい。え、自民党に まつわるニュース以外にもちろん大事な ニュースまだまだこんなね、え、天こ盛り ではい。控えておりますので、お二方の はい。え、キせぬはい。え、解説まだまだ 続きますが、ここから先が気になる方は 是非有料会員になってくださいね。 YouTube メンバーシップご登録を改めてはい、恋次第でございます。無料配信でご覧いただいてる方はごめんなさい。ここで一旦お別れですね。毎度毎度手口が汚いですが足からずご容赦のほど一旦お別れです。さよなら。さよなら。またお会いしましょうね。ありがとうございました。 はい。終了しました。 はい。さあ、え、では、あ、まだ一応ね、え、まだ一応って言っちゃいけない。 え、自民にある

本日のメンシプ配信はこちらから!
☑️https://youtube.com/live/F4ldxiv2n8U?feature=share
*************************************************
00:00:02 番組開始
00:10:01 オープニングCG
00:12:05 自民・太田房江氏 夏の参院選不出馬を表明
00:20:45 自民 年金法案の修正で合意
00:30:45 新たな備蓄米 6月初旬に店頭で2000円想定
00:44:05 次の首相トップ高市氏 小泉氏、玉木氏、石破氏と続く
00:53:12 番組からのお知らせ
00:59:35 「危険、軽率、最悪…」米通信 「ギリシャ以下」総理発言
01:11:09 夏の参院選で自民・麻生氏「過半数を断固死守」 
01:21:12 現地で見て知る「沖縄戦」ツアー
http://tour.esankei.com/dsch2.php?pur=14
*************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行は、居島一平さんが担当。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴下さい。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!

■出演者
阿比留瑠比(産経新聞社論説委員兼政治部編集委員)
田北真樹子(産経新聞記者)

居島一平(米粒写経)

【プレゼント企画】
📚「迷惑かけて死んだらあかん」
前田裕幸(信和HD社長 著)を抽選で
10名様にプレゼント!
ご応募は、コチラのアドレスまで!
※個人情報は記載しないようお願いします
📩:journalnippon@gmail.com
※応募締め切りは5月30日(金)までです。

◼️関連動画
《生配信》5月21日 上念司×内藤陽介×木村葉月

《生配信》5月20日 江崎道朗×葛城奈海×居島一平

《切り抜き動画》新田哲史 闇すぎる兵庫県政 真相究明へ

《切り抜き動画》上念司 「ギリシャより良くない」石破もバカ 叩いているヤツもバカ

#チャンネル登録よろしくお願いします