新作MMO2つがリリース間近!&都市オープンワールドがCBT募集開始へ【アニメ調アクション/サバイバルMMO】

はい、どうもバキュンです。MMRPGに 関しては、ま、しばらく新情報がほとんど ない状況が続いていましたが、5月になっ て一気に、え、出てき始めていて、6月に かけて、え、色々なタイトルが動くような ので、え、また活動を再開していく予定 です。最近のニュースとしては、ま、レイ のアニメ長のやつとかはね、そうなんです けれども、過去に紹介してきた生活MMO の、え、パリアですね。え、こちらが過去 最大規模のアップデートをしていまして、 え、ここに来てPS5版がなんとリリース されたということもあり、え、Steam で過去最大の同説プレイヤー数になったと いうのが個人的には気になっております。 リリース時よりも注目されて るっていうのがすごいところですよね。 はい。それでは今回はですね、過去にも 紹介した3つのタイトルについて、え、 大きな情報が出ておりますので、そちらの 情報をまとめていきます。まずはこちら。 NTEネスtoeverネスクローズド ベータテストの募集が開始されました。 こちらはホッタスタジオが開発する基本 プレイ無料のオープンワールドRPG昨年 発表されて話題になったタイトルです。 アノマリーと呼ばれる存在と人間が共存 する大都市を舞台に特別な能力異能を使っ て仲間たちと様々な事件を解決していくと いうストーリー。昨今注目を集めるアニメ 長オープンワールドの中でもリアルな大 都市を舞台にしているという点から注目を 集める本作。大勢の人が生きう都市の中を 駆け抜けていったり、高層ビルが立ち並ぶ 都市の上から架空をしたりと現代都市に 近いオープンワールドのマップを探索する ことができます。キャラクターの能力を 使ってビルの壁を垂直に移動している シーンでも話題になったタイトルです。 さらに都市での生活を楽しむライフSの ようなプレイができるという点も大きな 特徴。なんと車を購入してカスタマイズし たり運転をすることが可能となっていて 都市の道路を自由に駆け巡ることができ ます。他にもスタイリッシュな回避 アクションが特徴の戦闘に自分の部屋を 購入して住むことができるシステム、 いろんなお店の中に入れる要素などすでに 多くの注目要素がプレイ映像として公開さ れている本作。いよいよ国内で初となる クローズドベータテストの実施が発表され ました。今回のテストはPC限定と担って いるので注意してください。公式サイトへ 行ってテスト応募のボタンよりアンケート に回答することで応募が完了します。概要 欄にリンクを載せておきます。すでに事前 登録の方も行われていますので気になる方 はそちらも済ませておきましょう。なお テストの実施日程については動画時点では 未となっていますので、え、詳細は公式X 等で今後のお知らせを要チェックです。 今回テストの発表に合わせて新たな トレーラー映像も公開されているんですが 、昨年行われた東京ゲーム賞での支有 プレイ版から大幅なブラッシュアップが 行われているということで、え、実際に その変化が確認できる内容となっています 。映像のクオリティやセンスが明らかに 上がっていることを始め、え、なんと一部 キャラクターのデザインが変更されてい たりするようです。中でも着物を着た こちらのキャラクター、完全に別人のよう な雰囲気になっていて、ビジュアルの ブラッシュアップが行われていることが 分かります。また、主人公のデザインも 変更されているようです。衣装などの 細かい点にも変化が見られます。さらに 男性主人公が初めてお広めされていたり、 他にもこれまでの映像にいなかった新 キャラクターも多数公開されていて、この 手のゲームで重要度の高いキャラクター数 とビジュアルの面で、え、特に進化を遂げ ている様子。最大のライバルである同じ アニメ長都市オープンワールド無限大 アナンタとぶつかりそうな気配がある中、 クオリティを上げてきているNTEどちら もリリース日が未定となっていますので 果たして両者のリリース日がどうなって いくのか注目です。続いて少し前に紹介し たアニメ長アクション早くもリリースです 。クリスタルオブアトランリリースが迫っ てきました。こちらは中国のゲーム会社が 開発するアクションRPG。スマホ対応を 含んだアニメ長タイトルでありながらPC にしっかりと最適化されていたり、キャラ ガチャ武器ガチャが存在しないといった ような点が注目のタイトルとなっています 。魔法と機械をテーマにしたファンタジー 世界を舞台に主人公がエネルギーの源で ある昇格の謎に迫っていくという ストーリー。本作最大の特徴は空中戦闘を 交えた爽快なコンボアクション。敵の攻撃 をスタイリッシュに回避しながら スピーディに動き回るアクションなので 非常に爽快感の高い戦闘になっています。 基本的にはソロプレイをベースに、え、 短いステージを次々にクリアしていくと いうゲーム性になっていて、大量の アイテムを集めながらレア装備のドロップ を狙ったり、装備を強化しまくるような 店舗のいい戦闘と白スラが楽しめるような ゲームとなっているんですが、大勢の プレイヤーが集まる場所が用意されてい たり、複数のマルチプレイコンテンツが 用意されていたりと、MMRPGのような 仕組みが、非常に多く用意されていると いうのが注目のポイント。マルチプレイ コンテンツでは他のプレイヤーとの連携が 重要となるようなギミックありの高難度 ダンジョンが用意されていたり、時には 色々なミニゲームに挑戦するカジュアルな コンテンツが用意されていたりと幅広い マルチプレイを楽しむことができます。他 にもキャラクターの見た目を変更できる 簡単なキャラのカスタマイズ要素、着世界 の要素といったキャラの見た目を変え られる要素、プレイヤー間でのアイテム 取引にギルド、チャットの機能などMMR RPGと爽快アクションを融合したような ゲームとなっています。今年2月にテスト が実施されたばかりのタイトルなんですが 、早くもリリース日が決定へ。正式 リリース日は5月28日、PC、PS5、 スマホ全ての対応機種で一斉リリースと なっています。ゲスト版のレビュー動画で も紹介したタイトルですが、その時と比べ て格闘化の職業が新たに追加されていたり 、魔導士の派生色が増えていたりと、え、 クラスの幅が広がっているようです。 クリスタルオバートラン国内だとまだまだ 話題にはなっていないタイトルで、ま、 正直昨今の最新作と比べるとこうデザイン の面で遅れを取っている印象ですが、 テスト版を実際にプレイしてみて個人的に かなり印象が変わったゲームです。ま、 流行るゲームではないかと思いますが、 装備強化が好きな人、MMのような システムが好きな人、それからオープン ワールドに疲れた人なんかにとっては、ま 、いいゲームになるかなと思います。一応 ですね、全世界的には事前登録者数が 800万人を達成していたり、国内でも テレビCMが始まったりといったような 動きもあるみたいなので、え、注目はして おきたいタイトルです。続いてはこちらも 注目ですね。デンアウェイニング。同じく こちらもリリースが迫っています。こちら はファンコムが開発するサバイバルMMO 。SF小説や映画で知られるデューン砂の 惑星の世界観を元に作られたゲームとなっ ています。宇宙で最も危険とされる惑星 アラキスを舞台に。そこで採取される貴重 な資源スパイスを巡って私列な戦いを 繰り広げていくというストーリー。映画に もなった作品ということもありサバイバル ゲームでありながらストーリーにも注目の タイトルとなりそうです。何も持たない 状態で砂漠の世界に放り出され、日陰に 避難したり、水分を補給したり、身を守る ために素材を集めてシェルターを建設して いくといったサバイバル系のプレイが ベースになっているんですが、単なる サバイバルゲームではなく、他の プレイヤーと遭遇して協力プレイをする こともできるというオンライン要素が最大 の特徴。何千もの他のキャラクターたちと 共有する世界ということで、え、非常に大 規模なオンラインゲームとなっています。 そして拠点の建設も本作の重要な要素。壁 や階段、施設、家具などを設置して複雑な 地形でも細かくカスタマイズすることが 可能で理想の拠点を作っていくことができ ます。拠点では地上を走る乗り物クラフト 可能、パーツやモジュールを取り付けたり 見た目を変えたりすることもできるという ことでカスタマイズ性が高い仕様になって います。空を飛ぶ乗り物もクラフト可能と なっていて、移動手段として様々な乗り物 が登場するようです。他にもマップの様々 な探索箇所を巡りながらスキルや武器を 駆使して敵を倒しながらアイテムを集めて いく様子を始め、キャラクタープレイヤー 感取引、ギルド、PVPなども用意されて いるとのこと。大規模なオンラインゲーム ではありますが、PVPに関しては強制で はなく任位で参加する形式になっており、 ソロプレイも十分可能なゲーム生徒になっ ているようです。デューンアウェイニング リリース日は6月10日、先行プレイは6 月5日より、え、スタートとなっています 。太陽機種はPC、PS5、Xbox。 ただし家庭用版については2026年末頃 に、え、リリース予定となっているよう です。料金は無料ではなく、え、通常版 4990円の買い切り型となっています。 先行プレイが可能となるのはデラックス エディション以上のエディションを購入し ておく必要があるので注意です。 デラックスならシーズンパスもついてき ます。大規模なオンラインプレイが 楽しめるサバイバルゲームということで、 え、一体どんな内容になっているのか。 先行プレイをする予定ですので、え、また 改めて別の動画で紹介していく予定です。 このチャンネルではオンラインゲーム、 新作ゲーム情報を中心にゲーム紹介、 レビューなどで活動しています。 よろしければチャンネル登録、Xの フォローよろしくお願いします。

■NTE 公式サイト(テスト応募&事前登録)
https://nte.perfectworld.com/jp/index.html

■チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCSs2L7_Cn54njzcxxPQ8Kgg?sub_confirmation=1

■X(旧:Twitter):https://twitter.com/bakyunBP

■チャンネル専用Discord
https://discord.gg/sp64z7fkxK

オープニング / 0:00
1.NTE: Neverness to Everness / 0:48
2.クリスタルオブアトラン / 3:40
3.Dune: Awakening / 6:23

■楽曲提供 株式会社 光サプライズ
■当chキャラのイラスト作者(ケーダ)
https://kdtk0510.wixsite.com/mysite