【公式配信】2025年5月26日(月)放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」ゲスト田﨑史郎さん「小泉進次郎農水相、備蓄米5キロ2000円程度」/日本製鉄、USスチール買収トランプ大統領が一転して承認
5月26 日月曜日時刻は午後3時半を回りました。 FM93AM1242 日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは。辛抱次郎です。 パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さん、そしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは。日本放送の増山さやです。辛抱次郎ズこまで言うか。 この番組は辛し坊さんが無邪気な視点で今 1 番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。 皆さんが今どこでお聞きくか分かりませんけれども、例えば東京にお住まいの皆さん、ま、大阪でもどこでもいいんですけど、基本的にこの番組は いわゆる1つの元々はAM の電波で、え、番組をお届けしていた時代には関東ローカル関東の特にあの南側の方だと聞こえがいいと。 ただし、ま、エムの電波っていうのは天気や電理層の状況によっては結構すごい遠くまで届くことがあってですね、 オールナイト日本で基本的に関東しか聞けないはずの放送が関西でも聞けてた時代が ねはい。うん。 ま、天候状態によってはあったという話があるんですが、ま、基本的には、ま、関東の方中心にロローカルで 電波を出してという、ま、位置付けの放送局、ま、全国ネットでいろんな放送局と系列を組んで全国で聞けるという番組もありますけれども、私のこの番組に関して言うと、ベースは、ま、え、 FM 電波を使って、え、皆さんにお聞きたいて、で、プラスアルファでラジコやポドキャストでも、え、場合によった ポドキャストなんかの場合は世界どこでも聞けたりなんかするというそんな状況があるのでございますからどこで聞いてらっしゃるか分かりませんけれども もし関東でこれを聞いてらっしゃる方だとすると うん 気がついていないことがあるはずですよ。 ええいや先週に比べてね はいむっちゃ気温下がってませんか? あ、そうですね。そうですね。今日もね、えっとね、 22堂ぐらいしか上がってない。 日本屋上の温度系を見ると20.1°湿度が 55.7% ま外薄曇もりっちゅう感じですか?本り感じですか? 湿度高そうだなっていう感じはありますけども、そろそろ梅雨なのかな。日本レッド場所によったら追が始まってるところありますよね。 え、湿度もだいぶ上がってきてんのかなと思ったりなんかするわけでありますがいいや。なんでこんなことを言うかというとですね。 私先週末この番組で申し上げたように元々はパプはニュ儀ニアというところに行く予定だったものが うん。 直前になって、え、パプは入ニアという国は今時ビザがいるのかよっていう。ま、あの、基本的にパスポートっていうのは日本それぞれの国が国民に向けて発行するものですから、 ま、私あの日本のパスポートを持っています。 で、日本のパスポートって世界中大抵のところはビザなしで行けるんですけれども、 え、今でもビザが必要な国がいくつかあってパワニュニアという国はビザを事前に取らないとそれもま、あのビザオンアライバルっていうのが最近普及してまして、ビザ取らなきゃいけない国でも、 え、相手国の例えば日本のパスポートを持って出国をして、例えば英国が、 あ、ビザオンアライバルが必要ですよ。ビザは必要ですけれどもっていう場合にはうん。 Aという国の空港に着陸してそこで入国 審査を受ける時に、え、その国のビザを 取るということができるわけです。そう すると、ま、その場でビザが取れますから 実質ビザなしで入国できるのと似たような ことになるんですが、パプアニュギニアと いう国は1週間も前に両時間かなんか 行って大使 館時間かなんか行ってビザ取らないといけ ないということで、それ気がついたのが数 日前だったんで、あ、もう、もう絶対どう やったって間に合わない。 空からどこでもいいんですけども乗ろうとする時に 乗せてくれないんですよ。持ってないと。だから入国できないと何が起きるかというと強制相官みたいなことになって強制相官の場合にうんうん 飛行機代を航空会社が載せてきた航空会社お前のところ責任だろうって言われるケースがあるんで航空会社も警戒しててですね。 入国してもらえなさそうな客は 基本載せないというそう で私はあの飛行機に乗れないということが確定してしまいましたので仕方がねえな。どっか行くかっていうんで結果的にですね。 うん。 え、すぐその場で取れた安いチケットが思いっきり安かったんですけども、この思いっきり安かったチケットが はい。 え、往復でまあ5 万円前後かな。それベトナム経由の ベトナム経由のラオス帰りが万国経の うん。うん。 え、成田みたいなそういうちょっと生きと帰りで航空会社もルートも全然違うっていうんですが、往復で 5 万円ぐらいで元々パプはニュギニアのチケットっての非常に高いチケットを取っていて、あ、もうこれはうん、 高いチケットなんだけれども、あの席が良くて高いというだけで 多分払い戻しは難しいだろうなっていうんで、え、間に入ってる旅行会社と交渉したらですね、その旅行会社が言うにはうん、これ払い戻しできるかどうかは国会者次第です。 そういう曖昧なもしかすると丸ゾン食らうかもしれないのでもったいないなと思ってあえて 1番安いLCC ローコルコストキャリアーで え往復別ルートのエコノミークラスというむっちゃ安いやつで行きましたかな? ええええええ本日はいえ直前に はい振り込み状況を確認したら はいはい え、一部手数料は引かれておりましたけれども大半が払い戻されておりましてあ あ、良かったじゃないですか。 もう私今日なんかね、ものすごく心が豊かなんでございます。心が豊かなんだけれども。 そういうわけで先週木曜日にこの番組木曜日飯田君とマさんがやってくださってるという今現状なので木曜日に出国をして昨日の夜に帰ってきたんでありますが うんうん 成田についてびっくりしたのは はい。 寒。あ、そう。3 日前の木曜日は寒かったんです。 Tシャツ1枚半袖で十分だったのに 昨日は飛行機の中はかなり冷えるので長袖のシャツは着ていたんですがそれでも成田について 形成伝鉄に乗って上野で降りて、え、地下鉄の駅まで歩き始めたらはい。はい。 寒。そうですね。 これあかん。なんか爽やかなもんでもちょっと食べたい気分だったんですが。 いや、爽やかなもんって大体温度が低いじゃないですか。いか、もうなんかあったかいもんが食べたいっていうで、え え、思わずあの牛丼屋に飛び込んでですね、あちっちのあのげマ茶かなんかもらって ええ、 それで夜を過ごしましたけれどもだずっと時にいらっしゃってると天気の行を見ながらそんなに急に寒くなったという印象はないと思いますけど、私のように木曜日に海外に出て うん。 そんなに急に寒くなると思わずに昨日の夜帰ってきて、 え、こんな3日か4 日ぐらいでこんなに急に気温下がるっていう。 あ、だから今日トレーナー流袖でね、なんとなくあったかそうな格 ね。今日はジャンバーを川ジャンを羽織って出たんですけども、ちょっとんでもすぎるかな。それから家に戻ってその上の川ジは脱いできたんですが、それでも今日は長袖でのいわゆる 1 つのトレーナー、最近トレーナーっていうあんまり言い方聞きませんよね。 一昔前にスエットという名前になりまして、スエットという言い方もちょっと最近あ、しないですか?ス わかスて言いますかね。我々の時代はトレーナーだったんですけど、トレーナーって言いませんで今 トレ言わないの? 言わないすよ。トレーナーって聞いたことないすよね。 トレーナーですよ。それは トレーナーですよね。 スエットって何?汗じゃないんだからさ。そんな世界で通用話しねえなら分かりませんよ。知りません。今適当なこと言ってますから。 はい。はい。 多分通じないんじゃないかなと思いますね。 あの、某の はい。 え、ま、これは言うと営業妨害になるからやめとこうか。スエットという名前のつく飲料水を ですね、アメリカ人と話してて、俺ダメなんだよねって。何、何がですか?あの飲み物さ、 汗っていう商品名だろう。 ダメなんだよねって。 アメリカ人が英語の人がつづく、英語の人がつく言うてた。あ、日本人は別に何の違和感もなくね。そう。おいしく馴染んでるね。 え、スポーツ飲料なのに、あ、欧米人英語県の人はそういう風に受け止めるのあっていう世界で通用する名前を 今はね、おそらく英語横文字の名前をつける時にも専門家とか人のスタッフを入れて世界のどこの国で通用するかしないかみたいなのというのがですね。うん。 うっかり何の悪もなくつけた あの名前が イスラム県において神様を冒涜するような名前に聞こえるっていう 聞こえるとかその文字のデザインがそういう風に見えるというだけで怒られますから だから今ものすごい慎重に横文字の名前あるいはデザイン性のあるロゴみたいなものを考える時に世界中の専門家に ああこれは大丈夫かとはいはい 音的に大丈夫かと文字的に大丈夫かと に大丈夫かみたいなことを相当慎重にね、 皆さん判断してらっしゃる。そういう時代なんだと思いますが。 うん。ま、何の話?スエットか トレーナーかですか? 寒かったってことですよね。日本が トレーナー注意方もなんとなく星語っぽい雰囲気はしますよ。 しますね。トレーナー。なんでトレーナーなんですかね。 T シャツは多分ね、世界で通用するんじゃないかと思。 そうですか。わかんない。T シャツどうだろう?T シャツだからわかんないけどどうだろう。 意外なもので通じないものはありますけどね。 そうですね。 い、代表的なもので言うと私ね、え、これは日本の多くの方が意外だと思いますが、ベビーカーって言い方するじゃないですか。 ベビーカー。ま、ウバ車ですね。 ベビーカーは絶対通用しないですから。英語でベビーカーっていうのは車の小さいやつだとみんな思いますからね。 いやいや、ベビーカーでしょって。いや、ベビーあれベビーカーじゃありませんからストローラです。 はい。え、ストローラだから英語でベビーカーはまず通用しないて、絶対通用しないです。日本人はベーカーはなんとなく世界で通用するようなイメージ持ってるじゃないですか。 うん。ストローラーだ。そう、そう。ベビカー貸してください。え、車のちっちゃいやつですか? はい。意外と和星を気をつけないと海外て通用しないことがありますが、ま、そんな話はともかく今日は はい。はい。 ま、昨日に引き続き、昨日の夜に引き続き寒いそうです。 え、あんだけ暑かったのに。 そう、そう、そう。だから体がね、 どうなっちゃうの?これ 体調がついてかない方もいっぱいいますよ。 どうなんですか?このままあの梅に向けて気温は下がっていくんですか?またあの暑さが先週の暑さが戻ってくるタイミングがあるんですか? 戻りますね。東京なんかで言うと水曜日にはまた夏日 25°で木曜日も 25°。ただ週末土曜日ねまた 20°ぐらいまで 下がったりとかもね。 ま、ということで先週末は私浮気をして万博に行かなかったんですが、今週末は万博に できることなんなら3 日続けて通ったろと思ってます。な んでそんなに気込んでるんですか? そうやがるから混むんだよね。 そうですよ。遠慮したらどうですか?ちょっと混みそうな日は。通気パスだとただですから。 そう、そう。 私のに自転車で行くと500 円の中輪台だけですから。 本当に。はい。本当に。うん。 はい。まあまあ、そんなこんなでございまして、また、え、この番組でご報告をいたしたい。 そうですね。ぜひぜひ伝えてください。ございます。 さあ、Zoom そこまで言うか。この後は最新のカブかわせの情報をお伝えいたします。そしてお知らせを挟んでのでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします。新房さんが独自の視点でニュースを解説する特集om。 4 時代は小泉慎郎農林水産大臣が蓄放出の新たな式を今日発表しました。 5km2000円は実現するんでしょうか ?政治ジャーナリストの田崎史郎さんに 伺っていきます。5時代は日本性鉄のUS スチール買収トランプ大統領が一転して 承認というニュースにズームします。それ から番組のエンディング5時25分頃に なります。ズーommusicリクエスト と題してラジオの前のあなたが選んだ1曲 をお届けしていますが、さあ今日の リクエストのお題はどうしましょう。 もうすぐ6 月なのに、今日は寒いと思った時に聞きたい曲。 もうすぐ6 月なのに、今日は寒いと思った時に聞きたい曲ね。選択の理由も書いて送ってください。メールで送ってくださる方は ZOM [email protected] で参加される方ハッシュタグ幹事でし次郎カナで Zoomハッシュタグ新次郎ズomで参加してください。待ちしています。 では続いてガ.comプレゼンツ マーケットインフォメーションです。 最新のカブトせの情報を外.com 総権研究員の上原平さんに伝えてもらいます。 上原さんよろしくお願いします。 はい、ガメ.com双の上原です。 東京歌市場日経平均株価は先週金曜日と 比べて 371円6000高い 3万7531円53戦で取引を得ました。 トピックスは16.39ポイント高い 2751.91ポイントで取引を得てい ます。演奏場は現在1ドル142円70 付近で取引されています。東京市場の演奏 は一時4月30日以来の高値をつける展開 となりました。トランプ大統領がEUに 対する50%の完税発動時期を7月9日 まで延長すると表明したことで米の貿易 摩擦懸念が柔らぐと円売りが先行しました 。ただこのところドル売りが継続する中で 142円20線台へ上昇する場面もあり ました。海外市場では欧州の株価同行が 演奏場に影響を及ぼすか注目されています 。なお本日はイギリスとアメリカが祝日と なっていますのでニューヨーク市場では 同意が薄れていく展開となることも考え られそうです。以上の情報をお伝えしまし た 。はいが薄れていくどういう意味ですか? はい。 あの、徐々にこの出来高が減っていってですね、目動きがこの徐々に細っていく状態のことにします。 どういってどんな感じ書くんですか? あ、あの、動くにあの意味意味合いの意味で同意と。 へえ。その言葉は初めて聞きましたね。それはあのプロの皆さんは常識的な言葉なんですか? そうですね。あの、マーケットではよくこうレポートとか書く時にはよく使う言葉になります。 はあ、よくわかりました。上原さん、ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。 ありがとうございました。以上、ガ. comプレゼンentマ ーインフォメーションでした。日報放送がお送りしています。辛抱次郎ズomまで。このコーナーでは新さんが独自の視点でニュースを解説します。まずは週末から今日にかけてのを紹介するズームフラッシュです。 日産自動車が横浜市西区にある本社の売却 を検討していることが23日にわかりまし た。日産は国内を含む世界で7つの向上の 閉鎖や2万人規模のリストラを進める方針 で売却駅は工上閉鎖に伴う費用などに当て られます。イギリスのスターマー首相の 邸宅や過去に住んでいた家が相つで放火さ れた事件でイギリスの警察がロシアの関与 を疑っていることが25日にわかりました 。ロシアとウクライナが25日303人 ずつの捕虜の交換を実施したと発表しまし た。これによりトルコでの16日の直接 交渉で合意した1000人ずつの交換が 完了しました。ロシアは捕虜の交換が完了 次第案を提示するとしていますが、厳しい 内容になると予想されます 。大阪関西万博で昨日入場ゲートの会場 時間を5分から10分程度前倒しする アーリーゲートオープンの運用が始まり ました。午前9時代にパビリオンの観覧 予約をしていた来場者がゲートの通過に 時間がかかり間に合わないケースが起きた ことへの対応です 。トランプ政権の交換税政策を巡る日米 交渉に関連し、石総理大臣が昨日造船分野 での協力に意欲を示しました。再表戦の 技術を提供する可能性にも言及しています 。 国際映画祭の受賞式が日本時間の機能を 行われ、イランのジャファルパナヒ監督の シンプラアクシデントが最高省の パルムドールを受賞しました。シンプラ アクシデントは不当な理由で拘束され、 監守から拷問を受けた人たちが復讐を 果たそうとする物語で、パナヒ監督自身も イラン政府を批判したとして統があります 。強制のデジタル化の一環で戸籍の使命に 読みがを記載する改正戸籍法が今日から 施行されます。今後本石地の宿町村から 読み方を通知するはきが発想され、誤りが あれば1年以内に自治体の窓口 マイナポータルで変更を届け出る必要が あります。まで、 えっと、今の最後のニュースはちょっと注意が必要ですというのは無視してるとですね、え、自分の思っていない名前に戸籍登録されてしまう可能性がありますから、あの、何が起きるかと言うとですね。 はい。 え、戸籍には実は読みが書いてなかったんですよ。あ、今まで で、いや、これ結構ね、勘違いしてる人多いんですけども、いや、でも子供の出世届け出す時に振りが降ったぞっていう方多いと思います。 うん。 で、子供の出世届けには振りが振るという関例っていうかランがあるんですね。で、皆さんあのみんなこう振りが振ってると思います。ところがですね、あれは戸籍には反映されてないんです。 で、戸籍って単に漢字で漢字、ま、多くの人は漢字だと思いますから漢字で登録されてるに過ぎないので、それ長年そうだったんですよ。 はい。 で、これってね、実は今まで悪用できたんです。これもう一切報道されてませんけどね。 これ私の知り合いの知り合いの知り合いに の知り合いにリアルにあった話なんですけども うん。その人はですね犯罪を犯して ええ、入国禁止になっちゃったんですよ。 うん。ね。 で、だけどどうしてもその人はその国に行きたいと思ったんですね。 どうしたかというと 別の名前でパスポート作り直したんです。そんなことがなんでできたかって言うと、例えばその人は長年田中一郎さんだったとしますね。 田中一郎。 ま、もっと、あの、いや、実は曖昧な読み方の人もいると思いますが、ま、もう例えばもう極端な話、田中一郎さんずっとで、田中一郎で はい。はい。 え、パスポートを作ってたとするじゃないですか。パスポートって 英語表記、アルファベット表記じゃないですか。はい。 で、戸籍には振りが振ってないんですよ。 あ、 で、田中一郎のパスポートで海外で入国禁止らっちゃって、そのパスポートの名前だともう 2度と入国できないんで、 その人は何悪を働かしたかっていうと うん。電中郎例えばね、 電中 電中郎っていう名前でパスポート申請して英語の弓を電中カ郎にして別のパスポート作っちゃったんです。 そうするとその国に入る時に 田中一郎さんじゃなくなってますから同じ人なんだけどもだ今は顔認証とか下認証やるから無理なんですけど そういうのがなかった時代ははい。へえ 別のパスポート作れて別名ができてだから日本の戸籍って非常に曖昧で これは問題じゃないです。 いや、それ大問題ですよ。 そういうことがつまりに振りが振ってないと色々困ることが分かってきたんで はい。はい。 今ちょっとやっぱ世界的にあんたの名前何なのよっていう時にいやそれ読み方によってどんな名前でもできますって言うんじゃん。 私だってあのね、辛抱次郎でデイリ食らったらカラホたま春おかなんかですね、パスポート取っちゃうとかね、 そんなことができちゃうんで、それまずいだろうということで ようやくですよ。なんか今更、 今更、まさに今更なんですけども、 戸籍に振りが降るようになったんですが、 だけどもうすでに実は役所が関例で読んでる名前の名前の 2%かな。苗字に関して0.何%が間違る ケースあ でいや俺別にあの田中じゃなくて電中なんだけどとか逆にそういう人いるじゃないですか。 で、そのそういう人場合は役所がこの名前はこの振りがでいいですねっていうのを今から 1年今から1 年っていうかすぐにですね今月の今日思考ですからすぐ通知するはきが皆さんのところに来ます。 その時に書いてある読み柄が皆さんが日頃使っててパスポートにも反映してるような名前と同じならば何もしなくていいです。 何もはい。 だけどそこに書いてある名前が自分が普段使ってる名前と違う場合にはいやこの読み方違いますよっていうのをこの 1 年の間に送り返さないと1 年以降はその役所が もう多分決め打ちで読んだ名前で 固定されてしまいますから そっから訂するの大変だと思いますからとにかくまずはきが送られてきたら自分の名前自分が慣れ下親しんでる自分の名前と同じかどうかを確認した 高くね、チェックして でね、この知識あんまり広がってなかったと思うのは はい。 ま、うちのもうとっく昔亡くなってる父なんですが うん。 ずっと自分の名前を政治のせいに収めるとかいて私の次郎の字ですね。え、政治だとずっと思い込んでたんです。ところがある時役所に マサージっていう風に呼ばれてあ、俺の俺も子供の頃まサって言われてたから俺の名前はもしかすじだったんだって。 だけど今の私の知識があれば父ちゃん違うよと。それは役所が勝手にその名前呼んでるだけで 戸籍に振りが振ってないんだから父ちゃんずっと政治で生きてきたんなら政治が正しいんだよって今なら言ってあげられますけど私当時その知識がなかったんでうちの親父がある人俺ずっと今まで政治だったんだけどこれからマジだからええみたいなこれリアルにあった話ですからね。 でもねきっとねあるでしょうね。スク あります。あります。いやだから名前で 2%間違ってますから。 あ、いいや。ご注意ください。ズムフラッシュでした。 5月26 日月曜日時刻は午後4時間もなく4 分になるところです。日本放送から新房次郎と 松山さやでお送りしています。ズーそこまで言うか。さ、早速ね、メールをいております。 ありがとうございます。 千葉県柏市の柏野浩です。はい。 でね、あの、トレーナーについて調べてみました。スエットね。 あ、犬のトレーナーさんじゃなくてね。 あ、なんですよ。トレーナーという言葉は英語の トレーナーだから、ま、トレーナーね。そう、そうから来ています。元々は訓練する人や指導者を意味する言葉ですが、スポーツ選手が練習時に切る手の模面の服を刺すようになりました。 トレーナー。はい。トレーナー。 特にボクシングのトレーナーがよく来ていたことからこのスタイルの服がトレーナーと呼ばれるようになったと言われていますと。 え、ちなみに純粋の英語らしいですね。 だからあの、 え、スタッフが調べてくれたところによると、あの、 Tシャツとうん。 スエットは英語でそのまま あ、通じるんですか? 通じるらしいですが、トレーナーは和英語みたいです。はい。 はい。それからね、万博についていただいております。 ありがとうございます。 すけさんですね。先月で行った大阪関西万博の思い出を投稿させていただいただきました。ご苦労様です。 でね、札幌から 札幌から 札幌から小学生と中学生の子供を連れての旅行でした。 それはお金かかる で当日は朝9時半から並び10 時に入場。大屋根リングの迫力に感動しました。 で、お昼にたこ焼きを食べようとフードコートに向かったところ主人が財布がない。 うわちゃん偉いことだ。 中にはクレジットカード免許症、そして現金 10万円が入っております。うわ ね。もしかしてすりに一気に青ざめました。え、主人は会場内を探し回り、忘れ物センターに連絡すると 30 分後に財布が届いてますとの連絡が良かった。 親切な方が拾ってくださって本当にありがたく万博で働かれているスタッフの皆様の迅速な対応に心から 改めて日本って素晴らしい国だと思いました。 で、その後は空いているパビリオンを、え、ゆっくり空いているパビリオンをね、ゆっくり回って楽しむこと。 そうですね。あの、夕方になると修学旅行生の方が一斉に引き上げると、 ま、あの、並ばずに入れるパビリオンもボツボツ出始めます。はい。 うん。 ただ夕方になると小学生の娘がもう歩けないとでね、携帯の数を見るとなんと 2万5000歩きましたね。 小中学校でね、2万5000 パすごい楽しみにしていた風水症や花火は諦めてることにしました。 もったいないけどしょうがないな。それは でね、翌日は有馬泉に行き、え、疲れを癒し札幌に戻りましたと。 え、 ね、今年はディズニーランドやUSJ で並ぶのも楽しいですが、お子さんがいるご家庭には是非をお勧めしたいというにおっしゃってます。 ま、多分ディズニーランドやUSJAは1 年先でもなくなりませんか? うん。うん。そうですね。 万は確実に半年で終わってしまいますからね。 え、はい。1 度見せてね、あげるといいかと思いますよ。 そうなんですよ。私もも先週末、あの、海外に行ってましたけども はい。 海外に実際に行くと交通費もかかるし費もかかるし 治安の問題とかいろんな問題があるけれども 万博だとそういうのがみんなそれぞれの国が見せたい 1 番いいとこしか見られないというところはありますけれどもうんうんうん まあまああえてうんま子供さんだったらまずそっからスタートでいいかなと思いますこいいと思いますよでたくさんの国を知ることができますしね 財布落としても帰ってきますしそれ必ずしも帰ってくると書 そうそうさないようにね、人多いですからね。お気をつけください。 さあ、まだまだメールお待ちしております。 ZOM [email protected] はハタグ新次郎ズomでポストしてください。で、今日の Zoom musicリクエストはもうすぐ6 月なのに今日は寒いと思った時に聞き対局。こちらもお待ちしております。さあ、この後は政治ジャーナリストの崎史郎 さんご登場です。 日本放送辛抱次郎ズそこまで言うか。この 時間特集するニュースはこちらです 。小泉慎郎農林水産大臣が備蓄放出の新た な方式を発表。 自らを米担当大臣だとし、高止まりする米 価格の抑制にあたる小泉慎郎農林水産大臣 が今日これまでの競争入札を取りやめ、 随意契約で国がスーパーなどの大手氷業者 を2位に選んで直接売り渡す新たな方式を 発表しました。小泉大臣は先週金曜日 5kmあたり2000円を実現すると 明かいますが、今後の行方はどうなって いくんでしょうか。この時間は政治 ジャーナリストの田崎郎さんにお話を伺い ます。どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 私ね、この件に関して1 番気になってたことがありましてね。 はい。5kmあたり2000円なのか 2000円台なのかというのを 気になってて調べたらどうやら金曜日の最初の テレビだか会見だかわかんないんですけども はい。5kmあたり2000 円台と一旦行って 夕方以降になって5kg2000 円に言い替えてるはずなんです。 そうそうです。その取りです。はい。 何があったんですかね、その間に。 だから役所で詰めた結果その値段がはっきりしたんじゃないですか。 2000円台っちゅうと290円でも 2000円台だけども 2000円台っていうのと2000 円っていうのとはインパクトが全然違ってで今日あたりまでの報道を総合すると ええどうも2000 円プラス消費税ぐらいの値段に落ち着きそうだなていう それがおそらく金曜日の夜の段階でノ水大臣のところに計算が上がってきて 2000円台という言い方を2000 円に修正したのかなと思うんですけど はいえだからあ あの、備蓄前を、あの、購入した時の価格を元にその後あの、 え、今度放されるのはここ前お及びここ前なんですよね。 そうなんですよね。これあんまりね、あの、言葉としてここもここも馴染みがないかもしれませんが、 米っていうのは秋に収穫されますよね。その年の 12月 1杯まで売られるその年に取れた米を新マって言うんですよ ね。 翌年は、ま、普通の前年度前っていうか最新の新しいお米です。だ、ま、 12 月過ぎてると心マとは言わないけれども、ま、事実上その 1 番新しいのが秋まで流通するじゃないですか。 それでだから2024年3枚は 米なんですよ。 2023年になると1 年前になりますね。これを小というわけですよ。で、そっからさらに遡って 2022年度3枚をこというんですよ。 で、さに1年前の2021 年前をここってんです。こ、 ここって言うんですが、 今回あの放出される政府備蓄前が30万 tんですけども、え、そのうちの10万t がここ、2021 年さんなんですよね。それで、え、残りの 20万t がここ。2022年度さ。はい。 田崎さん。はい。 スーパーでここ前なんか見たことないんですけど。 いや、そうですね。だからその購入する時はいずれもあの 1万60kgあたり1万1000から1万 2000円で購入してるんですね。 政府があのあの買う時はね。で、それをずっと積んでるんですけれどもそれ 1 年ごとにあの冷コマイク数安くなってくわけですよ。 保存してるかあれがそういう密に計算してじゃあ 5kg あたりはこれくらいだねというのがはっきりしたのがえ午後早い段階じゃないですかね。 ああそれで2000円台という言い方から 2000 円っていう言い切りにって言えたということです。 変えたんですね。で、それが結構いろんなところの見出しに使われて、 ま、そういう意味でははい。 小泉信じ郎ってある意味、ま、ま、一言で言うとなんだろうね。私の印象なんかで言うとよくできた男だなと思うんですけど。うん。え、だからあの全人の大臣と比べると 100倍ぐらいマしですよね。江藤さんの 100倍増し。 あの全任の大臣はこれ伊藤さんそこを匿名にする必要がありますか?それないですね。 え、小泉さんは江藤さんより100 倍増しかです。 え、断言をされました。え、今あのこたつで記事書いてらっしゃる皆さん、ここがポイントですよ。 あ、言わなきゃよかった。 いやいや、え、つうかですね、ま、その江藤さんの話をすると はい。 あの、ただね、マスコミも良くないと思うんですよ。 というのは私江藤さんがあの一連のま、要するに元々は脳水省も大臣も はい。 え、備蓄前の放には反対だっただけど、ま、世論に押される形で放を決めたんだけども米流通の 1 番川かのところ、生産者に近いところで科学決定権のある農京あるいはその周辺にしか米、それも入札性で下ろした上に 下ろした売ったのはあの買い戻すみたいななんかよくわかんない制度。 をけて要するにうん。 高値になってるこの米の価格と流通のシステムを絶対に変えたくないっていう脳水象及び脳水大臣の気持ちが反映された政策だということをだったのにそれに関して当時分かっていたはずなのにどこのマスコミも批判しなかったじゃないですか。 はい。そうですね。ええ、 何なのこれって思うんですよ。 だからあの石総理はあの江藤党農林水産大臣にやっぱり随約にした方がいいんじゃないかと。 ま、要するに入札性だと1 番高いところに売るということになりますから、随約っていうのはもう政府がこの値段で売るっつったらこの値段で売るそれが随約ですね。はい。え え。で、それに対して江東大臣はこれは国有財産だから、あ、そういうことはできませんっていうのにで、あの総理の要請を跳ねたんですよ。 できませんって大臣が変わったらできたじゃないですか。 うん。 で、それはあの随約は会計法できちんと認められてるんでやろうと思えばできるわけだけれども あの江藤さんは誰を気にしてたのかなと思いますよね。 それはやっぱりコメくれる人じゃないですか? そうなりますかね。 いやいやいや。そこが物事の本質だと私は思うのでございますが。 え、そうですね。だからあのやっぱり農京の立場をじるかどうかが判断の違いだろうと思いますね。 ま、その意味で言うと、ま、小泉さんは今までのところよくやってるとは見えるんだけれども、 これに対して要するに脳水晶の連中が氾濫を起こさずに分かりました。 大臣のおっしゃる通りにやりましょうというのは 初詮 参議院選挙までのつなぎだろうしどうせ どうせそんなもんその政策が続くはずがないというのは政府の備蓄前って残ってるのが 60万t で今回のここ前が10万tこ前が20万t それで半分放出しちゃいますから残り30 万tしかないとえ そうすると全部これがどのくらいの量かって言うと 30万tって 全世帯に1世帯5 ぐらいしかないんですよ。そうすると、ま、いや、この制作ってそこもつくのが見えてるし、将来も見えてるし。うん。 だからいきなりおそらくここ小はあの 2000 円プラス消費税ぐらいで一旦スーパーにダンと並んでそれがニュースにはなるかもしれないけれども そその後継続的に米の値段がどうなるかっていうのと根本的に別問題 うん。そうですね。はい。はい。 ですよね。ええ。ええ。 だから僕はあの農林省のあの役人の方が消極的だったとは僕は思わないんですよ。 あの今回小泉さんに対する農林官僚のあの協力度合にしてもね真面目に協力してんですよ、本当に。え え。でいやいややってるんじゃないんですよ。聞いてるとね。でするとむしろ脳水の完了の人たちはあのもっときちんとやりたかったと。 あ、でもあの農林族でもある大臣がそれをあの抑え込んでいたあるいは聞かなかったあのが実態なのかなと思いますね。 うん。 ま、根本的な問題で言うと農家に長年米を作らなきゃ補助金すぞっていう。ま、簡単に言うとそういう政策を続けた結果 うん。うん。 ま、米の値段が高止まりして国際的な競争力を失い祭米農家を残すその膨大な数の例載込米農家の上に ええ、ま、農業という組織が、 え、今の勢い で、それをバックにする政治家の皆さんがいわゆる脳水族ということで 政治の流れを決めてるという、この大きな流れをどっかで変えないと 根本的な問題の解決にはならんだろうと思うんですけど。 うん。もちろんそうですよ。うん。 だから、あの、やっぱりこう農業政策はまず米の値段を下げるのが真っ先にやらなきゃいけないこと。今ね、 で、その後はあの農業改革とか農性改革に取り込んでいく。それを米に例えるならば米はあの増産する生産調整はもうやらなくていいと。 はい。 で、増産すると、あの、ま、輸出のことも、あの、やるんですけれども、もしかしたら余るかもしれない。そういった時は国が責任持って、え、補填よ。あれを保証しますよっていうのかな。どういう仕組みになるか分かりませんけれども、そういうことをやっていく形にしようと。積極的に米を作ってもらう。そういうことに政策転換していくんだろうと思います。 どうでしょう?田さんの見るところ、その大きな政策転換まで小泉農大臣は生き延びられるんでしょうか? ま、これはね、あの、小泉さんといよりも、ま、石さんと小泉さんですよね。 はあ。 なんで石さんはあの、え、麻政権下で農林水産大臣やった時に、あの、原端をやろうとして農林官僚から猛反発受けて、 え、ごちゃごちゃしてるうちにあの、え、政権交代で民主党政権になってしまって消えてった政策なんですよ。 うん。でも、あの、原端政策、生産調整を しないというね、え、その思いは石葉さん 非常に強いし、え、小泉さんも同じなん です。でもその人たちは、あの、農林族の 間では非主流んですよ。あの、主流の人 たちはやっぱり農の姿勢を取ってる人たち が多いんで、で、そこはやっぱり攻め合い になるだろうと思います。1 つ分からないのがですね、ま、いわゆる小泉さんって横須賀出身で、ま、ある意味 小泉家県の父ちゃんの世代は明らかに シティボーイの感じで水族のイメージは非常にない人じゃないですか。その人が はい。 小泉慎郎さん、若い時に自民党の農水部会長ってのやってますか?農林部会長 農林部会長に小泉さんを当てた。 なったっていうあの当時の流れは何だったんですかね? あれ、あの成長会長がね、稲田智美さんだったんですよ。 はい。はい。で、あ、そうです。そうでそう。稲さんがあのあなたには農林部会長やってもらうからねって言って う喜んでっていう形であの農林部会長習いましたよね。 はははあ。稲向さんっていう方は福井だけども 農林族のイメージは薄いですね。 薄いですね。成長会長やられてるから。 はは。は。 成長会長として長会長は各部会長を決められるんで、え、 その時に、え、小泉さんを農林部会長にってやって、 どうなんですか?その当時農林部会長をやって、小泉さんっていうのは農林政策に関して自民党内でなんかやろうとしてしたんですか? あの、前脳改革をやろうとしたんですよ。 ま、JAですね。 え、えいえ、え、で、前脳改革の案もまとめて一応 あの、あの案の決定まで至っていて一定の成果はあったんです。で、あの、あの当時の射数を読み直すと読日経は評価して朝日毎日は批判してんですよね。 え、で、あの、だからそれは当時安倍政権ですから、あの、安倍政権に対する評価そのものがあの、え、小泉さんたちがやった善脳改革にも反映しちゃって、 どんな改革案だったんですか? えっと、ね、あの、ちょっとあのう覚えですけども、あの、善脳のね、え、各農への支配権を弱めるとか、 あ、あるいは流通をもっと改善しなさいと。 はい。 当時問題となったのは、あの肥料をあの日本で買うよりも韓国から移した方が安いと。 あ、おかしいじゃないか。日本の農は、ま、 JA 通じての肥料を買うシステムが出来上がってたって。 そう、そう。そしたらね、あの韓国から買った方が安いぞって話。 これやっぱり農京がおかしいんじゃないかと。あ、 いう視点から農をこう1 回組み立て直したがいいんじゃないかと。 農京の幹部からはソース感を食いますね。それ だからかなり大切た状況だったんですけどもまとめはしたんですよ。 ほうほう。ええ。 だから一手の成果はあったと僕は思ってますけどね。 なるほど。ええ え。で、え、その時の経験みたいなことが今回には生きてるのか、 ええ、 どうなんでしょう?その辺の合意を取り付けた上での話なのか、これから何か偉いその失ぺ返しというかですね。 はい。 どうなんですかね。 あれ、あの、就任予要請を受けたのが先週の火曜日の夜なんですね。で、まず、あ、小泉さんで自民党幹事の森山さん、あの水族の、ま、あの、ボスですよ、本当に。 はい。はい。はい。 え、が、あの、まず小泉さんにして、 え、総理と話して、え、江藤さんが辞任するんで、江藤さんの後はあなたにやってもらうことにしましたと。 あ、はい。 いうことを森山さんが、小泉さんに連絡して、それに対して小泉さんがあの、うん。 やっぱり今はやっぱり必要なのはあの組織や団体農の忖度していたら判断違えますよねと。 はい。はい。はい。 あ、そこはあのちゃんと判断した方がいいんじゃないかと思ってますって言ったに対して森山さんはあそれは大事なことですねっていう風に同調されてるんですよ。え え。 でだから小泉さんにすればあのこれからやっぱり農京改革農学をやらなきゃいけないっていうのはこれすぐピンとくるわけですね。 はい。 で、そこであの森山さんから1 冊取った形になっていて、今見てると森山さんは止めてないですよね。 ああ、止めて。 はい。 で、これはあの、やっぱりサ戦があるからですよ。 ああ。 うん。やっぱりサイン戦に向けてあの何か打ち出さなきゃいけないで石さんも、あ、小泉さんもやっぱり農改革だろうという風に思い始めてんですね。 で、それを止められないと止めたらサイン戦で負けてしまうっていう感じだと思います。 なるほど。そのサイ戦も、ま、去ることながら、 え、国会終盤になってます。国会終盤の、 まあ、今までのセレモニーで言うと野党が不審人案を出して過半を閉める与党が縮々と秘決して終わりっていう はい。のがありますよね。はい。 ただ今野党があの不審議案を出してきた時に、え、野党がもし並が揃ったら不審議違反が可欠されて、 そうすると解散か掃除か 大体石葉さんは掃除よりも解散をおそらく選ぶだろうという 状況ではい。 さあ、野党は不審議人を出してくるのか、出した時どうなるのか、これ崎さんどう見てます? あの、まず基本は不審アを提出することができる生徒は立憲民主党だけだってことです。それはあの提案者と賛同者 50人の51 人の数がないと思には提出できないんですね。 で、まず立憲民主党が提出するか、そしてそれに対して他の党が賛同するかっていうことなんですけども、 ええ、 僕はその内閣深夜を提するかどうかあの分からない。 僕はちょっと慎重に見てます。 特に最近例の年金改革案を巡って、 え、立憲民主がこれはただ、ま、ある意味はめられたという見方もあるんじゃないかと思いますが、与党が突っぱ走しったらそれで通っちゃう話でいやいや、通っちゃうってか教皇採決たって通らなくて大問題になるかもしれないところはですね。 うん。うん。 え、野党に批判をさせて、自分たちがやりたかったことを野党に批判させて、 え、ま、言や法律通しちゃうっていうよく考えられたシナリオだなって。これ乗ってきた立憲ってバカじゃないかとも思わんでもないんだけども、ただま はい。 その流れで年金開法案に関して言うと、立憲の中案に自民公明が乗って法案が可欠決される可能性がで、その法案審議の行方によったらはい。 国会の後ろがタイトになってきて、要するに立憲民主が不審議人を出すタイミングがなくなるていうか、出さない大義名分ができてしまうんじゃないかとも思うんです。 という見方する人はいますね。はい。 で、もう1 つ大事なのはあの開気末が6月22 日の日曜日なんですよ。 で、一方はあのG7 サミットがカナダで開かれるのは6月15 日から17日なんですね。はい。はい。 で、その時にあの日米首脳会談が開かれることは決まっていて、 で、そこであのわゆるトランプ関税の問題が進展する可能性が出てきてるわけですね。 はい。 で、そしたらそんな時に不審議に案出すのと ようやくまとまりつある時に、え、そういうあの見方も出てくるだろうと思います。 ということは立憲民主が今国会不審議案出さないまんまだと、ま、基本的に何も起きずに国会が平幕を迎えて参議院選挙その前哨戦であるところの都議会関連の選挙が行われる だけの夏っていう感じですか?はい。あ、そ、あの、その可能性が入分にあると思ってます。 はい。 で、陰選挙の時に野党が不審案出さなかったのはこの 340年で2 回ぐらいぐらいしかないと思うんですよね。 だ、非常に珍しいんですけれども、今の政治情勢考えたら、あの、出さなくてもいいっていう意見は当然出てくるし、世論調査見ていても出す必要ないんじゃないかって方が多いですよ。 で、え、参議院選挙が行われます。 はい。結果どうなりますかね? うん。だから自民党公明と合わせて過半数を取れるか非線議席を含めてね、 非改回線議跡が非常に事項が多いので回線議席に関して言うと 50議跡取ればクリアです。 そういうことです。あの下半数サイの下半数は 125 で非線議跡が事故を合わせて75 議跡あるわけですね。はい。 で、そうすると50 議跡今回取れば、あ、あの半数は維持されるっていうことになるんです。 ハードルが非常に低いですよね。 低いように見えてもやっぱり厳しく見る人はちょっとこれ本当に大丈夫かなっていう人もいます。 あ、え、田崎さんどう見てます? 僕はなんとかあの行けるんじゃないかなと思うんですが、あんまり確信を持つまでにはやってないですね。 なるほど。 最近の政治情勢に関しては非常に明ろんなことが分かりましたが、田崎さん はい。え、突然ですが はい。万博行かれました。 あ、あの、もう予約しました。 え、いつですか? あ、まあ、日にまで言わなくていいですけど。 あの、夏はあの休み8月の混みますよ。 こんでもね。うん。あの、 平日、えっと、土日。 夏休みの土日。はい。うわ、最悪だ。 最悪だって安心して遊る時はそうないんですよ。 ああ、なかなかね。あ、選挙が終わった。 うん。選挙終わった後バタバタする可能性もあるんで。 はあ。 いつまでもうそこそこのお年のはずなのに頑張りますね。大したもんですね。 そうす。ま、仕事いただく間は頑張るってだけです。 えい。えいだ。 いや、本当に偉いと思いますよ。私なんかもう仕事が嫌で嫌でね。とにかく嫌いです。 もう本当に若い。それはね、若い時からですよ。 え、 若い時からもうあの大バ卒業して開始に入った時からもうあのとにかくできることなら今日やめたいと 思いながらもう40 ダメちゃで主聴してる。 いやいやそうだ。僕なんかね、やっぱりあの自分で取材すると新しいことが分かるじゃないですか。は、 それが面白くてはえ。 やっぱりこういうお考えじゃないさん。 ええ、そうですか。私ね、なんか温泉入りながらうまいもん食いたいとかね。 そんなことばっかり考えてんですよね。 そうですか。 え、万博楽しんできてください。 組みますよ。 お気をつけてね。お休みたいな。人の服幸を祈ってる。 いや、そんなことないです。全然そんなことないです。はい。ということでこの時間は政治ジャーナリストの田崎史郎さんに伺いました。どうもありがとうございまし。 ありがとうございました。どうも。 日本放送辛抱次郎ズ そこまで優をポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山さやです。 飯田浩司です。 お聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです。辛抱次郎ズこまで優かは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしています。ラジオの FM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ。 ラジオラジコではアトムさん内田勇アナウンサーの中継企画や新坊さんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナー、そして Omus ージックリクエストなどポキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいです。 是非ラジオラジコでも聞いてみてください。 5月26日月曜日時刻は午後5 時を回りました。こんにちは。新次郎です。 こんにちは。 日本放送の増山正やです。さあ、5 時を過ぎましたのでZoom そこまでか。この時間はZOMをmus ュージックリクエストに届いたメッセージご紹介してありがとうございます。 ありがとうございます。 今日のお題はもうすぐ6 月なのに今日は寒いっと思った時に聞きたい曲です。明日なんかはね、もう 4 月並の気温ですからね。20°ぐらいでね。 え、宮崎県の朝食和書さん55 歳の女性の方 宮崎からラジ子で毎回拝聴しています。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ございます。 南国宮崎も夕べから冷えてきて夜は毛をかぶって寝ました。まあまあ、 今日も肌寒く着るものに困るくらいでした。 こんな日はあったかい曲が聞きたいですよね。 熊虫のあったかいんだから。 流行りましたね。流行りましたね。一時ね。 はい。ありがとうございます。はい。64 歳男性愛知県の愛知のA64すさん。 はい。はい。 え、愛知ですね。私のところでも気温は20°ぐらいでもうすぐ 6月なのに寒いです。 うん。でもそんな寒い日にはあったかいお風呂に入って温まりたいです。 温まりたい。昨日帰ってきて真っ先風呂入りました。 そうですか。懸命ですね。ということで今日はあ、なるほど。 風呂の日でもあり26日だからね。 あ、今日風呂の日なのみたいですよ。26 で風呂の日11月26 日はいい風呂の日ですけどね。 確かに。ま、いいや。 はい。え、もうすぐロックでもあるのでドリフターズのいいなビバノンロックを聞きたいですと。 はい。ありがとうございます。 そして長野県作手のウーたんさん49 歳男子生。はい。 長野県では先週30°を超えた日がありましたが、今日は肌寒いと感じる容器です。全国的にね、 え、感断さを感じているのでリクエストは 5のカ段差。 いや、そんな曲ないし。 カ段差。ガンダーラ。 え、だいぶ違わないすか、それ? ということでいいております。 え、福島県郡山市64 歳の男性のの太郎さんのパさんは、え、冷たい夏の曲でどうでしょうか?エリッククラプトンレイカ レイカ 愛のレイラのことですか?もしかして ことですね。レイラですね。はい。 え、そして横浜市広北区の三川さんは はい。 ガンダーさんで思わずこんな声が漏れませんでしたか。おってね。お寒。おお。 おおちゃんです。というわけで ご苦労様です。 え、先日の漫才トーナメント座セカンでも話題になった。はい。はい。 あ、話題になったんですか? あ、もうね、ご出演されたんですよ。ぼンチさん世界で。 そう。あの息ありましたよ。2 人までまだ。 そうですか。そうです。そうです。 見てないんだ。それ 是非見てほしいですね。 頑張ろうっていう気になりますよ。ああ、本ん当。 はい。じゃあボンチさんの恋のボンチシートお願いします。 どんな曲だったっけな。 えっとね、 曲のタイトル覚えてるんだけどな。じゃあ聞いてみますか。本日は、 え、ザボンチ恋のボンチシート。 聞きますか?ではエンディングでお届けいたします。さあ、ご意見 24 時間お待ちしておりますのでね、メールは [email protected]で参加さ れる方、ハッシュタグで新抱次郎カタカナ でZoomえ、ハッシュタグ次郎ズ Zoomで参加してください。お待ちして おります 。日本放送oそこまで言うか。今日最後に 特集するニュースはこちらです 。日本性鉄のUSスチール買収トランプ 大統領が一転して承認 。アメリカのトランプ大統領が23日性に よるUSスチールの買収計画について承認 する考えを示しました。アメリカ側は安全 保障上のリスクを懸念していましたが、 日政鉄が提案した措置により対処が可能 と判断したと見られます。 ちょっとなんか今日ぐらいになってですね、雲行き怪しくなってきた感じもあるんですけれども、 ま、マーケットの受け止め方は先ほどのニュースのコーナーで、え、伝えてもらったようにですね。今日の日本制鉄、日本性鉄の株価は、えっと、急激に上がって終わり値で 7.4%。あ、1時上げ幅7.4%か。 ま、ずれにせよ、 え、マーケットの受け止め方は、あ、良かったねって話なんですが、 ま、元々どういう生殺かっていうと、あの、 US スチールっていうかつては、ま、アメリカを代表する鉄メーカーですよ。どのくらいアメリカを代表する鉄メーカーかと言うと、 1970年の大阪万博ありますね。 はい。 その前に直前じゃなかったかな、数年前かな。 まあ、なんか、あの、ニューヨーク界隈で、え、アメリカの万博が開かれたことがあるんですが、その時の目玉の 1つがUS スチールの鉄光ってやつで、このパビリオンがすごかったんですよ。だから、あの時代、 1960年代、USスチールがいかに 勢いになる会社だったかがよくわかるんですが、ところがもう、 今も世界最大の鉄メーカーは中国 うん。ベスト10 の中にも中国の鉄鉱メーカーがダーっと並んでいてたね。 で、日本が第二次対戦で負けた最大の理由は、ま、負けた理由は色々あるんですが、やっぱり鉄生産力っていうのがやっぱ国を代表するので、第 2 対戦当時の鉄光生産力が日本とアメリカ比べた時にもう比べもになんないくらいアメリカの方がでかかったんで、 それはこの国相手にして勝てるわけねえじゃんっていう話がよくあるんですが、そのぐらいあの鉄の生産っていうのは国の国力を代表するものなんですが、アメリカはもう アメリカ国内でも他の鉄候メーカーに抜か かつてはアメリカの大企業の徴みたいだった US チールが今もうボロボロになってて、このままほっとくと絶対潰れるよねっていうところで日本性鉄が うん。 やっぱり、ま、対中国ということも1 つあって、やっぱりある程度規模が大きくないと商売にならないんで、規模が大きく、規模を大きくするためには中国と手を組むか、アメリカと手を組むかっていう 2 つしかないんで、中国はもうちょっと無理だべっていうか、いろんな意味で、 え、やっぱりアメリカと手を組むべきだってで日本政鉄がアメリカの鉄候大手 US スチールを買収して子会社にしてUS スチールの老朽化した設備みたいなものを全部新しく 技術のも最も優れたやつを移植するで、え、ウンで、ま、立て直そうとしたんだけれども はい。 タイミングが悪くてですね、アメリカの 大統領選挙に巻き込まれて、まずトランプ さんが アメリカが世界一であるべきな日本、 アメリカの象徴であるところのUS スチールが日本企業の子会社になんかなる のは許せないってで対抗上やっぱ労働組合 で選挙を戦っていたバイデンさんは鉄関係 の労働組合がこの収に反対してるという ようなこともあって、え、俺は反対だって 言ったもんだからもうトランプさんも反対 。バイデンさんも反対。え、日本政鉄に よるアメリカ鉄を艇USスチールの買収 計画は無理だ。 無理になったんじゃないの?その後のトランプさんが大統領に就認して、これはもう絶対無理だべっていう話になったんですが、え、日本性鉄が訴えてアメリカ政府を訴えるみたいなことでやり取りした挙げくこへ来てうん。 当初言っていた投資額を10 倍ぐらいに引き上げて2兆円投資すると はい。USチルに2兆円投資してうん。 で、色々こう条件をアメリカが運と言いそうな条件の中で、 え、取締まり役の過半数はアメリカ人にするみたいな。 ええ、それって日本企業みたいな。 うん。でも、ま、そこまで譲歩してですね。 で、色々交渉した結果、先週末になってトランプさんが 買収を認めるという言い方じゃないんですね。 これがね、非常にこの曖昧な英語表現なんだけども、 ま、とにかく これアメリカの報道機関がトランプさんが SNS に書き込んだ書き込みを読み解いて一斉にアメリカで日本性鉄による US チルの買収にトランプさんがオッケーを出したぞっていうんでアメリカでドーンと報道されてそれを受けて日本でも 先週末そういう報道がされたんだけども はいはいはいはいここへ来てですね トランプさんい いや、あのUS スチールがアメリカとパートナーシップを結ぶわけであって うん。US スチールが本社はアメリカのピッツバーグだし会社は残るし永久にメイドインアメリカだから うん。ちょっと待って。 先週まで伝えられた買収とちょっと重向きが違う。 うん。うん。 ただ、まあ、日本性鉄としても買収で完全な支配権を手に入れないと 旨みもないしコントロールが効かないので、 え、投資に見合うだけの利益が得られなかったら投資の意味がないんで持ち逃げ、お金持ちに逃げされちゃう。下手したらそういう話ですから。 そうですね。 で、今のところね、今日、今この段階では、ま、おそらく流れから言うとトランプ政権は日本性鉄の US スチールの収を認めたんだろうとは思うんだけど、これもね、日本のメディアの伝え方も買収認めたっていう風にはっきり書いたところもあれば、その方針っていうそういう書き方のところもあれば、いや、単にパートナーシップを認める日本のメディアも書 本のとはよくわかんないんだけど金起きることとしては はい。30日もうすぐだからえっと30 日だからアメリカとの間自差がありますから日本でやっぱり土曜日の朝ぐらいになると思いますけども 30日にですね US スチールの本社のあるアメリカのペンシルバニアピッチバーグで はい え集会を開いてそこでなんか演説するみたいでそこでもしかすると その買収証人の中身 ああ について言及する じゃないのか、今のところですね。何をどう認めるのかが。だからトランプさんの言分だと一方的に日本性鉄が USスチール救済のために2 丁円の金を出すっていう。その上下過下半数の役員がアメリカ国籍なんだかよくわかんない話になってて、それを日本企業によるアメリカ企業の収と言えるんだろうかということも含めてうん。うん。 うん。 よくわかんないことがここ先週末は収成功みたいに一斉に報じられたんだけどもここへ来ていろんな報道を見てみると うん。 ま、多分その方向は揺がないんだろうけれどもちょっと ぶっちゃけ見通せないな。下手すると2 兆円金だけぶドられて やらずぶったくりみたいな下品な表現をすると怒られちゃいますけど、そういうそれに近い状況にならないとも限らないので、ちょっと今後の推移は、 え、要注意見えきらないですけどね。 はい。 注意というに引き続き、ま、この番組ではどうなるかをお伝えしていきますが、今のところあの先週末に一斉に報じられたようなうん、 え、楽観一食の状況からはちょっと交代してるかなという感じが私はいたします。 ちょっとね、今後も中止していきましょう。 そうですね。はい。明日以降引き続きお伝えしてまいります。 はい、ズームオンでした。 Zoom musicリクエストお送りしたのは横浜市三川さんからのリクエストです。 デッドです。ザボンチコいのボンチシート。なぜ今日もうすぐ 6 月なのに今日は寒いと思った時に聞きたい曲でこれだったのかしら。 おお。おお。おさちゃんですよ。え え。 ま、一定年齢以上の方はお分かりだと思いますが冒頭でそうなんですよ。川崎さんというの。 そうそうそうそうそう。 あの当時有名なお昼のワイドショ はい。はい。 アフタ川崎慶造という人が司会をしてらしてですね。その中であの山本光一さん、山本、山本さんという、え、俳優さんで芸能リポーターてかリポーターの方、リポーターの方が 出て、 川崎さんと山本さんというのが当時一斉を風備した時代だから分かる曲で、今この曲を聞いてもさっぱりわかんないっていう。 ここまで解説しないとわかんないっていう。 もったいない。面白いのに。 そうですね。そうなんですよ、川崎さん。 懐かしいですよ。しかもこれフルコーラスでね、聞いたの。 そうですね。 これをフルコーラスでかけた番組は今までないかもしんないですね。 このところはね、聞いたことないですけど。 いや、でも親できる曲で良かったですね。この当時の曲も結構危ない曲ありますからね。 結構ね、ワパ白な曲多いですからね。 はい。これなんか歌詞カートだと出てこない部分の喋りで いっぱいね、 とんでもないこと言ってる可能性がないでもないですが、今日は本当に放送事故にならなくてよかったと思います。 ありがとうございまし。 さあ、お聞きのリ本放送の後5時30 分からはショアップナイタープレイボールです。で、明日の朝 6 時からの飯田浩司のオケージアップコメンテーターはジャーナリストの菅田一郎さんです。小泉農林水産大臣が美蓄放出の新たな方式を発表。え、民年金法案の修意、今後の行方なを取り上げます。で、え、午後 3 時半からの辛抱郎ズームで言うか。 下のゲストは京大学大学院教授の田中孝一郎さんです。イスラエルがザ地区へ激しい攻撃、 100 箇所以上を空爆というニュースにズームしていきます。 ま、米の値段で 今日私言い忘れたっていうか、ま、田崎さんいらっしゃいました。 ちなみにさんと話してて、ここのネット記事を書いてる皆さん、ここがポイントですよと言ったところで、 え、記事にしていただきましてながら西さんご苦労様です。ありがとうございます。はい、ということで、いや、一瞬 2000 円の米が出回る可能性はあります。 ただけど、それが長期にわってどうかはなかなか見通せないところがありますが、ま、その辺りも含めて明日また詳しくお話します。以上新望と 山でした。
ニッポン放送のラジオ番組「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」公式YouTubeチャンネル
FM93.0MHz/AM1242kHz/スマホPC「radiko」
毎週月曜~木曜 ひる3時30分から5時30分まで生放送
ニッポン放送のラジオ番組「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」公式YouTubeチャンネル
辛坊さんが政治・経済・文化・社会・芸能まで、一日のニュースの中から独自の視点でズームし、一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。
ハッシュタグは「#辛坊治郎ズーム」です!
【出演】
メインパーソナリティー 辛坊治郎
アシスタント ニッポン放送アナウンサー 増山さやか(月~木)/飯田浩司(木)
【番組公式ホームページ】https://www.1242.com/zoom
【メッセージ宛先】zoom@1242.com
このチャンネルでは、毎日2時間のオンエアの中から辛坊さんのニュース解説部分を中心にコンパクトにまとめて配信します。
著作権などの関係上、BGMや音楽、一部コーナーは配信できません。
是非、番組としての完成形を「radiko」でもお聴きください!
#辛坊治郎ズーム
