【オークス】冨田有紀アナのチョイ足しキーワード『オークスの超アンラッキーナンバー、桜花賞1着馬と1番人気馬、3番人気以内のルメール騎手』
お願いします。はい、お願いします。 では、あと3をご紹介します。 はい。取り入れることができたら取り入れたいと思っております。お願いします。 はい。お願いします。結構当たるからね。 オークスのとみちゃいはこちらです。 オークスのそうオークスなのでちょっとピンクにしてみました。超アンラッキーナンラッキーな。何? [音楽] 大花賞勝と1番人気3 番人気以内のルメール機種。 え、何?なんかそれ嫌なデータっぽい。 そしてオスはい。 きすぎてです。そういうこと。 はい。詳しく教えてください。 まずはオークスの超アンラッキーナンバーです。超アンラ オークスにはラッキーナンバーがあるのでご紹介します。まずは 19646年。1946年を最後に77 連敗中のナンバー77 連敗中のナンバー。それが1枠1 番ですね。 そうだよな。え、1946 年からですから、もう最初のオス、あ、最初のオスから そうです。そっから1 度も勝ってない。だからこれはもうなんくらもうこういうデータって私はも一切気にしないんですけど さすがにこれはなんか嫌でしょうね。 はい。まあなんか全そうですね。これはベルチはやっぱりね。はい。 はい。続いて過去10年で1 度も馬券圏内に入っていないナンバー。それが 6番11番15番。 今回はピップデイジウィルサバイブカムにが街ですね。ま、全て偶然。 気のせいかもしれません。これはま、データ上というか 10年。これ10 年は私は全く気にしたくない。10 年はもう確率的にもうありえまくる。それは大丈夫だと思いますよ、多分。 はい。信じるか信じないかどれ。あ、まずまだまだ。はい。気にしま まだまだありますから。あります。はい、 続いて大場と1 番人気場ですが、オークスはやっぱり皆さんがおっしゃっていた通り前走下組が圧倒的に強くてやはりここ 2 年連続で上位独占ですね。中でも大賞1 着場が別格でした。ここ10年で8 等が出走していまして、4勝2着1 回、着外3回、勝率1/2の50%、 ま、権内率は 62.5% でしたので、エンブロイダリーの2 巻達成は、ま、かなり期待していいのかなと思います。 まあ、2 巻とは言わないまでもやっぱり3 着にも来ないってことが 結構ね、なかなか難しいのかな。そうなんですよ。も、良さそうだしね。 そうですね。はい。 そしてこの花賞1 番人気場ですが、こちらは6 等が出走してきて、2勝2着1回、3着2 回着外1回で連帯率50%。和権内率は 83.3% と優秀ですので、今年の街当場には入エクスプレス出てきています。こちらないです。 83% 高い。高いというかすごい。リカエクスプレスね。いや、これ思ってる肉してるからって書いてあるけど落としてないんすよね。 それはすごいですよね、私。 6番人気ぐらい。 そうですね。僕らもこれあの昨日台本書くのにやっぱそれなりに穴人気っぽい感じで今語書いたんですけど 穴人気どころじゃないもんね。もう完全なる人気は 4番人気だからね。そう。 はい。ま、これは前にかけたらしょうがないと思うしかないかな。 うん。はい。続いて3 番人気内のルメール騎種です。ルメール騎種過去 10年のウォークスで4勝2着2回。ここ 4 年連続で連帯中なんですが全てが3 番人気以内の馬なんです。 うん。 ちなみに馬券にならなかった4年のうち1 年は常態がなかった。2年は5 番人気以下の馬だったのでオークスでルメール機種が 3 番人気以内の馬に乗った時は74勝で6 連帯とほぼ来ますと。 じゃもう来るじゃん。 ま、来るんですよ。さんです。来る。これはもう 来ますよ。残念ながらはい。じゃ、 ちなみにミルコデムーロ岸もオークスはここ 10年に勝してましたね。3着も3 回ました。連機種は2 着のみですが、東京の芝2400m コースは過去5年で急勝2着4回、3着6 回、着外19 回で馬券率50% すごいです。こ今日もね、特内19 回です。 だからもうほぼルメデネムレーンはもうその 3等かもしれない。そうですよ。 ルメデネムレーンの可能性はありますよ。 はい。なるほど。無視できない存在です。 はい。 そして最後のオークス最後ですね。オークスは小さすぎず、大きすぎずですが、過去 10 年のオークスで馬券圏内に入った30t の馬体重419km以下の小さな馬は13 等走って3着1回480km 以上の大きな馬も23等走って2着1回、 3着2 回のみで勝ち馬そ出ていませんでしたね。 なのでオークスのパ体重は420km以上 479km から70が良さそうです。 エンブロイドダルがね、結構どうなるか。それを言ったらアルマベロシも超えますよ。 あのアルマは多分こもしかして超える?エンブロイダリーはギリどうなんだろうぐらいのね。 そうね。感じ。いや、でも480km ですから。前走。そう。12km 減らしてきたらやでしょ。このこのデータに合わせ。あれ?違う。 79。70。 979まであ、なるほどね。うん。はい。 です。 これマベロチバラディレーヌ高のアビがギリギリしもどうかって感じですかね。ま、でもなんか仕事来るんじゃないですか多少は。 はい。 そしてクリアした馬体重の中でも特に結果を出しているのが 460kmから 479kmくらいのまなんていう間 くらいのサイズまでして6勝2着6回3着 4回 前走の馬体重で該当してくるのはリンクスティック レゼドラマカムニックも当日の馬体獣注目幼虫ですね。 リンクステップが来るんすよ。だから 来る来るよね。 来ると思うよ俺。 ね、来てほしい。倍以上飛んでほしい。 そう、倍以上飛んでほしい。倍以上飛みたい。 あれの倍ってど、どういうこと? 情報やすごい ということで信じるか信じないかどれに乗るかはあなた違いです。細かいことは気にせずに予想のヒントにしてみてください。 Yeah.
テレビ東京・冨田有紀アナから『第86回オークス(GI)』のチョイ足しキーワードをお届け!
【ウイニング競馬 毎週土曜日 テレ東系列15:00〜/BSテレ東 14:30〜】
【東京】10R高尾特別、11R欅ステークス
【京都】10Rシドニートロフィー
11R平安ステークス(GⅢ)
【新潟】11R大日岳特別
今週はGIII「平安ステークス」に注目だ!
ダート界の名馬・テーオーケインズ、オメガパフュームなどが勝ち馬に名を連ねる!
今年はGI・4勝馬のメイショウハリオが登場で熱いレースになること間違いなしです。
さらに日曜GI「オークス」も大特集!
桜花賞馬・エンブロイダリーや2歳女王・アルマヴェローチェが出走する中、ウイニング競馬が注目したのは?お楽しみに!
<出演者>
キャプテン渡辺
冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)
三嶋まりえ(東京スポーツ)
第86回オークス(優駿牝馬)(GI)枠順
2025年5月25日(日)2回東京10日 発走時刻:15時40分
枠順 馬名(性齢 騎手名)
1-1 アルマヴェローチェ(牝3 岩田望来)
1-2 レーヴドロペラ(牝3 大野拓弥)
2-3 パラディレーヌ(牝3 丹内祐次)
2-4 アイサンサン(牝3 北村宏司)
3-5 リンクスティップ(牝3 M.デムーロ)
3-6 ビップデイジー(牝3 幸英明)
4-7 レーゼドラマ(牝3 坂井瑠星)
4-8 サタデーサンライズ(牝3 田辺裕信)
5-9 エンブロイダリー(牝3 C.ルメール)
5-10 タイセイプランセス(牝3 石橋脩)
6-11 ウィルサヴァイブ(牝3 団野大成)
6-12 ブラウンラチェット(牝3 D.レーン)
7-13 タガノアビー(牝3 藤岡佑介)
7-14 サヴォンリンナ(牝3 北村友一)
7-15 カムニャック(牝3 A.シュタルケ)
8-16 ゴーソーファー(牝3 津村明秀)
8-17 ケリフレッドアスク(牝3 M.ディー)
8-18 エリカエクスプレス(牝3 戸崎圭太)
※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。
#競馬 #オークス #優駿牝馬 #GI #予想 #キャプテン渡辺 #冨田有紀 #虎石晃 #テレビ東京 #BSテレ東 #ウイニング競馬