【積年のリベンジ】失敗を経験した“石破・小泉コンビ”が再び挑む農政改革…抵抗勢力“農政トライアングル”の全貌|ABEMA的ニュースショー
これは石総理の陰戦に向けた最後のかけ最大のリベンジ。これまで数々のスクープをもにしたジャーナリスト青山和浩が言う。石総理最後の掛けにして最大のリベンジとは 米担当大臣だというようなそういった思いで、え、集中して取り組んでいきたいと思います。 小泉慎大臣の与え水大臣の出現による事実上鉄を受け緊急登板次郎師といえば こんにちはいい男ですね。 迷ったらフルスイングシさに福島ではサーフィンを披露し 福島の海は安全です。 政治的腕を問う声もある中でとにかく国民的人気は抜群。 そんな新次郎市の農大臣就任で農川は ま、率直に嬉しかったですね。震災があって、ま、すごい苦しんでる中やっぱりその現場に何度もこう足を運んでくださったのって小泉さんだけだったんですよね。 そもそも石 総理と小泉大臣は岸田総理が誕生した自民党総裁で小石川連合を組み共闘した中だが前回は激突。石内閣とは距離を置いた新同士だが水大臣への気容を落した。その裏で一体何があったのか。 実はジャーナリスト青山和は江藤騒動が 起こる前々実新次郎氏を偶然前取材新次郎 氏はこう熱く語った。これからの政治は 一定の団体に向けてやっていてはだめだ。 もっとSNSなどを使い国民1人1人個人 に向け政治を行っていく時代に来ている。 国民民主 党の人気を見ても玉投手は実にうまくやっている。 さらに 今の米問題もそう団体に忖度した政策を続けても解決などしない。青山市はその内容を石島総理に伝えた。その 2日後。 はい。 ただいま石理大臣に表を提止してまいり ました 。本来なら脳水族の中から選ぶこともでき たはずなんです。江藤全大臣はバリバリの 脳水族議員。石総理を支える森山幹事長は 脳水議員の重。本来なら脳水族から気をす べきだが石総理はそうはしなかった。一体 なぜか ?新次郎氏は石総理と同じく農性改革派 です。今こそ責年のリベンジを果たす時と 思い切った人事を決断したのです。まさに 石総理最大の復讐の始まりです 。今この局面で大事なことは組織団体に 忖度のしない判断をすることだと思います 。 小泉大臣の言う託しない組織団体とは農教を指す 農家って農業職員を食わせるために農やってんですか? それ違うじゃないですか? 今から9年前2 度目の安倍内閣のも成長戦略の1 つとして掲げられたのが農改革。 その改革を任されたのが当時農林部会長に就任した新次郎議員だった。ま、あけましておめでとうございます。 え、私はこの農林部会長になって農の皆さんと向き合う中で、え、今でも分からない根本的な疑問があります。 なぜ農業よりもホームセンターの方が安い ものがあるという現状が生まれるん でしょうか?1円でも安く必要なものを どこからでも自由に買うことができて経営 感覚を持って自由な経営が展開できる。 まさにそれこそやらなければいけない構造改革だと思いますが。 しかしこの構造改革も脳水族脳水症の猛反発で立ち恵に小泉大臣にとって農の構造改革はまさに 9 年越の悲願。野水大臣就任で早速動いた。 具体的 な新たな取り組みをしなければならないと いうことで、今までの入札を方法を抜本的 に変え随契約という形 でこれまで放出された備蓄は流通業者 つまり農教がそのほとんどを入札で 買いしめていた 。入札では高い値段を提示した業者が落殺 するためり価格が下がらない。それに対し 随意契約とは政府が業者を指定し、政府が 提示した価格で契約する方法。これにより 備蓄は農教を通さず市場に行き渡る交参と なる。え、任命の際に石総理からは随契約 を活用した備蓄への売り渡しを検討する よう指示があったところであります 。とにかく今の米の値段を下げる農性構造 改革が事論の石総理はこれだけは本気と 言っても過言ではありません 。2008年麻内閣で石橋は農林水産大臣 に就任。 石橋は米の生産を減らして価格を調整する原端政策に反対米増産を訴え農改革を進めようとした。しかし 史上最低の品水産大臣とまで言われました。 この時も米星派からの抵抗に合いと座した。 原端政策をやめて米を増産する石流農性改革は何だったのか。全倒です。全倒です。全倒です。 元農林水産省官完了で食料農業問題に詳しい山下和仁は高評価する。 原端というのは3500億円毎年財政負担 として農家に補助金を与えて米の生産を 減らしてを市場で決まる科学力を加してる 政策なんです。で、それをずっと続けてき た排気量を1億2400万人に賄うとすれ ば米の生産は供給量は1600万と必要な んです。ところは今原端で米の生産量を 650万とに減らしてるわけです。を 合わせるのは800万しかない。もし仕入 が破壊されて日本が食料移入できなくなる 時に日本国民は半島市内に全員合死する とこんですよ。それが原端政策なんです。 農林水産者は食料安全保障という目標を 掲げながらやってることは真逆のことを やってるわけですよ 。さらに財政面でも構造改革した場合の方 が恩恵があるという 。今毎年20万t米を備蓄するために 500億円かけてんですよ。原端の 3500億円の金プラス500億円の備蓄 の 原3500億円が浮きます。あの輸送し ます。それが無償の微になります。 500億円が浮きます。ポータルして 4000億円が国民の負担が軽減される わけですね。で、それで影響を受ける人は いるでしょう。 山下市の資産によれば米が安くなることで 経営が苦しくなる小規模農家に対する補助 金は1500億円程度。 その原子は浮いた 4000億円を使うことで消費者にとっては価格が下がり、主要農家にも メリットがあるという。 その主要農家の人たちに農地が修席してその人たちの規模が拡大してコストが下がる収益が上がるので研業農家の人たちに対する払う地も増えるわけですね。だからみんなハッピーになるんです。そういうことで。で、それが石さんが言ってることなんです。 ところが農業というのは全く逆の組織原理 なんです。何かあの人が政策をやろうと 構造学的な政策をやろうとするて必ず自衛 があの妨害するんですよ。ところがある時 から農林水産者の中にもちょっとプラチナ 連中が出てきたわけです。構造科具との 農格数を減らすということですよ。 個数を減らすと農業表が少なくなって、 え、自民党の農林族の政治力も小さくなってしまう。そうすると自民党の農林族の政治力を使って財務省に要求することが予算を要求することができなくなる。そうすると農生産書の予算が少なくなるということはそれを使って甘下りするということが難しくなってしまう。 そういう風な人たちがどの中にも増えてい て、それが農性トライアングルというのを 形作ったわけですよ 。その農性トライアングルに石は新次郎 議員を農水大臣に起用し、今しかないと 挑むことに家事を切った 。5km3000円台に下がらなければ 総理として責任取りますから。 これは責任を取っていかならないと思ってます。 米の値段を下げることに責任を取ると高。ま、 3000円から3500 円のぐらいだとありがたい金額だと思ってます。 そんな農家の声がある一方で 早ければ6 月の頭には棚に2000 円台の今回の美蓄が並んでいるっていう姿を実現できるという可能性が出てきたということです。 脳水族の獣森山幹事長は米の値段を 3000円台に下げることには賛成ですが 制度そのものを変えることにはダ固の立場 です。 黄基盤のない石総理を支える森山幹事長の意に反して石総理と小泉大臣は農改革を押し進められるのか? 私の内閣の方針に反対する勢力。これは全て抵抗制力です。 新次郎の父純一郎本総理は優勢民営で反対する議員を抵抗勢力と呼び自民補にも関わらず対抗場を投入し潰しにかかった。 石小泉州の農性改革コンビV森山幹事 長引きる農性改革絶対阻止脳水族 軍団 果たして勝敗の行方は森山幹事長は周辺にこうも漏らしているという新次郎に変なことはさせませんから見応えのあ まずは神ちゃんどういうにご覧になりましたか? いや、やっぱりもう大前提としてお米ぐらい普通に食べさせてくれよってやっぱ国民の 1人として思いますし、 森山幹事長の新次郎に変なことさせませんからっていうのがちょっとヒールとして目りすぎるなていうこちしていいのかなと思うぐらいはい。ました。 うん。さあ、し宮はいかがでしょう。 これもしお米の値段下がったらあの石総理の指示率みたいなのはまた上がる可能性も出てくるかもしれないです。 そうだと思います。 さあ、宮崎さんいや、見応えのRV でした。 いや、実によくまとまってますよね。ええ、小泉純一郎総理のところからね、ま、出てきまして、ま、今回だからその令和の米騒動に対して慎郎さんがこう農をぶっ壊すみたいな脳性改革どこまでやれるのかななんて見てるんですけど。 はい。 ま、いろんなところを整理して考えながら行かないといけないかなという風に思ってみてますね。なるほど。 さ、こっからは青山さんに今回の舞台裏について独自情報満載の解説をしていただきます。 はい。さあ、え、たまたまその大臣に任命され 2日前に取材されてたんですか? そうですね。 ま、その頃はまだ江藤さんの問題発言もないので、ま、あの、普通に小泉さんに話を聞きに行ったところ、小泉さんはあの、いきなり農の話をしたんじゃなくて、ま、今のですね、あの、これちょっと舞台裏の経緯を書けましたけども、今の自民党はもうダメなんだと。国民から見放されると。自民党のビジネスモデルを企業や業界、業界団体から 個人を重視した政治に変えなければいけない。 例えば医会とか今回の農とか業界とかそう いうところに向けた政治じゃなくて消費者 とか個人に向けた政治に変えなきゃいけ ないんだと。でうまくできてるのが代表だ と。それとトランプ大統領だって話もした んですよ。だトランプさんやっぱり自動車 から頼まれて完税上げてんじゃなくて やはりあの方を向いてやってるんだと。 それを変えていかなきゃダメなんだ。 で、その中で今この米の値段がわ、下がんないのが 1番分かりやすい、1 番分かりやすいのはこの農業政策の問題なんだっていう話をしてたんですね。で、ま、これ私、ま、この 3 日間ぐらいで断的に取材して、ま、私もですね、実は石葉さんとその後話す機会もあったんで、いや、小泉さんこんなこと言ってますよと。しかも石葉さんっていうのは地方創生っていうのも力入れてる。地方創生っていうのはやっぱり農家とかそういうところがまだ活性化していくことだから米作りも活性化する。 合わせてやったらどうですかみたいなことも言ってますみたいな話もしたし実はですね小泉さんも石さんに電話で同じことを話してたようなんですね。 ま、そういう感じでこの小泉さんの考えが石さんに伝わって石さんはですね私に対しても先ほど部位にあった自分があの麻生相閣の時の脳水大臣だった時にあの原端政策をやめるという農格がと座したのが悔まれるなと。 うん。おお。悔まれるって言ってた。 はあ。 この後江藤さんの問題発言が出たんですね。 はあ。 米買ったことがない。売るほどある。 はい。はい。 だけど頭の方針を1回決めたんですよ。 これは誰が誰と相談したかって言うと脳水族のどの森山さんとあと江藤さんと非常に仲が良くて脳水大臣も経験している林官房長官なんです。 で、この人たちと話して、ま、問題発言は ひどいけど命に抱えるようなことは言って ないと、あの、前、あの、東日本大震災は 遠くで良かったつ鉄された復興大臣いまし たけど、そういうこう、人の命になこと 言ったわけじゃないなということで、1回 守ることに決めたんだけれども 、世論としては ジャッジ遅いなりましたね。そうです。 あ、もうやっぱりね、このお米の値段が高い時の世論を高くなってる世論の怒りを完全に読み違えた。 やっぱ危機管理失敗してるんですよ。それはね、石葉さんの周りを脳水族は固めてるからでもあるんです。 ああ。 ま、そんな中で、しかもこの江藤さんの謝罪会見で奥さんに怒られたとか、これは宮崎弁なんだとかですね。よくわからないこと言って、 宮崎弁じゃないでしょみたいな。 それでさらに炎上して 翌日に鋼鉄に転換した。うん。 で、この鉄になった時にまた森山さんと実は相談したんですね。 で、1 回江藤さんを守るっていう、ま、ミスミス うん。 チョイスをしてるわけですよ。ま、そんな中でさあ、こういった流れもあって、石葉さんの脳りには、ま、小泉さんがバーンと上がってきた。ま、校舎 4人いたって言うんですね。 で、4 人の中には脳水族の流れを組んだ人もいたんです。 だけどこはもう一気にリベンジに行くぞさんに内定した。 そこうん。内定した ことに関して森山幹事長は オッケーというか そうなんです。で、実はですね、森山さんもお米の値段が高すぎるというのは脳水族でありながら感じてたんですね。つまり高すぎると何が起こるかって言うと輸入しろって話になるじゃないですか。 今日米交渉もやってる、完税交渉も輸入しちゃうと今度は日本の米の生産農家も困るわけです。 だそれはダメだからやっぱり多少下げなきゃいけない。あと幹事長は何と言っても参議院選挙の責任者ですからやはり下げなきゃいけない。しかも選挙の前にこの小泉さんがやるのはまあいいかなってことで容した だけど 変なことはさせないっていうことだったんですね。 で、ま、小泉さんが、ま、すぐ翌日就任するんですけども、気用の理由について石葉さんは農業や水産業への検識、改革に向けた情熱を持っていると、 ま、やはりこういうことを聞いたことが脳りにあったんだなという風に分かるということなんですね。 へえ。 ま、本人から電話もあったと言いますけども、青山さんから聞いたというその第 3者から聞くのも大きいでしょうから。 そうですね。ま、別にこの頃はね、江藤さんの問題ないから小泉さんを脳水大臣に変えたらいいっていう意味で言ったんじゃないですよ。 た小泉さんは、あのこの農業改革改革を進めないとダメなんだってことを、ま、強く言ってるって話がちょっと話の中で出てきたんですね。そしたらもう私もね、悔まれるんだっていうのは、ま、話をしていた。これがなんと前日の話ですからね。 ま、これはやはりノりにあったんじゃないかなとは推測されますね。はい。 はい。この豚座した農格 はい。 をということになっていくんですか? うん。これがね、まだわかんないんですね。 あの、もちろんそれを目指してるとは思います。ただまずは今やってるのは直近のお米の値段を下げること。 あの、石さんはあの平均で3000 円台って言ってますし、ま、政治責任も取るって言ってます。で、小泉さんは備蓄前に関してはもう 2000 円ぐらいで出すって言ってます。ま、こうなると、ま、一気にお米の値段下がるかもしれない。 その後にじゃあこの今回の問題の構造的な 問題はもうやっぱりお米の生産を減らして きたからだということで増産に火事を切で 余ったら輸出する。 さらに言えば、え、損、それで値段が下がりすぎた場合は農家に直接保証するっていう方向に行くのかどうかは これはまだわかんない。 でも今、え、元官完僚の方がおっしゃってたのはすごく全倒な、 え、ま、あの、山下さんはそう言ってましたけど、やはり脳水晶がそういう考えであるってわけじゃないんですね。 なぜかと言うとですね、あの、ちょっと次のあの、相図を出してもらえますかね?あ、はい。こっちですね。 はい。ま、要は農族議員、ま、このさんも 森山さんもそうなんですけども、ま、こう いう人たちの後ろにはこのJAとか生産者 脳水っているんですが、特に直接保障とか になるともうJA関係なくなるんですね。 ま、今回のあの備蓄をですね、随契約に するっていうのもうJAとか中を飛ばし ちゃうので、これも相当彼らにとっては 痛いし、ま、ある意味問題だと思います。 ま、それはでも小泉さんは全くこの辺に忖しませんから、もうこれ徹底的にある意味やるんですよ。ま、ただそうすると、ま、この人たちも、ま、困ってしまうということなんですね。で、それであの、ちょっとこの相関でね、言っときたいのは今回、ま、江藤さんから小泉さんになった はい。で、この2 人もね、ものすごい実は仲悪いんですよ。 うん。と、さん、そして実は山さんもなんですけど、 小泉さんのお父さんに 資格を立てられた優犯組なんです。 うん。 実はね、脳水族とその優勢族っていうのは意外とニアリーコールなところがあって、 今回も色継式は頭取り禁止になったんです。テレビカメラ入れなかった。 喧嘩になったらやだからってことなんですね。ま、それぐらいこうもう大きな 転換は なったわけですね。これで一気に米の値段を下げる。ま、確かに下がるか。 かもしれない。ただこの先は この森山さんたちが変なことはさせないからみたいな感じで進むのかどうかはちょっとわからない。 これ新次郎氏の農水大臣起用自民党内はどういった声が多いんですか? はい。自民党内の声をちょっとこちらご覧ください。 はい。 やはりですね、自民党はこれまで参議院選挙全く戦うたないねってなってた。消費税はもう減税しない。 選択的夫婦別成は法案全く今回審議され ない。さらに言えば、え、日米の完税交渉 だってどうなるかわかんない。ま、そんな 中で今はもうようやく自民党 に巡ってきたチャンスだ。もうしっかり 応援したいっていう風に言ってる自民党。 これもいます。うん。うん。一方で ベテラン議員は、ま、新次郎はこんな 厳しい状況でよく受けたなと農水大臣を。 ただ彼はやはり業界団体を適使しすぎて いるさっきの発言でもあったように やっぱり自民党っていうのはですね、そう した、ま、医会とか、え、農京とかそう いうとこから表を集めて勝ってきた。 しかもそういうところから候補者も出して 議員になってる人もいるんです。いわゆる 組織内候補っていう人たちですね。ま、 あまりにも適使しすぎている。だから ちょっと注意していかないといけない。逆 に参議院選挙はそういう組織団体の表も 当てにしてますから大丈夫なのかっていう 声もある。一方でこういう声もあります。 ここできっちり米の値段を下げられたらもう次の総理だとホスト石は小泉慎郎になっていくねと。 うん。うん。 ただ失敗したらこれ問題が大きいだけに政治生命を聞きだっていう声もある。 さあ、宮崎さん、ここまで大きくになっていかがですか? はい。あの、さっきの相図もう1 回いいですか?はい。 こあ、うん。それ、えっと、小泉さんって、ま、あの、今の話もった通り JAとか全く うん。 あの、忖度しないっていうのはこれもう当選からずっとそうなんですよ。あの、 TPP の問題の時にもうはっきりと私たちは私は TPP を支援するっていう風に言っていて自衛がこうなんか何度も来てそれをな何とかしてくれませんかって言ってもうそれでも負けなかったと。でも僕には推薦が来たみたいなこと公演でも話してるんですよ。 うん。 つまり選挙はめちゃくちゃ強いので、そういったとに選挙は弱い人とかその自盤にこうね、その農の方々が多い力持ってこはやっぱ言うこと聞かなきゃいけないけどこれ真こから戦える結構数少ない議員と頼らなくていいっていう。 そう。選挙に強い人しかこういう大きな改革できないです。 そうなんです。改革派で結構例え高野太郎さんとかもああいう方々方言うあのああいうこと言う人はね、選挙めちゃ強いんです。 うん。 だから、ま、それができてて、え、今回小泉さんを抜擢したということは、ま、石葉さんとしては、あの、さんの説明があったように、あの、ここで、え、ひっくり返したいなという思いがあるのかなと思いますが、ま、森山さんは森山さんの一方で小泉さんの気持ち分かって、ま、どういう思考って分かってるけど、ま、こいつはこいつぐらいだったら俺は漁せるなっていう感じの 思いがあるんだろうなという風に見てます。 変なことはさせませんから、それはどうなんでしょう。 いや、あの、小泉さんと森山さんっていうのは決してあの、敵退し合ってるわけじゃないんですね。ま、あの、実はこの前の衆議院選挙も幹事長と先体委員長が小泉さんで、ま、一緒にやってるところあるんです。だ、そんな中でただ農に関しては考え方は違うんですが、ま、今回も実はですね、小泉さんに脳水大臣になってくれって最初に電話連絡したのは森山さんなんですよ。 うん。うん。 だから森山さんは認して、じゃあ、ま、小泉さんでいいよということで、じゃ、なってくれっていう連絡はしてるんですね。ま、ということで、やはり今まさに宮崎さんが言ったように俺が変なことさせない、 その自信を持ってると思うんですね。 ただ本当に小泉さんや石さんがやろうとしてる改革をやろうとしたら絶対にぶつかるんです。 うん。 そのノーゼトライアングル、強こなトライアングルっていうもう 1回ちょっとそうなんです。 そんな仕組みを教えてもらいたいです。 ま、簡単に言うとこのサンスみの状況で一緒に今までの農、ま、減して 生産は受給調整で米の値段を高く維持するっていうことをやってきたんですね。 ま、脳水族はですね、とにかく農が もう農家の人たちも含めて表を持ってますから、例載農家も含めてね、表が欲しい、 支援してほしい。 そして農教はですね、この自分がものすごい今理権を持ってるわけです。 ま、先ほど慎郎さんも国会で言ってましたけれども、例えば肥料とか農薬とかあとま、そういう農作農業用への機械とかもですね、大体もう農から下ろすような仕組み作っちゃってるんですね。これ独占禁止法が本当は適用されるんだけど、除外対象になってるんですよ。 特別な利権をやっぱり守ってほしい というのを思ってる。そして脳水晶はこの脳水族から予算をちゃんとつけてほしいっていうような、ま、トライアングルになってんですね。 うん。 これがもし弱まるとこういう風に逆回転していくわけです。先ほど VTR にもあったようにですね。逆回転できますか?うん。 ん、 出ますかね?そう。この脳水族は力が弱まると今回小泉改革で、ま、予算が減るで脳水晶はね、もうやっぱり農京は重要な甘下り先なんですね。甘下り先減る。そして表が減るで脳水は困るということになるので、なんとかこれを維持したいという力も働くわけですね。 これに石小泉連合でえるのか で、やはり中途半端な形で終わっちゃうんじゃないかっていう懸念もですね、あるわけなんですね。 うん。今回随約にして そのね、あの、ま、楽天名前が上がったりしてますけど、あの、そうなってくるとここの JA の人たちが本当に困っちゃうわけですよ。 うん。 もう中抜きになっちゃう。飛ばされ。まず Jのことを突っ飛ばすのはまだいいんです けど、その辺のお米屋さんとかまで結構 被害が出てくるので、そこ辺を考えると、 まあ今回のあの備蓄に限り、え、や るってことだったら分かるんですけど、 その後ですよね。その 後的に蓄やそういう風になったけども、 その後はどうするかってところは1番こう 商店になってくると思うんですよね。そう ですね。ま、今回はあの直接もう業者に 下ろすっていうことなんで、ま、これで 必ず値段ある程度下がると思うんです。ま 、この備蓄に関してはですね。ただこれを こういわゆる常にこういうことするって いうことになっちゃうとまさに中ろ業者と か倒産しちゃいますから、ま、これは じゃあある程度一方で維持した上で、ま、 この後をどうやって増産してどういう風に あの集約化を進めていくのかで輸出も 進めるのかっていうのは小泉さんの手腕が 問われるし、ただ1個ね、今回小泉さんが 農性大臣、脳水大臣になって、ま、この1 週間でこんなになんか一気にお米の値段 下がるかってなってるんですけど、今回 これ江藤さんの代 終わりに行ってるんで脳水省には副大臣も政務官も官僚もみんな江藤さんの時のままなんですよ。 チーム小泉っていうのはやはり作れてないんですね。これ内閣会改造で行ったんなら副大臣とか政務官は小泉さんがいいと思う人を連れていけるはずなんですが、ま、それができてない。ま、そういうところも含めてチームをちゃんと作れるのかっていうのもこれからこういう脳水族の人たちと退治していくんだったらすごい必要だと。ただこういう人事にも手を突っ込ませないっていうこともですね、実は森山さんもすに周辺にはやってるんですよ。 え、今回青山さん、これ農性改革コンビを中心とした相図作っていただいたんですか? えっと、こ、これが相図ですね。 ああ、そういうことね。ああ、なるほど、なるほど。 え、じゃあ今、 ま、いわば小泉さんが1 人って感じなんですか? そうですね。ま、もちろん総理大臣のね、後を受けてるから、あと小泉さんにとって何が大事かっていうと 国民の後なんですよ。うん。 世論が安くしろ。 頑張れ小泉って言ってくれればそれは進めることができるということでめちゃめちゃ発信してるじゃないですか。毎日テレビに出て毎日いろんなこと言ってこのやり方ねトランプさんのやり方を真ねろって言ってた。ま、政作というよりもやり方を真ろって言ってたことをまさに実行してスピーディにやってる。 ただこれは下手をするとリスクが大きいんですね。 ま、小泉さんは、あの、ちょっとこう勢い余った発言とかも時寄りありますから、そういうもので何かこう変なこと言いすぎちゃないかなっていうリスクを背負いながら国民を巻き込みながら進めたいということで、今やってるということ。 青山馬さんの見立てではズバりどうなんですか?改革できそうなんですか? いや、これはね、まだまだ分からないと思います。あの、参議院選挙の後になると思うんですね。ま、値段を下げるのは今だけども構造改革っていうと後になる。 そうすると選挙しばらくないから ちょっとね、やはりこう国民世論の後押しとよりもこういう人たちの力が復活してきちゃう可能性が十分あるわけですね。 ま、そうなってくると慎郎さんなかなか難しくなってくるかもしれない。ただこれはやっぱり今後のまさに石小泉がどこまで本気でやるのか覚悟があるのかっていう話だと思います。 石さん森山幹事長の中というかそこの関係はどうなんですか? あ、これは1番頼りにしてるんですよ。 ほう。幹事長ですから。 しかも当内外の調整を全部1 手に任してる。 だから森山さんのいうことは聞かなきゃいけない。 うん。 だから今回の人事だって森山さんと相談してるんですよ。 それに例えば消費税限税も森山さんに大反対されて結局ま、やらないことになった。ま、そういう関係であることは間違いない。ただこの農性改革を本気で進めようとしたら必ず対立状況になるので、ま、そうなった時にその森山さんと一緒に話し合って、ま、ある程度、ま、この辺で収めとこうか。 石葉さんにとった被願のってことですよね。 悲願。ただ石葉さんって人はこの番組を何度も言ってるように非常に人の言うこと聞いちゃう、 売れちゃう人なんですよ。 ま、ここは 小泉純一郎さんや、ま、菅さんみたいな人とは違う。これは間違いないと思います。 そう。宮崎さんいですか? うん。ま、本当にそうですよね。で、あの、小泉さんは今回農性改革、ま、さっきもありましたけど 9年前にやってるわけですね。 あの、そん時も、ま、大きな旗を掲げたけど結果着地はいまいだったっていう骨抜きになっちゃったみたいのがやっぱりあるので この10 年間やってきた小泉さんの政治家としての成長が問われると僕思ってるんです。これ本当に成し遂げられるかどうかっていうのってやっぱりこうあの政治家は 1 人じゃできないので仲間がどれだけいるのかどれだけ協力者がいるのかまた国民が世論がどこまでついてくるのかっていうところも含めてこの 10 年の集体制かなと僕は思ってみてます。 なるほど。 これお父さんのあの優勢の改革と今回のこの農税農改革 どっちが難しいんですか? そうだな。でも同じぐらいっていう言い方あれだけどもあれやっぱ優族もものすごい強かったんですよ。やっぱり特定郵便局長会ってのは全国組織ですし、ものすごい表を持っていた強固な人たちがいた。 今回の脳水族もまかつてはもっと強かった。 ま、若干やっぱり農業の従事者も減ってるので弱まってるけどもう自民党のやっぱりど真ん中の政策なんですね。だから本気でやろうと思ったらあの時みたいに反対派王に資格を立ててとかそういうこともやっていかなきゃいけないです。で、あの時小泉お父さんは幹事長武さんに変えて うん。 で、普通の幹事長らね、あんな資格とか立てらんないんですよ。あの時私安倍さんの万記者やってて、安倍さんって幹事長代理でその下にいたんですね。 いや、俺はこんなことできないって安倍さんも言ってた。 それぐらい徹底してやったんですね。もう死んでもいいって言ってたんですから。小泉さんは。 それぐらいの覚悟が石葉さんにあるのか。ま、正直言うと全く違うタイプの政治家だと思うんで。ま、だから、ま、もしかするとくまる、ま、要は、ま、妥協みたいなもので行っちゃうかもしれないし、ま、このコンビでどこまでやれるのかは、ま、この後見ていく必要あるなって感じ。 はあ。さあ、ここまで聞いてて神ちゃんかがでしょう。 いや、もう最初にも言ったんですけど、私生活の全てはもう繋がってると思うんですけど、なんかそのお米とかそういう日常のものがこんなにこうトップ層の人らによって左右されちゃうんだっていうのがなんかこう一種虚しさも感じますけどやっぱちゃんと見ておかないとダメだなって思いますね。うん。すごい分かりやすく説明していただいて。 いや、やっぱりね、政治家がこの大臣がちょっと変わるだけでこんだけ変わっちゃうっていうね、 本当にこのドラマチックに変わっちゃうっていう、ま、 1つの例を見たな。うん。はい。 そういうことですね。し宮はいかがですか? あの、先ほどのトライアングルあったじゃないですか。あれっていうのはもうつ頃からあるんですか? いや、これはもう本当にあの戦後割とぐらいからですね。やっぱり農業団体っていうのがやっぱり自民党に頼ってあのやってきたというのもあるし、自民党も頼ってきた。特にお米が、ま、足りなかった頃もそうなんで、その頃は、ま、大型村で監拓とかやったりとか、ま、そういう政策でどんどん増産した 一気に米が余るようになってきたんですね。 うん。 で、そのにやっぱり農を守るていう意味でこのトライアングルがどんどん強化になってきた。その時は食料管理制度で全て国がお米を買い上げて決めて、ま、高い値段で買い上げて安く国民に配るっていう、ま、ま、要は計画農業みたいなことをやってたんですよ。ま、これは今少しは緩和されたんだけど、その頃は逆にもう、ま、 JA も、ま、要は米の農家さんも国に頼るしかないような精度になっちゃってたんですね。 ま、そこの名残りで今も続いているという、ま、歴史は非常に長いものなんですね。 石葉さんの前に改革されようとした方はなかったんですか? ま、石葉さんの前にもですね、ま、少しずつその原産でっていうのをやってったんですけども、やっぱり今庫であの原端政策をはっきりやめようって言ったのは僕はちょっと石葉さんの前には記憶がないですね。 うん。 ただあの時はもう本当にぶっ潰されましたから で、あのもう完僚の中から表を出す人もいたし、さっき史最低の脳水大臣って言われたっていうのもあったんですけども、それは石葉さんは相当悔しい思いをしたんだろうと思うんです。 うん。ニアさん、ここまで青山さん解説聞いてどうですか? やっぱりそのしい思いをしたというのにはやっぱ数がていうこともありますよね。 そうですね。 だから今回その小泉さんの周りとかの数っていうのはどうなんですか? ただ今選挙が非常に厳しいし、やはりあの国会議員も脳水議員という今都会の議員が増えてきてるんですよ。都会の議員はやはり消費者とかいわゆる都会の住民のためにって思いが強いのでやはり小泉さんここで頑張って下げてほしいって声は自民党内も少なくないんですね。 あとは世論が本当に小泉さんを押せばかなりの力にはなると思います。そこがまさに石改革や小泉改革が座した時とは大きく違うことだと思いますね。え、じゃ、宮崎さんがおっしゃ立たこの 10 年政治家としてどれぐらいの力をつけておられるかという うん。本当にそこにつけると思いますね。もうこれが成功するかどうか、ま、彼の今後の政治生命にを左右させる うん。 それを受け引き受けたということですよね。あ、 完全にね。なるほど。 最後までご視聴いただきありがとうござい ます。テレビ朝アナウンサーの田中萌です 。これ気にチャンネル登録よろしくお願い します。
.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/2Z5cy
◆過去の放送回はこちら
【コメ高騰】「大赤字でも作り続けなきゃ」江戸時代から続く農家の使命と苦境…チャンス大城が密着|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/jEdmmeKYxQE
【米価高騰】備蓄米21万トン放出 農水大臣「投機的な“マネーゲーム”」値上がり狙う業者も?農業政策の問題点|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/NCYKBPL_bH0
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
青山和弘(ジャーナリスト)
宮崎謙介(元衆議院議員)
オジンオズボーン篠宮暁(お笑いタレント)
でか美ちゃん(タレント)
「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
#ABEMA的ニュースショー #米 #価格 #小泉進次郎 #石破茂 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————