劇場アニメ『不思議の国でアリスと –Dive in Wonderland-』間宮祥太朗 アフレコ現場特別映像|8月29日(金)より全国公開
このデバイスを耳に装着して不思議の国へ 旅に出ていただきます。しばらくすると 案内人が現れますので指示に従ってご入場 ください。ワンダーランドで何が起きるか はゲストによって全て異なります。無限の 可能性があるそうですよ。 えっと、ま、なのかが、えっと、理性というか主人公を演じるということを聞いていたんで、 あの、まあ、少しでも力になれればと思ったのですが、そんな力持ってるわけでもないので、あの、むしろ引っ張っていただいたという感じですね。 [音楽] 不思議の国のアリスのあの世界観とそれが 完全にファンタジーっていうよりかは リセっていう主人公通してあの現代持っ てる こう自分の今やってることという か うーんなんか頭をがいっぱいになってる ことっ てその自分の人生のどの部分なんだろうっ ていうことがリンクしていくストーリーに なってたんで、なんかこう現実的なうん。 それぞれの精神の話とこのアリスの世界観 っていうのがうまくマッチしていて完成が 楽しみだなと思いましたね 。そのオッケーを出していただいてるんで 信じる他ないっていう感じですかね。なん か自分の中ではやっぱりうん。慣れない 仕事ですし、 こううまくできたなって思いはやっぱり 一切ないんですけど、あのできる限り こう修正だったり、え、演出に答えられる ようには、あの、したつもりではあるん ですが、ま、不安は残ってますかね 。その脚本には描かれていないバック ボーンだったり、え、リセット の関係性、え、のところ をあの収録の前に話を聞いて、あの割と 事務的な会話が多いので、その温度感を どう出していくのかみたいなところを話し ましたね。とはいという人物アリスの世界 観に入っていく前後に出てくるのでその リセットの会話の距離感もそうなんです けど なんか自分の中では案内人のようなという かおテーマパークとかでアトラクションが 始まる前と後 のあの感じっていうのが見てる人にえ、 思ってもらえたらいいなとは思ってました ね 。成長はないですね。成長はないというか 、成長してるんだかしてないんだかも、 あの、実感がないというか。はい。 難しかった点で言うと、前回やった時は あの3人一緒にアフレコしてで、ま、各々 前を見てはいるんですけど、その隣で一応 うん、なんて言うんだ、生のやり取りと いうかの会話ではあっ た、え、部分があるので、まあ今回は感情 的なセリフが少なかっ という部分で 、ま、そこも難しかった点ではありますか ね。丁寧な言葉遣いの中で自分の声の ニュアンスもこういう感じなので冷たさが う出ないようにっていうところは意識し ましたね。 多分子供心で、え 、ま、見たり聞いたりというか、その アリスの世界観と触れるのと、あの、大人 になってから触れるのってまたなんか感じ 方が違ったりする部分はあるなと思ってい て、なんか感じるのはやっぱちょっと こうそことのギャップを感じ、今の自分が 寂しさを感じたりとかうん。なんかそう いう奥行きがある作品かなと思いますね。 現代を生きるこう苦悩だったり、え、自分 の価値観というところの悩みだったりと この不思議の国のアリスの世界観がとても マッチした、え、エンターテイメントとし て楽しみつつすごく自分ごとにできるよう な真金感も感じさせる作品になるのでは ないかなと思ってます。あの、皆さんが、 え、この作品を見て色々な感情になること を、え、楽しみにしています。
劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』8月29日(金)全国公開!
世界中で愛される『不思議の国のアリス』をP.A.WORKSが、日本で初めて劇場アニメ化!
【イントロ】
ようこそ!‟あたりまえ”がない世界へ
あの世界的名作『不思議の国のアリス』が、日本で初めての劇場アニメーション化!
アニメーション制作を、「SHIROBAKO」『劇場版プロジェクトセカイ 壊れた世界と歌えないミク』等を手掛けるP.A.WORKS、監督を、「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本を、「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」の柿原優子、そして、コンセプトデザインを「ファイナルファンタジー」シリーズの新井清志が担当するほか実力あふれるドリームチームがアリスの世界感に挑む!
ある日、‟不思議の国”に迷い込む大学生・りせ役を、アニメ映画『すずめの戸締まり』で主演を務めた原菜乃華、アリス役を、実写映画『はたらく細胞』で血小板役を演じたマイカ ピュ。さらに、松岡茉優、山本耕史、八嶋智人、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、山口勝平、森川智之、山本高広、間宮祥太朗、戸田恵子ら超豪華キャストが集結。夢見るすべての人に、まだ誰も体験したことのない“不思議の国”への扉が開く。
【ストーリー】
失敗しないように空気を読んでるはずなのに、
みんなと同じようにやってるのに、
なんでうまくいかないんだろう――
人生に迷っていた大学生の安曇野りせは、
ある日、亡き祖母が遺した招待状に導かれて、”不思議の国“へと入り込んでしまう。
そこでアリスという少女と出会い、一緒に旅をすることに。
白ウサギや青虫、ハートの女王にトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、双子のトゥイードルダムとトゥイードルディーにチェシャ猫に……
次々にりせの前に現れるへんてこりんな不思議の国の住人たち!
そして、巻き起こるハチャメチャな大騒動!?
アリスとめぐる、とびっきりおかしな冒険で、りせはどんな未来を選ぶのか――
この冒険で、明日がきっと笑顔に変わる
【声の出演】
原 菜乃華 マイカ ピュ
山本耕史 八嶋智人 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
山口勝平 森川智之 山本高広/松岡茉優
間宮祥太朗 戸田恵子
原作:『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル)
監督:篠原俊哉 脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美・鈴木 純・木野花ヒランコ キャラクターデザイン:川面恒介・藤嶋未央
作画監督:関口可奈味・川面恒介 コンセプトデザイン:新井清志 美術監督:秋山健太郎 撮影監督:並木 智
色彩設計:田中美穂 3D監督:鈴木晴輝 編集:髙橋 歩 音響監督:山田 陽 音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン 音楽:コトリンゴ 配給:松竹 製作幹事:松竹・TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS 製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会
公式サイト:https://sh-anime.shochiku.co.jp/alice-movie/
公式X:@alice_movie2025 URL: https://x.com/alice_movie2025
公式Instagram:@alice_movie2025 URL:https://www.instagram.com/alice_movie2025/
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
#原菜乃華 #マイカピュ #松岡茉優 #山本耕史 #八嶋智人 #小杉竜一(#ブラックマヨネーズ)#山口勝平 #森川智之 #山本高広 #間宮祥太朗 #戸田恵子 #paworks #不思議の国でアリスと #アニメ #アニメ映画
