【どうなる?韓国・大統領選】次期大統領で韓国の変化は 鈴置高史×真田幸光 2025/05/23放送<後編>
ここからはアメリカとの完税交渉が行わ れる中で来月3日に東海表が行われる韓国 の大統領戦について伺います。世論 調査会社リアルメーターが昨日発表した 調査を見てみますと時期大統領候補の指示 率では確信最大共に民主党のイジェオン 候補が変わらず48.1%でトップとなっ ています。鈴木さんにお伺いします。 まずはこの各候補の指示率の現状どう分析されますか? やっぱり韓国はですね、勝ち馬に乗るなっていうね、韓国人は勝ち馬が好きだなと。 はい。 イジムさんってあんまり上品な人じゃないし、 あの、言うこともいい加減だし、4 つぐらいの罪で犯罪で起訴されてるって。 はい。 で、つはしかし大統領トなったらずるズル上がってきましたよね。 うん。 やっぱり二条が二条さんが1 番強い人が当選するんだろうなと思いますね。 かもう1つあの金寿司と異族さん はい。 やっぱこれが保守がやっぱり2 つに分れちゃっててで金えっとまずユ村ニル大統領の会原量をどう評価するかっていうんで 保守2つに分かれてて 金ムスさんは100% 指示はしないけど段外するほどの話じゃないよねっていうんで大外に反対して はい で産さんはもっと保守ながらもゆ村の大統領に厳しかったわけですからこれ別れちゃってて 1 本化しろって小が保守の中にもあるけどそれ は無理だと思います。 で、仮に1 本化して金務さんにしたら移速さんの指示者は金務さんに投票しないであろうと思います。 あ、そはい。それがこのデータにあれ、 ここですね。そう、ここね、伺おうと思ってたんですよ。仮に 1 本化できたとしてここが単純に多し算されないという結果になっている。これなぜですかって聞こうと思ったんですけど、そういうことですか? そういうことですね。ええ、ですから、まあ政権になるんでしょうね。 次も 基本を考えてみると、あの、岩板は 30%、30% いて、それがまず動くわけですけど、ポイントはね、真ん中にいる中間層をどれだけ取り込めるかということなんですけれども、 巡さんのところは中間の人たちの10% ぐらいが行ってるような感じでですね。で、 E さんは中間の20% ぐらいが数値に流れていって うん。 で、キムさんは岩板にプラス10% ぐらいがついてるとそんなようなイメージなのかなということで僕はこの数字はね、そんなざっくりとした見立てですよ。そういう風に見てる。で、だけどこの中間の人たちがですね、これから別れていった時にですね、どっちにこうぶれてくのかっていうことで行くと、あの最終的には勝ち馬に乗る。ま、韓国語ではヌちのポだとヌちを見て勝ち馬に乗っていくんだと。そういうような形でですね。 あの、多分中間層は最終的には一気打ちになったらばイジさんの上流れてくんじゃないのかという見方を私もしています。 うん。鈴木さん、やはりそのままさに中間というのが勝ち馬に乗るという行動をするから、今この数字が出てるということになるわけですか? そうですね。で、あの、韓国の政治部用で面白いのがあって、 昔はそんなのなかったと思うんだけど、 あの、安定期間っていうなんかまたニティみたいな話で はい。 で、指示実がもう途中で動かなくなる。 で、今安定期に入ったからこのままで行くだろうっていうですね。 それでそれから1 番下の順則さん。もしが韓国人だったら多分この人に投票すると思いますけど、 ただこの人はですね40歳と若いんです。 うん。 だからまだ今回でなくて1 本化したってあの大統領になられるわけじゃないですから。 で、韓国に大統領って言いませんから、韓国、彼としてはここで一本化せずに辻を通して頑張ってで戦しても次の大統領選挙になったらかなり当選する可能性が高いわけです。で、特にイジェメオンさんって人がかなりいい加減な人だから必ずボロダスだろうとみんな思ってる。 そしたらまた保守に戻ってくる。 ただその時にやっぱり若い則さんになるんじゃないかなってのがみんなの見ただから イさんは一本家に絶対応じないと思います。 そうすると、ま、イジェミオン氏というのが 48.1% このこのまた佐政権というのが生まれるということはこのイジオン政権というのはそのゆ政権の前のムンジェイン政権と比べた時のっていうのはどういう風に見たらいいですか? えっとですね、韓国の左派の人は特に日本人に向かって前の人よりいいですよと言いたがれるわけです。 うん。 で、その理屈がですね、ジムさんは実業主義ですからって言うんですよ。で、こういうテレビに出てくる日本人や韓国人も騙されてそういるんだけど、実用主義だからっつって日本との関係が良くなるわけじゃなくて、実用式だからこそ日本との関係を悪くするって発想もあるわけです。 はい。 で、多分あの関係はまた悪くなるでしょうね。日本との関係は。で、もう 1つ見なきゃいけないのは 韓国の外交ですね。国際的立ち位置ですよね。 今韓国は日本以上に辛い立場で アメリカを取るのか中国を取るのか攻められてるわけです。 はい。 で、日本は多分アメリカを取るっていうんでコンセンサはできてるわけですね。ただ台湾友の際日本にミサイルが飛んできてもそれに耐えるのかっていうのはちょっと別として はい。 で、韓国の場合は保守も左翼も両方とも台湾友僕知らないっていう人が結構多いわけです。 保守の人は口ではそんなことしたらアメリカに捨てられるって言うけど はい。 だけど内心なんで台湾助けなきゃいけないと思ってるわけです。やっぱり日本人と比べて Cレの考え方が違うし はい。それから台湾との真金感が違うし うん。それからもう1 つは民主義に対する意識が違いますからやっぱ日本は民主義国家が潰れるってのは困りますからね。 で、韓国は本当に民主義とか怪しいから、ま、中国が強くならそ中国のが支配する世界になってもいいやと思ってる人は相当いますからですね。で、そういう意味であの左右にぶれるだけではなくて米中どっちにぶれるかってのが大事なんですね。 はい。 で、多分これから大で言えば中国の方にどんどん流れてくでしょうと。で、ユソニル政権ってのはちょっと慰霊な珍しくアメリカに近い政権だったと。 だって韓国の保守でパックネ政権って保守だけど中国に近かったですからね。 そうですね。はい。 もあの半米とは言えないけど米柔中政権でしたから はい。 韓国はどんどんどんどん中国の行きます。 ここからは時期大統領によって韓国はどう変化するのか伺います。世論調査の結果などを見ると現在のところイジェオン候補が時期大統領最有力と見られています。 鈴木さんにお伺いしますが、イジェメオン氏が大統領になった場合、韓国国内はどう変化すると思われますか? まず左右体がさらに月と思います。 うん。 で、韓国の左右って何で分かれるかって言うと、ま、新米派と新北朝鮮派ですね。で、まあ、一さんはですね、実用主義としながら反やってきますから。え、で、なおかつ怖いのは韓国では放置が完全に壊れちゃったん。 はい。3件分が壊れたんです。 そうなるとルールがない戦いになってきますから。だってあのゆソニョルさんだって会原例敷いちゃったわけですからね。 はい。 もう韓国って私たちと同じような普通の国じゃない。 うん。 ルールがないところで左右体率が激しくなったらベネゼラのようになってくしかないと思います。 うん。 非常にこう危ない国になってくと思いますね。 イジオン政権にもしなった場合はより中国にこう寄っていくんじゃないかというお話もありました。 じゃあ北朝鮮に対してはどういう姿勢になるという風にご覧になりますか? やっぱり寄ってきません。最近もう自分が 48% の特率を、え、指示実を得た後は本音を言い始めて 北朝鮮も頑張ってるじゃないか。仲良くしないかって言始めましたからですね。 はい。はい。 で、つい最近までこの48% になるまではあのアメリカ本音は言わずに はい。あの、台湾友人の時はね、 とどっちかとになる中立と言わずに、 あの、アメリカが大事だ、日本も大事だって言ってたんですよ。 最近ガラっと変わってきましたからね。 はい。 だから北朝鮮とも仲良くしようってこと当然言いますよね。 で、北朝鮮と仲良くしようって言うとアメリカ出てけってことになりますよね。 はい。 で、面白いことに、あ、在米軍削減ってのは突然き今日出てきまして あ、はい。 アメリカも見てるわけですよね。 はい。オールストリートジャーナルの報道ですけれども、トランプ政権が 2万8500 人規模の在米軍のうちおよそ4500 人をグアムなどインド太平洋地域の他の拠点に移すことを検討しているという、ま、韓国側からはこれを否定するような報道も出てきているわけですけれども、これっていうのはむしろみからすると嬉しい。 本音はね。うん。 ただ選挙戦の前ではアメリカの韓国人の多くはやっぱり米感同盟に大事だと思ってるから 困る困ると言いながら こう引き止めるしながら押し出すみたいなことになると思います。 でアメリカ軍としては合理的なのは うん。はい。 アジアでアメリカの陸軍が存在するのは韓国だけなんですよ。日本は海閉隊です。うん。はい。 で、米官、え、台湾用児が起こった際、 陸軍を投入しようと思ったら韓米軍の陸軍を投入するのが 1 番便利なわけです。アメリカ本土近いから。 はい。 で、韓国政府は必ずそれに反対するわけです。 うん。うん。 そうな、それはもう見えてるからグアムに移しといてそっから出撃させると少なくとも中国に対してはいざとなったらめんどくさい韓国じゃなくてグアムから出るからなっていう姿勢を示すがあると思います。 じゃこれは台湾シフトだということです。 私はそう思います。 で、なおかつ福自的にはこれをわざわざウォルストリティにリークしたというのは 韓国民に対してうん。 韓国が台湾友事の際アメリカに協力しないみたいだから、ま、私ら出てかしてもらいますわということをね、言ってるんだと思います。 もうアメリカ韓国をもう全然信用してないみたいに聞こえてきちゃいます。 いや、全然信用してませんが、それ そうなんですか、佐田さん。 うん。私も基本的にはそうだと思います。 あ、 それでね、あの、先ほど鈴木さんが言われた中でね、その韓国と北朝鮮の関係なんですけど、日本人はね、うん、と思われるかもしれないけど。 さんだけじゃなくてですね、アメリカも中国もロシアも嫌いだって人は結構多いはずなんですよ。で、でもでもどっかとくっついていないと生き延びられなかったのが朝鮮半島の歴史だったわけですよ。 だけどそういうことが行われてきたからアイデンティティは強いわけです。 もう何かあれば売りナウナラと我が国は我が国はと言って その民族のアイデンティティを言うような人たちが一般ピープルにもいっぱいいるわけですね。 で、これから考えるとですね、今現状 はい。 韓国はだいぶ資金力ついてきました。 うん。 韓国は今技術力もついてきました。そして韓国はサムソンやヒョンデーに見られる、 SK に見られるグローバル企業も出てきました。 それと北朝鮮の資源、北朝鮮の安くて、ま 、質が高いと見られる動力。これ合体して 7000万人になったらば韓国が中国 やロシアと も徴やってける可能性出てきてるんじゃ ないのかというですね、ま、我々から 言わせれば錯覚かもしれません。でもそう いうものね、結構ね、思い始めてる人たち が増えてきてるんかなと思うんですよ。 一方でその北朝鮮というのは憲法を変えて韓国を帝国という風に書いてしまってますよね。 うん。それはゆ大統領だったからそうなんですよ。ユ大統領はじゃ合併するということをした時に彼はどう言ってたかっていうと合併するのはまあ 100 歩譲っていいとしてもそれをなる時には韓国が上だって言ったからでキムジョン総が起こったわけですね。だって韓国が上になったらば皆さんお気づきのように勤務ファミリー帝国が崩壊するでしょ。 だそれは絶対受けられないわけです。だからゆさんがいる限りはまずは 憲法改正だということでありしましたけどこれからジさんになって実際に本当に新北朝鮮のようなスタンスを明日ともに見せてくればその憲法はすぐに改正すると思いますよ。だってすぐに作ったってことはすぐに改正することやめさせることもできるでしょ。そのぐらいの権力持ってるわけです。いいか悪いか別にして彼は。 確かに津木さんいかがですか?この点。イジェみ大統領になった場合に北朝鮮の韓国に対する姿勢というのは、あ、こっちに仲良くするんだったら、あ、じゃあもう敵国っていうのやめようかな。仲良くしようよっていう風になるかどうか。ここいかがですか? そこはちょっと微妙でですね。北側俺たちはも韓国は敵国だと言ったのは文ジ左翼政権に対する反発でもあって はい。 ム人政権ってなんか靴ではいいこと言って結局アメリカのと同盟やめなかったじゃないかと。で、詐欺じゃないかって内心思ったです。 特に1番北が困ったのは ムンジェインと仲良くしくの女性のコーラスグループを呼んできたわけです。 はい。 で、キムジョンが一緒に奥さんと見たから うん。 北の人たちはあたも見てもいいんだと思って韓国文化入っちゃったよ。 はい。 で、だからもうそれを遮断するためには あいつら同じ民族じゃないからやっちゃ いかんと歌なんか歌うななったけど。だ から必ずもあの南北がうまくいくかどうか わからんけどもで統一するのは簡単じゃ ない。お互い嫌だ。 嫌ですからしないけど、ただ北が核を持ってるから韓国の左翼政権とすればアメリカを追い出しても私たちには民族の核があると言い方するでしょうね。 時期大統領最有力と見られる革信経最大野党共に民主党のイジェオン氏は今月 20日自身のYouTube チャンネルで私は本当に日本と仲良くしたい。 日本に敵体的だろうと潜入感があるが5 回だ。歴史問題などには強く対応するしかないが私は文化交流や日韓協力分野には積極的で解放的だと述べています。鈴木さん、この発言どうご覧になっていますか? さすがにこの川みの速さはですね、韓国の保守刑士からも調の記事が出てましてですね。 はい。 お前、あの日本は潜在帝国だて言ってたじゃないかと。 で、あの、福島の汚染水出すんじゃねえって怒ってじゃないかと。 はい。はい。ただこれキーワードが2 つあってですね、上の方の日本と仲良くしたい。これ行ってみせる必要があるんです。 はい。 で、あんまり日本人には意識されてませんけど日本と韓国はアメリカの前で外交ゲームやってます。 アメリカは常に日家に仲良くしろって言って。で、日韓共にですね、俺は仲良くしたいんだけど相手がめちゃくちゃだから仲良くできないってアメリカに張ってるわけ。 はい。 だからイジェメンさんもですね、日本と喧嘩するつもりがあるからこそ日本と仲良くしたいって言っとくわけです。 で、2 つ目は歴史問題などには強く対応するしかないがってこれがキーポイントで はい。 アメリカ人に、え、米日間安保協力体制をやろうぜって言われて前の政権でそうですねって言っちゃったわけですね。 はい。 で 、台湾事がだんだんだんだん本物になって きたから 、そうだったら在韓米軍を中国台湾に投入 したっていいんだなってなるじゃないです か。で、そん時のですね、韓国のこれ韓国 外交部が作ったいつもの言い訳なんです けど、いや、そうしたいのは山々だけど 、米官で協力するということは結局日本も 入ってくると。 日本との軍事協力は国民感情が許さない。なぜなら日本は歴史問題でまだ謝ってないからだって。これを初めて開発したのがですね、あの本政権なんですよ。 はい。 で、日本さんは初めは日本との関係よくしたいって言ってたけど アメリカが初めて言ったのは初めて言った政権になったのはその在兵君は中国に導入するぞって言い出したんです。 そのにガラっと変わって歴史問題を取り上げたんです。 それはパックネ政権もそうです。ムジも政権もです。つまり日本との関係を悪化させることで米日間の軍事協力から逃れるって散談。それは韓国の外交部が作った手口で、ま、アメリカもだいぶもう見破ってますけど、 ま、建前としてはまだ使うんでしょうね。 やっぱりね、さっき申し上げた、あ、ミドル層の中間層の 4 割をつなぎ止める上からも一応こういうようなね、ポーズを取ってるっていう見方ができるんじゃないかなというのを思います。あの、鈴木さんのおっしゃったことが本質ですけど、そういう見方もあって、こういうね、あの、表現をしてるということだと思うんです。でね、僕はちょっとね、視点が変わって申し訳ないんですけれども、鈴木さんがさっき言われてたその台湾友の危険性が高まったと、それ僕イエスだと思うんです。 だけど中国は基本的に今どういう形で台湾にアプローチをしてるかって言うと中国はできれば戦争をなしにして台湾を飲み込みたいとしてるのが彼らの本音のはずなんです。 はい。 なぜならば戦争したらば今のロシアのようにやっぱり例え勝ったとしても色々なそのリパーカッションがあるとだから戦わずして勝てないからでそれは何が 1 番いいかっていうと台湾人に中国と合併したいと言わせるのが 1番いいわけですね。 そこで今中国が何をやってるかっていうとビジネストリップだと言って台湾にたくさんの中国人を送り込んででビジネスークしながら中国と一緒になるといいだろうっていうな形でですね、台湾人をこう飲み込もうとしている 世論戦ですね。 はい。これをまずやっている。それからもう 1 つ重要なのはですね、この20 年の間に中国は台湾に対して何をやってきたかというとですね、例えば台湾の台湾大学落ちましたすると日本でもほら東台落ちると 1 年留年してでも東台行きたいとかっていうと出ますでしょ。 そういう人たちを見つけてきて成大学とか北京大学に丸賀で留学させちゃうんです。 で、4 年間しっかりと中国域にして台湾に送り返す。そういうのを 20 年ぐらいやってるので台湾の国内にも事実上の中国域がかなり出てきできてきてるはずなんですよ。 だ、そういうのも利用しながらね、台湾を上手に誘導して、台湾人に、え、中国と合併したいと言わせるっていう形で侵略、あの、侵略しているとサイレントインベージョンが起こっているというような認識を僕らもしてますけど、韓国では私が聞く限りではそういう認識をしてる人たち結構多いんですね。 であるとすると台湾も向こうに行っちゃうんだから我々そんなにアメリカとこの台湾でですね、あのことをやるよりも最初からこのディールは対問題については中国が勝つということを前提としたらばちょっと中国にいた方がうん。 生き残れる可能性高いじゃないかっていう考え方をしてる人たちがいるという風に韓国側にね聞いております。 そして日韓関係に影響を与えるんじゃない かという風に言われている人物。こちら見 ていきたいと思います。イジオ氏の外交 ブレーンと言われるウィ落氏という方なん ですね。先月行われました事実事通信の インタビューで政権獲得後の外交方針に ついて謙な米感同盟日本との強力な パートナーシップ日米間協力が軸になると いう風に述べているんですね。 それだけ見ると、ま、聞こえがいいんですけれどもさん、このウソ楽士という方どういった方ですか? あ、私が認識してる限りではこの人すごく物だと思いますよ。 はい。 口ではいろんなこと言えますもんね。でも本質は私がさっき申し上げたようにですね、本来は韓国のアイデンティを強く守りたいというですね、ひょっとしたらイジさん以上に韓国のアイデンティティを守、守ろうと思ってるそういう気の強い人だと思うんです。 だけども現実対応としてはこういう風なことを言いながらどこでどうやってこのついていってあの韓国にとっていいようにしていくのか朝鮮民族にとっていいようにしていくのかっていうのをですね、 ま、韓国人が一番好きなチを見る力がある人だっていうのはこの人だと思います。 津木さん、この方どんな風に評価? 私会ったことありませんけど、彼の言動を見てると非常に韓国外交部らしい。 あの、いかに日本のを罠に引っかけるかっていうのは天才的な人で 罠に引っかける で事実通信のあのインタビューでもですね、日本に日本やアメリカに立つと言いつつやっぱりともの徴用問題では 日本に譲らせるよって言ってる。 はい。 で、どこで譲らせるかってたらもうこれは言わなくても明らかで政権の時政権と日本の在会と韓国の在が基金を作りました。 え、未来のためのパートナーシップ式 はい。 で、本当は日本の外務省も韓国の外交もここの基金のお金で徴用校のお金、徴用校に対しての、え、支払いをしようと思った。ただ、あの、さすがに岸田さんもですね、何回も韓国に騙されてますからよく考えて踏みとまった。 はい。 なぜ踏みと整まったかって言うと、共用裁判ってのは日本がお金を払ってないからではなくて 韓国はさ、 韓国は不当な職民地のもで韓国人が働かされた賠償金を払えっていう はい。 ということはもしこれにお金を払ったら日本の企業が日本は不当な事不当な、え、職民地を認めたってことです。 うん。はい。そうですね。 その罠を仕掛けてるわけです。 うん。 で、岸田さんは最後のところで踏みとまったけど、 まだこのスキームは生きてるわけ。 多分これをこのスキームを使って用のに対してお金を払えとで石さんてあんまり深くものを考える人じゃないですから引っかかる可能性が高いと思います。 それではうめく東アジア情勢における日本の進路はと大して提言をいただきます。鈴木さんからお願いします。 はい。もう日本の進路ってのは外と簡単でもうみんなコンセンサさできてると思います。 さっき言ったみたいにアメリカ側につく。 そして資本主義経済やるだけど困ったこと にそれを実行するまともな世間がないと いうことにようやく私たちが気がついた わけで分かりやすい例で言え ばお米の価格が2倍になっても1 年間掘ってる。これ江戸時代だったら 打ち壊しですよね。はい。で、ま、堂々と まかり通っちゃる外交なんかとても今の 政権には任せれない と思います。で、あとこの後もそういうまともな政権が出てくる目度はない。非常に困ったことだと思います。 ありがとうございます。佐さんお願いします。 はい。 もう鈴木さん言われる通りなんですけどもでもそれでもね、僕は申し上げたのやっぱり独立だと思いますよね。 はい。 これは福沢先生が言われた言葉ですよね。 見学の精神ですよね。 今の総理大臣は私者こちらのところ出られてらっしゃいますね。 そうですね。はい。ですよね。 やっぱりね、日本のね、やっぱりきちんとアイデンティティを守って自分で自らの力で頑張って、そして自らの尊厳を守ると、そういうね、必要をね、今ね、日本政府が強く示すことが大事だと僕は思いますよ。 お2 人どうも今日はありがとうございました。 ありがとうございました。
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
米中関税交渉における米国の狙いは貿易不均衡の是正ではないと分析する鈴置高史氏と真田幸光氏に、米中交渉に注目する理由と日米交渉への提言を問う。
『鈴置&真田が読み解く「米中関税交渉の舞台裏と日本の危機」』
鋭い韓国情勢分析で定評のある鈴置高史氏と真田幸光氏が今最も注目しているのは、米中関税交渉だという。貿易不均衡の是正ではない米国の真の狙い、交渉の舞台裏で繰り広げられている金融や基軸通貨をめぐる米中の攻防、日本への影響と日本がとるべき対応など、東アジア情勢や経済にも精通する両氏が徹底分析する。さらに、鈴置&真田コンビが真骨頂を発揮する、韓国大統領選と日韓関係の行方についても大いに議論する。
▼出演者
<ゲスト>
鈴置高史(ジャーナリスト、元日経新聞編集委員)
真田幸光(嘉悦大学副学長、愛知淑徳大学名誉教授)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #米中関税交渉 #韓国大統領選 #日韓関係
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組X https://twitter.com/primenews_
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。