『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』映画公開記念!みんなヒーロー!イベントREPORT

[拍手] [音楽] [拍手] さあ、本日はここ横浜アンパンマン子供 ミュージアムにて6月27日金曜日に公開 が迫ってまいりました。ソ駅アンパンマン チャポンのヒーロー映画公開記念みんな ヒーローイベントを実施させていただき ます。本日司会進興を務めます日本 テレビアナウンサーの渡辺大子と申します 。皆様よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします 。さあ今回の映画なんですがアンパンマン なんとお兄ちゃんにということで、え、 ヒーローになりたいと願うチャポンのアン パンマンの絆を描いた愛と勇気の物語と なっております。また、岩瀬孝志先生の 願いが込められたアンパンマンのマーチ。 その歌手にあります。なんのために生まれ て何をして生きるのかというこの歌詞の テーマとして問われる作品でもあります。 え、映画ならではのスケール感溢れる ストーリーになっていますので皆さん是非 映画館てご家族お友達と楽しんで いただければと思います。 さあ、そして本日はご来場いただいて皆さんにこちらみんなヒーローステッカーが配布されているんですがね、私も今こちらつけているんですが、もらったよていう方いますか?皆さんもらってますか? [音楽] [拍手] アンバンマンまでいつも困った人を助けてくれるヒーローです。 ただ相手を思いやる気持ちがあればここに いるみんながヒーローですので今日はもし かしたらここにいるヒーローのみんなに力 を借りることがあるかもしれません。その 時は是非力を貸してください。よろしくお 願いいたします 。さあ、それでは始めさせていただきます 。まずはやっぱりみんなの黄色であります このアンパンマンをみんなで一緒に呼んで みましょう。せーのと言ったらアン パンマンと皆さん一緒に声をお願いいたし ます。じゃあみんなでアンパンマン呼び を行くよ。せーのアン パンマンみんなこんにちは。 マンです。こんにちは。今日は僕たちの映画のイベントに来てくれて本当にありがとう。 こんにちは。パン。今日はよろしくね。 こんにちは。田辺さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日はね、こんなにたくさんのみんなが来てくれて僕とっても嬉しいです。 お何がみんなヒーローイベントだぞ。ヒーローといえば必様だ。アンパンマン、今日こそ決着をつけてやるぞ。 ちょっとちょっとバイキンマン、今日は映画のイベントのためにみんな集まってくれたんだよ。 そうだよ。バイキンマ今日は楽しいイベントなんだよ。 うるさい。アンパンマンを倒して俺様が真度黄色になるんだ。暗いバイキパンだ。 [音楽] みんなでアンパンマンを応援しを頑張れと行くよ。せーの頑張れ。 [拍手] よしやめるんだ。バイキマンパン。どうわあ。どうしていつもアンパマに勝てないんだ。 バイバイ。みんなの応援が力になったよ。どうもありがとう。 [音楽] みんなのおかげでイベント進行できます。ありがとう。 ありがとうございます。 さあ、それではこれよりイベントを開始させていただきます。さあ、この後進行都合場私はこちら移動させていただきます。よろしくお願いいたします。 バイバイ。 ありがとうございます。ちょ、 さあ、本日はとても素敵なゲストの皆様にお越しいただいております。早速お呼びしましょう。アンパンマンといえばもちろんこの方田け子さんです。 そして本作でアンパンマンをありのようにしたいヒーローになることを夢見る男の子社ポ役をご担当されました女優の青いゆさんです。 どうぞ大きな拍手をお迎えください。まさんお子さん本日はよろしくお願いいたします。 [音楽] [拍手] よろしくお願いします。 ではまず一言ご挨拶をればと思います。 まずさんよろしくお願いいたします。 はい、皆さんこんにちは。え、戸田け子でございます。今日はあとすっごくいいお天気になってね、やっぱりアンパンマンを持ってるなという風に思っております。短い時間ですけど楽しんで帰ってください。よろしくお願いします。続いて青さんお願いいたします。 [音楽] [音楽] [拍手] はい。え、皆さんこんにちは。 え、チポン役をやらせていただきましたと申します。え、こんな楽しい場所で皆さんにお会いできてとても嬉しいです。今日はよろしくお願いします。 ありがとうございます。蒼井さんはこれまでこの横浜子供おしまったことはありますか? はい。 えっと、私の、私の手作りのコキんちゃんの帽子を被せて娘と一緒に来て、で、この下でアンパンマンとバキマの顔、 子供の顔女子に 入れられるキーホルダー作って、 へえ、あの、じバーバに あげたらもうとっても宝してくれてます。 これは嬉しい。そんなのができるんですね。 そうなんですね。 もう本当に可愛いのでええ、 あの、特に子供がちっちゃいと何パンマンの顔の真ん中が赤ちゃんの顔いに可愛いのでおすめです。 あ、じじパ喜ぶね。し方ですね。ありがとうございます。 [音楽] あの、本編アプレを得られて何もないと思うんですが、この茶ポ役を演じる上で何かこう意識されたことなどございますか?もう私の娘が本当にアンパンマンが大好きなのでこの映画を楽しんでもらえるように娘に絶対バレないようにあの声を変える意識をしました。 [音楽] バレないように はい。あの娘が楽しめなかあれ母さんってなったらかいそうなのではい。 頑張りました。 さあ、そして今作戦でお兄ちゃんと慕われるアンパンマンを演じられるにあたりましてさん気をつけられたて何かございますか? そうですね。あの、特に気をつけるというかこのシチュエーションは初めてなんですよね。 そのアンパンマンがお兄本当にお兄ちゃん という風な、え、名前で呼ばれて慕われる 感じが、ま、もちろんチャポンの方も お兄ちゃんができて嬉しい気持ちはあるん でしょうけど、アンパンマンの方にも なんか一緒に、え、夜寝る前に読み聞かせ をしてあげたりとかね、あの、お風呂 上がってこう髪を吹いてあげてるシーン なんかはちょっとキュンキュンしましたね 。私もね。 だからすごいアンパンマンも弟ができてすごい嬉しかったんじゃないかなっていう風に思って演じました。はい。本編ご覧になられてチャポンいかがでしたか? [音楽] いやもうまだご覧になってないんですね。 そうです。6月27日公開です。 あまりちょっとバレること言ってもあれなんですけど、ゆうちゃんがね本当にあの言わなきゃわからないっていうか、ま、言ってもわからない。 今、あの、娘さんのために努力したんだ けど、全くわからない。それで、あの、 チャポンが、ま、とても、あの、 可愛らしいんだけども、なんか中盤から すごい勇気を持ってたましくなる感じがね 、本当に素晴らしくて、ちょっとしました 。本当にあの、素晴らしい、あの、 素晴らしい上的な茶ボンが出来上がった 感じで本当に良かったです。ありがとう ございますね。 成長具合というのでもね、注目していただきたいと思います。 いや、本当にすごい良かったです。 はい。お2 人共演された経験っていうのはこれまであるんですね。 はい。あるんです。あの [音楽] だいぶ昔はい。かなりさっきちょっと調べた 29 年ぐらいに撮影して公開は2011 年だったんですって。あ、そうです。 さん、あの、映画で、あの、優役のヨガテム、 [音楽] コンドルっていう話が、ま、すごい素敵な話だったんですけど、あの、私はせ先輩しみたいな感じではい。で、それやったんです。すごいいい作品です。はい。 [音楽] じゃ、あるし、そう、そこからの関係性がまたこの作品にも繋がってるわけですね。 そうですよ。 そこはもうゆうちゃんがまだその母になる。こんな人もない頃のあのそんな時に一緒で仕事してもういつの間にかママになって本当にそれもびっくりです。 [音楽] [音楽] はい。 ま、素敵な繋がりもまた楽しんでいただければなと思うんですが続きましては今日はもう 2 組ゲストの方にお呼びしたいと思います。さあ、アンパンマンの豚といえばこの方ドリーミングさん。 そして本作でアンパンマンとチャンをやっつけるためバイキンマンが発明したロボ 2 号などの役をご担当されましたの皆さんです。どうぞ大きな拍手でお迎えください。よろしくお願いします。バキ [拍手] [音楽] [拍手] バキ。あらららら。 ごめん。すいませ。バイキすいません。 すいませんね。安心してみたい。反省しなくていい。 安心してみるから。ありがと。 よろしくお願いします。 お願いします。みんなサンキュー。 こんにちは。 嬉しいね。あらららら。 [拍手] さ、新たにお願いいたします。ごします。 さあ、では1 つずつご挨拶をいただければと思います。まずはグリーングさんよろしくお願いいたします。 はい。 えっと今日は本当に停点でもうスーパー晴れ男だった綾瀬先生がまさに今日は来てくださってる、 見直ってくださってると思います。今日よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。お願いします。 ありがとうございます。 はい。はい。 では続きましてカの皆様よろしくお願いいたします。 はい。どうもお願いします。さ んは知ってますでしょうか? 俺も正義やったからでしょ。サンキ嬉しいね。 すごい大ですね。あ、 もう本当ですか?は よろしくお願いいたします。 はい。 すいません。大変申し訳ないです。スチルネさん、フラッシュ撮影はご遠慮いただいてもよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。そうですね。 はい。よろしくお願いいたします。 さ、ハンサーのおさん方もほっぺアプリも終えられてね、あの、ま、ないと思うんですが、 向か井さんと小方さんはロボ2 道をニ参さ役を られてるか、 それぞれ何か意識されたことございますでしょう? いや、めちゃくちゃ意識しました。やっぱり学作り はい。もう常にこうロボットなんすね。 そうですね。そうですよ。 そんな感じですよ。そう、食べ物のやぱ鉄分のね、あの、 高草とかあれは そういうの食べてないですから。 ちょっともう最 ごまかすために最がないんですよ。もだいぶ顔が濡れてますけど出ないですよ。大丈夫ですか?力大丈夫?顔濡れて力出ない。じゃないです。大丈夫です。 大丈夫です。大人のカウンター笑ってくれてますけど、お子さんたちみんなね。そうです。アが気あります。 いや、確かに。はい。 いや、でもやっぱ本当に我々はアンパンマンをやっぱ申し訳ないですけど倒さなきゃいけないので ちょっと本気で倒すつもりで我々ロボを演示させていただきました。 はい。 はい。多ぺアフレコにもこの動きやってきた生きてきましたか?あ、行きました。 あ、行きましたね。あら はい。質問聞いてなかったなってこで聞いてくれてますから。 ほぺアフレコいかがでしたか? いや、最高です。あの雰囲気もいいんですよ。 みんなでおじさんたちがいなかったけども すごい雰囲気良くてもう自分全部やせました。 はい。演じられました。 [音楽] 完璧でした。今回ね敵役ということですけどアさん本編ご覧になられて午後 2 号そしてニジンさんいかがでしたでしょうか? え、まずあのニジンさんなんですけれども あの何でしょうだったんですよ。 だからすぐこの業界の人じゃないなって思い。 [音楽] それ褒め言葉ですか?褒、 それ褒めるとないと思うよね。 逆に褒め言葉 だってこんな味出せないと思ってま本当にだからそれがね、あ、 [音楽] これは新鮮だわと思っへ、 ありがとうございます。 褒め言葉っていいんです。褒め言葉前言葉が見つからなくて申し訳ないですけど、 ありがとうございます。 とても新鮮な人さんでございます。 ありがとうございな人さんということで素晴らしい言葉あるでございますけど、 そしてロボはですね はい。これあの毎回申し上げるんですけど [音楽] 同じ言葉で何かを表現するってすごく大変で [音楽] はい。 あの例えば赤ちゃんマンはバブしか言わないし チーズはあのワンワンしか言わない中に何かを止めるみたいな。 それが今回は2人はセリフじゃなくて、 あの、チポンって 基本っていうこうセリフをね、メロメロね。 で、そういうことで表現されてるので、 あの、楽しかったかどうか分かりません。楽しかったですよ。楽し、 あ、良かった。一応2 時間あの、アフレコの時間 取っていただいてたんですけど、え、5 分で終わりましてびっくりしました。こんな早く終わっていいんですかっていうことに。 いや、あの、素晴らしかったです。 その短い言葉の中にもなんかこう、その雰囲気が出てさすがだなっていう。うわあ、嬉しい。 [音楽] ありがごめ以上です。 ありがとうございます。 これだけスムーズに終えられたということですね。 楽しみにしていただければと思います。 パンサーの皆さん、この横浜パマン子供お越しにったことはあり いや、僕はもうだ4回プライベートできて おさん連れてで2回変換でした。 調べてください。調 れないからさ。ごめんなさい。こ でも実来て全部ここに見てもらって子供を見て もう見てみて。 そうめちゃくちゃ楽しかったすね。これすめの楽しみ方なんかありますか? おすめやっぱシでやっぱ出てくるからここに。 いや、それはね、生に見えるってのはやっぱ画面でしか見れないのが生だと やっぱりすごい響いてましたね。このはも 良くなって そうですね。嬉しいだから。もう今パがお酒ステージに並んでるなんてもこれこ 胸ってさ、子供に はい、ありがとうございます。 さあ、ではここからは本日お越しいただいてる皆さんも一緒に楽しんでいただくとなっております。 [音楽] ドレミングさんよろしくお願いいたします。 お願いします。よろしくお願いします。 お願いします。あら、いいでしたっけ? 今日は皆さんと一緒にアンパンマンのマジを えかやった。 ありがとうございます。田け子さん、そしておゆさん、そしてパンさん 3 人と一緒にアンパンマンのマーチ歌おうと で、もちろん会場の皆さんお友達も歌ってください。 [音楽] だ。 はい。で、今日は普段テレビでは流れていない 1 番の歌詞を含むフルコーラスをお届けしたいと思います。 ことないぞ。やった、やった。 はい。はい。うせ まりにビンビンビンビンも耳が ちょっと嬉しすぎて嬉しい。 いや、でも楽しいんです。本当にありがとうございます。 いつも賞に盛り上がると思いますのでインタネーターいたいと思います。それでは準備はいいですか? ミュージックスタート。 [音楽] そうだ嬉しい喜びこえのでを生まれて何をしてられなんてそんな [音楽] [音楽] はだ今をてきちい心もるだから君 は でが 嬉しよ 胸の傷 [音楽] がアンパンマン優しい君 はみんなの夢 たね。 イエー。いい熱いね。歌詞が いい歌詞よ。 いい歌詞よ。これもあ繋がなくて大丈夫です。どうぞ。の幸せ。何を喜わからないわ。 そんな は忘れないで夢を殺さないで涙だから君 はずまでもそうか恐れないでみんなのため にと雪だけが友達さああアンパンマン 優しい君 はけみんな の夢かれた時は早くすぎるは消えるだから君は思えてそ嬉しい喜び声えへ [拍手] [音楽] どんな敵が相手ててもはアンパンマンやしい君はみんなの夢守るためだよ。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 最高 になったね、これ。最高だね。ありがとうございました。 うん。い いや、やはりこさん大人になってきと熱いものがあります。ずっとるじゃ俺らスポーツやってたからさ。話 あの方だけと喋らない。 みんなグっときますね。やはりね。え え。 さあ、蒼井さんはこのアンパンマンのマジで何中でこう好きな歌詞であったりとか何か思い出あったりしますか? 私はあの大人になってからなんですけど今を生きることで暑い心を燃えるっていう私が本当に好きで [音楽] こう仕事とかこうやると先のことを考えて不安になることって多いんですけど本当に今のことだけをちゃんと考えて生きてれば [音楽] 心がしむことなく暑くられるなっていうのが本当にこの短いところに 洋されていて大好きです。 [音楽] [音楽] [音楽] いや、とばさん本当にその辺りも柳瀬さんの思いというのがしっかりこう歌められ本当ですよね。自分のその時のコンディションによっていろんな刺さるフレがあって本当にあの夜遅くちょっと落ち込んでる時にお風呂場でゆっくり歌えると泣けますね。 あ、 本当になんかこうじ員としたりしてはい。でもすごくいつも元気もらってます。 [音楽] ありがとうございます。さあ、それではここから改めてお話を伺っていければと思います。 まずは戸田さんとリーミングさんにお伺いしたいんですが、こちら横浜アンパンマン子供では特別エリア知ってる山瀬さんとアンパンマンも期間限定でオープンしているんですが [音楽] [音楽] はい。是非はい。 今スタスタジオカご覧なって左側ですね。はい。にオープンしているんですが、 この機会も是非アンパンマンの指で指の親ではあります瀬先生とのこう一生エピソードなどありましたらお伺いしてもいいです。 そうですね。 たくさありすぎてなんですけれども、ま、あの、今ドでパがね、放送されていて、え、脚本の中園先生がやっぱり先生、やら瀬先生の、ま、名言と言いますか、先生が日頃をおっしゃってた言葉をあちこちに散り分けて今放送されてるんですよね。 [音楽] [音楽] で、あの、もうすに出てきましたけど、 あの、人生は、ま、喜ばせごっこっていう ことすの先生がおっしゃっていて、あの、 ま、私なんかもう1番の教えとしてはね、 頂いたのは、ま、田さんなんか困ったこと とか嫌なことがあった時は人が喜ぶことを おやりなさいと、ま、そんな風に おっしゃっていただきますか?なかなか そう簡単にうまくはいかないけれども、で もまあなんか窮地に移った時は、ま、誰か が喜んでくれることをやろうかなっていう 風に思って、ま、人生は喜ばせってそう いうことだと思うんですね。人がこうお 互いがこう喜ぶことやってうことはないん だっていうことで、ま、たくさんある中で 、ま、というならばそれ1つかなと思い ます。うん。ああ、素敵です。 さんいかがですか? [音楽] あ、もう本当に田さんと一緒でもう先生のことを語るとね、いっぱいありすぎてあの大変なことになるんですが、あのデビューしてね、最初の頃はよく柳瀬先生と一緒にイベントとかコンサートとかをやらせていただきました。その時にいつもねアンパンマンのマーチの歌詞が難しっこがちょうど話題になっていて、で、実はテレビでは 2 番が流れてるんですね。今日1番歌えた。 みんななかなか歌えないと思うんですけど 、2番が36年間歌われてます。そしそれ で柳瀬先生はそのことに触れられて違うん だよ。1番が大事なんだよ。全部大事だ けど先生は1番が大事なんだよって おっしゃってました。まだねあの言葉の 意味が分からない幼い子供だから こそあえて正しい言葉を使うんです。そう やって育った子供はやがってそういう生き 方を選ぶようになるとおっしゃったんです ね。もうね、その時の先生のもう力強い声 と確信が溢れるその言葉が忘れられません ね。で、本当にその通りこの36年間この アンパンマンのマーチは人々に会いざれ 人々のいろんなところで勇気づけられてい た。 本当に柳瀬先生がおっしゃってた頃は言葉正しかったなってこの年月があの本当に言葉のパワーって本当に力って大事だってことを物語っていると思います。 それが1番の思い出ですね。え、 うん。 うん。ありがとうございます。では蒼井さんとパンサーの皆さんにお伺いしたいんですが 最近のアンパンマンにまつわる思い出 何かありました?ちょっとお伺いしたいなと思うんですが。 大木さんいかがですかね?先ほどミュージアムにもお越しいただいたことあると伺ったんですがかがですか? はい。 最近は娘があの喧嘩しているお友達を止めるのにアンパンマンがいつもバイキンマンを止めてやめるんだってうん。 言うんですけど、やめるんだはちょっと恥ずかしいからやめようっていう練習を [音楽] 家でいつも練習していて可愛いな本当にお友達 [音楽] [拍手] が兄弟始めた時に [拍手] [音楽] 勇気を振り絞ってやめようって言ってたのがあ娘の中でアンパンマンから学んでることがたくさんあるんだなっていうことのエピソードの人です。 ああ、素敵なそこにもしっかり引き継がれてるんですね。 はい。パンさんも皆さんもいかがですか? 僕あの命の星の通りっていう作品で ほ当ちょっと年齢30 で中盤からまたアンパンマンにぐっとはまりまして [音楽] で、あの先月柳瀬高橋記念館の方に [音楽] コツ県に行ってきますね。 うん。そのもう本当に喧嘩とか 実際に色々ビーンって感動しながらヒストリーとかも呼びながら改めても感じてたんですけどで、そこにまさにこの作品のポスターも 並んでいて で、そこにあのもちろん蒼井さんと我々のこう写真を はいはいはい。 なんかその、ま、一応喧嘩の流れの中でなんか自分の写真があって、 で、もちろんお子さんとかもいっぱい見に来てるのに誰も気づかないですね、私が言うこと。 [音楽] すごいアピール。一応ね、長めにそのモスタの前に立ってちょっとこうじろじろ見てみたんですけど、 ま、気遣いはしなかったですが、なんかそこの並びに自分たちの写真があるっていうのはなんかすごく一個感動しました。 へえ、里触われたということ。 それはずっと子供の頃からご覧になってきたということですもんね。 うん。関西かがですか?そうですね。僕はもう本当に最近僕自身の個人的なことなんですけど、ちょっとしてまして、 結構あの食事制限とかしてたんですね。 うん。その時に結構なんかちょっと1 回お腹空きすぎてちょっとこうダウンしちゃった時道端ではい。 そん時アンパンマンがこうふっと来てくれてこれをためって助けてくれた。 [音楽] 最高やん。助けてくれ。 最高なエピソード持ってね。 それが本物のはい。 あ、そうそうですね。あれがすごい助かったなっていうのはありますけれども。確かに低血統で倒れね。 [音楽] あの時ちょっとアンパンマンが来てくれてこれを食べっていってはい。 早速ヒーローからね。いるからね。 はい。ありがとうございます。 実際にやけてくれるですね。 感謝ですね。ね、 ありがとうございます。はい、では、あの、蒼井さんと田さんにお伺いしたいんですが、あの、この会場、あの、たくさんいると思うんですが、ヒーローになりたい子供たち、もしアドバイスをするとしたら、あら、どんなことを声かけられるでしょうか。とばさんからお願いしてもよろしいですか?難しいですね。 [音楽] 黄色、 あの、ま、この今回はそこに関しては映画を見ていただいたら うん。すごい答えはあるんですよ。 確かに 今回は本当にそこをすごく語ってくれているヒーローってね、かっこいいっじゃないということを [音楽] はい。どこに向かって自分はヒーローに なるのかということはどうぞあのお父さん お母さんじじば一緒に今回この映画を見て 考えてもらえるといいなと思います。 もちろんねかっ素敵なんだけれどもあの だけないんかなっていう風に思ったりし ます。うん。はい。今回あのヒーロー に憧れるチ本を演じられた青いさんですが いかがですか? はい。 カンさんが飛ばされたことが気になった。後で後でから バランス見て聞いてくれる。 バランスバランス調整したです。なる 助けてくれ。ヒーロー。黄色 ヒーローだな。ちゃんと一緒 困って思ったらね。ちゃんと言ってくれるのかったことを嬉しいな。 質問でし そうですよ。質問質問 ヒーローになりたいお子さんたちに声をかけるとしたらこうどういう風になってほしいなと声かけられます。 あ、もう今みんなが元気にあの生きてることを動かしてることがもうお父さんお母さんにとってはもうヒーロー 本当に思います。なのでのびノび 遊んでください。うん。 こちらからのびノび育ってもらうことがもうしっかりと愛を伝えていくってことになりますね。 うん。ありがとうございます。 さあ、まだまだ皆さんのアンパンマンアプレお話伺いしたかったんですが、ちょ、残念ながらここで [音楽] お時間が まだまだあるのに来てしまったということで、 ちょっとそうなんです。最後に田さん、 本日イベントにお集まりいただいた皆様、そして映画の公開を待ち上げている全国のアンパンマンファンの皆さん、そして日本中のご家族、お子様に是非メッセージお願いいたします。 はい。え、今日はありがとうございます。 あの、テレビアニメの方かげ様で37年、 38 年目かなか数えるのをやめましたけれども、 映画の方はね、毎年1 本あの、作らせていただいて、今回は 307作目。7作目でいいですか? いいかな?もう飾るのやめましょう。こっちもね、え、たくさんやらせていただいて、今回も、え、素敵なゲストの方をお招きしてすごい作品ができています。 [音楽] 必ず見てほしいと思います。アンパンマン の映画館は普通のとこで少し明るめになっ てると思うので、そんなに怖がることなく 是非お子さんの映画館デビューはアン パンマンの劇場でデビューしていただき たいなと思います。まだちゃんとあの実況 見ていられない子もいるし、泣いてる子も いるし、走ってる子もいっぱいいるんです けどみんなで楽しく見ていただければなと 思います。 え、どうぞ公開を楽しみになっていてください。今日はどうもありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。ありがとうございます。 映画は6月27 日公開でございます。それではこれよりこセッションのお時間とさせていただきます。少し準備の時間がございますのでゲストの皆さんは一度田さんの方からご場お願いいたします。皆様どうぞ拍手でお送りください。ありがとうございました。 ありがとうござます。

シーツーWEB版
http://www.riverbook.com/C2/WELCOME.html

▶1988年10月からTVアニメがスタートし、翌年の1989年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの時代を通じて日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。2024年に公開された映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』は、子どもから大人まで幅広い層に支持され、興行収入7.3億円を超える【映画アンパンマンシリーズ史上 No.1 大ヒット】となりました。そして今年、待望の映画最新作『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』が、2025年6月27日(金)より全国公開いたします。今年の映画はアンパンマンが“お兄ちゃん”になる!?アンパンマンに憧れて、ヒーローを夢見る男の子・チャポンの物語がやってくる!公開を約1か月後に控えた5月20日(火)、アンパンマンの世界を体験できる「横浜アンパンマンこどもミュージアム」にて、映画『アンパンマン』最新作の魅力を余すことなく伝える【映画公開記念!みんなヒーロー!イベント】が開催!アンパンマンを演じる戸田恵子、数多くのアンパンマンの曲を歌うドリーミング、本作のゲスト声優としてチャポンを演じる蒼井優、ばいきんまんが発明したロボ 2 号ほかを演じるパンサー(向井慧・尾形貴弘・菅良太郎)らが登壇!さらに、アンパンマンとばいきんまんも登場し、映画公開記念!みんなのヒーロー!イベントを実施!

★『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』
2025年6月27日(金)よりミッドランドスクエア シネマほかROADSHOW
公式サイト
https://anpan-movie.com/2025/