遂にマスコミも報道!大阪万博のユスリカ大量発生問題!安冨歩東京大学名誉教授。一月万冊
はい、皆さんこんばんは。安みです。え、 大阪関西万博ですけれども、20日の来上 者一般10万7000人、関係者 1万8000人ということだったそうでし て、え、で、ここで注目すべきはですね、 熱中症疑いによる反送が2件あったという ことなんですね。いよいよ、え、こう、 大阪万博本番20日はですね、その最高 気温が28.7°。これ気象庁なんです けど記録していた。これ大阪のやつだと 思うんですけどね。で、あのバカ会場て 非常に暑い、え、日気がないということ ですから熱中症の期間が非常にこれから 急速に高まっていくと思います。で、ま、 全体にですね、その、ま、基本的に、えっ と、30日以来ね、じゃなくて、あの、こ 万博始まってからですね、ま、徐々に 来上乗車増えてますよね。ここんとこの、 えっと、ここ1週間ぐらいの来場車は、 えっと、ここをどっから数えようかな。ま 、12日、11日に日曜日があって、え、 これ一般だけが10.7。その次、え、 118 10.10.3ですね。 10万10.3万人で月曜日が 9.98、え、火曜日が、え、10.5で 、水曜日は11.1、え、木曜日が 11.1、金曜日が 11.5で、土曜日になると減るこれ不式 ですよね。10.7、日曜日は10.1 また月曜日増えて11.2、火曜日が 10.7とま、いうことでこう10万人 超えが続くようになってきましたね。 で、チケットも、え、売れているそうでし て、あの、徐々にですね、あの、伸びてい ます 。これ朝新聞の記事、え、5月20日の 21時に出た記事ですけど、万博チケット の販売数が、え、1200万枚超え。これ 販売額なんですか?なんでこう、え、枚数 で発表するのかちょっと謎ですけれども、 え、ま、これ販売数はですね、少なくとも 順調に増えてるようです。大阪万関西万博 日本白覧会協会はですね、え、ま、こう 1200万枚増えましたよという発表をし て、え、売上が先週よりも約51万枚 、金額教えて前増えて中でもですね、午後 5時から入場です。夜間の売行きはよく、 え、直近っていうのかな?これ時期地下 っていうのかな?1週間で7万3000枚 以上売れましたということだそうです。 で、午後4時から入れる。これなんか5時 とか言ったやつが4時に繰り上がったのか な。ま、 そのキャンペーンの効果もあり、え、夜の 万白の魅力が徐々に伝わりつつあると話し ているということだそうです。え、で、ま 、この1週間単位で見ると開幕1週間は 64万人だった。これ来場車数です。 スタッフね。で、え、これがですね、あの 8万8000円に増えているということな ので順調に増えているという風に認識し てるようですね。でも、ま、あの、一応 損益分岐点だって言っているものね、あの 、これでもランニングコストだけですから ね。あの、この万博全体にコストを回収 することはもう最初から不可能なんです。 え、ほとんどの部分はすでに、え、国とか 大阪府市、それから地元の経済会が負担し ています。で、これでこう出展費用は全部 出してもらってんですね。で、え、実際の で仕入れてバイト雇ってそれであの売上が 赤字になるか黒字になるかっていや、 そんな黒字になって当たり前だろっていう ところを超えるための来場者数。これがね 、え、ま、チケット数が1800万枚だと 言ってるんです。で、これに対してすに、 えっと、1200万枚売れてんだから、え 、余裕でしょと思われるかもしれませんが 、え、色々問題があります。まずですね、 その1800万枚っていうのは多分ですね 、ま、平均で一体大体そのいろんな種類の チケットがありますから、え、何をかけ てるのかよくわかんないんですけども、で も、え、それすでに実際に売ってるこう 夜間券が伸びたりしてるっていうのは夜間 券っていうのは1枚って言ったってだいぶ 安いですからね。安いのばっかり売れてる 可能性があります。で、それ から、え、チケットの販売数、元々のその 前寄りの目標は1400万枚なんですよね 。ところが1400万枚が目標だったのに 、え、ま、それ全然いかなかった。で、今 ようやく1200万枚まで来た。あと 200万枚売ったら、え、前売りチケット 分がもう目標に到達するということなん ですよ。だから、あの、ということはです ね、こうなかなかね、え、そんなに ガンガン、ま、例えば週にこれなんせ前の 週よりも51万枚増えたって記事に書いて ありますから、多分売れたのは51万枚 だったと思うんですけど、え、あと4、あ 、あと200万枚で、え、前売り券の目標 に到達するんですけど、それはずっと 50万枚増えても4週間かかりますね。だ から、え、4週間後ってなるともう6月に 入ってますので2ヶ月過ぎてやっと前より の目標に到達するとそっからです ね政府かどうかわかんないんですよね。 その安いチケットばっか売れてる可能性が ありますから。で、ま、その400万枚を クリアしようと思ったらですね、え、 さらに、え、もう400万枚、800万、 1800万枚、もう400万枚売れないと いけなくて、ま、これちょっとどのくらい 、ま、でも、ま、でもだんだんですね。ま 、つまりだからあと1ヶ月後にあの大体、 え、ま、だから2ヶ月かかって1400万 に到達したとしたら、残り4ヶ月で 1800万枚まで行けば一応その断人 コストは出るってことになるんですけど、 それにはですね、毎月、え、1000万枚 、100万枚ずつ売っていけばいいと週に 51万枚も売れるんだったらですね、え、 1ヶ月で100万枚ぐらい楽勝で超える だろうということで、え、なんとなく見え てきたとはいうもののですよ。でも、あの 、この700万枚のあのチケットがすでに 企業がですね、引き受けてくれてるんです ね 。で、これよりもまだ、えっと、 つまりいろんな企業とかに押し付けた分が 700万枚で、えっと、それ以外の分は まだ500万枚しか売れてないんですよね 。で、果たしてこれがですね、どこまで 伸びるのか途中後半になったらダブつい てる企業のチケットとか が出回ってくんじゃねえかみたいな恐れも ありますので、そういうことを考えると ですね、まだまだ、ま、油余談は許さない 。少なくともですね、入上者数は徐々に 増えてはいるものの、え、当初の見込み はかに下回っていて、で、ま、実際上まる のは不可能ですね。だって15万人も毎日 来たらですね、も、もう回んなくなります よ、もうコミ込みで。で、かつですね、 その平日の方が少ないって変な現象が多 いっていう変な現象がありますよね。これ はあの明らかに、え、その学同員がかかっ ております。子供たちの遠足とか収旅行が 大体平日に来るわけじゃないですか。で、 その分の上積みがふわ乗せが土日は減るの で、そうすると、え、特に日曜日がね、 少なくなるっていうま、そういう仕組みに なってるんだと思うので、で、これは おそらくですね、もう6月で終わりだと 思いますね。7月になって、え、やったり しないですよね。7月8月に、え、遠足と か修学旅行はもうないと思うので、そこで 、え、果たしてどのぐらい伸びていくの かっていうのが、え、1つのキーポイント になっていくかと思います。で、あの、 ついにですね、そのゆスリカの問題が、え 、大手メディアが取り上げ始めましたね。 まずNHKですけど、大阪関西万博会場の ゆりカの森に不快会館対策へという ニュースが出ています。これは関西 ニュースウェブなのでひょっとしたらあれ かな、関西向けのニュースだったのかも しれませんが、え、で、これがね、あの、 この万博の大きな特徴ですけども、万博に 限りませんけど、え、こう最初のうちはね 、え、この万博が色々問題があるという ニュースがいっぱい流れてました。てか、 万博始まる前はそういうニュースばっかり でした。で、で、そのなんていうかね、 その各メディアはネガティブキャンペーン をしたかったんじゃなくって、え、 キャンペーンをしたかったんですよね。 だって自分も共産に入ったりするしてる ところが、え、全然まともな情報が出てこ ないのでしょうがないから、え、その メタンガスとかね、その万博の悪い ニュースばっかり入ってくるんで、それを 流してたらしいんですよ、自動的に。 始まったらね、え、そのニュースが どんどんどんどん流れてきて、で、最近で はですね、こう色々万博って計算すると、 計算検索するとダーってですね、なんか この良い所事がブわーっと出て、え、今 どういう問題が起きてるのかがね、検索が 困難になってきましたね。それすごい怖い なと思うんですけども、その中で、え、 このゆりカの問題はやっぱり割と大きく 取り上げられ始めました。で、それまた 面白いんですけど、最初から分かってた わけですよ。ずっと出てた。SNS上には りカが湧いてるよっていっぱい出てたん ですけど、え、全然あのニュースに出 なかったですね。で、それなぜかって言う とバンパー強化が認めてなかったからです 。認識してるとか言ってましたけど、どう するとかね、どうなってるとか発表全くし てなかったんで、そしたらやっぱメディア が書かないんですよね。リスクがあります からね。その書くということに対する リスクがあって万博協会が発表するんで ようやく万博協会についに認めたので、え 、ついにですね、あのメディアも一斉に 報じ始めました 。で、万博協会は発生制限と見られる、え 、水場への対策を強化していくことにして いますと書いてあります。で、どこにある か、え、ついにあの報告があったようです ね。え、シンボルの大根リングの柱、それ から、え、海場中心部の、え、しさの森 などを多く発生していると。それから、え 、血を吸うことはありないんだけども、 そのSNS上とかで、え、不快感を訴える 声がたくさん上がっ上がっていると万博 強化が認めたようです 。で、え、だからどうするかっていうと、 建物入り口に殺中ライトを設置した 。それから、え、虫が集まっている場所に 殺虫剤を巻いたりしてるってことなんです 。そうです。殺中剤がついに巻き始めた みたいですね。で、それからと水場に卵を ことからウォータープラザや、え、リング 場の 食材周辺雨にあと雨の後にできた水溜まり などに幼虫が付加しないようにする、え、 薬菜を巻いているということだ。そうです 。で、これはですね、まずこうウォーター プラザっていうのはどこなのかと言うと、 これあの万博のあの地面がね、え、侵食し てるっていうところ、あの、侵食されて るっていう時に出た、え、万博の公式 ブログに出てる図なんですけれども、この 大リングってやつがありますよね。この大 なリングってやつがこれのこの内側の部分 ね。これがウォータープラザです。で、 こっちが外側はですね、繋がりの海なん ですよ。で、繋がりの海だって別に繋がっ てはいないですね。これあのGoogle マapのうん、地図ですけど、え 、こちら、え、ここ、ここがですね、あの 、これが大リングで 、こっち側のね、ここのこの内側が繋がり の海で、ここがウォータープラザです。で 、興味深いのはですね、ウォータープラザ だけ出てますね、この生命には。だから ここに、え、成長抑制剤とか、つまり孵荷 しないようにするものを巻いてるみたいな んです。でもここは巻いてないんですよ。 で、ここってなるとですね、こでもこっち とこっちこっちが発生してるっていうこと は多分ないと思うんですね。こっちだって 発生してるでしょ。だから、え、でも こっちだけ巻いてるのはこっちがにはもう 巻き切れないからではないかと予想され ますけど。で、ちなみにこの成長抑制剤 ってやつもね、あの、ていうかな、ま、 とにかくあの幼虫が不可しないようにする 薬っていうのは結構危険です。外に流出 すると、え、いろんな生き物に悪影響が あるはずなんで、え、絶対に出しちゃいけ ない。だから多分この内側だけ巻いてん じゃないかと思うんですよ。でもね、あの 、その外側の繋がりの海だって、え、 そんなに条件変わるわけがないので、ま、 こっちも発生してるでしょうね。で、 こっち朝新聞です。え、万博で薄りか大量 発生。大リングにもびっしり、え、膨張 対策に薬という記事がやはり、えっと、 20日の21時に出ています。で、こちら の記事によるとですね、この副事部町庁の これ高島って言うのかな?高島順っていう のかな?えっと、福事務省町省庁のか方が ですね、記者会見をして、え、噴水晶など がある会場南のウォープラザを中止で発生 してると説明。え、親グの柱に大量に 張り付いていたり、夕方以降に電造地下 集まっていたりすると。で、発生源と見 られる水溜まりや食材に薬剤を投入し、 繁殖を抑える対策を講じている。これがだ からさっき言ったその負荷しないように するね。負荷ってか幼虫が成虫にならない ようにする。こうピコピコピコピコ ピコピコって動いてて体をゆってるんです 。ゆりかって言うらしいですけど 。で、それからあのパビリオンや店舗に 入らないように殺虫剤を散布し、え、殺チ ライトも設置している。殺チライトって何 だろう? あのあ、あれですね。電撃殺中機ですね。 あの、こう紫色さんバチバチバチってやつ 。いよいよバチバチンパクが始まりました ね。バチバチバチバチバチ万白クになり つつありますね。これあのここの殺中電撃 殺中機で、え、なんとかしようと思ってね 、すごい数いると思いますね。1つの パビリオの周りだけでも何十個と設置し ないといけないと思うので、え、もう バチバチだらけのバチバチ万博になると。 ま、夜に行ったら綺麗かもしれません。 あのお値リングにね、 ずらっとこの電撃 さ何?あの殺中ライトをつけて、え、 青白く光っていてね。で、バシバシ バチバチバチバチバチバチ バチバチパチパチパチバチバチバチって 一晩行ってるっていうそういう素晴らしい 万博になりそうですね。で、え、大阪府 環境衛生化によるというゆりカは人を指す ことはない。人も何もさないです。ゆりカ の成虫ってのはもうそもそも消化器も何も ないんですね。何も食べない。そもそも何 も食べないで1週間ぐらいで死んじゃい ます。その間に繁殖して卵んですね。だ から全部で1ヶ月弱ぐらいの人生で、え、 卵から23日で、え、ふしてそれから4回 脱皮するです。こうちっちゃいこんな 赤ムシてみこじゃないって書いてあります 。あのコメント欄にありがとうございます 。え、ピコピコピコってあれ赤虫シって いう魚の釣りの餌にするやつ。あれが脱皮 しながら大きくなって最後にさぎになって 、え、そして出てくる。で、そのすごい ですね、あの1匹1匹のこんなちっちゃい やつにそういう長いプロセスがあるわけ です 。で、え、で、そして成虫になった時には もう何も食べないでただ飛んでる。で、え 、力尽きてお亡くなりになるという構造に なってますが、え、だからとかそういうの ないですけれども、え、市街が前速なの アレルギーの原因にもなると。で、水が 大流してる場所で繁殖しやすく夏場は特に 多くなるため、今後さらに増れもあると いうね。で、その 副部早朝はですね、対策の効果は見極め ないといけない。対策の効果を見極めない といけないタイミングと思ってる。あ、 一応対策をしたつもりではいたんですね。 でもそろそろあの見極めないといけない。 つまり、え、効果がなかったということを 認めないといけない段階に入ってきたと。 え、専門の業者にも意見を聞き、さらなる 対策を検討している。さらなる対策って 一体何ができるんだろ?本当難しいんです よ。あの、化の対策っていうのは。こちら 、あの、万博と維新に1番厳しい、え、 産経新聞ですね。え、万博会場で虫が大量 発生、ハエの一種薄りか教会が殺中剤で 対策という記事です。これもやはり5月 20日の、え、21時36分で本当にこう 一斉に、え、報じられましたですね。ま、 これも大体2体な内容ですけれども、あの 、ま、何それ同じその社会権を取材して 言ってるわけですから、でも、えっと 、何、こちらの、あ、産経支部の記事では ですね、水上などが分かれるウォーター プラザの水辺を中心に親グ場や会場中心も 静かの森パビロン周辺範囲で確認されて いると説明したと。高範囲で確認されて るってことがこちらには書かれています。 NHKとか朝日の方は高範囲に確認され てるとは書いてなかったんですね。面白い ですね。で、え、で、それであの下を防ぐ 発砲剤を食体に巻いたり、あ、食材 体とこにいる水辺だとそ、ま、水溜まりが あるってことかな。で、施設内に入らない ように殺中ライトの設定。これ入り口 あたりにこれをつけたってことだな。で、 殺中剤の散布などをしていると、え、追加 の対応も検討しているということだそう ですね。え、わけでも一斉に、え、 この何、あのゆり化問題が報じられました 。で、こういう辛抱さんみたいな方も、え 、一斉にゆスりカについて発言を始めてい ます。日韓スポーツ、え、万博のエコや 自然を歌う万博にふさわしい景色はどっ ちっていう意味のわかんないことを言って います。何おっしゃってるかつ、ま、これ Twitterらしいんですね。完全 こたつ記事なんですけど。確かにTDL、 東京ディズニーランドかな?ジャングル クーズルーズですら1匹のもいないと東京 ディズニーランドアトラクションを 引き合いに出した上で水辺に薄りかっこ 刺さないかこ閉じるのか柱が立つのは日本 では当たり前の風景と説明。ま、日本だけ じゃないですけどね。エコや自然を歌う 万博にふさわしい系はどっちと問いかけた ?っていうですね。つまり、え、そのも何 もいないようなも1匹もいないようなパチ で巻きまくりとですね、え、エコや自然を 疑うそのゆりかかった株を立ってるの どちらがふさわしいかという風に通って おられるんですけれども、え、これ とんでもないご発言ですねというのはです ね、え、元々は万博のあった、え、豊島と いう、あ、あの夢島というのは野党の楽園 になっていました。で、膨大な数のゆりカ がこれはあの、えっと、な、何だったっけ な。えっと、公撃社団法人大阪自然環境 保全協会がですね、え、指摘していたこと なんですけども、これあのXにも出てた そうですね。Twitterにも出てた そうです。え、万博予定地で大阪 フレンドリスト生物多様性ホットスポット Aランクすごいですね。そのつまり生物 対する極めて高い地域としてAランクに この夢島がランキングされたんですよ。 そこでですね、この毎年大阪市内とは思え ないほど多くのゆり化が発生。それが多く の虫や鳥の命を支えてきたという風に歴史 しているんですね 。で、このここでですね、非常に興味深い 指摘あります。え、万博協会は小さな緑地 を海場内に作るので、これあのなんかその 静さん森とかあれね、鳥も大丈夫という むちゃくちゃな話ですね。でもその緑地に は彼らを養えるだけのゆりカはいますか? っていう風に、え、問立てます。場合に よると、え、すごい数のゆり化が発生する 可能性が出てまいりました 。この自然環境、大阪自然環境保全協会が 、え、期待していた量のり化が発生するか もしれません。もうそんなんだったらです ね、もう 万白も全ブわー。これあの同じ方が同じ 教会の方がですね、え、その校長会で述べ られていた文書にはですね、恐ろしいほど の数のすり方が発生してるという風に言っ て、その恐ろしいほどの活動で薄田がいた 場所なんですね、元々ね 。で、えっと、この女性自身のこの記事に よりますとですね、 この、え、この大阪関西万博で大量の収れ が第8発生という、ま、え、記事なんです けども、ま、こちら、あ、ちゃう、すい ません。知れてました。女性週刊女性 プライムでした。間違えました。週刊女性 プライムの記事によりますと、え、この、 全国福祉基ていう方がですね、え、万博の 会場であるイシ元々梅立ちであり、海に 囲まれた湿気の多いエリアです。今回大量 発生しているりカという口にとって気候 蒸気や通しの悪さなど対抗の環境だった ようですねと、え、いうことなんですよ。 で、それ元々最高の環境だったんですね。 それでめちゃめちゃな数のあのゆり化が、 え、発生していて、え、で、それがその こういうね、え、バードウォッチングとか なさってる方ゆり感ぐらい見てもビビり ません。そのビビら、ビビらない方がです ね、恐ろしいほどの数だと言ってたという ぐらいが湧くポイントだったんですよ。で 、なんでそんなことになるかって言うと、 あの、このここがね、元々大阪のこのなん か川とかをこうさらった泥をドンって 捨てる。あるいはですね、え、こ、ま、 償却したゴミの、え、肺を捨てたりとか、 あ、の果てに、え、岩手かどっかのね、え 、放射性物質がを浴びた、え、ゴミをです ね、あの、廃棄物を産業廃棄物が建物潰し たりしたやつですよね。橋本を徹さんが もらってきてここで燃やしてそれも埋めて あります。だ、セシウムも入ってるわけな んですけども、え、ま、その、この地帯、 そのゴミがね、たくさんあってで、メダン ガスがいっぱい湧いてますよね。で、そう いう環境なのでゆりカが非常に発生し やすい状況であった。それはも全く誰も そんなこと望んでなかったし、期待もして なかったし、想定もしてなかったと思うん ですけど。で、それで、え、とてつもない 量のこのゆり化が発生することにより、 それを求めてものすごい数の虫が集まって きて、そして鳥も集まってきて野生野ど 楽園になってたんですね。で、それが、え 、そのだから本当にあの世界で300% しかいない鳥が来るとかさ、そんなことも 書いてありましたから、でもとにかくあの 、ものすごく貴重な、え、生物が集まる 場所だったんですよ。で、その状況こそが ですね、エコや自然を歌う万博に ふさわしい景色でした 。それを全部ぶっ壊してアホ祭りやってる わけですね。で、そんなのはですね、えー 、エコや自然を歌うイベントにふさわしく ありまんだからそもそもですね、その 極めて貴重な、え、水辺をぶっ壊していく 。その経過はですね、すでにエコや自然を 歌う万博にふさわしくないんです。だから 、うん、もうそもそもそこにですね、 譲りカが少し帰ってきたら、お、エゴロジ かかるじゃんとかいうのはやめてください 。めちゃくちゃです。で、こちらの記事に ですね、新しい情報が入っておりますね。 え、こちらABCニュースの記事です けれども、20日の17時50分に、え、 出てますね。万パ会場に対量の虫専門家が 塩ゆりかと確認。今の状況は当分続く。 夏秋を飛び続けるのか。対策進める発生源 は広大な池ウォータープラザのプラザの 可能性という記事が出ております。で、 ABCの取材はちゃんと行ったみたいです ね。虫読みに。で、え、5月20日 のに、え、この親のリングの上へ行ったん 。そうすると、え、日陰を中心にびっしり と集まる小さな虫が。人が立ちれない フェンスの先には絨毯のように積んだ、え 、虫の死骸もありましたと。 すごいですね。もうこうこうツモってる みたいです。で、え、リングの下でも トイレなど水回りを中心に目撃されていて 、え、海場南部大リングで海が設止められ た池ウォータープラザの近くで発生してる ようですと書いてあります。で、開幕前 からですね、取材中に川柱は目撃してたん だけど、ここまでの大量派生はありません でしたと。え、で、警備の女性がですね、 え、夕方になると虫が大量に飛び ウォータープラザで、え、開催される賞を 見る客は皆傘やハカ値で払いながら干渉し ているともう絶対だからあのマスクと GOG帽子できたらあの網付きのやつね 必須だと思いますよ。今は今はっていうか 、ま、ずっとだと思いますけど 。で、三角もかなりの問い合わせを受けて いる。想定外にひどく殺中の対応に思って たらもうお金がかかると話しますとかそう いう問題じゃないと思いますね。何してる んです。恐ろしいほどの数がいたんですが ここに。で、え、なんで発生してんですか ?僕株式会社水県の、え、 山本直って直しって読むのかな。なんだろ 、博士という方が、え、万博会場で採取し た虫の分量を行ったそうです。で、この方 は薄リカ研究の第1任者だそうですね。な 、何ていうことでしょう?え、それでここ 万博協会から156匹の虫の調べてすでに 、え、塩ゆスり下であるということを確認 しているそうです。で、塩ゆスりかって何 ということなんですけれども、え、塩 ゆりカというのは、え、海と川の境い目、 え、加工や塩溜りなど炭水と海水が混ざる 海詰めに水生息していて、日本国内でも よく見られる種類よくあるやつだそうです 。登っていく修正があり、え、リング上に 大量にいてもおかしくないと。なんで、え 、そんなに大量に発生してるんですかと いう質問に対して、通常自然界には塩 ゆりカの幼虫を食べる魚など点滴が存在し 、1箇所に大量発生することあまりない。 万博会場には点滴がいない。いないわな。 全部追い出したもんね。で、ウォーター プラザには天滴となる魚が少なく、え、水 が大流している。ここの水が発生になっ てる可能性もある。 なるほど。だから、あの、魚がたくさんい たら食ってくれるので、でもね、元々だ からその恐ろしい数の薄りカがいたわけ ですから。で、そこには元々魚もいたわけ ですよね。なので、あの、やっぱりなんか ちょ、異常に適した状況なんですよね。 おそらく、ま、その不栄養化が、あの、魚 があんまり暮らす気にはならないけれども 、りカにはぴったりというような濃度なん じゃないかと思うんですけど、え、でも なんかこのそういうですね、え 、非常に微妙な環境がそこにあり、しかも ウォータープラザによってこう囲っちゃっ たから魚がですね、全然いないんですよね 、きっとね。で、それであの、ガンガン出 てるんじゃないかと。で、どうなるんです かという発生シーズン7月中旬頃まで同様 もしくは今以上の状況は東分続くのではな ので今以上の状況多分今以上の状況になる でしょうね。で、夏が終わって、え、9月 中旬以降また塩ゆりからの派生が始まる。 で、最後10月の上旬ぐらいまであるん ですかね。中旬ぐらいまであんのかな。だ から最後の1ヶ月も結構発生するだろうと 。しかも夏には南方系の別のゆりカが発生 する可能性もあり、すに別のゆりカが大量 発生しててもおかしくない。そうだ。1 種類ってことはないですね。何種類ですね 。2000種類ぐらいだしですよね。で、 いろんなあの何、あの環境に適でどんどん 文化していって、進化していってね、文化 していってるそうなんですよ 。で、実害はありますかって言って指数 心配はないし、え、感染症の媒介など 大きな実害もないけれども、大量の死体が 、ふ人となってましたり、え、食に 入り込むの2次被害が今後発生するのでは と、だから、ま、万博会長で高い 3000円ぐらいするようなうどんとか おったら中にゆり感が入っていました。 事件が起きるんじゃないかと。で、対策は 発生源の水溜まり、水源を潰すこと。潰せ ない場所では防止の薬剤を巻いて発生を 押されることが重要ということで ウォーターパラザに巻いてみたんですけど 、ウォーターパラザだけでも結構な量です よね。もし外の繋がりの上でも発生したら もう、え、もう負けないですね。で、多分 発生してんじゃないの。少なくとも、え、 元々はとてつもない発生をしていた場所 ですから、え、どこ?ここ、ここってこと ないと思いますよ。ちあちこっち少しでも 水が溜まったりするとまたパーって出てき ていろんな白やつが出てきてっていうこう ゆリカのオンパレードゆスきゆスリカ万博 になるとえ、大阪万博を象徴するものは 大根リングではなくゆりカになる可能性が 高いですね。ま、そういうわけでですね、 あの本当にとんでもないことだったんだ なっていうことがあの明らかになってきた と思います。えっと、大阪万博というもの が、え、この夢島で開かれてるってことに 思ってる犯罪性、え、犯罪ってのは別に なんか罪を犯かしたとそういう意味じゃ ないです。え、自然環境というものを、 つまり、ま、そういうのをエコーとか歌い ながら、え、大阪にですね、奇跡的に形成 されていた夢島という野党の楽園、それを 支えていたのが自家だったわけですけども 、え、そこをですね、徹底的に破壊して、 え、ツルツルの地面を作ってしまい、で、 そこでカジノをするというね、こういう とんでもないことをやらかして、え、それ ではですね、その、まず第1にその倫理的 に許されないと思います。で、第2に経済 的にアホだと思います。というのは、え、 そのもしその夢島がね、それを極めて豊か な野党の楽園になっている大阪という大 都市の花先に、え、そんなものが出現して いたっていうことの持ってる経済価値は ですね、カジノなんてアホなものとは 比較くにならないですね。え、それをです ね、わざわざぶっ壊したっていうことの罪 、ま、大阪というで私はですね、前々から 大阪湾こそがですね、大阪を養ってき たっていう事実。え、大体どこでもそうな んですけど、こう、こう、こう、大阪湾は 前にこう、え、淡路島があってね、こう 取り囲まれてるんですよ。湖みたいなもん なんです。そこにですね、ふっという淀川 というぶっいですね、わーってこう栄養を 流し込んでいるので、この大阪湾っていう のがとてもつまなく素晴らしい漁場だった わけですね。それ東京湾とか椅子もそうな んですよ。こういうこうこうなってる ところに川がドーンと入ってきてるところ でやっぱり大きな人口ものすごい大きな 都市ができるっていうのは、え、そこが ですね、あの人間の生存に適している優れ た場所だからなんですね。なので、大阪湾 を、え、壊滅させる、ま、壊滅させて しまったわけなんですけども、させると いうことは大阪という町がそこにある理由 を失わせることなんですね。で、え、で、 それをぶっ壊した最も大きなやつは 埋め立てなんです。埋め立てによって海岸 線を破壊してしまったっていうことを持っ てる罪というのはね、すごかったと思うん ですけども。で、この夢島だってそのです ね、巨大な犯罪の一部なんですよ。でも そこが奇跡的に野党の楽園になって、え、 大阪湾のですね、視線環境を回復させる 大きな一歩になり得ていたわけなんですね 。で、譲り化というのはその不栄養化した 水の中で、え、その、その栄養を取ってで 、それで飛んでいくので水の中は綺麗にな んですよ。ま、そのままもう1回落ちたら ですね、え、ダメなんですけど、今回、え 、そのイ島の上にツモってるわけでしょ。 ということは、だから周辺の水はどんどん 浄化されていってるんですね。その浄化が そのされていることをですね、え、で、 その力によってその莫大な生命が支えられ ていたわけなんですよ。生体系が。で、そ 、これが進むことによってですね、大阪湾 が再生される大きな一歩がそこに気づかれ ていたんですね。それは大阪という衰退し つつある町を再生させる大きな力になり得 たと思います。それをぶっ壊したんですよ 。これはですね、本当に大きな罪を万博と いうものが帯びているるっていうことを 示したと、え、言っていいかなと思います 。で、ま、そういうですね、その、そう いうエコロジカルな認識っていうものが ですね、完全に結落していたということが ですね、え、ま、大阪という町を滅ぼして いったんだなと。そしてこれの最後の チャンスを自ら潰すことによって大阪店町 はですね、もう再生の道を失ってしまった と言っても過言ではないかと思います。 ただ、え、可能性としてはね、こういう ことが起きるとこが示されたわけですから 、なんとかですね、もう1回、え、この ゆりカが大量に発生するような場所を作り 、そこに、え、社長の楽園屋もう1個作る ことができればですね、ひょっとしたら ですね、え、この悲惨な大阪の衰退という プロセスを止める第一歩がですね、 気づけるかもしれませんが、実際にできて いた奇跡的な環境を壊してしまったって いうことを持ってる罪はですね、ま、本当 に、極めて重いいなと思います。ま、こう エコロジカルの発想というものに基づいて 、え、生きるっていうことを考えたのが この複雑さを生きるという本で、え、私の 清水さんの十字架の解説動画及び、え、 バージョンとがバージョン1です。 バージョン2は私が1人で数時間の解説 動画を撮って、それの解説動画を清密さん 撮ったのがバージョン2。どちらも 3万8500円で、え、こちらで販売して おります。こういうものを買っていただく ことでですね、1つ続いておりますので、 何卒ぞよろしくお願いいたします。じゃ、 もありがとうございました。
一月万冊 無断コピー動画 通報窓口
YouTube 上で不正に流出している一月万冊のコンテンツを発見された場合には、下記フォームよりお知らせくださいませ。
安冨さん一月万冊公式ページ
現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ
カンパのご検討ありがとうございます!カンパについては返金が出来かねますので何卒ご理解の程よろしくお願い致します。カンパについては一月万冊の運営、出演者の皆さまの取材費、研究費に使わせて頂いています。ありがとうございます!
引用記事
#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。
21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊
クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc
現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b
安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法
https://amzn.to/2RaL9Ul
安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学
https://amzn.to/3hblghR
安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語
https://amzn.to/3m4xL2n
安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を
readman@raku-job.jp
配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ
コロナに関する情報は下記を参照ください
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html
WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。
YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。
動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・
2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。