ワカコ酒 昔ながらの定食屋で一杯

紫若子26 歳酒飲みの下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさすらう女 1人酒 この時浮いてる世界私毎日生聞きてたいからキラキラはもっとキラキラ幸せはいつも [音楽] 隣に いる飲んで飲んで飲んで飲んで飲んで飲ん で飲んで1人 [音楽] だけ シュー何事もなく平穏に1日の仕事が 終わったね。なんか刺激のない1日でした けどね。 で本当平和な1日だった。いつも通り会社 に行き滞りなく仕事を得周囲にも何事も なくこんな日は珍しいものや高いものでは なくていい。張りふれたものでいっぱい やろう。 [音楽] これぞ昔ながらの定食屋さんって感じだね。て言って珍しい。 [音楽] お酒もあるようだ。 [音楽] いらっしゃい。 街の定食屋さん。この普通な感じ今日の 気分にぴったりじゃないか 。こ宵いはここで楽しみましょう 。素朴なおかずメニュー。しかも値段が かなりお手頃愛石だけ好きなとこどうぞ。 はい。ビンダ食屋さんだもんね。あの、まずはビールで はい。 はい。ね。 はい、どうぞ。 ありがとうございます。ほ、おかずはここに並んでいるのか。東京都指定民星食堂。見るかも。とにかくお店の歴史を感じさせる札だね。 [音楽] ほお 、ヒジに おかの似たの 。濃厚な味噌味が楽しめるサバ味噌か。 はたまたサバそのものの味を楽しむサバニ か [音楽] 。今日は素朴なサバにしてみよう 。すいません。はい。 そばにください。 はい。音を聞くとなんだか仕事を終えて家に帰ってきたような感じになるよね。 [音楽] [音楽] はい。サバにお待ち。 ありがとうございます。はあ。どこから橋を入れよう。たっぷり油の腹、それともふっくらした身の背中。ふん。 今日は分厚い身 からいただきます。 [音楽] 優しい味。ちょっぴり甘味の効いた出汁が サバの旨味をしっかり引き立たせてる 。家庭味のサになんだか実家で飲んでいる ようなアンド感 [音楽] 。クシニー。 そしてお楽しみはやはり油の乗った腹の方 。わあ。油の乗ったトロトロの身もまた たまら ないよ。 だったら味噌かけてみる。特性よ。 いいんですか? ああ。はい。 ありがとうございます。 はあ。1つの魚で2 つの味わいを楽しめるなんてなんて素敵なんだ。 では早速このとろりとした味噌をたっぷり 絡めて背の方からいただくとしますか? [音楽] 甘辛い味噌みしみぬサバ の味噌味がよく染みててこれまたビールが 進む。 うまい 。では腹の方にも味噌をたっぷり絡ませて 。ふーん 。たまらん濃厚な味。 [音楽] 濃厚なサバの油と濃厚な特性味噌。ビール がリセットしてくれる。もういくらでも いけちゃいそう。 [音楽] ふ 。お酒とおつまみって同時に終わるのが ベストだよね 。Cって言えばおつまみがなくなってもお 酒が残ってる方がまだいいかな 。もしお酒が先に飲み終わっちゃってお つまみが残って たらまもう1杯飲むだけだけどね。 日本酒もあるじゃないか。すいません。 はい。日本酒のヒアお願いします。 はい。 ヒア酒頼んじゃった。もう1 杯飲むにはちょっと魚が少ないね。それに消スからの暑い視線無視できないし。 [音楽] うん。やっぱりもう1品頼んじゃおう 。どれもこれも美味しそう。差し詰め。お 酒の当ての宝石箱って感じだね。ノりに しようかな。お、タコ大好き。嫌だけ頼ん じゃったし。さっぱり素物もいいね。 うーん。見てると酸っぱくなってくる。 うん。決めた。すいません。はい。 の物ください。 はい。頼むとすぐ出てくるのがこのシステムのいいところ。 [音楽] [拍手] お待たせしました。 のものと常温でいいのね。 はい。 下げちゃうよ。 はい。ありがとうございます。 塩で揉まれてしんなりしてるキュウリ。 このふやけてるのにポリしてるのが何とも [音楽] 茹でたタコのくょくょって好きだわ 。でも柔らかいんだわ。カムとタコ味が 染み出していつまでも噛んでいたい。 [音楽] ちょっと甘味が効いてそれでいてツんと 酸っぱい 。冷たい和食に冷たすぎない日酒 。その刺激の間にほっと1息入れる ままろやかなお酒。 数自体は尖がった味だもの。スカ減って 難しいよね 。これはスカもちょうどいい上に味に 奥行きがあるような 。出汁も入れてるのかしら 。シンプルなお料理ほど奥が深いのだ [音楽] 。 いらっしゃい おちゃんご飯盛り飛びろに はいおばちゃんアジ2つ焼いてね。 これもらうよ。はい。 [音楽] なるほど。温めがいらないお数はセルフで持っていっていいんだ。 1 [音楽] 人で切り盛りしてるからみんなで協力しないとね。みんな仕事終えてうちに帰った気分でいっぱいやるのかな?今日は平和な 1日だな。 ミさんですけどね。え、今月を持って3 球員に入ります。え、皆さん引き継ぎの方よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 [拍手] 上半期と下半期のデータはこのフォルダーに入ってるからで入力する時は必ずこの形式で入力して はい。あ、そった。入れてるか。 [音楽] こっちにプリントアウトしてやつがそんな一ぺんじゃなくても大丈夫ですよ。 [音楽] 無理しないでくださいね。 だって今月末までって言ったっていつどうなの茶かわかんないからつい 本当大きいですもんね。出てきてもおかしくないかも。 そうなのだからもう田舎のサバさん手配しちゃうの。 え、サ馬さん? そうよ。珍しい。サ馬さんってなんか昔の頃ですね。 私もそのサに取り上げてもらったの。恒例だけど、まだまだお元気で。 なんか素敵ですね。 [音楽] [音楽] うん。今は珍しいかもしれないけど、私もおかげ様でここまで元気だし、かりたくって知ってる方だと安心できるし、出産の心配が 1つ減りそうですね。 うん。昔ながらもしてたもんじゃないわよ。 [音楽] 確かにそうですね。 昔ながらかなんだかそういう古いもの大切にしてるのって兄さんとても素敵だな。 [音楽] わあ、ここの豆腐屋さんなくなっちゃってる。 ここの豆腐絶品だったのに 味も濃くて甘くてさ。 うん。でもついスーパーやコンビニで買ってたからな。 昔ながらのお店もっと大切にしなきゃならなかったな。 うん。豆腐なしでもいい。 仕方ないね。 ええ、残念だね。 昔ながらか。 [音楽] 私の昔ながらって何だろう?そうだ。もっか。ここが私の昔ながらかな。付け焼き場だけど。 いらっしゃい。好きな席どうぞ。 [音楽] はい。おさんま。今年もこの季節がやってきた。旬を楽しむ日本の素敵な週刊。すいません。 [音楽] はい。サ万の塩焼きください。 サンマね。ビールでいい かあ。今日はお酒もらいます。 はいよ。上温だよね。はい。 お嬢ちゃん時間ある? ちょっと時間かかるけど焼きたてが良ければ生から焼こうか。 お願いします。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] はい。お待たせ。 ありがとうございます。 はい。ありがとう。 パリっぱりに焼けた。 程よい焦げ目が食欲そる。大根おろしにお醤油をかけてきます。 [音楽] [音楽] まずは油のったから [音楽] 。ほクホクと柔らかい。うん。 [音楽] 適度に塩の効いた川とおろしも一緒 [音楽] に うまいサンの旨味が逃げないうちに日酒を 流し込む 。プシュー 。今年も出会えたこの味。ありがたいな 。さ、渡お。 肝醤油なんて食べ方があるくらいだ。肝 だけを工夫して食べる方法があるなんて。 肝はよっぽど酒飲みのお供なんだな [音楽] 。この さしっからさ。周りの脂肪のまろやかさ。 鼻に抜けるこの香り 。サンの生きてきた今までがここに凝縮さ れている気がする 。プシ 。なんだろう ?この綿の良さって生臭いじゃん。それが 何とも言えないじゃん。 昔は分からなかったが、残してる人を見る と今ではもったいなく思ってしまう 。癖のあるものが美味しく感じられるよう になったのってきっかけは大体お酒を覚え てからだな。うん。そういう食べ物 いっぱいあるな 。お酒の力って。お酒の力ってすごいな 。表の実をわかべたら背骨を剥がして裏を 。もうこぼ気にせず後はゆっくり。 綺麗に食べられるとなんか嬉しい。 昔は食べづらくて丸ごとの魚苦手だったな 。今は好きだしお酒がないと食べたくない 。 サンっておくれ 。ごち様です。お会計お願いします。はい 。綺麗に食べてくれてありがとね。 げさんも見習ったらこのお嬢ちゃんの食べ方 うるせえばバンまのみはビールはヒアって決めてんでこれを飲んだらヒア頼むとこだよ。 おや、そうかい。そりゃすまなかったね。ヒア一丁だきました。 たく何年来てやってると思ってんだよ。 昨日も来てたね。気に行ったかい? はい。昔ながらの定食屋さんで飲むの楽しいです。 きったねえけどさ、昔ながらも捨てたもんじゃねえだろ。 はい。レジにしねえとな。お嬢ちゃん 本当ですね。従いだけは余計だよ。 こんな店だけどまた来てよね。お嬢ちゃん。 はい。是非。はい。サービス。 もうちょっと次 みすぎだよ。 ありがとうございました。また来てね。 昔ながらのこのお店でもなくならないで欲しいな。大切にしないとね。 [音楽] それにしてもお嬢ちゃんって久しぶりに 言われちゃった 。このお店では私はまだまだひよっこだ もんね。 [音楽] 本日のお店は両国の下屋食堂。創業昭和7 年80年近く歴史ある食堂です。ちょっと 甘めに煮つけられた煮物はどれも優しい 味付けでほっとする家庭の味。材を魚に 昭和へタイムスリップしてみてはいかが ですか?シニいらっしゃい。 [音楽] 体が温まるもの食べたいな。ニンニクって いいかも。需要の味だ。体中に温かさが 広がっていくよ。若小酒シーズン4。 あったか虫とかプシュー 。BSテレト。 [音楽] 大丈夫ですか?朝からため息きなんて。 チャンネル回してって娘さんに言ったら通じなかったらしくて落ち込んじゃってるんです。 はあ。ああ。 確かにチャンネル回すって昭和のドラマでしか見たことないかも。 はい。そうだよな。そうだよ。 [音楽] リアルな経験しないわけだからさ。 私でさえテレビはリモコンでしたから。 そうだよ。 いや、なんかさ、急にね、自分の考え方が [音楽] 昔の価値観に引きずられた古臭いものなのかなんて思ってさ。 アップデート確かに大切ですよね。 [音楽] 自分の常識が いつの間にか非常識になってるなんて恐ろしいですもんね。 [音楽] そう。恐ろしいのよ。そうなのよ。 俺に仕事を教えてくれた上司はさ、猛烈絶昭和雲の人だったからさ。いや、その人が悪いと言ってるわけじゃないんだよ。 [音楽] でもさ、俺がもし時代遅れだと思ったらさ、遠慮なく行ってくれていいんだぜ。 お、いいやいやいや、もう主人は大丈夫ですよな。 はい。ちょっと声大きいですけど大丈夫です。 大きな声もモラハになる時代か。さん、本当はこれくらいの声なんだよ。 [音楽] 昭和ってレトロで良さそうな感じはある けど実感はないよね 。さて今日は何をいただきましょう? え、これはまさしくリアルな昭和ではない か。 虹色に輝く看板がお店の歴史を物語って いる 。一体どんなお店なんだろう 。よし、今日はここで思いっきり昭和を 味わってみよう [音楽] 。外からは想像できない広さ。いきなり 昭和の異次元空間にいわれた気分。黒グと 輝いて迫力あるカウンター。何人の酒たち がこのカウンターでグラスを傾けたん だろう 。まるで昭和のアミューズメントパークに 来たかのようなワクワク感 。紫若子26歳 。 酒の実の下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさらう女 1 人酒け持ちはた夜に大しくなんてしてらない昨日は遠い昔のよどこまでも行こうよけよぞ光る町ビれたひたすらに至方を目指 [音楽] [音楽] [音楽] ほらほら歩いてる私はもたれ求めた気持ち て輝いてる世界の中 で [音楽] ベイビー前 に隠したままシ いらっしゃい ませ開いてる席どうぞ。ちょっと そうそうそうそう。 はい。どうぞ。ご注文お決まりになりましたらお声かけください。 さて何をだきましょうか。 市民坂倉だけあって酒類が豊富。 わあ、つまみもたくさん。どれも美味しそうで良心的な価格。いつまでも眺めていられるし、眺めていたい。色々悩むところだけどまずはシンプルなメニューで飲むのがこの酒場に似合いそう。 すいません。お決まりになりました。 はい。 そう、モロキと生ビールお願いします。 もロキと生ビールですね。かしこまりました。生ビールとモロキお願いします。 お待たせいたしました。生ビールともロキです。どうぞ。 ありがとうございます。 いただきます。 [音楽] おお、このお店は突き出しが出るんだね。うーん。優しい味け。辛くない魚初めて食べたかも。 [音楽] ああ、生き返る。このうまさは1 日頑張って働いた人へのとびっきりのご褒美だね。鮮やかな緑色と内側の白とのコントラストに取れてしまう。 [音楽] そこにお味噌の赤を少し乗せて浸透する水分に程よい塩味のお味噌。そしてダメ押しのビール。 [音楽] 美行に広がるかぐわしい香りにビールの炭酸が駆け抜けていく。シ [音楽] 生とモロキの絶妙なコンビネーション。昭和から受け継がれる美味しさの余韻。 今度はお味噌をちょっと多めに乗せて。 [音楽] はあ。この味噌だけで十分お酒が進んじゃう。飽きずにずっと食べ続けられるうまさだね。 さあ、次は何にしよう? [音楽] 煮込みに合う合う。塩バターンって何だろう? あ、なんとハムカつがこの値段 とっり揚げ物。 ビールと合わせて間違いなし。 すいません。はい。ハムカつとハムカと 生を変わりください。 ありがとうございます。 生とハムカお願いします。お待たせいたしました。この感じです。はい。からどしますか?ありがとうございます。 [音楽] は端っこのカリカリがこの上なくうまい。 でもそれはハム部分があってこそのうまさ 。薄いハムでは味わえない。厚みあるハム と衣の割合が絶妙 。こちらもお互いを引き立たせ合っている 。そこへ華やかなソースの味と辛しの刺激 が相まってこれまた地味深い味わい。 ああ、この熱い喜びをビールと共 [音楽] にプシュー。 ちょっとしたことで喜べるのは本当に幸せ だ 。 これはお店を愛した客たちの年だね。昭和の酒飲みたんでた。 時には1 人酒と魚に向き合い、時には楽しく仲間たちと 1 日の疲れを癒し、明日への活力を蓄える。 [音楽] きっと現代の私たちと同じだったんじゃないかな。 お待たせいたしました。もつとこちらが塩 バターパンです 。はあ。あれが塩バターパンか 。煮込みに合う合うとは [音楽] 。はあ。美味しそう 。これ食べ終えたら絶対次頼もう。 はあ。ちょっと食べすぎちゃったかもしれ ないけど、大満足。昭和の坂は十分に堪能 しました [音楽] 。今度のお休みに友達とこの アミーズメントパークに行こうと思ってる んですよ。いいね。昭和レトロ感満載で 子供も喜びそう。どの辺りなの? いいですよね。昭れトロって 私もそこじゃないんですけど昨日満喫してきちゃいました。 え、岡田さん昭和っていいですね。 [音楽] あ、私猛烈に頑張ります。 紫君、紫君が気に入るとっておきの昭和があるよ。 というわけで早速休日にとっておきの昭和を尋ねてみることにしてみました。 え、何ここ? [音楽] 向いの駅はこんなに現代的なのに、この一角だけが突然昭和。レトロなお店はもちろんだけど、新しいお店もいい感じ。ここはまさに飲食店街の迷宮だ。 [音楽] だからこそどのお店に行くべきか迷ってしまう。は、 [音楽] なんだかお肉点のようだけど。うん。遅い。初めて。 [音楽] いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。 お肉屋さんがそのまま立ち飲み屋さんになってる。 そう。シはあとメチと鳥からください。 ああ、やって注文するんだね。 缶だけじゃなくて割り物も頼めるんだ。うわあ、想像以上の品揃え。どれも安くて迷っちゃう。 [音楽] 大い町初上陸記念だから奮発しちゃおう。 すいません。はい。どうぞ。 えっと、レモン割りと レモン割りとあとローストビーフします。 はい。焼き鳥も欲しいよね。 [音楽] あとネギマと鶏みもお願いします。焼き鳥は焼きパンの方で別問になります。はい。ネギとハみお願いします。 250 円ですね。ちょっといただきます。はい。キャスマ。こちらの体型は 960円出てます。あ、じゃ1000 円で。はい。1000 円お疲りたします。普40 円の釣りどうぞ。はい。お箸の代わりに串でどうぞ。はい。はい。 [音楽] で食べます 。なるほど。お肉屋さんで飲むなんて 初めての経験だね [音楽] 。わあ、綺麗な刺 。いただきます 。とろけるうまさ。油の美味しさが 口いっぱいに広がっていく [音楽] 。昭和レトロに乾杯。 ネギマ鶏みご注文の方 はい。 焼き鳥と言ったらまずこれだよね。 [音楽] 安定の美味しさ。おネぎが甘い 。鶏ハみって初めてだ [音楽] 。とっても重視。胡椒がいい仕事してるね 。 [音楽] はしご酒の始まりにはぴったりのお店ですな。 ごちそうさでした。はあ、美味しかったな。さて、お次はどこへ行こう?次は魚をつまみにお酒もいいかもね。 [音楽] へえ。フグのコースも頼めるんだ。 [音楽] 本格的だね。 差し盛りってお店の心きが見えるよね。こ宵いは何の魚なんだろう。 はい。お刺身の盛り合わせです。 わあ、美味しそう。結構なボリューム。 1人前かな?すいません。 はい。あの差し森って1人前ですか? そうです。お1 人様でしたら魚介みそがおすめかもしんないですね。 3点盛りなんで。 へえ。じゃあそれお願いします。 はい。あと日本賞ヒアではい。 [音楽] はい。こちらすみそ [音楽] 。へえ。お刺身をすみそで食べるなんて 新鮮だね 。いただきます 。金メダの赤にすみそが映える。 初めての味わい。すみそが刺身に濃くと まろやかさを加えてくれる 。口の中で旨みと爽やかさが同居してる。 そこへ日本酒の甘みが染み渡り、旨味が 一層広がっていく 。シュ。1件目とは違う味わいの美味しさ 。これぞはしごの大ゴミ 。もう1匹いただこうかな 。は、揚げた魚肉はずるいよね。すいませ ん。だアコの唐揚げお願いします。はい。 [音楽] アイスアンコの唐揚げです。 ありがとうございます。 [音楽] 見た目は鳥の唐揚げに似ているかもしれ ないが、お酒のつまみとしての優秀さでは 鳥のつ随を許さずかもしれない。 [音楽] 醤油で香ばしく味付けされた衣がすでに 美味しい [音楽] [音楽] 。白身にしてはやや強めの歯ごた応え [音楽] 。味はタンパという楽しみ。こりゃうまい 。こっくりしたお酒で下もまったり。 テンション上がる組み合わせ。 シはい。すいません。どうぞ。 カバネロチーズです。 [音楽] 大将はい。 ここってフグ料理もあるんですね。 ええ、大体2 日前ぐらいに行ってくれれば大丈夫です。 この人ね、グで修行してたからは確かでフグ食べたことあったっけ? [音楽] ほら、新人の頃先輩が噴活してくれてぐ初めて食べた。 谷さん面倒見よかったもんね。 ねえ、俺も谷さん狙って後にそうしないとな。 そうよ。たまには連れてきてよ。いい服用意するから。 [音楽] 本当にこうやって 先輩から後輩へと飲み継がれていくんだね。おち 様でした。 常連さんも優しく迎えてくれてゆったりとした心地にしてくれる。この空気が何よりも素敵な魚だな。 [音楽] 時間はまだある。スナックに挑戦するのもありかな。 れる から大丈夫 [音楽] 。 本日のお店はかつて横浜に転在した市民酒場の流れを組む市民手を諸約 90 年にわって営業を続けるこのお店高度経済成長期に日本の経済を支えた上労働者たちへ経緯を込めて乾杯してみてはいかがですか? [音楽] [音楽] いらっしゃいませ。是非お待ち申し上げます。 2 件目は肉の前川あ工事飲食店街の名物店。 [音楽] 元肉点だけあり、ショケースに並んだ肉のメニューは安くて美味しい。独自ルールがあり、最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば楽しく酔えるお店です。 [音楽] いらっしゃいませ。3 件目はさツ木さん。あ、浩工事に店を構えて 45 年、活方で修行を重ねた2 代目が新鮮な魚をリーズナブルに提供しています。気取らず楽しめるお店です。気軽に連をくぐってみてはいかがでしょうか。 [音楽] いらっしゃい。 今夜もごちそうさでした。プシ巷で噂のガチ中華ってやつ。 [音楽] 初めて見るお料理。この優しい味わいがしみる。若子酒シーズン 8ガチ中華と街中華。 レミノで先行配信を見た人が参加できる若小崎 8 クイズキャンペーンを実施中。 Amazon ギフトで当たるチャンスです。 皆さん詳しくは番組ホームページまで BSテレト 紫若子26歳 酒の下を持って生まれたが故えにこ宵いも居場所を求めてさらう女 1人酒けは夜にくなんてらない [音楽] はいつのよ。どこまでも行こうよけたよ。 [音楽] 光る町ビネタひたすらに身をつ方を目指しほらほら歩いてある私はもう誰に求めらばれてる輝いてる世界の中でないに姿を隠したまま [音楽] おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 あれくなんか眠そうだね。 すいません。昨日よしゲームやっちゃって 通りで目がかいもん。 どうね?通しゲームやってたの? はい。ちょっとそれじゃ仕事にならないでしょうよ。 大丈夫です。電車でしっかり取ったんで。 あ、じゃあ安心だ。はい。とはならない。はい。 川君を見習いなさい。春川君なんかね、最近始発出勤らしいよ。 始発出勤?いや、大げですよ。 ちょっと行ってください。 そうですね。まあ、慣れるといいもんだよ。電車は空いてるし、仕事はどるし、何しろ健康的でさ。村崎さん。 [音楽] はい。例のデータまとめておいてから。 ありがとうございます。 じゃあ終わったんで外回り行ってきます [音楽] よ。川や。してくださいよ。 朝かやつですね。 私もしてみようかな。カつ。 え、若子さん、夜お酒飲んでるのに早起きできるんですか? それは [音楽] 宣言したからにはまずはできるところから休日の朝に軽く散歩することから始めてみよう。 [音楽] 前日は休間して心も体も清らかにお参りに やってきた けれどああ、シニアの方々で朝から賑やか な町だ。早起きは3問の得というよね。 いいことあればいいな。 と道に迷ったかな?ん?何これ? 早速いいことあったみたい。 お待たせしました。明太オムレットです。うちにどうぞ。 ありがとうございます。いらっしゃいませ。 様ですか?はい。 オ、カウンターどうぞ。お願い すごい。朝から飲めるお店なんて なんてラッキーなんだ。 ありがたや。この店の エギュラーメニューがこちらで顔りのこちらのボードにございます。ました。 いや、もう全然お お酒の種類も 魚の種類もいっぱいだ。 [音楽] そう、そう、そう、そう。 もし飲み物がお決まりでしたら、 じゃあ、とりあえず生ビールお願いします。 はい、ビールですね。 おはようございます。お、 おはよございます。 もう何?もう始まっちゃってんじゃん。早いよ。 おはようございます。どうも。あござ んだか親戚のお家みたい。 お店の人も常連さんも みんな朝から元気だ。 こっちも元気がもらえそう。 はい、ビールです。 ありがとうございます。 よし、今日も張り切っていきましょう。 いきます。 スタートあんま変わんなかった。こ、 いや、そんなことあ、 目覚めた。 さて、おつまみは何にしようかな。 ん? あ、ホキネ。 何これ? すいません。はい。お決まりですか? あのアホキって何ですか? 青キツは油揚げのチーズ焼きってところですかね。ニンニクが入っていて、ニンニクはスペイン語でアホだから アホキ。はい。そうです。へえ。 じゃあアホキお願いします。 はい、わかりました。 こさん、ホキお願いします。 はい。 [音楽] 油揚げ、 チーズ、ニンニク。それだけで美味しさが十分想像できるやつ。お、 [音楽] 来たか。 [音楽] 来た、来た、来た。トースターでチンしたものに胡椒ョをたっぷりかけて [音楽] はい。あ、です。飲む。 はい、どうぞ。ありがとうございます。 はい。美味しそう。 いただきます。お疲れ様です。 お疲れ様です。まだ カリカリの予感。あ、あと種類えてんのかな?死ますね。な んだこれは? うん。 [音楽] シャキシャキしているのはニンニクなんだ。 チーズ、マヨネーズ、ニンニク 。うーん。ここまでビールに合わせて [音楽] くる。ね、来ないんだけど、今日はマ たまらん。 違う。 ああ、たまらん。 [音楽] シプチプチして美いしく チーズとニンニクの香りでピザ級の満足感でありながらこの軽さ [音楽] ありふれた食材のちょっと珍組み合わせ プラスアルファ プラスアルファ そして [音楽] プラスアルファ1日の勢いがついたぞ。 [音楽] そういうの。そして本格的な一杯へ いざ 見るかい? あ、すいません。ありがとうございます。 はい。 いっぱいありますね。 おすめやね。酒飲みは全部だね。 ありがとうございますね。 迷うな顔しないと。 よし、今日は好物行っちゃおう。 ありがとうございます。はい。 すいません。はい。 えっと、サーモン差しとレください。 お酒は何しますか? そうですね。 うん。すっきりしててから辛口のもの飲みたいんですけど。 でしたら山形のお酒で天球の9 はどうでしょう? 入ったばかりのガラクシの巡マ銀場手です。 それお願いします。はい、 いけるね。はい。 朝だからキリっと辛口がいいよね。 結構なんだかんだ。 thanキューです。がすぎますよ。リ 私の地元のお酒なんです。 山形なんですか?はい。へえ。 はい。どうぞ。 セキュー。 注ぐらめく命のしくは爽やかな香り酸味と旨味が口の中に広がってシャープな辛さが後にやって [音楽] 来る3本差しです。 ありがとうございます。 ああ [音楽] [拍手] [音楽] 。いつ見ても好きな色。キャンディのよう な輝きよ。 わさびおっちょん [音楽] 醤油にした 。大人も子供も大好きサーモン。濃い目の 醤油で深まって、よりしっかり味を感じる 。 [音楽] 喉を伝うお酒の冷たさ。シじわじわとたまらん。 [音楽] お中継始まってるんじゃない?だろ。 見え、見え。 誰もが朝から元気いっぱい。 [音楽] 朝酒のおかげなのかな。 なんてね。おちそうさです。 [音楽] ます。あ、気をつけて。 ああ、朝から飲んじゃった。 でも爽やかなほ酔いで罪悪感は買む [音楽] 。 すっきり完全に覚醒したよ 。若子さん、今日は7時に出社したんで すって。いや、昨日早く寝たからその分 早起きしただけです。どういう風の 吹き回しよ。 実はゆるりと朝か始めたんです。 朝か?随分健康的ね。 ねえ、ゆるりとですよ。お休みの日に早起きしてお参りしたり、美味しいモーニング食べに行ったりとか、ま、その程度です。 モーニングいいですね。 そういえばモーニングといえばおすすめの素敵なお店があるんだけど。 へえ。どこですか?朝食の女王のお店。 [音楽] 女王。 その名もサラベス。 サラベス。なんか聞いたことあるかも。 有名なお店よ。発症はニューヨークで創業者はニューヨークの朝食の女王って呼ばれてんの。中でもエッグベネリクトがおすめよ。ベネクトか。 [音楽] ミーさんがそこまで言うお店来ないわけにはいかないよね。憧れのサラベス 1 人です。様はこちらどうぞお入りください。さんお預かりいいたします。 あ、すいません。 こちらです。 さすが女王のお店だ。 1 週間この日のために頑張ってきたんだものね。 お目当ては憧れのエッグベネディクト。よし、スマートに注文するぞ。あら。 [音楽] 普通のハムのやつとスモークサーモンがあるのね。うーん。初めて来たからにはオーソドックスにクラシックの方を頼むべき。いや、大好きなサーモンの方も捨てがい。でもサーモンは食べたばかりだし。迷う人生最大のお水を待ちました。 [音楽] お決まりでしょうか?あ、これだ。じゃあ、このハーフアハーフお願いします。かしこまりました。エクベンデリクトのクラシックとサーモンハーフハーフですね。 はい。はい。お飲み物は何か? えっと、お酒のメニューってありますか? はい。お待ちください。はい。 こちらでございます。 じゃあ、スパークリングワインでかしこまりました。 はい。にお預かりいいたします。 お願いします。 はい。こちらご利用ください。ありがとうございます。 [音楽] お休みの日のおしゃれなモーニングなんだもの。ちょっと暗いよね。 [音楽] お待たせいたしました。ハーフ&ハーフの エクベネディクトです。 ありがとうございます [音楽] [音楽] 。いただきます。 [音楽] さのスパークリングワイン好きっぱらに キュっとしみる [音楽] 。うわあ、コロンと可いらしいフォルム。 これだけで幸せになってしまう。 胸踊る仕掛け。 [音楽] おお、そう感じる [音楽] 。焼き目がつけられたハムの塩っけと 香ばしさ。 朝はパンとハムだよね。温かい卵が朝のお腹に意外と優しい。 [音楽] 冷えたアワインがこちそうモーニングに 嬉しいね 。さあ、お次はこっち。 サーモントロン。 [音楽] な卵黄とバターのソースにさらに卵と サーモンなんて 。ああ 、幸せだな。 [音楽] 朝からなん贅沢 。これ もスパークリングのおかげ で違和感なし 。 シの光の中で飲むワインは最高であるの 。まるで女王様になったみたい。 見えないものがあるのはこの [音楽] これでまた明日からも頑張れるよ。ある [音楽] から泣いたり笑ったりした日が繋がって いく自分を作っ てく 立ち止まったりもする けどおいしかっ た。 ただ今日も時間はたくさん残っているさ。これから何をしようかな。 [音楽] 未来の自分で笑っている姿 [音楽] [拍手] [音楽] を本日のお店は朝8時から飲める何これ 食堂さん天こマ のトークで一元さんでも常連さんのように楽しく飲めちゃいます。ママのお手正料理はどれも美味しくお酒に合うように考えられています。実家のようにくつろげる店内で朝から飲んで最高の休日を始めてみてはいかがですか? [音楽] [音楽] お待ち待ちしてます。ます。2 件目はサラベスさん。1981 年にニューヨークに1 号点がオープンして以来世界中の旅行者やニューヨークの心を掴んで話さないレストランです。 文句なしのニューヨークの朝食の女王と形容されるメニューを是非堪能してみてください。 [音楽] いらっしゃいませ。今夜若子が頂いたお酒はあの麓本藤さんの天キハ生配事込みで優しい滑らかな酸味と身のないすっきりとした味わいの純マ種です。様々な料理と相性が良く食と楽しめる日本酒です。 [音楽] 今夜もごちそうさでした。プシ。 はい、いらっしゃいませ。いらっしゃい。 [音楽] 美を包むお酒の湯。あう。貝の旨みが引き立つことよ。本当絶品だ。若子酒シーズン 8 初めての街寿司。若小酒をご覧の皆さんにお知らせです。レミノでは来週放送のエピソードを詳し先に配信しています。 次のエピソードが気になる方は今すぐレミノをチェック。 紫若子26歳。 酒飲みの下を持って生まれたが故えに 子宵いも居場所を求めてさすらう女1 人酒けつ揃えかとませ今夜も主役は私ワンダナイ知らないことはたくさんい [音楽] のわだない。 夢つは素敵な香り 。まだまだ家に帰るには早いわ 。プシュー 。 おめちゃん大丈夫?最近体力落ちちゃって暑いもんね。私も体力つけなきだ。 [音楽] ジムとか通ったら手軽るみたいよ。 兄さん一緒に行きません? 私は子供と遊んでるから。 私は自信ないかな [音楽] ですよね。 [音楽] スイミングとかはヨガとか対局権とかあれまたよね。 3人で来ましたね。 私はこっちかな。新しいことに挑戦するのって勇気がいますよね。 [音楽] 確かに無理して挑戦しても続かないしね。そ 挑戦したいい気持ちはあるんですけどね。 続くのは好きなことだけ。 新しいことへの挑戦か。確かに最近は無難な選択ばかりだった気がする。 [音楽] ここ はせめて1日60分のウォーキング からあと30分ちょっと だんキシコ料理屋さんか聞いたことがあっ ても食べたことないお料理 もういいな。やっぱり辛いのかな?帰りも歩いて帰るし、ここは新しい挑戦ということで。 [音楽] はい、いらっしゃいませ。 カウター、どうぞ。 はい。 おお、なんかおしゃれない装。あ、テキイラ。 [音楽] やっぱりメキシコの人はテキイラ飲むのか。 こちらドリンクとお食事のメニューです。ありがとうございます。タコス。やっぱりこれだ。種類も色々あるけどチキンタコスにしてみよう。せっかくならメキシコの飲み物で。あ、メキシコールがある。 [音楽] よし。すいません。 はい。お伺いします。 チキンタコスとミネルバのコロニアルお願いします。 はい。かしこまりました。 異国の料理を食べるというだけで生まれる後奇心。新しいものへの挑戦欲が湧いてくるよ。 [音楽] はい。ブリドボールです。 あすん。あれは激辛なのでは? ああ、 このタコスも辛いのかな?私に食べられるかしら? すいません。タコスって辛いですか? 全然。 おさ連れのお客様が多いのでほとんどのメニューを辛くしてないんですよね。 そうなんですね。辛くしちゃう。 はい。あ、 ちょっとだけ。ちょっとだけ。了解。 芽えた挑戦欲のままなんか勢いで辛くしちゃったけど。 [音楽] 果たして。あ、見ている。こっちにも辛さが伝わってくる。もう後には引き返せないぞ。 [音楽] お待たせしました。ミネルバコロニアルです。 ありがとうございます。 グラスが出てこないということはこれは瓶のまま飲むやつだな。さて、メキシコに足を踏み入れてみようではないか。だきます。 [音楽] [音楽] 爽やか。しっかり苦いのに味すっきりで涼しさを感じる。こんな爽やかな共にすればどんなに辛くても美味しくだけるはず。 [音楽] [音楽] さあ、辛くても大丈夫。覚悟は決まったよ [音楽] 。はい。こちらチキンタコスです。 ありがとうございます。 [音楽] 緑と赤の鮮やかな色合い。なんと涼しげな 。これまた涼し毛に飾られたライム。これ を絞って 。これは斜めに持ったら中身がこぼれて しまうやつだ 。食べる前にはどのくらい辛いのか分から ないのが激辛の宿命。心を決めて いざ [音楽] ますん。そんなに辛くない。行ける [音楽] 。程よい酸っぱさと具材のさっぱりとした 水みしさ 。ライムの香りにこの辛さはちょうどいい 刺激 [音楽] 。いや、待った。辛くないかもと思った けど辛さが追いかけてくる 。うーん。たまらん。徐々に高まっていく 辛さに食欲が投資されていく。 [音楽] 辛さが広がった口の中にメキシコビール をプシュー。 爽やか。 [音楽] アルファテキサスのタコス1つ。 アルファテキサス。はい、了解。 カラスサアップでカラスアップ。はい。5 倍ぐらいにしとく。お、いいですね。お、 行ってやりますよ。了解。 わかる。辛さってなぜか挑戦欲を書き立たせてくれるよね。私も。最後はもう少し辛さをグレードアップで。 [音楽] [音楽] うーん。辛い。この闇つきになる辛さの 偉大なことよ。 [音楽] 汗で熱が発散されていくの。ひシひしと 感じるよ 。お次 はじゃ毎回行ってみようではないか。すい ません。はい 。このレッドストライプお願いします。 はい。 かしこまりました。あとはナチョスクラシコ 辛いの好きでしたらあちらもおすすめです。 へ、じゃあのナチョスクラシコもお願いします。 はい。かしかこまりました。 私勢いつきすぎかしら。 [音楽] [音楽] [拍手] まお待たせしました。ナチスクラシコと レッドストライプです。ありがとうござい ます 。はあ。これがから辛さの元なのね [音楽] 。まずはお口に潤いをジャマイカビール ですっきり総会。 そしてそこに [音楽] 濃でも辛い。これは辛いよ 。初めて飲んだじマイカビール。超辛口。 濃厚な口の中い流してくれる。さすれば またしても欲しくなる刺激的な辛さ 。ああ、刺激が増していく。 [音楽] なんでからさっていうのはこうもじわじわ 時間をかけて広がるんだ 。うーん。やっぱり辛い。 [音楽] [拍手] [音楽] やればできるじゃないか、若子。はい。カラサ増量のアルファテキサです。 どうも。これとテキラです。 はい、どうぞ。え、テキラ。 よし。 き強烈だ。 挑戦も無理にはしない方がいいってミーさんも言ってたし。私なりの挑戦ってことで今日のところはこれでございます。 [音楽] 行ってきます。 おおいおいおい。無理すんなよ。頑張。よしよしよし。いいか。マイペースが大事だから。何事もマペースだからな。よしよし。じゃあ 長川さんたちどこ行く?話をし え。楽気合い入ってるけど。お釈迦様は なんかジムに行くらしいですよ。2 人してトライアスロンかなんかの大会に出るらしいです。 トライアスロン。 トライアスロってあの走ったり泳いだり自転車乗ったりするやつだよね。 だと思います。 すごい大胆な挑戦。体壊さないといいけど。 行って行って。はい。疲れ様でした。します。 ってきます。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。すごい。 思いがけないところでみんなそれぞれに挑戦しているんだね。人が挑戦している姿ってやっぱり勇気をもらうよ。ん?カレーの匂い。 [音楽] 店の外に溢れる匂いの悪魔的なこと 。あったのカレー。これまた挑戦しのあり そうなメニューがあるではないか。私も 勇気を出してこ宵い は あ香しいスパイスの香りが店に満る。 こんにちは。そうですか。 どうぞ。こちらの席どうぞ。はい。 [音楽] スパイスというのはどうしてこうも食欲を古い立たせてくれるんだ。本場のお店の雰囲気で気分も高まっていくよ。 [音楽] 失礼します。メニューです。 ありがとうございます。 すいません。すいません。 [音楽] あ、これは辛さの表示だな。どれも美味し そうだけど。この唐辛しマーク1つの辛さ がどれほどのものなのか [音楽] 。スパイスの匂いで高まった食欲だ。いそ 、このグリーンカレーで満たそうではない か。チキンも捨てがいが、他では絵がい エビアボカドのカレーにしてみよう [音楽] 。いつもならマイルドなメニューを注文 するんだけれども、こ宵いの私は激辛に 挑戦するわ。 そしてせっかくの料理なら飲み物はマリブソダです。 [音楽] はい。お決まりですか? はい。 このエビとアボカド入りグリーンカレーと はい。マリブソーダお願いします。 マリブソーダね。はい。 あとこのグリーンカレーって辛くできますか? 大丈夫ですよ。 じゃあこの唐辛しマーク3つ分で かこまりました。 お願いします。元気よ。マリボソダ。 [音楽] さあ、体の辛さはいかほどですか [音楽] 失礼します 。マリブソーダです。ありがとうござい ます 。そうだと聞くだけで立ちの勢量 感いただきます [音楽] 。うーん 。これは爽やか 。飲みやすくてごく飲んでしまいそうだ けど。 せっかくだからカレーと一緒に失礼します。上エプロンです。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。優しい木配りじゃないか。さあ、準備万タ。失礼します。 蛇とアボカドのグリーンカレーでございます。ありがとうございます。すごい香り。 間違いない。これは辛くて美味しいよ。 辛いだけど美味しい。カレーってスパイスからできているんだなと改めて感じさせてくれる風味のいい更辛量を。くう。 [音楽] [音楽] 辛さが体を突き抜けていく 。ココナッツベースのこのスープが濃厚な ことよ [音楽] 。溢れ出てくる汗を拭いながらでも食べ たいこの辛さ。 そこに同じくココナッツベースのマリブ ソーダ [音楽] を プシ最高の相性だ。 辛い料理って食べる前には勇気がいるのになぜだか食べ終わる頃にはすっかりみつきになるんだよね。もか誰かの誰かの [音楽] 大事な存在で生きる理由なんだよメモり。 [音楽] はい。 君にまた会いたいと思うから頑張れる。 未はの辛さも一味違った。素敵な辛さだったな。 世界は広い。 まだまだ知らない料理とお酒。 これからも新しい出会いに挑しようと。 いもいいお酒でした。 [音楽] [拍手] [音楽] 1件目は清洲白川にあるミディアムさん。 タコスやブリト、マチョスの他人気の ブリトボールなど本格的な中南部料理を 気軽に食べられるお店です。店内も 中南テストの可愛らしい内装で家族釣りや カップルなどにも親しまれています。 珍しいクラフトビビールやカクテルなど 種類豊富なお酒が並んでいますよ。 いらっしゃいませ 。2件目は新橋にある大量リアオールド タイランドさん。 東南アジアの落ち着いた雰囲気が感じられる店内で更辛量を断に使った本格的な大料理が楽しめるお店です。タに旅行したような気分で本格大料理を味わってはいかがですか? [音楽] いらっしゃいませ。 [拍手] [音楽] 今夜若子が頂いたお酒はミキシコでは定番のクラフトビールミネルバコロニアル淡いストラスの風味とフルーティな香りが特徴で中南ベ料理にもよく合うホワイトビールです。ペールエール IPA スタウトなどの種類もありますので合わせてぜ非ご味ください。 2杯目はジャマイカビールのレッド ストライプ。レゲーファンの定番のビール と知られたビールで軽めのアルコールと 苦みの少ない味わいが特徴です。暑い日 などにはレゲを聞きながら1杯いかがです か ?3倍目はラムベースのリキュール。 マリブをソーダで割ったマリブソーダ。 ココナツ風味がスパイシーな料理にもよく 合うカリブ出身のカクテルです。海を感じ ながら一度味わってみてください。今夜も ごちそうさでした。プシ、 こんばんは。わこどうもいらっしゃい。 お店に行ってお酒を美いしくこう。 いつも通う常さんも飛び込み参加の一元さんもみんなが楽しめるお店っていいよな。 [音楽] ።

#ワカコ酒
#武田梨奈
Tags: ワカコ酒,ワカコザケ ワカコ酒,ワカコ酒 season3,ワカコ酒 season2,ワカコザケ,たけだりな ワカコ酒,ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2,ワカコザケシーズン2 ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx,ワカコ,ワカコ酒 season2 テレビ東京 テレ東 tvtokyo tx,ワカコ酒 season3【第9夜「角打ちで梅水晶」】 20171128,村崎ワカコ,ワカコ酒season2,ワカコseason3,ワカコザケシーズン3,ワカコ酒で行ってた串カツ店の味を確かめに行ってみてた【串かつ ゑびす】,bsジャパン,番組,酒,wakakosake,wakako,sake,武田梨奈,takedarina,料理,独り酒,ひとり酒,野添義弘,鎌苅健太,ol,コミックゼノン,新久千映,湯浅弘章、吉田直樹,吉田直樹,湯浅弘章,酒場,酒の肴,肴,つまみ,鮭の塩焼き,鮭,逢楽
本作は、「酒飲みの舌」を持って生まれた村崎ワカコが、仕事終わりや休日に居場所を求めてさすらい、ひとり酒を堪能する人気ドラマシリーズ。累計 320 万部(紙・電子合計/既刊 23 巻)を超える新久千映の「ワカコ酒」(月刊コミックゼノン/コアミックス)が原作です。