運営さん….それ最高です!初の追加と今日から絶対に注意したいリモート解禁情報まとめ!【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。今日 からマックスバトルでのリモート参加が 可能になったので、変更点についてやざの 追加情報、パワポット配置による雨につい てなども解説していきます 。まず今日からマックスバトルでリモート レイドパスを使用して遠隔参加が可能に なったんですが、ロビー画面から招待する ことも可能です。で、リモートレイドパス の消費のタイミングなんですが、こちらは レイドバトルと同じくバトル開始後になり ます。なので遠隔で入ろうと思ってロビー に入ってやっぱりやめたいと思った場合 バトルが始まる前にロビーから抜ければ パスを消費せずに進みます。これを何回 繰り返してもバトルが始まらなければ消費 されることはありません。1度でもロビー に入っていればロビーの入室ボタンにパス 使用済みのアイコンが表示されますが、 バトルが開始していなければ消費されてい ないのでご安心ください。ただバトルが 始まってしまったらそこで消費されて しまうのでもしそのボスポケモンを倒せ なかったとしてもパスはなくなります。 マックス粒子に関してはボスポケモンを 倒すまで消費されないのでパスとマックス の消費タイミングは把握しておきましょう 。マックス粒子は今まで通り倒すまで消費 されない。リモートレイドパスはバトルが 始まったら消費されます。そして現地 でマックスバトルに参加したトレーナーは 獲得できるプレミアボールとXPが以前 よりも増加します。通常はゲット チャレンジで投げられるプレミアボールの 数は10個となりますが、これが現地参加 だと12個になります。特に伝説系だっ たり巨大マックスポケモンとかはなかなか 捕まらないのでこの2個増え るっていうのは結構大きな違いです。 そしてトレーナーが所持できるマックス 粒子の上限が1000から1500に増加 します。この上限数は特別なイベントで 増える場合があるとのことなんですが、ま 、基本的に通常時は1500になります。 これは獲得上限数ではなく所持上限数なの で1日に獲得できるマックス800は 変わりません。獲得上限数と所持上限数は 違うということは必ず把握しておき ましょう。で、この所持上限数が増加する ことによってやはり大きいメリットとして は持ち越せる分が多くなることです。週末 にダイマックスポケモンのイベントが行わ れることはよくありますよね。例えば 土曜日に開催されるとしたら金曜日の分は 使わずに土曜日の分へ持ち越して土曜日 当日に前日分とその当日分の合わせ たマックスを使えるので要は2日分 のマックスを無料で使えるということに なります。さっき言ったように獲得上限数 は800となるので集めるのは金曜日だけ ではなく木曜から少し集めておきそして 金曜日にマックスの1500を超える数を 持っておいて土曜日に望めばかなりの数を 持ち越すことができます。例えば木曜日に 700取っておいた状態で金曜日を迎え ます。して金曜日はそこから800獲得 できますが、金曜日に獲得するマックス 粒子を100、300、300受け取って から最後にもう1回300受け取れば所持 数は1700になります。それだけ 持ち越せれば土曜日に使える分とは別で 巨大マックスバトルをプラス2回分くらい 余裕持って使えることになるので、この 所持上限増加は非常にありがたい アップデートです。そしてこれらは期間 限定ではなく高級的な変更となります。 もうすぐ巨大マックス快力のイベントも ありますが、それが終わるまでとかでは なくて、今後もずっと続く使用変更となり ます。実際に僕も早速ダイマックス闇ラミ のマックスバトルにリモートで入ってみ ました。で、バトルをしてと思ったんです が、こう通常のバトルフェーズでハピナス の時に連打してノーマルアタックを打って いくんですが、この時にマックスメーター をチャージできるこのチャージアイコンが 時々表示されますよね。これはいつも1個 しか表示されないんですが、2個表示さ れることも度々ありました。これ使用変更 なのかバグなのかどっちなんだろうなって いうちょっと際どいところではあるんです が、これがもしだとしたら暑いですね。 討伐だとマックスメーターのチャージ が遅いのでダイマックスフェイズに移行 するのが遅くなり討伐時間が伸びることに もなりますし、難易度が高いと倒せないっ ていうことにもなるのでアイコンが2つ 出現してくれるっていうのは仕様であって 欲しいです。三つボスポケモンなので ちょっと時間はかかりましたが何度も ダイマックスフェーズに移行して倒せまし た。そしてプレミアボールの数はやはり 遠隔なので今まで通り10個のままです。 これが現地だと12個になります。はい、 ということでリモート参加が可能になると いうのは遊び方の幅も広がるので嬉しい 変更でした。 続いてザシアンとざゼンタの新たに判明し た情報なんですが、ザシアン剣のと ざゼンタ縦のはダイマックスはできません がマックスバトルへ参加することができ ます。それら2匹のマックス技を強化する ことも可能なんですが、そのコストがまた 引き上げられたようです。攻撃のマックス 技も大ウォールも大リカバリーも全て同じ 数になるんですが、どうやら今回はアの数 とアXLの数が増加したようです。レベル 1をアンロックするためには以前のデータ では50個だったようなんですが、それが 80個になったと。そしてレベル2に強化 するためには以前は100だったのが 130個に増えて最大であるレベル3に 強化するためにはアXLが以前は40個 だったのが55個になったようです。特に アXLの消費は大きいんですよね。星の砂 コストも非常に多いのでなかなか簡単には 強化できないようにはなっています。また 実装時まで変わる可能性ありますが、 とりあえず現状はこのような状態ですと いうことです。そしてゴーフェスに向けて ポーズの他にザシアンとザマゼンタの アバター用の髪型も追加されたようです。 今までイベントで髪型が追加されたことは なかったと思うので運営さんの新たな試み です。この髪型を追加して欲しいっていう 要望は結構昔からあったのでこれは嬉しい 追加ですね。ポケモンGOのアバターの 変更は着世界アイテムに関しては結構充実 してるとは思うんですが、そのアバター 自身を変更させられる幅としてはやっぱり 他のゲームと比べるとかなり狭いです。な のでこのアバター自身を変更させられる アップデートもどんどん来て欲しいなとは 思っていましたが、このザシアンざの髪型 のようにイベントごとに今後どんどん追加 されていくようになるのかもしれませんね 。これをきっかけに頻繁に髪型も追加し てって欲しいです。 続いてパワースポットにダイマックス ポケモンを配置するとアがもらえる仕様に なっていますが、それについて少し解説し ます。パワースポットに配置した時の雨の 報酬は対戦数1回で2個、2回で3個、3 回で5個もらえるようになっています。で 、この対戦数1回というのはそのパワー スポットでいろんなトレーナーが対戦した 数となるので、自分がそこで対戦した数 だけではありません。なので人通りが多い 場所のパワースポットなどはより多くの人 が対戦することになるので、雨も集まり やすくなります。もうすぐダイマックス ウラオスへ進化可能になるので、琢磨の 雨集めをしている方もいらっしゃるかと 思いますが、この仕様は覚えておくといい と思います。配置して雨集めする方法とし て流れを言うとまずパワースポットに配置 します。そして置いた場所で3回バトルが 行われると上限数の雨5個になるので5個 になったら戻します。配置ポケモンの確認 画面から戻すことができるのでこれを 繰り返すだけです。配置して3回バトルが 行われたら戻すていうのを何度も何度も 繰り返すことで通常の雨は稼げます。ただ アXLは取れたという情報が確認されて おらず、そこで視聴者さんに情報提供して いただきました。配置しているポケモンの 画面で1番右側にアXLの項目があります が、やはり現状はもらえないようです。 その視聴者の方は約700000分対戦数 を稼いだようなんですが、アセルはもらえ なかったということで報告が上がってい ます。1回の対戦で必ずしも1人という わけではなく、2人、3人、多い時は4人 挑戦することになるので、おそらく 1000人以上はそこで対戦していると 思います。この約700戦というのはそれ だけの数が行われたということなので、 相当相当の数を稼いではいるんですが、ア exelは1個もらえなかったということ で、ま、これは現状もらえないで確定で 良さそうですね。項目はあるのにもらえ ないというのはこれ仕様なのか不具合なの かちょっと分かりません。もしかしたら 使用で今後獲得できるタイミングか何かを 用意するのかもしれません。ということで パワースポットに配置してもアはもらえる のにアクセルはなかなかもらえないなと 思っていた方は覚えておくといいと思い ます 。今日は火曜日ということで18時から 19時までの1時間スポットライトアワー が開催され対象ポケモンはポチエナになり ます。ボーナスは進化時に獲得できるXP が2倍となるのでXPを稼ぎたい方は 例えばキャタピーやビードルなどのア コストが少ないポケモンをたくさん進化さ せてXP稼ぎするのはいいかもしれません 。ただ進化マラソンはバトルで強い ポケモンなどはしないようにしましょう。 バトルで強いポケモンは強化にアを使い たいので、この進化マラソンで使う ポケモンはバトルで使う予定のない ポケモンにしましょう。そしてポチエナの 進化系のグラエナはスーパーリーグで活用 できるポケモンで最強クラスのノーマル アタック不打ちを新たに覚えたことで評価 は上がりました。ただ現状ではまだ全然 使われていません。スペシャルアタックで 独特の牙などを覚えていますが、もう1つ 何か優秀なスペシャルアタックがあれば ようやく使われるくらいの強さにはなると 思うので、今後の技アップデートに期待し て厳選しておくのもいいと思います。 こちらはマリルリア相手の画面録画なん ですが、このように初手で出しけて グラエナを投げて相手に後追いでマリルリ を投げられたとしても独特の牙で防御も 下がりますし、勝てちゃうんですよね。 マリルリのノーマルアタックは泡で弱点を 疲れるわけではないのでこのように勝って 対面を取ることができます。っていうよう に苦手なポケモンで追われても敵の ノーマルアタックで弱点を疲れないような パターンの場合はこうやって勝つことも 可能なので非常にポテンシャルは高いと 思います。で、僕の場合シャドウを使って いますが、通常とシャドウどちらも メリットデメリットはありますし、 シャドウだから倒すことができたっていう 対面もあれば、シャドウだから負けたと いう対面もちろんあると思います。なので 絶対にこっちがいいというのはなかなか 難しいところではありますが、できれば シャドウの方がいいかもなとは現状思い ます。ただ今シャドウポチエナはロケット 弾から出現しないのでそこはちょっと残念 ではあるんですが今後また登場したら シャドウも狙ってみてください。 フライエナは炎の牙、氷の牙、雷の牙の3 つの牙も覚えるので、それらを生かして 特殊カップなどでも今後活躍できる機会は 来るかもしれません。今はシャドはいませ んが通常のポチエナの工順位狙いもして おくと安心です。ということで以上となり ます。本日も最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役立ったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタン、 そしてコメントも残してくださると嬉しい です。それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。

今日から始まったマックスバトルのアップデートやその他の最新情報など解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

PokeMinersさん
https://pokeminers.com/

#ポケモンGO #ターシーさおぴか