【なんで私が神説教】6話感想 |きたきた胸クソ展開!|広瀬アリス,渡辺翔太(SnowMan),岡崎紗絵|【土ドラ9】【日テレ】

なんで私が紙上説教第6 話の直後感想です。 はい。今日は5話の続きっていう感じで どんな胸くそ展開が来るか楽しみにしておりました。 はい。 森口先生が貝を追うごとにも本当に化け物みたいに なっていくのがちょっと楽しみな部分と うん。 そしてあの小沢魔さんのやっぱああいう役似合うよね。 そうだね。そうだね。 お顔もお上品に見えるから、そのセレブ的なポジションとかにもよくいらっしゃるしな。でもお茶らけの役もお上手だしね。でもちょっとそういうのを期待したんだけど、思ったほど悪が強いっていうわけでは今回なく、 娘のことを単純に思うお母さんっていう感じではあったよね。 [音楽] うん。うん。うん。うん。 ドラマリアちゃん 胸くそな部分はちょっとはありつつうん。でも娘に言われるとあ、弱いんだなっていう。娘にああやってかれた。 たらさ、そりゃそうやでってなるよ。私をそんな卑怯な人間にしたいのみたいなこと言われたら絶対なことはない。 [音楽] そうだわ。私どっか脳が腐ってたみたいなさ。 確かに そこで思い直せるおかんで良かったなっていう。 まだね、ちゃんとしたところがある人っていうね。 多分そこをクソみそにやってしまうとこデンタイムにやれる話ではない。深夜枠だってなっちゃうから。 うん。うん。ドラマニアちゃん、 今日のでも静か劇場はちょっと控えめな感じだったよね。なんか 静か劇場 勝手に命名しました。 あのアクセルのふかし方はさ、ここで2 人ともやってやろうって言ってたからさ、お母さん、私ちょっと大丈夫その発言と思ってたけどさ、 色々言ってたじゃん。 あの、弁護、弁護士の企費用は誰がみたいな感じでいじくそ悪い森口が出てたけど、そのい地くそ悪い森口さ、 3人見てるわけじゃん、生徒が。 うん。そう。それ大丈夫? ま、だって排除しない生徒2 人いるんだよ。排除する生徒1 人なのに。あんな裏の顔簡単に見せてさ、 あなた大丈夫ですか? 子供たちだからさ、私こういう風に言われたんだよね。森口にみたいな話には絶対なると思うからさ。 でも過じてその対者リストの話はやっぱりね子供たちがいるからあの静か先生も言わなかったけどでもあれだけで十分印象悪しだよね。森口先生の 悪い悪い。うんうん2年10 組にとっては結構新象悪いはずよね。今多分カイト君とか他の子もさ、確かに森口の息がかかった瞬間あったから うん。 確かに下たにあの区さしてたなと思って見てました。 その心理的なの仕方がお上手だよね。あの上手っていう風に褒めたいわけではないけど でそれってさ1 番の刃になるのわかります?中た仲いい人たちをわざと中互えさせて崩壊させるって本当に目ツがやるようなことじゃん。警告の美女とかがいいからやるやつじゃん。 そかす対象2 人にも利があるように見せて実は自分にしか利がないというか うん。ドラマニアちゃん [音楽] でもこうやってマンツーマンで言ってたじゃん。分断させて 1 りすればいいっていうね。ましてや子供でさ、先生にあに持っていかれたらさ、いやもう反論できないし、もう丸め込まれて終わりだよなと思ったから。クソだなこいつ。 私は1 個思ったんだけどさ、そのいろちゃんと2 人で話してたシーンの時にさほど話したことがない先生が別に生徒指導の先生とかでもないじゃん。 ちゃんと教化持ってたよね。森口先生って。その人が来て、しかも理事長になるなんて話は生徒は聞いてないから。 知らないね。うん。 そういう風に言われた時に真心におけるダメージってそんなでかくなるかな。 ま、いいハちゃんみたいにセンシティブに受け取っちゃう子はもちろんいると思うけど うん。な んでこの人がこんなに攻撃してくんだろうなってちょっと思っちゃった私 攻撃っていうことすらもう分からないんじゃないかな。 もちろんそうだと思うけどなんであんたなのって感じじゃない?うん。 え、だって普通話すのって静先生とか担人とか美ゆ先生とかね。 確かに。うん。確かにね。本当なんで2年 5 組の担任がなんで私とこ来んのって感じだね。 確かにね、私たちは分かってる、見てるから私も全然さらっと流しちゃった。 そう。そこがちょっと違和感あった。 あとさ、そんな女の子の家にさ、男の先生 1 人で上がり込むっていうのもどうなんって思ったんだけどね。 あー、学校でとかならいいけど、 担任でだったらあんまり うん。 問題というか担任だからっていうのはあるけどそこでさらにそうだね。 [音楽] あ、そうだよね。 もうもうそんなことすら不思議に思わないくらい追い込追い詰められてたのかもしんないけどね。いろハちゃんは ドラマニアちゃん ギリギリ売できたけどって感じだよね。本当 ギリギリに見ました。 うん。だって危なかったじゃん。大学まで韓国されてたから。 うーん。あ、私結構勝利が見えてた。 私も静先生立場だったらやっぱ生と味方につけてでそこで母親ルート行って母親から森口先生っていうのが王道だなとは思からうん。割と正気は見えてたかな。 あ、コみちゃんすごいな。 あの裁判のところ もあ、そうだわと思ったけどそこさえ多分裁判の話をしたらあ、じゃあ訴えてください。だタバコはそっちが悪いからねっていうのはあれは引っかかったなて思う。あ あ、なるほどね。 わざとそこを出したっていうことね。 あ、そうそう。わざとこっちが負け、負けルートを見せといて うん。なるほどね。なるほどね。 だけどう、 ま、でもその負けるのおかげでじゃあもう退学しようみんなで。 てなれるから話のストーリーとしては組み立てやすかったかも。 あの、ちゃんとね、筋書き通り行って、ま、良かったけど、 ドラマニアちゃん。 そして最後はい。 人殺しの紙を張ったのは愛花先生でしたっていうことで 部会社部害者 そうだよ。部害者だよね。元って言ってもね、今や色々言いましたよ。ピエロなんじゃないかとか。いや、でもあれは天然かもなっていう話を美先生 はい。浦美先生。 うん。美先生どっち打説あっていや、天然じゃない。天然ってことにしとこうって感じだったの。お米的には。でも、ま、流れ見るにそりゃ無理だなと思った。 あ、花先生がやってそれを多分手助けしたというか うん。分かってたってことだもんね。 うん。だけど物もしていい。 どうとドラマニアちゃん花先生すぎない? 確かに自分は何にも知らなかったってことだよね。 きっと妹のことなくなった後に調べたらC に相談してたっていうので それが引きだったっていうのがわかり思ってるっていうことだと思うけどいやいやいやあんたは何してたんていう話だよね。 それはショックだよ。可愛がってた姉妹2 人しかいない可愛がってた 子が私に何も相談もなかった。 ネットで相談してた。で、ネットで逃げてもいいでそれで行っちゃった。ああ、人殺しだ。 もう本当に あれですよ。メクりですね、ここ。もうほ、メクりというか、もう本当に福祉支援 です。でもさ、あのやり取り今日出てたじゃん。カレンさんと C のやり取りが逃げてもいいよ。それが自分らしく生きれるならって書いたの。静か先生は何もその逃げてこの世からなくなれたら楽だよとは書いてないわけよ。 [音楽] そう、そう。その精子を選んだのはカレンちゃんじゃ。 そうなの?そうなのね。 なくなった人を責めるわけではないけど、逃げてもいいよっていう解釈が彼女と静か先生全然違う。 うん。でもさ、面識もなく文章だけで、ま、どれぐらいやり取りたかわかんないけど難しいじゃん。ぶっちゃけ。うん。 全部を読み取ることは無理よね。カレンちゃんの背景を全部読みとくのは 難しい文章ではさすがに。うん。うん。うん。 だからさ、愛花先生はさ、どっちかというと自分の無念さとかのとかその悲しみを消化できなくして あ、そうですよ。完全それです。 あの八当たり どこにぶつけていいかわかんないっていうのを明らかに逃げを選択させたっていう人をあ、もうこれは助だみたいな感じでさ、助でもなんでもないんだけどね。人としてやっちゃいけないことだし。うん。 いきなりさ、人殺しとか言って送る怒り具合もちょっと行かれてるけどさ、 逆にどうやってだよって感じだよね。あれ、これ誹謗中症だと思うんだよね。静先生からしたら 確かにそのちゃんと相談した方がいいよって言ってるわけだからね。うん。 で、相談できなかったのはカレンちゃんの心の弱さとか優しさとかいろんな背景があってだと思うし、 相花先生も決してそういうつもりじゃなかったと思うのよ。 妹のことちゃんと見てたと思ったら実はでっかい闇を抱えていたっていうだけの話。 うん。うん。 で、そこを誰かのせいにするのは本当にお前が悪い。 うん。悔しかったんだと思うけどね。 こういう精神状態に持っていかないと うん。 自分はダめだみたいな人ってやっぱ一定数おって うん。そこででしか立てないってことでしょ。 うん。 自分がそういう風に流れてしまう可能性があることは、ま、理解できなくもないなんか。 [音楽] うん。 クソだな。 貯めて言った言葉がそれかい。 あのね、誰かに対してのだなじゃなくって確うんうんうん。 [音楽] あの人間って感情をさ、コントロールしようと毎日してるじゃん。 うん。できない時もちろんあるし。う ん。うん。 で、できることの方が多いかもしれない。でも特性のせいできない人もいるじゃない。そこを周りは理解できるのかどうか、社会はできてるのかどうかっていうのを最近すごく考えるの。教育ってすごい大事だなってやっぱ思ってて。 うん。 ああ、やば。また真面目な話するとこだったな。ごめん。 [笑い] ダメなの? このテンションで語るチャンネルじゃないんだ、うちらは。 ま、確かにそうなんだけど。まあやめとくか。 やめとこう。無理くり終わらせたけど。さて、ということで過去が明らかになった静先生。 はい。 で、人殺しのあれを貼ったのは相花先生だとバレました。 自種また違う事件と共にこのこのドラマの大きなストーリーも展開されていくんだろうなと思って。 第7 話よいよ最終局面近づいてまいりました。 森口先生の闇がなんかあるっぽいから。ま、そういうのも いや、絶対あるよ。あ、あの森口のおじさんいたじゃん。うん。うん。 あいつもなんかね、いい感じに立ちかってくれよって感じだけどボっコボコにするから。 また来週はジム。 いや、そうね。あそこでばったりあったの気持ち悪かったです。 確かにえって感じだったよね。 はい。 というわけでコメントを皆さんからお待ちしております。 高評価、チャンネル登録もお待ちしています。 はい、それではまた次回。バイバイ。 バイ。 [音楽]

ドラマの直後感想をゆるーい感じでトークしてます❤️
いろんな意見があって然り!だからこそいいコンテンツも生まれると思います⭐️
みなさんからのコメントいつもありがたく読ませてもらってるよ〜🌷

<🙏コメとたこ焼きからのお願い🙏>
暴言や他の人を批難するような過激なコメントはやめてね( ◜▿◝ )(..◜ᴗ◝..)
自分の意見と違っても、「そういう見方もできるのか」と受け止めてみると
また違った楽しみ方も出てくるよ👍

チャンネル登録&ベルマークを押すと配信がすぐ分かるよ(^ ^)/

<♡チャプター♡>
0:00 6話は森口&保護者会会長!
0:50ゴールデン枠だからこその!?
1:26本日の静劇場
3:15森口の心理的支配
5:01ギリギリ成敗!?いや、んなことぁない!
6:06愛花先生の闇
6:47あまりにも身勝手すぎる…

<イラストサイト>
いらすと屋:https://www.irasutoya.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/

<BGM>
BGMer:http://bgmer.net
LAKEY INSPIRED:soundcloud.com/lakeyinspired
KHAIM MUSIC:soundcloud.com/khaimmusic
お気に入りの曲いつもありがとうございます!

<効果音>
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/
On-Jin音人:https://on-jin.com/
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/
ハイセンスな効果音ありがとうございます!

<おすすめ動画>

#広瀬アリス
#渡辺翔太(#SnowMan)
#岡崎紗絵
#野呂佳代
#小手伸也
#伊藤淳史
#木村佳乃
#日テレ
#土9ドラマ