【テレビはオワコン?】ひろゆき×佐藤尊徳×近藤太香巳がテレビの生き残りをかけて徹底討論【2025/5/18質問ゼメナール切り抜き】#ひろゆき#質問ゼメナール切り抜き

実はそのテレビができるという権力をその 電通から奪い取ってしまうっていう広告 代理店を敵に回してしまうという構造自体 は多分その佐藤さんのおっしゃる通り敵対 構造になってしまうと思うんですよ。要は 売上が一定のものを分け合いましょうなっ ちゃうんで 。よろしくお願いします。よします。 なんかそのテレビをワコンかっていうテーマになったんですけど、そのフジテレビの役員になるかもしれないみたいな話ってなんで振って湧いたんすか? ああ、僕ね、フジテレビ。 あ、はい。小野さん。はい。 えっと、うん。4 月の、え、2日か3 日ぐらいに、え、北尾会長からその話をいただいて、そして、ま、あの、その後 4月の、え、2日後、5日から7 日でダルトンから僕が、え、正式に交互として指名されたというところから始まって、で、 17 日に記者会見をSBI として北おさんがやるからこに、え、僕も登壇しろと一 一緒に出席しろと ほういうことで20 分間の枠を与えられて与えていただいてで資料を 2 日間ぐらい作ってあの記者会見に出たという流れですよね。 おお。うん。 よくわかってない状態ンってその役員を送り込めるだけの株式数を持ってるわけですよね。 ほぼほぼもうもう藤さ役になるって考えていいんですか?いや、 それはわかんないな。 それは僕がなるかどうか わかんないけど、ま、候補として、ま、毎日あゆるところから取材が来てることは事実ですね。 もう新聞社からテレビ局 色々来てる。 え、ちなみにそのフジテレビの役員ってやりたいものなんですか?カ中の国じゃないですか? うん。そうね。 の国ね。そうね。あの北尾会長からの声じゃなかったらやってなかったかなっていう。 ほう。 具体的にはそのどういうものになるんですか?例えばその今の 20 代ぐらいになってしまうとテレビって巻き戻しボタンも停止ボタンもないよくわかんないチャンネル数の少ない YouTubeなんですよね。うん。 いそれYouTube だったらんなもの選べるのにテレビって止められないしかもなんか CM みたいなわけのわかんないものずそれ待って。 ないしで選んでるのもそのテレビ局の数で 56個ぐらいしかないしみたいな なんか不便でしかないよね。で、これ Netflix 終ったら好きなだけ選べるじゃんみたいな ていう不利な媒体だと思うんですよ。 確かに。 で、ま、おじいちゃんおばあちゃんはもうそれが当然と思ってきてて何も感じてないからおじいちゃんおばちゃん媒体としては全然未来はあると思うんですけどでもおじいちゃんおばあちゃん媒体のまま行ったとしても若い人たち 20 代もうテレビ買わないじゃないですか。家で 1人暮らする時に。うん。 なんかこの状態を変えられるアイデアはあるんですか? ま、あるって言ったらありますね。あの、絶対こうなるっていうのはまだ言いきれないけども、えっと、ちょっとこのパート長くなっちゃうけどいいかな。僕が話して。このパートはちょっとくなるけど。うん。 あの、 例えば僕が中学生ぐらいの時に家の横にあったのが新聞配達の会社だったんですよ。 新聞配達する会社でその新聞配達の人たち が僕が小中学生の時に言ってたのが新聞は なくなるだったんですね。でもまなかなか なくならなかったと。で、じゃあ亡くなっ てったものは何なのかと言ったら僕は元々 その会社を起業した時に、ま、会社を起業 する前の18歳から何をやったかって言っ たらダイヤル電話をプシオンに切り替える 仕事したんですね。で、プシオンになり ました。その後携帯電話が出てきたわけ ですよ。そしたら携帯電話が出た瞬間に 街中の大量にあった公衆電話はなくなっ てったんですね。ね。で、家の電話も なくなってったんですよ。ただテレビの モニター、リモコンは未だほとんどの家に 残っていると。だ、今引っ越してね、今 からの若い子はもしかしたらスマホだけで 十分だってなるかもしれないけども、その インフラとしては今そのテレビのモニター はテレビだけのものではなくなった。 リモコンもう新しい最新型のテレビは YouTubeからNetflixから フルーから何から何まで見れるようになっ てて逆にそのボタンの方が多くなってると いうことだと思うんですよね。だけど モニターがなくなってるわけではないって ことは結論だけ1つ申し上げると めちゃくちゃ面白いコンテンツがあったら テレビでやってまた見てもらえるという風 に思うんですね。じゃあめちゃくちゃ 面白いコンテンツどうやって作ったらいい のと言うて考えると、え、今テレビ局って いうのは、えっと、特にフジテレビの場合 は編成出身者が社長になってきたわけです よね。編成タイムテーブルを決めれる人、 この番組続けるぞ、もしくはやめるぞ。 何時に流すぞ、流さないぞってね。で、で も事実コンテンツという意味では制作が やっぱりあのスポットライトが当たらない とできないと。で、政策にやっぱお金を つけるね。政策に。で、その政策にお金を つけるのに政策工防ファンドって名前で仮 で僕は作ってるんですけども、政策工防 ファンドでもう番組をもっと面白くすると いうことで、番組を面白くするためには、 えっと、いくつかのハードルがあって、 その1番のハードルは今の、えっと、CM クライアントなんですね。CM クライアントがやっぱり1社定もしくは6 社提供で1番組ってできてるけども、 やっぱりその、え、この言葉は良くないん じゃないかとかなんとかかんとかんとかん と言って結局その番組を作る時に ものすごくこう、ま、倫理は必要だけど 放送法のことを基ついてだけどあまりにも そこはもうそのなんか気にしすぎてると いうことなんですよね。だから面白い番組 ができない。ネットと比べたら、あ、その 全然面白い番組できないとね。だけど、だ けどそこにちゃんとお金つけてあげてどう するかって言うと、極論で言うとタイム、 提供のタイムはやめてオールスポットにし ちゃう。で、オールスポットにしちゃうと 、え、実は企業は6対4でオールスポット の方がいいんですよ。なぜならば好きな 時間に好きなタイミングで短期間で キャンペーンができるからCMででオール スポットだったら企業にクレイ向くことが ないんででそのオールスポットをファンド で、え、CM買い取りファンドみたいな 作ってもう買い取っちゃうと。で、 買い取って今の航空代験店とはまた別の LINEを作ってテレビ局からすると販売 チャンネルが2つできてね。で、そこで 投資家は広告代の利益と同じような利益を 得ていくということ。で、するとテレビは 好きなように作れると。で、そうすると 安定的な収入が明確に入ってくるので、え 、テレビは無料で見れるもんだから どんどん無料で見てもらうと。コンテンツ が面白かったらどんどん見るだろうと。ま 、いいことばっかり言えば。で、逆に FODは2.5%しか取れてない。50 数%がNetflixや、え、UNEXで やAmazonプライムに持っていかれ てると。で、この2.5%のものにもっと 力入れて課金型にしていけば、え、さらに 安定するし、ネットだからもっとより好き なものが作れるとね。例えばみんな見たい と思うんだよ。え、例えば半沢直樹の3を 。でも今テレビではできないんだよね。で も半沢直き3作ることはできるはずなんだ よね。ちなみに香川さんだって、えっと、 ピエール滝さんだってNetflix出て いる。そのテレビの、そのテレビの コンテンツっていうのはやっぱ昔から ずっと作ってきて、えー、過去の、え、 韓国だって半流ドラマってみんな日本に 憧れて作ってきたわけだから、その日本の ネットワークを使って今の政策たちが本気 で作ったらもっと安いコストでいいものが 作れて、それを自局のテレビやネット、 FODだけじゃなくて、アジアを中心に、 え、そのコンテンツを売ることもできると 、っていうことを複合的に考えると僕 はテレビってまだおわコンじゃないんじゃないかなという風に思うんですよね。ちょっと長かったけど。じゃ、 1 回ちょっと佐藤さん挟むか。僕から反応どっちがいいですか? うん。うん。 ああ、ていうかじゃあ電通は潰れていいってことね。 いや、共存でいけると思う。 えっと、電通さんや博さんがテレビ局今は持ってその枠をクライアントに売ってるわけだよね。 で、それと同じように違う点は1 つ言えるのはもう買っちゃう。 うん。 要するにタイムと同じような安定感を持たせる。 うん。オールスポットでうん。例えばね。 はい。はい。 で、それに関して、えっと、その新しいファンドが、 え、電通さんに流すこともすれば、広告店さんに流すこともすれば、お互いで共存共栄しながらで、え、自分たちで販売もできるとだ、テレビ局したら、え、販売チャンネルはさっきも言ったけど 2 つできるという世界ができるんじゃないかなって。 いいじゃん。電潰せばいいよ。 俺もうこれ以上敵増やしたくないわ。 陣痛が全て牛じってるから。 終わってんだよ、全て。 なるほどね。 はい。え、要はさ、その東方も小地も、ま、小地区は歌舞伎で、え、東方は高塚で稼いでるけど一時経がダメになったんだよ。 うん。 やっぱり政策に金がかけられないから。 で、何をしたかって言ったら、政策委員会を作ってバンドで金集めてそれでこう配分するようになった。やっぱり金、金つけつけて、え、きちんとね、その能力のあるやつ、ま、本かけるやつ、本というのは台本ね。 うん。 え、かけるやがて今だってコナだって 100億稼ぐでしょ よになるんだよ。てことはだから結局テレビもま、スポンサーの顔色伺ってでね、電通がこうやってセッターいっぱいして芸能人がこうやってやって編成が あの偉くなったのだってみんなあの芸能人のスキャンダルもおみ消してだから先生が偉くなるんじゃん。もうそういうそういうのを 終わらせないとオわコンだ。その代わり電とかに本当にあの 潰されるよ。 俺は何も電通行動的に回すつもりはないよ。 大丈夫。今度俺が電通のあの解説をやってやるから次。 ま、だけど結論は簡単ね。むちゃくちゃ いいもの作ったら選択肢はいっぱい増える よねっていう自己自で人気を取ることも できれば、え、テレビでやれないものは ネットでやればいいしで、今でも例えば、 じゃあ、じゃあNetflixにしたって ね、何にしたって?今101回の プロポーズから、え、様々なフジテレビの 昔のテレビが見れてるわけだよね。もう 大笑いするわけよ。やっぱ面白いわけだよ ね。そんな大和なし子もそうだしね。 などなどなどいっぱいあるけど、やっぱあれをリメイクした方がいいんじゃないのとか、あの、いろんなことができると思うんだよね。だ、恋することって変わらないじゃん。時代は。恋する心は昔の人も今の人も変わらない。持ってる端末が違うだけやと思。携帯では持ってないっていうだけ。うん。 いいね。ダイエドラみたいなこと言うね。やっぱり お前そればっかり言うな。俺のみたい。 ひ幸さんどうですかね? いや、結構そのなんかコンテンツいいもの作ればいいよねっていうのであれば多分既存のテレビ局の人たちが作った方がそこら辺分かってるからいいよねってなってしまうので多分そこで議論をいくとあんまり強くないと思うんですよ、近藤さんは。なのでこの仕組みの方で多分議論すべきだと思うんですよね。 あの、株主に対してアピールするのであれば でいくとやっぱり僕佐藤さんのおっしゃってる電的に回すは結構そうなってしまうなと思っていて うん。 で、結局電通がなぜ強いのかというとテレビ局を抑えているのでじゃあ日本全国で広告宣伝をしましょう。テレビ局のいい番組で CM したいです。もう電通化行に頼むしか手段がありません。で、結果として電通に頼んででネットもやりますなんですよ。 うん。 なのでテレビに出すという前提があるの仕事がるんですけど逆にテレビに出せないサイバーエージェントはテレビに出さないサイバーエージェントのネット版しかできないと。 なんので実はそのテレビができるという権力を その電通行動から奪い取ってしまうっていう広告代理点を敵に回してしまうという構造自体は多分 その佐藤さんのおっしゃる通り敵体構造になってしまうと思うんですよ。要は売上が一定のものを分け合いましょうになっちゃうので うん。 で、今の足だとテリの売上が2 倍になるから、この2 倍を今まで通り分けましょうじゃないじゃないですか。 2 倍になるアイデアはまだ言ってないから。そうね。 最後まで動画をご視聴いただきありがとうございます。今回の動画はいかがだったでしょうか?皆さんテレビ見てますか?私はもう何年もテレビをつけた記憶がありません。 多分私が異常なくらい見ないんですが、 それでもテレビ厳しいですよね。今度さん も北おさんの頼みじゃなかったらやってな いって言ってましたけど、そりゃ本音は やりたくないですよね。だってオわコんだ もん。でも役員やるからには頑張るしか ないんですよね。しかしこの討論個人的に はめちゃくちゃ面白かったので数回に分け て全編切り抜こうと思います。時間がある 方は是非元動画見てみてください。時間が ない方は私の切り抜きをよろしくお願い いたします。今度さんがあえてテレビは オワコンじゃない側でひゆさんと孫徳さん 相手にディベート対決してると思って拝見 してたら近藤さん頑張れって気持ちになり ました。まあ勝てるわけないですけどね。 皆さんのご意見もコメント欄にお待ちして おります。ついでに高評価とチャンネル 登録もよろしくお願いいたします。では また次の動画でお会いしましょう。

ご視聴ありがとうございます
チャンネル登録、高評価お願致します

【目次】
0:22 フジテレビ役員
2:12 テレビ復活の戦略
9:12 電通
12:47 エンディング

【元動画】

【佐藤尊徳】
佐藤 尊徳(さとう たかのり、1967年11月26日 – )は、日本の実業家。WEBマガジン「政経電論」の編集長。元雑誌「経済界」編集長

愛称は、「そんとく」さん。

【近藤太香巳】
近藤 太香巳(こんどう たかみ、1967年(昭和42年)11月1日 – )は、日本の実業家。NEXYZ.Groupの創業者・代表取締役社長。一般社団法人パッションリーダーズ代表理事。事業創造大学院大学客員教授(2019年より)。一般社団法人全国ヘルスケアサービス産業協会理事。

【ひろゆき おすすめ書籍】
「99%はバイアス」新書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/42Trawg

「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw

「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR

「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d

成田悠輔氏の書籍
22世紀の民主主義
成田悠輔 (著)
https://amzn.to/3wRCWcp

ひろゆきの切り抜きゼメナール【質問ゼメナール切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCeD9NWb6buDpme394r3YvQQ

ひろゆきさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A

[ひろゆき氏のプロフィール]
大規模の匿名掲示板「2ちゃんねる」創設者
英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人
東京プラス代表取締役 未来検索ブラジル取締役 …なお愛称のひろゆきは2ちゃんねるで命名
後に管理者権限を他者へ譲渡し実業家に転身

*当チャンネルはひろゆき氏黙認チャンネルです
*当チャンネルはひろゆき氏の動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入しております
*動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

ひろゆき,宮崎哲弥,池上彰,カズレーザー,ウエンツ瑛士,神田愛花,錦鯉,りゅうちぇる,松嶋尚美古舘伊知郎,ティモンディ,峯岸みなみ,石原良純,美川憲一,岡田結実,はるな愛,青木さやか,土田晃之近藤太香巳,小沢一敬,トリンドル玲奈,水谷隼,福田萌,勝俣州和,加藤純一,ゆうちゃみ,橋本マナミ関根勤,中山秀征,高橋真麻,まあたそ,成田悠輔,鷲見玲奈,與真司郎,もこう,ベッキー,カンニング竹山,立川志らく,カルマ,パックン,熊田曜子,生島ヒロシ,テリー伊藤,皇治,谷まりあ,ぷろたん,紫吹淳,じゃい,鈴木奈々,山田邦子,森香澄,鈴木紗理奈,あのちゃん,丸山ゴンザレス,エミリン,和田秀樹,秋元真夏,藤本美貴,とろサーモン久保田,青山和弘,不動産Gメン滝島,石川典行,スーツ,呂布カルマ,テスタ,徳井義実,鬼越トマホーク,河野玄斗,堀未央奈,三上悠亜,カジサック,ホームレス,まかろにお,スーツ,益若つばさ,後藤真希,Rちゃん,令和ロマン,田中渓,佐藤尊徳

#ひろゆき #質問ゼメナール切り抜き