「波うららかに、めおと日和」ドラマ 言葉はなくても伝わる夫婦の温かさが…感想、あらすじ

最近木曜日の夜が楽しみになってきました 。多くの人が明日も仕事かって思うはず です 。しかし今はちょっと違う 。そう、今はドラマ波らかに目よりがある から 。最初は昭和初期の夫婦もなんかじ味そっ て正直思っていました 。でも見てびっくり。え、何これ?可愛 すぎない ?吉根き子さん演じるなみちゃんと本田 さん演じる滝さんの距離感にニヤニヤが 止まりません 。今時の恋愛者とは全く違う店舗なのに なんでこんなに面白いんだろう 。それはきっと不器用な2人の心の通わせ 方が妙にリアルで妙にぐっと来るからだと 思います 。好きですって言わないでも伝わってくる 。このドラマ現代のラブストーリーみたい に好きだ。会いたいなんて叫ばないですよ ね。 むしろほとんど言葉がない 。滝さんなんてセリフ少なって思う レベルでもね、不思議と伝わってくるん ですよね 。ちゃんとあなたを大切に思ってますよっ て気持ちが 。例えばなつみちゃんがちょっと失敗して しょんぼりしているとさりげなく慰めて くれる滝さんと かやから持ってきた荷物をなんだかんだ 文句も言わず整理してくれると かもうそういう小さな優しさにキュンが 止まらないんです 。これって今の私たちが忘れかけていた 思いやりの形なんじゃないかなと思います 。 昭和の香りと令和の疲れが溶け合うドラマ 。舞台は昭和11年 。今から90年近く前の 日本レトロな 街並タイプライターのカチャカチャ音下駄 の 音全部が時代劇っぽいというよりちょっと 背筋が伸びる日常って感じで見ていて癒さ れます 。特になつみちゃんがエプロン姿で夕飯を 作っているシーンとかただいまお帰りの やり取りと かなんだかもう画面から本若か湯気が立っ ているような温かさがありますよね 。現代は忙しくてセカセカしていて、つい 効率とか即レスとか求めちゃうのですが、 このドラマを見ているとああ、もっと ゆっくりでもいいんだって思えてきます 。こ れってもしかして今の時代に1 番必要な初法戦なんじゃないかなって忙しい視聴者の皆さんにも初方になっていますか?そしてナみちゃんのキャラがまた最高なんですよね。 素直で真っすぐでちょっとド地でも真が 強く て不在コという特殊すぎるスタートで写真 しか見たことない夫と新婚生活を始める なんて現代なら普通パニックですよね 。でも彼女はこれは私の運命と受け止めて 前向きに頑張っています。 そんななみちゃんが最初は正さんに緊張し てばっかりでどう話しかけたらいいのか 戸惑って失敗して落ち込んでっていう一連 の流れがああ分かるわかる って初対面の人と一緒に暮らすってそりゃ 気まずいですよ ね感がつめないし気を使いすぎて空回り するし 。でもそういう小さな葛藤を丁寧に描いて くれているからどんどん彼女の味方になっ ていく 。自分をちょっと見つめ直すきっかけに もドラマってただ楽しく見るものだと思っ ていたけど目音を見ているとあれ私最近 大事なこと忘れてないって思うことが増え ました 。ちゃんと相手の目を見て話してるかな ?一緒に暮らす人にありがとうって言っ てるかな ?自分の不安や不満を誰かのせいにして ないかな ?なつみちゃんと滝さんの関係を見ている とパートナーシップっていうのは派手な 愛情表現よりも小さな気遣いと一緒にご飯 を食べる時間だったりするんだなっって 感じます 。それにしてもこのドラマ脇を固める キャラたちもいい味出していますよね 。特に夏みの友人になった山本舞香さん 演じるふみ子さん 。モダがあるで自分の人生にちゃんと意思 を持ってて時代に流されない女性の象徴 みたいな人 。彼女となみちゃんの会話は昭和っぽい けど、今の女の子同士のLINEグループ みたいな空気もあって、ああ、こういう 友達いるって思えます 。あと活動弁刺役の生瀬久さん 。語りが絶妙すぎてあの人が喋り出すたび に画面の空気が変わるような感じがします 。すごいですよね 。古気良き語りの文化をこんなに スタイリッシュに見せてくれるとは 。昭和のラブコメが令和の私たちを癒す 理由 。このドラマ実は昭和新婚ラブコメって 言われていますが、見ていると全然古さを 感じないどころかむしろ新鮮です。 それは多分私たちがずっと求めていた丁寧 な暮らしと誰かと一緒にいる安心感がこの ドラマの中にはちゃんと描かれているから だと思います。 恋愛ってドキドキも大事だけどそばにいる ことが当たり前って思えるようになるまで が本番なんですよね。 多分そういう本番の温かさをこの作品は ずっと教えてくれているような気がします 。皆さんはどう思いますか ?たまにはこういう物語で心癒されたり、 毎日のニュースやSNSでちょっと疲れて いる人もいると思います 。誰かの意見に振り回されたり忙しさに 追われたり、ちゃんと愛されてるのかなっ てふとした瞬間に不安になっ たりでも波らかに目よりを見ていると そんなモヤモヤが少しずつ溶けていくのを 感じます。 はきっと派手じゃないけど誠実な愛と言葉 じゃないけど伝わる思いが丁寧に描かれて いるからなんだと思います 。ということで毎週木曜十時がとにかく 待ち通しいです 。今週もなみちゃんと滝さんがどんな風に 少しずつ距離を縮めていくのかゆく見守り ながら自分自身もう少し優しくなれたら いいなと思います 。まだ見ていない方にも是非見て欲しい です 。そして見ている方はドラマの感想など コメント欄に書いていただけたら嬉しい です。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。 [音楽]

言葉にしなくても伝わる想いが丁寧に描かれているドラマに…

《キャスト》
芳根京子、本田響矢、山本舞香、小関裕太、
小宮璃央、咲妃みゆ、小川 彩(乃木坂46)、
戸塚純貴、森 カンナ、高橋 努、紺野まひる、
生瀬勝久、和久井映見

《ドラマ主題歌》
BE:FIRST『夢中』

《公式ホームページ・参考》
https://www.fujitv.co.jp/meotobiyori/index.html

《公式インスタグラム・参考》
https://www.instagram.com/meotobiyori/

この動画はドラマ「波うららかに、めおと日和」に関する情報です。
「波うららかに、めおと日和」を視聴している方や興味のある方と楽しくコメント欄にてコミュニケーションがとれたらと思い作成しました♪
お気軽にコメントいただけると本当に励みになります!

チャンネル登録の隣にあるベルマークをONにすることで
最新アップロードを見逃しません♪

この動画は「情報まぜまぜちゃんねる」が作成し
ナレーションは「きなこ」が担当しています。

【芸能ネタ・ドラマを中心にホットなネタを日々お届けします♪】
チャンネル登録はコチラから⇒ http://bit.ly/2xAxpWS

【おすすめ動画】

「波うららかに、めおと日和」ドラマ4話 瀧昌は瀬田の言葉に嫉妬し…1話感想、あらすじ
https://youtu.be/BcJ9PjXgnzY

「波うららかに、めおと日和」ドラマ3話 瀧昌は必ず帰ると約束し…1話感想、あらすじ
https://youtu.be/LWoL_wHBLZ0

「波うららかに、めおと日和」ドラマ2話 なつ美の幼馴染出現で瀧昌は不安になり…1話感想、あらすじ
https://youtu.be/KywNOZygtus

本田響矢の家族構成や経歴、デビューのきっかけは…「波うららかに、めおと日和」瀧昌役で話題に!
https://youtu.be/6zBuDs68h8c

BGM:MusMus

挿入動画:【MotionElements】

#波うららかにめおと日和 #めおと日和
#芳根京子 #本田響矢 #ドラマ感想