【桜花賞馬ハープスターを破った劇的なオークス】「競馬場がシーンとなって…」激闘の裏側激白!さらに!ゆっかーが番組で推し馬にあげた快速馬と初対面!<菅井友香のウマ友になってくれませんか?×UMAJOB>
菅ゆ香の馬友になってくれませんか?今回 はみほトレーニングセンターにやってき ました。イエーイ。すごく気持ちいいです 。お天気も晴れて取材りです。そして今日 は全国リーディングでトップを争う大活躍 中の長教資産を取材させていただけると いうことでとっても楽しみです。早速急所 に向かいたいと思います。ひヒ。こっちか 。はい。 今日お邪魔するこちらです。先生いらっしゃいました。初めまして。斎藤さん、初めまして。菅優香と申しましてよろしくお願いいたします。 斎藤です。はい、よろしくお願いします。 ババの真ん中先に戦闘ったのは同じはこのヌーボレコルトですが 9 番のヌーボレコルトが粘り切ったかを打っていた現在先前はもいしてきたこからブライアンセンスブライアンセンス差し切っ あの、斎藤先生の旧者といえば、私、あの、朝キングを、あの、番組でも推馬としてあげさせていただいたことがありまして、 あの、今日はいらっしゃるんですか? はい。あの、こないだ、えっと、負けてしまったんですけれども、急車で給容しておりますので、 いかがですか?え、見ますか? 見させていただいていいんですか? どうぞ。嬉しい。ありがとうございます。 お願いします。やった。 やっぱりバグも全部緑がいですね。レース見てても緑のバグだなって 結構目立ってんですよね。 すごい目につきますね。はい。 すごい綺麗です。グリーンが。あ、今は全部の何等ぐらい?今のあの見線には 28等28等管理すごい 大変ですよね。僕1人じゃ見れませんで。 はい。さすが皆さんでチームですね。 はい。 こちらが逆キングのありがとうござです。 お邪魔します。あいや、こんにちは。あ、よろしくお願いします。ありがとうございます。初めまして。あ、やっぱり目が綺麗ですね。 まとめてかわしてを決めました。あ、朝からキング お疲れ様。見させてもらったよ。 はい。ちょっとだっていいですか?あ、 すごい近づいて来てくれた。 こんにちは。初めまして。菅蓋優香です。ああ、綺麗ですね、やっぱり。あ、すごくつやつやみ。さすが綺麗にされてますね。 担当の手入れの良さじゃないですかね。 担当のはい。 はいさん、ありがとうございます。普段どんな感じですか?桜 普段本当に大人なしくて大しいですね。 はい。あの自分がやること分かってる子ですね。 ええ。はい。頭がいいんです。 そうですね。ちゃんとあの仕事オンオフ はっきりしててはい。へえ。 使いやすいです。 確かにすごく穏やかですね。 そうですね。 先生から見た朝倉チングのいいところってどんなところですか? あ、も一生懸命自分の精一杯走ってくれるところが 僕は大好きです。 ええ、すごく頑張り屋さんなんですよ。 そうですね。あの、いつでも一生懸命走ってくれます。 はい。わあ、素敵。褒められてるよ。 なかなかね、褒められることもないんではい。 今日はいい機会でありがとうございます。 伝わってますね。けど普段のなんかちょっと可愛いエピソードとかかっこいいエピソードとかこんなことあったよってありますか? あ、そうですね。牧場では結構 やん家なんでそうなんですね。 あの手のかかる方の 部類になります。 ええ。あ、じゃも牧場の方ではちょっと木晴らしに はい。跳ねちゃうかなみたいな。 あのやっぱりキングなんで ああさすがキング。 牧上でのキングはキングです。 場名お顔もなんかすごく特徴的ですね。こうやって見させていただくと綺麗な模様が うん。へえ。綺麗ですよね。はい。靴下も 3本入ってはい。 すごく特徴的で覚えやすいお顔で はい。ね。 ちなみに斎藤先生はそのサラブレットのどんなところがお好きですか? 僕はえっと経験を重ねるにつれて はい。え、毛投げに走ってくれる 大きいんですけども繊細な気持ちを持った あの競争場っていうのは 大好きです。 すごい気持ちいいすごい仲良しですね。さすがええ。あ、確かに繊細ですよね。 私はあのなんて言んだろう?綺麗なメモですけど筋肉が無駄のない筋肉とかお尻がかっこいいなって思ってサラブレットは見させていただいてますね。 そうですね。筋肉の塊ですね。 いやあ、すごいアスリート ですね。 こういた近くに見させていただいてもいいや、かっこいいな。この数字とか筋肉とか馬によっても違いますしかっこいいなって思います。 急車にいる間はみんな戦体制整ってますので、 あの、筋肉も張ってますし、仕 がってはい。あの、仕上がってますしう 綺麗な体してます。綺麗。 これたくさんの馬管理されていますが、あの、大切にしていることはどんなことですか? ま、1人1 人スタッフのあの話を聞いて、え、まとめていくのが長教師の仕事だと思ってますしう。 え、ま、みんな長いスタッフ歴長い人が多いので、 え、私が言わんとしていることを理解してくれて先に動いてくれるんで、 ええ。 それをまとめる役だと教師は思ってます。あ、 もうまとめるって大変ですよね。 そうですね。まとめる上で なんか意識されてることはどんなことですか? え、チームワークをよくする意味で、え、 1人1 人と話を、え、するようにしてます。 あ、 うちはあのミーティングっていうのをあまりしないんですけれども はい。1人1 人と向き合って、え、話をするようにしてます。 確かにそれ大事ですね。 みんなで話してもなかなか意見言えないくなっちゃったりとかそういうこともあるので 1人1人が大事はい。 あの祝井さんから見た斎藤先生はどんな方ですか? いや、とにかくあの素晴らしい先生。 あお素晴らしい先生。あの、 どんなところ? いや、やっぱりあのスタッフのことをあの信頼してくれてる うん。ああ のであの自分たちもあの自分で考えてあの仕事が できるというかああ はい。言われたことをやるというよりは 自分たちで考えて 仕事させていただけるところはすごい はい。すごいところだなと思います。 ああ、確かにちょっと自分で考える力をちゃんと育ててらっしゃるっていうの先生のすぐさなんですね。ありがとうございます。 ま、スタッフがいないと ちゃんは回らないのではい。 はい。は、大切にしたいところですね。 じゃあ、朝からキングに はい。ま、いいんですか? あげてあげる。 ありがとうございます。朝からキング。頑張ってね。あ、すごいお品に食べてくれね。 いつもと違うね。 そうですか。 ありがとうございます。可愛いね。綺麗だね。はい。 あ、ありがとうございます。いいですか?やった。 確かに走った数日後だからまだキー。 はい。そうです。疲れ様。 すいません。そんなに ありがとね。 1番あの 成績はかったんですけれども、あのやる気さえあればあの 1からでも0 からでもあのできると思いますので先に先頭になったのは同じ枠はこのヌーボレコですが 9番のヌーボレコルトが粘り切ったか 自分が慣れなかった夢を、え、息子がついでくれるかなと思 言って連絡全くしないんですよね。あの、 こちらの指示も全く聞かないです。改めて斎藤長教師に色々なお話を伺っていきたいと思います。え、まずは斎藤さんが長教師になりたいと思ったきっかけを教えていただけますか? あの、小さい頃に住んでいたところが、 え、中山競馬場の近くで 酒やって酒屋さん はい。が酒屋をやってまして、 え、父も母も、え、競馬が好きで、え、よく競馬中継が流れていました。 あと動物が好きだったので、 え、自然と、 え、よく競馬場に連れてってもらって、え、 え、馬が走ってる姿っこいいですよね。 あの、それを見て、あの、すごく はい。 かっこいいなと思ったのが最初です。 じゃあ競馬のお仕事活されてたとかではなく、もうファンとしての目線です。 まではいいなと思ったね。 はい。1 ファンとしてあのを楽しんでました。 ええ、そこから本当に長去になられるってすごくなんかすごい行動力というか、あのなかなかの覚悟のいる行動だったのかなって思うんですけれど。 え、何も分からずはい。 あの、乗っているのがかっこいいなと思って 騎士をあの、考えて、 え、機種も受けたんですけれども、 え、それは叶わなかったんで ああ、それでじゃあ長教師の方を目指そうと。 そうですね。 あの、え、一応自分でしかできないことをやりたいなと思って機種も受けてたしなって思ったら、え、じゃあうまそうだてみたいなと思ったので、え、そこから調べて、え、長教師ってどうなんだろう、どうやったら慣れるんだろうっていうところから始まりました。 本当にもう馬きがこう時点の夢というか。 そうですね。 へえ。素敵です。 去年の夏に競馬学校にも伺わせていただいたんですけれど、機種家庭の生徒さんたちを取材させていただいて、その救面家庭ではどのようなことを学ばれるんですか? 私たちの時は務員家庭が6 ヶ月になった時で主にあの機種家庭の、え、生徒が乗る馬の世話をしたり、え、あと、え、使用管理を学んだり、え、座は、え、機種家庭と一緒で同じあ の教科書を使って勉強します。 結構厳しかったですか? 私はあの結構、え、1 番あの成績は悪かったんですけれども、あの、 え、楽しかった6 ヶ月かなとは思ってます。 好きなことを学べるというのも楽しかったですか? そうですね。 あの、今まで馬っていうものを真剣にこう勉強したことがなかったものですから、競馬学校の、え、 6ヶ月は非常に有意気でした。 その卒業されて急車スタッフとして働かれていた時はどのような毎日だったんですか? え、競争を扱ったことがなかったんですね。あの、生産牧場に行ったもんですから。 あ、生産牧場の方はい。 普通はあの育成牧場に行って、え、競争場に乗って、え、競馬学校に入るんですけれども、私あの生産牧場の方に行って 小馬を取り上げてた方なんで うん。 それでいきなりあの競馬学校に入ってしまったんで、そこからはあの馬に乗ることが第一の明題になりましたね。 その時間に馬に乗ること和の方は特に学う そうですね。あの実際の生活で仕事として馬乗るのとあとトレ線には園もありますので そこに行って自主的に練習もしました。 ええぼうと思ったらそういう場所でも そうですね。そうですね。 もゼロからでもゼロはあのちょっと言いすぎかもしれないですけれどもやる気さえあればあのこなせると思います。私ができた 努力されされるです。で、その自然の流れ で、え、仕事が覚えていきますので、え、 ま、気上もそうですし、あと長の急者の 仕事っていうのも色々登録と登録とかあり ますので、え、そういうのも覚えていき ますんで、え、毎日のその生活の流れて いうか、毎日の仕事の中で、え、長教師に なりたいなっていう気持ちも強くなってき ます。 ああ、実際にもう働きながら、たくさん学びながらで夢を持ってっていう。 そうですね。はい。すごい。 ま、今思えばなんでここにいるのかなっていう感じもしますけれども、あの、すごく駆け抜けた若い頃だったなとは思います。 すごいですね。でも本当に未経験からでもそういう目指すことってできるんですね。 そうですね。あの、今は、えっと、競馬 学校行くのに、え、牧場経験、常馬場経験 、バ術部経験がないと、あの、いけない ですけれども、やる気さえあれば、あの、 1からでも0からでも、あの、できると 思いますので、すごい皆さんにあの、文句 を叩いてほしいなと思います。 ああ、ま、馬が好きと馬と関わりたいって気持ちがまずあることが大事なんですね。 そうです。はい。 長教師というお仕事についてお聞きしたいんですがはい。 あの、具体的にどのようなお仕事を普段されていますか? え、普段はですね、土日があの競馬の、え、仕事ですね。え、皆さんがよくテレビで見られると思うんですけれども、 あの、レースに関わる仕事をしてます。 それに向けてのあの平日の仕事で火曜日 から金曜日までは、え、トレ線で、え、 しっかり、え、調京監視、使用管理、え、 競争場をレースに送り出す仕事をしてます 。 月曜日、火曜日が、あの、大体、え、牧場に行く日なんですけれども、平日のあの間を塗って、え、近衡の育成牧場 はい。に、あの、行く時もあります。 すごいたくさん移動されてるんですね。つも 移動距離は多分多いと思います。 ああ、すごい。お休みとかってあるんですか? 自分で休みって決めないと休みになんないんで。 はい。 あの、ま、でも自分のやりたいことですし、やりたいことを職業にできましたので、え、国にはならないですね。 へえ。じゃ、もう常に馬のことを考えて そうですね。あの、家で休んでるように見えても 頭の中は馬のことを考えてるかなとは思います。 そうな。 で、えっと、長教司会が監修した、え、こういう本を作りました。 あの、えっと、長教師の仕事ですね。えっと、 はい。写真ですね。 はい。あの、ありますので、 え、これホームページにも、 あの、馬のトレーナーの秘密で調べていただければ見れるようになってますので、またはあの長教司会のホームページに載っておりますので、 え、ご覧になってください。 ありがとうございます。 は、逃げる、逃げる。ゴスホーク拳だ。 シャドディーバがさあ4 番のアンドラスティに並んでかわしてゴールイン。その調教師として馬をたくさん育ってて中で 1 番印象に残っている馬を教えていただけますか? そうですね。 あの、たくさん携わってきて、え、色々な馬を育成させてもらいましたけれども、え、ところに、え、一緒に行って、え、大きいレースを買った、え、ヌボレコルトがうん。 北ソを買ったボレコルトが1 番印象に残っております。 先に戦頭に立ったのは同じ枠のヌーボレコルトですが 9 番のヌーボレコルトが粘り切ったか。馬の方が活躍場が多いので、あの牝馬は可愛いですよね。 なんか違い感じられますか?そ 男埋まってこうじれてくるんですけれども 女の子はほう寄せてくるんで へえ。可愛いなって常々思ってますね。 今日はそんなヌーボレコルトのオークスのレースを用意しているので一緒にご覧いただきたいと思います。馬競争オークス ハプスター繋んですね。 アークスターは スタートした時はドキドキでしたよね。を下げていきます。 この時は岩田ジョッキーには何か指示されてたんですか? 特にあの賞も乗ってましたし 悔しい思いは2 人でしましたので特にあの作戦は 考えてなかったですけれども お任せしていたんです。 はい。勝てるように乗ってこいと お送りいたしました。 すごい寝台関係がれてますね。 コーナーからコーナーどこにあれ真ん中にいる。はい。そうですね。 ハープスターは後ろの方からくんで番にはエザベスト。そしてクラシックに人気なる馬っていうのは緊張はありましたか? そうですね。なかなかオークスに2 番人気、あの離れた2 番人気でしたけれども2 番人気で出れるっていうのはなかなかない経験なんでドキドキはしてました。 のペでプスター近くで見られてたんですか? ところで見てましたけれども18 番のベストでもなんか自然と 勝つ勝つんじゃないかなって思ってたのも確かです。 予感があった自信もあったんですが賞から距離が 800m 伸びたことはプラスだなと思っていました。 そうですね。 あの、ハープスターに勝にはそこしかないなとは思ってました。レ 番のイガ、そして6 番のパシフィ、さにはネオーラムがいて 13 番の西などその後ろ、その後ろ現在後ろから 3田 河田は言っていました。 この子のリズムで乗るだけ絶対能力の違いで普段は声とか出されるんです。 昔は指揮は あのさなきゃいけないと思ってたんですけれども最近声出ちゃいますね。 この時は出なかったです。 はい。で頑張っている前グリが ここ抜けられなくてかさあ先頭はハタ ここで抜けてくるんですけれども もうこの時勝ったなって思ったんでも分かったんですね。 ハープスターハープスターがどうだ? 来てましたがでもレコルトが切ったか 切りましたね。すごい ヌーボレコルトならやってくれるなとは思ってましたけれども はい。 スタンド全体がですね、あのシーンとなってしまったんで すごいことやっちゃったなって思ったんですけれども、 あの やれると思ってたんですけれどもあの本当に勝っちゃったっていう気持ちが強かったです。 いやすごいことですよね。 本当にそのパンという立場からこうして超教室の道を目指されて、そして掴んだクラシックの勝利っていうのはやっぱりもう見えた景色が違いましたか? そうですね。あの1 つの目標で、え、クラシックを勝ちたいっていうのがありますんで。うん。 え、長去心になるとみんなそうだと思いますが、あの、勝ったんだなっていう気持ちはありました。 すごい夢がありますよね。そのたところから。 そうです。あのすごく夢のある世界だと思います。 うーん。そんなオークスの時ご家族の反応はいかがでしたか? そうですね。あの息子と娘と一緒にあの調教師のところで見てたんで え3 人だけが声出して喜んでました。3 人だけ嬉しくてはい。 ええ、で、そんな姿を見られて、あ、その息子さんとか娘さん馬の世界に入りたいなという風に憧れたりとかもあったんですかね? そうですね。あの、刺激は受けたと思います。あの、勝った後の口取り写真にも、 え、一緒に参加させてもらいましたので、 え、いい思い出になってると思います。 はあ。そんな長教師のお仕事のやりがいはどんなところに感じられますか? そうですね。あの、1 人では、え、競争って うん。競争にまで持ってけないので、 え、スタッフのうん。 え、管理ですね。 あの、スタッフがいかに、あの、こう楽しく、え、安全に、え、仕事ができるか、その環境を作ってあげるのが長教師だと思うんで、その環境作りを 1番に考えております。 そうか。ま、きじゃなくても、もう人もなんか突きっぱってなんか守っていらっしゃるってすごくプレッシャーとかなんか感じられちゃう時とかはありますか? そうですね。 あの、最初の頃は重いように行かなくて、え、焼きもきしたんですけれども、だんだんスタッフも最初からあの、こうついてきてくれてたんで、やめるスタッフがうちの旧者はそういないので ああ、働きやすいですね。 ていうか頼りないんだと思います。いや、いや、いや、すごくいい環境で働かれてるんですよ、皆さん。 はい。 あの、それでさっき先ほどあの自由に、 え、やらせてるように見えて管理はちゃんとしてるんですけれども、あの、スタッフの働きやすいようにな環境を作るのを務めてます。 ありがとうございます。 その先生はその競馬サイクルの外から入られたということですが、だからこそ見え方というかメリットとか柔軟に考えられることとかありますか? まあ1 ファンからなったのであまりあの馬のことを、え、中に入ってから、え、トレ線内に入ってから一生懸命勉強したんですけれども、競争難しいですよね。 あの、それぞれ考え方、え、あります けれども、長教上は調京上の、給務員は 給務員の、育成牧場は育成牧場のあの責任 を、え、みんな集めて、え、まとめるのが 長教士だと思うんで、え、あんまりあの、 片肘貼らずにみんなで話し合える、え、 急者を目指して、え、調教師っていう職業 を、え、楽しんでおります。 ああ、すごい。その教室でお仕事されていて 1番嬉しいのってどんな瞬間ですか? そうですね。 あの、もちろんかレースに勝つことも1 番あの嬉しいですけれども、喜んでくださる、え、馬主の方、 え、スタッフとはファンの方ですね、え、が喜んでくださる姿を想像するだけで、え、非常に消士としては噛むような気持ちです。 なかなかね、あの、勝てないんですけれどもね。 いやあ、でもあの、ファンから入られて、その世界で結果も出されてって本当にすごいですね。 そうですね。私の力じゃなくて本当にあの周りの人の、え、馬主様だったり、え、スタッフのおかげだと思ってますので、え、これからも、え、その輪和を大きくしていきたいなと思っております。 ありがとうございます。 なんとラブカプ兵斎藤荒田やりました。 あの、お子さんの斎藤ア田さんはジョッキーとしても活躍されていて、親子でこのステに関わるというのはいかがですか? 非常にあの、父親の職業を見て、背中を見て育ってくれたっていうのは、え、誇りに思いますし、またこの世界を選んでくれたっていうことは、え、非常に父親としては、え、また自分が慣れなかった機種として、え、この世界にいるってこと が、あの、誇りに思います。 その息子さんが基準になりたいってあの言われた時はどう思われたんですか? あの、非常に嬉しかったです。あの、自分が慣れなかった夢を、え、息子がついでくれるかなと思い、これは応援しなきゃいけないなって思って、え、気を引き締めた思い出があります。 へえ、すごい。 最近の息子さんの活躍とかもすごく応援されているというか、連絡とかも捉えるんですか? 連絡全くしないんですよね。あの、 こちらの指示も全く聞かないですし、 あの、自分で考えるあ子なんで ああ、 え、色々考えてあの、頭しなきゃいいなと思いますけれどものびノびと はい。 あの、任せていらっしゃるんですね。 はい。 あの、どのジョッキにもそうなんですけれども、あの、あんまり指示は出さない方なんで。 ああ、それは親子でも はい。いや、そうなんですね。 これから斎藤先生は競馬会をどのように盛り上げていきたいなと考えられてますか?パン屋さんだったり、え、バスの運転手だったり、 え、先生だったり、え、認知度高い、え、職業にしたい行きたい と思って、え、 一般の人でも、え、馬なかなかね、あの、馬そばにいるっていう環境がないですけれどもうん。 え、馬は犬とか猫のように可愛いんだっていうのを広めて、え、この世界に入る人が 1 人でも多くなるように、え、少しでも競馬のためにやっていきたいなと思います。ありがとうございます。じゃ、最後にこの動画をご覧の皆さんに斎藤先生から是非メッセージをお願いします。 1番は興味あることが大切だと思います。 え、やる気さえあれば、え、何でもなせばなると思います。え、色々調べたり聞いたりして、え、この世界を目指して欲しいと思います。待ってます。 ありがとうございます。 え、本日は斎藤先生に長子のお仕事につい てたっぷりお話を伺いましたが、馬ジョブ のホームページでは馬と関わるお仕事が 分かりやすく紹介されていますので是非 ご覧ください。さらに5月24日と25日 に馬ジョブフェスが開催されます。馬と 働くプロと直接話すこともできる貴重な イベントです。詳しくは馬ジョブのホーム ページをご確認ください。
競馬BEATのMC・菅井友香さんのYouTubeコンテンツ 『菅井友香のウマ友になってくれませんか?』
今回は「UMAJOB」とのコラボ企画!
今年、全国リーディングでトップを争う斎藤誠調教師を初取材!
“酒屋さんの息子”から調教師になった異色の経歴、調教師という仕事の魅力、
悲願のクラシック制覇の裏側、現役ジョッキーとして活躍している
息子・新騎手との関係までたっぷりと語って頂きました!
さらに!ゆっかーが番組で推し馬に指名したこともあるあの快速馬とも初対面♪
ぜひご覧ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
馬とはたらくお仕事ガイド
JRAが馬とはたらくお仕事の内容や魅力を発信するよ〈就職関連の情報・イベントなどの新着情報〉
馬とはたらくお仕事に興味のある人に役立つ情報をゲットできるよ!
ぜひフォローしてチェックしてね!
UMAJOB公式X
https://x.com/umajob_jra
UMAJOB公式Instagram
https://www.instagram.com/umajob_jra/
UMAJOB公式サイト
https://jra-fun.jp/umajob/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・#53【念願の栗東トレセンへ!】矢作厩舎&福永厩舎を取材!馬術部出身のゆっかーが気になったのは…!?
・#56【貴重な初取材!レジェンド武豊騎手&大躍進の永島まなみ騎手】ドウデュースの素顔は?乗ってみたい馬は?息抜きは?
・【超貴重】「イライラすることはありますけど…悪い感情だけではない」川田将雅騎手が本音を激白!競馬ファンが選ぶ川田騎手のベストレースも![菅井友香のウマ友になってくれませんか?×UMAJOB 前編]
・「泣くと思ってなかったんですが…」大怪我から復活!北村友一騎手が本音を激白!今年のクラシックの主役・クロワデュノールの強さの秘密も!
#菅井友香#競馬#オークス#ヌーヴォレコルト#ハープスター#アサカラキング#斎藤新#UMAJOB