1リットルの涙 ♥️ H.O.T ♥️ 7話~9話 ☘☘ 1 Litre of Tears ☘☘ FULL HD 1080
[音楽] さ、お再戦、おさい戦。おい、はい、はい、はい。 え、たった10円ごくなそう。 野郎。神様はな、そんな狭い件を持ってらっしゃらないんだよ。 そうそう。金額は関係ないの。 [音楽] 家族みんなが幸せでありますように。 あ、姉ちゃんが良くなりますように。 ありがとう。リカ。 さ、うちに帰っておせ食べよっか。 あ、そうだな。行こ行こ。さ、よし。 [音楽] 新しい年が開けた。 [音楽] あ、押せた。押せた。 そして今までよりもっと人の助けを必要とする生活になった。足よし。それいるか。はい。 [音楽] せーの。はい。よいしょ。 ありがとう。 何言ってんだよ。ほらな。段差に慣られてんだよ。昔ダサだった。よし。じゃあみんなそこ並べ。い [音楽] また記念写真。 う、今年最初の写真だからな。いい顔しろよ。はい。はい。そう。お母さん。 はい。笑って笑って。はい。いい顔。 [音楽] いったい。きます。 ほらほら、お前らもうちょっと落ち着いて食わんかい。うん。 あ、いや、ぼヤぼヤしてたらなくなってしまうぞ。 お母さんのおせち美味しいもんね。 はい。あ、ありがとう。 はい。ありがとう。うん。 じゃーん。こんな可愛いお茶は見つけちゃった。 おお。はい。はい。 スプーンはおまけね。これはあこでしょ。 はい。ヒロき。はい。はい。 これはリカちゃんのわあ、これ見とい そうよ。これだと落としても割れないね。 いいじゃないか。新しい年には新しい食器というわけだ。で、俺のは あるわけないです。 ガーン。ひオ一瞬使おうな。それ やだよ。 じゃ、リカちゃんとやだ。ギャーね。 ありがとう。お母さんありがとう。気に入った。 うん。 ほら、弘樹いくらばっかり食ってないの?こんに食わんか?こんにゃを。けました。ございます。おめでとうございます。 [音楽] 寒いのに待たしちゃってごめんね。 平気だよ。鍛えてるから本当に ね。不足らしいけどね。 [音楽] なんか青げさでしょ?そんなことないよね。 うん。一応伊刀に使うことにしたの。 [音楽] でもできるだけ自分で歩くつもりだから2 人にお世話かけちゃうと思うけどよろしくお願いします。 大丈夫です。任せてください。 [音楽] ありがとう。あ、見え。よいしょ。大丈夫?重くない?大丈夫、大丈夫。ああ、可愛い。 [音楽] 結構頑張って作ったんだ。は美術のことは何作ったの? それがさ、アけ様ですっかり忘れてて。 え?何これ?これは無理でしょ。 うん。どう見てもバレバレ。え、やっぱり [音楽] 休みが長いとなんか学しくなるよね。 うん。そりゃみんなと馬鹿話できないもん。 さっきはいつも1 人でバカやってんじゃん。 え、そんなことない。 車椅を使う生活になってくれ。なんで 友達は全然変わらない。 ちょっともうやめてよ。本当に 友達いなってる時に いつまでも一緒にいたい。 [音楽] いつまでも正月ボケしてられないぞ。2 年になったらクラスは持ち上がりだが授業は真の別になる。 家の人とも相談して大中には真の規模を提出するように以上だ。大薬も決めてんの? まあ富はいくつかあるけど 俺と同じとこだったりして。 え、冗談でしょ?私そこまでランク落としたくないし。 はい。人生は試練です。 お前に言われたくないだろ。 新か。あ君はどうすんの?文系理系何も決めてない。 [音楽] そんな怪我したの? よし、ちょっと待ってろな。 [音楽] さんとかは だった。君動物のこと詳しいしぴったりじゃない? [音楽] そんな先のことわかんねえ。 そっちは決めてんの? 私、 私は 今はひたすら他の人に何かをしてもらってる立場でしょ。だから 将来は人の役に立てる仕事がしたいな。 [音楽] ってるす。 本気で言ってんのに。 やっぱあれじゃん。生きてるからに人の役に立ちたいじゃん。 [音楽] 前にお前と同じこと言ってた人たな。させてたんだけどさ、 [音楽] 親にもすげえ期待されてて。なんの?俺とはい。 友達だったの? 兄貴。 俺の兄貴。 お兄さんいたんだ。じて [音楽] また嘘。 [音楽] そろそろ行くね。お母さん迎えに来るから。 ここで待ってればいいじゃん。くんのねえんだろ。 も邪魔になりそうだし。 だったらそっちの水槽って 人の役に立ちたいんでしょ。はい。届を開けことができた [音楽] な。お前の街合室にしてやるよ。 え?生物室。 その代わり手伝えってことでしょ? 当然。 あ、ごめん。ちょっと待って。何やってんの? 私どういうかこの音が好きなんだ。 学校来るとついこ踏んじゃうの。なんか廊下が挨拶してくれてるみたいで。変なやつ。今から進路の話か。さすが新学校だな。 [音楽] もうすぐ2 年生だもん。あ、はどうしたいの?うん。 体を使う仕事は無理だけど、将来私にも何かできることあるよね。もちろん 当たり前じゃないかんな。今ほら家の中でできる仕事だって多いんだからな。 そうよ。勉強頑張って翻訳を身につけるとか資格を取るとか。私病気になって人の優しさがあったかくって嬉しかった。 だからつかお母さんみたいに人を支える仕事がしたいの。よし。でもあんまり焦る必要ないぞ。じっくり考えろ。お前の人生なんだからさ。 [音楽] うん。 [音楽] イタリア、オーストリアと三国同盟を結び、ロシアを牽制しました。あ、先生。 [音楽] あ、そっか。このクラスはゆっくりやら なきゃいけなかったのよね。ごめんなさい ね [音楽] 。あ、すいません 。いいです。次に行ってください 。はい。じゃあ露同盟についていきます。 後で私のコピーしてあげる 。ありがとう 。こんにちは。もしもし。 池内さんですか? はい。 東校の西野と申しますが、ちょっとご相談したいことがありまして はい。 担任としてこんなことを申し上げんのは 非常に辛いんですが 、あやさんは新学年からもっと設備の整っ た学校に移られた方がいいんじゃないかと 。 残念ながらうちの学校は体の不自由な生徒 が生活できる構造にはなってないんですよ ね 。校舎も古いですし、階段も多いですし、 あのでも 池内さん、用護学校に行かれることをお考えになったことはありますか?用護学校でしたら娘さんの状態に応じて適切な対応をしてくれるはずです。ま、今のように教室の移動で苦労することもないでしょうし、他の生徒に負担をかけることもないでしょう。 [音楽] [音楽] 京都先生、娘はいつもお友達に申し訳ないって思いながら毎日みんなに感謝して、 [音楽] それは分かってるんですが、実際クラスの何人かからは需要が遅れて困るという声が上がってましてご検討ただけないでしょうか? [音楽] [音楽] あれいないみたいだけど。 え、どこ行っちゃったんだろう。 [音楽] ごめんね。あや、何してたの?ちょっとね、急がないとリアビれちゃうわね。あ、そっか。ありがとう。今度から歩く時はこれつけてみようか。 [音楽] 何ですかそれ? ウェイト。左右に傾くのを伏せいで体のバランスを保ってくれるんだ。 [音楽] へえ、なんか筋の秘密兵器みたいですね。 ああ、まさに秘密兵器だよ。ど、歩いてみて。 [音楽] あ、本当だ。歩きやすい。 あやの担任の先生から学校に行くことを進められました。 [音楽] 確かに用護学校という選択もあるでしょ。 [音楽] 霞市の用語学校に以前私が担当していた患者さんがいます。一度お会いになってみませんか? [音楽] 彼女はあさんと年も近かったです。横学校に行くというのはあくまで選択肢の 1 つです。今後も学校のことだけでなく色々な選択を迫られると思います。 [音楽] 同じ病気の患者さんや家族の方と話をして みることも参考になるんじゃないでしょう か 。赤髄症編成症と一言で言っても数多くの 疾患が含まれており分子生物学的研究の 成果により様々な疾患が分離確立されつつ あります。 将来的には分子標的役の考え方が極めて重要になると思われます。岡崎先生、常南大神経内科の水野と申します。 [音楽] ああ、田辺君から伺ってます。 [音楽] 先生が先月のニュロリサーチに書かれた SCDの論文大変深く拝見たしました。 それどうも。 実は私も現在かなり進行の早いSCD の患者を受け持ってます。先生の少礼と同じく 15 歳で発症したんですが、よろしければ詳しいお話を伺えないでしょうか? 先生、 [音楽] あ、どうすることにした? あ、はい。えっと、国立文系にします。 [音楽] お母さんから何も聞いてないのか? はい。 あ、いや、そうか。あ、それからバスケブなんですけど、やっぱりやめることにします。あの、このままだとなんか中途半端なんで。 そうだな。 [音楽] 私の患者は8勝1 年も経っていないのに軽度ですが演下障害が生じてます。 そんなに早く水野先生はどうして神経内会になられたんですか? [音楽] え、いや、僕は臨床より研究が好きでね、神経科学という未知の領域に興味があったんです。研究者になりたかった。 [音楽] でもこの病気に出会ってからどうしても この病気の患者さんを直したいと思うよう になったんです 。水野先生と同じよう に先生の研究室で何かプロミッシングな 結果ありませんか?細胞レベルではある 程度の成果が出てるものもあります。今後 モデルマウスでも試してみるつもりです。 SCDのモデルマウス持ちなんですか? もしご希望ならいつでも提供しますよ。 是非お願いします。 [音楽] ちょっと集合して。新人戦1 回戦の相手は杉浦北校に決まったって普段通りやれば勝てる相手だよ。 [音楽] はい。 それから池内ちのことなんだけど今日正式にタイぶしたみたい。 [音楽] え、池内の分もみんな頑張ってよね。私聞いてない。そんな話。 [音楽] マリ、あ、 [音楽] [音楽] 何も言わないでやめるなんてひどいんじゃない?バスケブだよ。なんで相談してくれなかったの? ごめん。が部活やめるのは体のこともあるしょうがないとは思ってたよ。 だけどなんで一言も言わないで決めちゃうわけ?私ってそんなに頼りない?ごめん。そうじゃないの?いいよ、もう。 [音楽] ああ。 [音楽] すみません。池内と申しますが、こんにちは。 [音楽] お待ちしてました。ごめんなさい。一さんですね。川です。水野先生から連絡いただいてます。初めまして。打ちです。初めまして。娘のみです。よろしくお願いします。遠いところよこそ。 [音楽] [音楽] 発病したのは娘が中二の時でした 。治らない病気だ なんて誰より自分が認めたくなかった 。できるだけ長くお友達と一緒に普通の 生活させてあげたかったんです 。お嬢さん高校生でしたよね 。今年2年になります。 1番楽しい時ですね 。私 は用語学校より普通の高校に通わせた方が 娘のためだと思ってました 。だから受け入れてくれる学校を全部回り ました。転校もさせました 。でも今は間違いだったって思ってます。 結局用語学校に行きたくなかったのは私な んです 。もっと早くあの子ここに連れてくるべき でした 。 また 話聞いてたの?聞こえるよ。 [音楽] 地獄耳なんだから私毎朝着替えに30 分以上もかかるんです。でも誰も助けてくれません。 ここで は自分でやれること は自分でやることになってる からいくら時間があっても足りないんです けどでもその分時間の大切さが分かるよう になったんです 。病気のこと も本当に受け入れられるようになったの はここに来てからです。 確か に外の世界に比べ たら今生きてる世界は 狭くて小さい けどなくしたことばっかりじゃないですよ 。病気になったの は不幸じゃないです 。 不便な。お帰り。勉強中。あんまりこ詰めないでね。うん。ノート。なんだ?ありがとう。あのね、マリ聞こ。 [音楽] [音楽] [音楽] 迂闊やめたくらいでいいち喧嘩するかな。 私本当は悔しかったんだ。マリとは中学からずっと一緒にバスケやってきたし。 [音楽] でもマリにしてみれば裏切られた気持ちだよね。今まで何でも話してきたから怒るの無理ないよね。 お前さ、俺に言ってることそのままぐらに言えばいいんじゃない?待ってんじゃねえか。 あやありがとう。あそっく。 いえ、どうせ暇ですから ね。よかったらご飯食べに来ない? うち今日すき焼きなの? いや、あの 都合悪い。 お、お父さんご在宅ですか? うん。ガンガン食ってくる。ガンガン遠慮すんな。遠慮すんなよな。うん。これがな、我が家自慢の豆腐だな。 うちの豆腐はな、原料からこだわってるからな。そこら辺のスーパーのト分けが違うんだ。あ、これがな焼き道具だろ。で、これがもめでこれがごし。 ちょっと父さん すき焼きに呼んだのに豆腐ばっかりってどういうことよ。 いやだっていや俺は別にケチで言ってんじゃないのよ。 うまいです。 うまいです。ほらうまいって。 すいません。至らない。父で。 本当だ。至らないってなんだも。 本当のことじゃん。 麻君も将来お父さんみたいにお医者さんになるの?いや、 荷台に行ってるお兄さんがいるって言ってたよね。 うん。そうなんだ。うん。 いたんですけど亡くなりました。2 年前事故で。 本当だったの?ごめんなさいね。知らなくて。 [音楽] いやあ、だったらあれだ。お前その兄ちゃんの分まで親国しないとな。ほら遠慮しな。遠慮すんな。 ほら、肉食肉な。なんで豆腐ばっか来てんのお前本当に。やめて言ってないんだが。 どうやっていんだよ。あ、なんてんだも。本当バ鹿のいいよな。はい。 ほらいいって。ほら、いいって。おい、で、こっちで。よしよし。本当お前でかくなったな。毎日合わされてんのか? [音楽] そんなわけないじゃない。 あの、親父さんならありえん。 [音楽] お前んちいい家族だな。 [音楽] うん。私もそう思。 お前はちゃんと居場所があっていいよな。 ん?もっとでかくなれよな。よいしょっと。 [音楽] よし。ああ、ごめん。ありがとう。 気味するなってですから。 [音楽] マリ 、あのね 、 私中学の時 さ、3 ポイントシュートが決まんなくて2 人で漁れしたよね。うん。初めて決まった時すごい嬉しかった。 検態会の決勝覚えてる? 忘れるわけないじゃない。最後のシュートで逆転されちゃってマリお泣きしたもんね。 次の悲鳴よ。 私中学の部活、あ、がいたからずに住んだんだよ。 先輩とすごく合わなかったでしょ。 だけど、あ、が一緒にいてくれたから頑張れた。 [音楽] 今頃言うなって感じだよね。 でもあがやめるって聞いて 急に心細くなって ついきついこと言っちゃったの。ごめん。 [音楽] 私こそごめん。 あやバスケめても友達だよね。 私た当たり前じゃないをした後にしれてるあなたの横で新たな世界の [音楽] [音楽] ちゃんお母さんは 夕ご飯のお買い物に行って あね今日ね、でね、お絵かきしたの。 ああ、すごく上手にかけてるね。飾っとこうか。 うん。ロテほ強くなれたでしょう。あなたにって私もそでありたい。 [音楽] [音楽] わあ、うまいもんじゃないか。さすが俺の娘だ。 ああ、出た。 やっぱさ、こういうのはセンスだからな。やっぱお前もリカもおいらのいいセンスを受け継いだってことだな。 お父さんからとは限らないじゃん。 本当素直じゃない。素直じゃない。 行って行きます。あた考える。お前 どうした?なんやん?さっきからぼっとして [音楽] うん。なんでもない。お父さん。 うん。食べた。何食べろうとさ。 俺はね、卵と厚だげ。 [音楽] あや、が上がったらお風呂入りなさいよ。うん。 [音楽] お父さんお茶。 あ、ありがとう。どうした? [音楽] あや、兵用語学校行ってきたの。パンフレットあったから。 [音楽] こないだってきた。あじゃや俺料を見てな。お前にも話をしようと言ってたんだよ。さささ大丈夫か? [音楽] みず先生にね。 あやと同じ病気の患者さんを紹介されたの。あ、より 1 つだけどすごく明るくてしっかりした女の子だったの。 あや、お父さんとお母さんだ。お前が将来を選べるようにろんな選択肢を用意したいと思ってるんだよ。 [音楽] だから用語学校もその1 つとして私の将来私が決める。 [音楽] 病気のため に部活とかやめなくちゃいけないのは しょうがないと思う 。他に もいろんなことをいっぱい諦めてきた けど全部しょうがないって思ってる 。みんなとは同じように行かないことも よくわかってる。でもそれでもマリたちと 一緒にいたいの 。友達がいないところなんか行きたくない よ 。友達までいなくなっ たら 私、私じゃなくなっちゃうから 。だ からお願いします 。分かった 。あやが 1番いられるのは東校なのね 。だったらもう何も言わない 。お母さんもあやの将来はあや自身に決め てもらいたい [音楽] から頑張っ てじゃあ こダ多いから押しにくいでしょ 別にちゃんたちにできて私にできないってことないよ。 [音楽] ありがとう。あこ。 はい。あら、遅いよ。 ごめんね。はい。これ。え、みんなとお揃い。 [音楽] あ、でも私 コートにはれなくても、あは私たちのチームメイトだから、今日はのために勝つからね。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 頑張れ。 以上で震動指導に関する議題を終えましたが、どなたかご質問のある方。 [音楽] 1 つよろしいでしょうか?ちょうど池内さんがいらっしゃるので は 池内さんのことについて学校側は今後どう対処なさるおつもりなんでしょうか? うちの娘からは事業が旅々遅れると聞いてるんですけど、 そんな状態で他のクラスと差が出るっていうことはないんですか? あ、いやいや。え、今後については現在池内さんと話し合ってるところです。 [音楽] ナイス。1本、1本、1本! 皆様には行け!行け! 本当にご迷惑をおかけしています。 [音楽] 娘も十分それは分かっています。 私どもといたしましてもできる限りのこと はするつもりですので、どうかもう 少し娘が東校にいられるように助けてやっ ていただけませんでしょうか? 十分やってるじゃあありませんか。その せいでうちの先は2学期の成績が落ちてる んですよ。お母さんお子さんは車椅子 でしょ。常に誰かの助けを必要としている わけですよね。はい。 もしうちの子がお手伝いしてる時に何かあったらと思ったら心配でしょうがないですよ。責任なんて取れませんし。 [音楽] まあ同じ親としては応援してあげたいっていう気持ちもありますけどね。 [音楽] 池口さんがお子さんのことを思われるのと同じように私たちも自分の子供が心配なんです。それはその通りだと思います。 でしたらでもやはり設備が整ってないところよりもっとお嬢さんに会った環境のところがあるんじゃないでしょうか。 [音楽] あの娘さんの5 [音楽] [音楽] 病気回復は困難と伺ったんですが回しての病気は主人の先生 から治療法のない病気だと言われました 。いずれ は字を書くこと も1人で食事を取ることも話すことも 難しくなるそうです 。最初は信じられませんでした。主人も私 も他の病院を回ったり、何冊も医学書を 呼んだりし て何かの間違いだと思いたく [音楽] てで も事実でした 。娘に病気のことを話した時言われました 。どうして私なんだって 。まだ15歳なのにって [音楽] 。娘はこれまでにいろんなことを諦めてき ました。休みの日に友達と映画に行くこと も大好きだった部活も 。でもそんな娘が学校に行くことは本当に 楽しみにしてるんです。 友達に会えるって毎日笑顔で投稿していくんです。 [音楽] このまま この学校にずっとはいられないことも娘は分かっているはずです。 [音楽] ですからもう少し、ほんの少しだけ娘に考える時間をいただきたいんです。 [音楽] どう か自分で決断する まで待ってはいただけないでしょうか ?いつかこの学校を去る 時自分の将来は自分で決めたんだって。 そう胸を張って大好きな東校から転校させ てやりたいんです 。親のわがままだということは十々分かっ ています。 で もどうぞ [音楽] 。どう かよろしくお願いいたします [音楽] 。 池内さん確か保健士をなさってるんでしたよね。 はい。そんなにお子さんをここに通わせたいならあなたがそばについていればいいじゃないですか。お仕事やめることはできないんですか?体育感に響くボールの音が好き。 放課後の静まり返った教室も 窓から見える風景 も床の岸家 もホームル前のおしりもみんな好き 。迷惑をかけるだけかもしれない 。何の役にも立てないかもしれない。 クラスにが出ていると思います。 だってそんなこと言うな。 やだったら親切になんかすんなよ。面倒だ、困ってる、疲れるってあいつの前で言えよ。 私が辛い時はいつも一緒にいてくれたでしょ。あなたにと思って私もそうでありたい。 [音楽] バイバイ。 イエーイ。 今日の試合はマりのおかげだよ。2 人とも新人生。おめでとう。 ありがとう。 次の試合も応援来てくれるよね。 うん。絶対行く。よし。 頑張ってください。ありがとう。 あ、ママたちだ。 松村さん、どう思います?学校側の対応ご手ごテじゃないですか?私池内さんの問題についてはこのままにするつもり全くありませんか?なんかあったのかな?お母さん [音楽] 私の音楽か山のうさぎじゃあずにピアナをいてみましょう。 [音楽] いかがです。 [音楽] 突式の後のね、お別れ会でやるの。うさぎさんの耳つけてね。リカすっごく上手。 [音楽] あれ?どうしちゃったんだろ?なんだか涙出てきちゃった。 何涙でんだ?もう完全にじじだね。 年のせいにするな。俺はな、お前と違って心が綺麗なだけだ。 パパンパンパンパピアノ引方ってこれでいいの? うちピアノなんてないしょうがないじゃん。 パパピアノ買って。 おめが余計のこと言うまろ。はい。リカちゃんこっちおいで。はい。忘れた忘れた忘れた忘れた。 忘れるわけないでしょ。 はい。今の話終わりさ。 はい。ね。お母さん。 保護社会なんかあったの?あ、せっかくの機会だからね。これからもあをよろしくお願いしますって皆さんにご挨拶してきたの。それだけ? [音楽] そうよ。 じゃ、だきましょう。 あ、そうだな。はい。ただきます。 いただきます。じゃあエビ叩こうかな。 [音楽] 予想以上に荒れたわ。保護社会。 イさのことか。へえ。 子供に思い障害の子を手助けをさせるのは不安だっていう声が多くて野先生も 2 年生から用語学校を考えてはどうかって池内さんのお母さんにお話したみたいなの。難しいんですか?あいつが池内が普通の高校に輝き続つけるの。あの子は進行の病気だ。病情の進む速度も早い。 [音楽] 今環境のいい場所に移ってそっちに慣れて おくことは彼女にとってもいいことかも しれない 。あの子が背負ってる荷物はお前が考え てるよりはかに重い。子供のお前が簡単に 同行してやれる問題じゃないんだ [音楽] 。 授業が遅れて迷惑だって子供の成績が落ちてるってあにはもっと別の環境があるんじゃないかって。 [音楽] そりゃ仕方ねえよ。 [音楽] だってさ、親ってもな、自分の子供のことしか考えられねえもんだろ。いいじゃねえか。他の親になんて言われようと。 [音楽] 俺たちは俺たちであのことだけ考えてあいつのためにできることをしてやりゃいいんだよ。そうよね。 [音楽] Yes。これは何々して良いていう許可のキャンだ。次な canyouhelpmewithmy homework?Allright. 何々していただけます?これは依頼になる。 [音楽] 次、次は可能性のキャンダ。 anybodymakemes. 本当ごめんね。も昼休みなくなっちゃって。そんなの気にしないの。へキへキ。 [音楽] あれ?あの子たちは [音楽] 今年受験する中学生じゃない?きっと下見に来たんだよ。 そっか4 月から私たちも先輩になるんだ。去年の春 私の胸の中を東校に入学する期待でいっぱいだった。今の私には一体どんな春が待っているんだろう。 [音楽] [音楽] よくやりますね。 全国もう来週でしょ。 こんぐらいしか頑張るとこないからさ。 [音楽] どうしたん?それ がさ、クラスの仕事ほったらかしにしてんだ。卒業アルバム作る時をねさ、 1年ごとにまとめとくんだって。 に 私の人生 何かが終わっちゃうような気がして。 [音楽] あや、お待たせ。 美味しい。お前らちゃんと噛めよな。 うん。噛んでる。 うん。 ねえ、みんなちょっと聞いて欲しいの ん。 お母さんね、3月 1杯で仕事やめようと思うの。 保険センターやめちゃうの? ん?なんで? うちにいてお店手伝ったり、お姉ちゃんの学校に一緒に行ったり色々しようと思ってんの。 でもそんなの悪いよ、私のせいで。 そうじゃなくてお母さんがそうしたいの。 あ、でもお母さんの助なくなるとかけは俺今度から飯にするわ。 リもピーマン半分にする。 お前それ嫌いだからだろ。 バカ野郎。子供が金の心配なすんじゃな。我が池内店はな、今行う毛盛りなんだからお前。 その割りにはお小遣一向に上がらないと思うけど。 うざ。 ほら、もう余計もしました。食え。おい。 お前さ、本当にそれでいいのか? うん。お金はなんとかやりくりするから。 いや、そうじゃなくてさ。 子供たちの世話があっても、店の手伝いが あって もずっと続けてきた仕事じゃないか 。4人も子供産んでその都度を3球も6に 取らなくてさ。それでも20年間ずっと 続けてきた仕事じゃないか。 俺さ、ほら、この店継ぐ まで散々食点としたろ。だ から若いうちから私の生きいはこれだって 決めて胸張って働いてるお前見て 正直羨ましかったんだよ 。だからよ。いいの?いやでもいいのよ 。 今までは町のみんなの保健士だったけど、これからは家族専属になる。そっか。 [音楽] お母さんが保健士の仕事をやめると言った。 いつもそばにいてくれると思う と やっぱりほとする けどねえ。あやねもしもさ んもしもの話だよ 。何 ?まあいいや。なんでもない。 [音楽] 麻生教授実験の方はいかがですか? [音楽] はい。神戸大の岡崎先生から石髄省の編成書のモデルマウスを提供していただけることになりました。 [音楽] そうですか。 実験が始まるとどうしてもりきりになる だろうから大変ですね。ね 、長年医者をやっているとね 、患者の頑張りに 勇気をもらうことが多いんですよ。 [音楽] 励ましたつもりでもいいつの間にかこっちの方が励まされてしまうような。君も感化された 1人かな?彼女に。 そうかもしれません。私にできることがあったらいつでも言ってください。 [音楽] はい。ありがとうございます。 [音楽] よし持ってってやろうか。 [音楽] でもああ、いいよ。気にすんなって。 ありがとう。 [音楽] どう思? [音楽] 親たちも騒いでるらしいね。きっとこれからもこうなんだよ。池内さん 1 人にみんなが付き合わされてさ。ハルト、 [音楽] ハルトは知ってたんだ。だからずっと優しくしてあげてたんだね。 あ、池内さん治らない病気なんでしょ? [音楽] お前何バカなこと言ってんだ? だってみんな言ってるよ。つかネタきりになるって。 [音楽] いい加減にしろよ。2 度だとそんなこと言えな。 [音楽] このようにわずかな力で動かすことができます。解除なしで自由に動ける喜びは皆さん大きいようですよ。そうですか。代にもよりますが何割りか補助金の方も出ますし。 [音楽] お嬢さんの症状を見て今後ご検討されてみてはいかがでしょうか?え? [音楽] え?お父さん本当に手伝うの? [音楽] ああ。 いや、昨日聞いたんだけどさ、鉄鉱場のけんちゃんが若い子がちょうどやめて人手が足りないって言んだよ。 [音楽] お金のことならしばらく [音楽] 休みの人さ、仕事が終わってからだけでいいって言うんだよ。そんないい助めたないしさ。ほら、ほら、手先が 9だからさ、悪くねえだろ。 でもそんなに働いたらいいらお父さんだって。 お前は心配しなくていいんだよ。あや、弁当だけ見てりゃいいんだよ。 [音楽] 大体子供たちに家の心配までさかっこつかねえしよ。あいつらに言うんじゃねえぞ。 [音楽] 了解。 [音楽] 大丈夫?さっき昨日も遅くまで勉強してたの? うん。うん。ごめんね。早きさしちゃって。 あ、平気。てか今回のは自信あるんだ。いつもの 3倍を勉強した感じ。あ、偉い。 [音楽] あ、急がなきゃ大丈夫だよ。 よ。 [音楽] 何大丈夫?あ、や、何?大丈夫? どうしたんだ?大丈夫?ありがとう。何?何やったの?あや、今お母さん来るって。ごめんね。 [音楽] 何?その点あ、大げさんに別れただけ。 12 [音楽] 週間固定してれば平気だって。でも今週試合だよね。あ、ごめん。本当にごめんね。 2人ともいいっては謝んないでよね。先う [音楽] みんな聞いてくれ。 生内は足を捻挫して今週一杯学校休むそうだ。すごく先じゃ俺そろそろ行ってくるわ。 [音楽] あ、そうね。 お、卒演式の出し物の衣装できたのか。いいじゃないか。え、 ただいま。お帰り。お帰り。 あ、おかり。あ、お父さんちょっと出かけるからさ、ちょっと鍋洗っといてくんねえか。 [音楽] ああ、だめ。 ご飯の前に宿題やっちゃうたいから。 え?宿題?お前頭どうかしたのか? お父さんこそどこ行くのよ? う、俺ほら電話電話。 [音楽] はい。もしもし。池けちです。あ、お母さん。 あ、はいはいはい。 いってらっしゃい。もしもし。 あ、辻のおじいちゃん。あ、そうなんです よ。ごめんなさい。保険センター来月一杯 でどかしました ?西川先生のところに通ってるんですよね 。良かったじゃん。包帯通れて。もうすぐ 学校行けるね 。本当に行っていいのかな ?私もわかんなくなっちゃったよ 。早ね 。もしもの話して いいん [音楽] ?もしもさ、私がいっぱい勉強して 、もしも来年東子を受けて 、もしも万が一受かるようなことがあっ たらさ、私が1年生で、あ根が3年でしょ [音楽] 。私いっぱい手伝えると思うんだ。学校の 生き帰りとか教室移動する時とか何か困っ た時私いっぱい役に立てると思うんだ 。そしたらお母さんも仕事やめないで平気 でしょ 。だからさ、もうちょっとだけ待ってよ 。もうちょっとだけ頑張ってみてよ 。ありがとう。 言っとくけど、もしもの話だからね 。了解 [音楽] [音楽] 。おはよう。おはよう。 いつもありがとうね。いえ、 [音楽] [音楽] おはよう。 今日は相対? うん。あるから。じゃあ訪問まで送ってくよ。あ、大丈夫大丈夫。まだ時間あるから 1人でゆっくり行くよ。 そっか。関け、も始めるぞ。 先生、クラスで話し合いたいことがあるんですけど。 そうか。じゃ、手短がいな。 池内さんのことについて話し合いたいん です [音楽] 。ああ [音楽] 、今池内さんのことがPTAで問題になっ ていることみんなも知ってると思います。 としても意見をまとめた方がいいと思い ます。私は池内さんに合わせることによっ てクラス全体の活動に支障が出ていると 思います 。池内さんのためにもどうしたらいいか 話し合った方がいいと思います 。 先生、ずっとこのままで行くんですか?ちょっとこのままじゃ辛いかも。同場はするけど、授業が遅れるのだけは勘弁して欲しいよな。俺もまあそう思う時あるけど。 [音楽] でも池内ちに早く歩けたって無理な話だし。池内さんかわいそうですよ。 5分とか10 分くらいなら待ってあげましょうよ。 でもさ、事件とか近くなってくるとさ、困るよな。 [音楽] 杉浦さんたちはどうですか? [音楽] あやは色々悩んででも必死ですごく頑張ってるんだよ。ほの少し支えてあげるくらい迷惑にはならないでしょ。 [音楽] でも杉浦さん池内さんのせいで怪我してバスケの試合出られなかったんだよね。 [音楽] それはそうだけど、 松村さんは私は毎日肛門まで迎えに行ってて、教室移動もほとんど一緒で、あが大好きだし友達だからやってるんだけど、でもま [音楽] 結構きつい時もあって 、 さっき 私勉強とかにできるタイプじゃないし 、部活もある し、たまには朝でもしたいっ て待っ て限界じゃねえのこれからずっと考えると さ、助 [音楽] けてあげたくても無理じゃない?ないよ。無理だよ。これ 2系じゃないですか?分かった。 分かった。みんなの意見は分かった。この件についてはちゃんと池打ちのご家族と相談して。 [音楽] お前らずるいよ。 あいつの前ではいい人のふりして親切にし て、あいつが何度ごめんねって言っても 平気平気って繰り返して 、あいつがいない時にこんな話して本当は 迷惑でしたなんてずるいよ。あ、そう。 あのな、やだったら元々親切になんか すんなよ。面倒だ、困ってる、疲れ るってあいつの前で言えよ。そしたら きっと分かったよ。助けてもらわないで その方法だって考えたよ。そう。お前の 言いたいことはよくわかる。でもお前もだ よ。お前お前なんであいつより先にお前に 話すんだよ。前に直接顔してるあいつに なんで話聞いてやんねえんだよ。外り埋め て追い込むような真似すんなよ 。先生があいつとちゃんと向き合ってたろ 。 だってきっと自分で池内ちあやごめんなさい。忘れ物しちゃって。 [音楽] [音楽] の話とか 魚とか犬とかそういうのもう寝た切れ。 [音楽] このさ作りでいいから嘘ついてももう怒んないからできたのか。 [音楽] 何もできない。 あいつらに減らそうなこと言って。 俺だってあいつらと同じだよ。 お前の病気知ってて。 お前が辛いのずっと近くで見てて。 [音楽] 何もできなかった。 [音楽] 頭で口先ばっかで [音楽] の言う通りで ただのガキだ。 [音楽] いつも励ましてくれた。 [音楽] 誰にも言えないような話聞いてくれた。 [音楽] 沈んでる時に 笑わせてくれた。 そばにいてくれた。 私が辛い時はキリパです。 [音楽] [音楽] あ、来た来た来た。 [音楽] かいぞみましょう。 [音楽] [音楽] リカ良かったぞ。浜崎歩みたいだったな。 [音楽] 池内ちはこの三岳器を持って別の学校に転校することになった。頑張った生内に拍手しよう。 [音楽] 知ってる人もいると思いますけど 、私の病気は治りません 。治療法がないみたいです 。いつか 歩くことも立つこと も話すこともできなくなるとお医者さんに 言われました 。この1年 で当たり前にできていたことが1つ1つ できなくなっていきました 。夢の中では友達と喋りながら歩いたり 、バスケをしながら思いっきり走ったり できるの に目が覚めるともう自由には動かない体が あるんです。 毎日が変わってしまいました。 転ばないため にどう歩いたらいいのか。 [音楽] どうすればお弁当を早く食べれるのか 。どうすれ ば人の視線を気にしないでいいのか 。1つ1つ頭の中で考え なきゃ引きてけません。 に行って 、大学に行って 、仕事をして 、そんな風に思い描いていた未来 がゼロになっちゃいました 。生きていく道が見つからなく て小さな希望の光も見えなく て病気になったせいで私の人生は壊れて しまったって何度も思いました。で もでも 悲しいけどこれが現実です 。どんなに泣いても病気からは逃げられ ないし 、過去に戻りたくても時間は戻せないし 。だっ たら自分で今の自分を好きになってあげ なくっちゃっ てそう思いました 。だっ てこの体になって から初めて気づいたことがたくさんある からそばにいてくれるだけ で家族ってありがたいんだなと かさりげなく支えて くれる友達の手 がすごくあったかかったりと が健康なことがそれだけですごく幸せな ことと か病気になったからっ て失うばっかりじゃありませんでした [音楽] 。この体の私 [音楽] が私だっ て障害って いう重をしっている私 が今の私なんだって [音楽] 胸を張って生きていこうと思いました [音楽] 。だ から用護学校に行くことは自分で決めまし た [音楽] 。みんなと は生きる場所は違うけど 、これから は自分で選んだ道の中 に 一歩一歩光を見つけたい [音楽] からそう笑って言えるようになるまで に私に は少なくとも1Lの涙が必要でした [音楽] 。だからもう私 はこの学校を離れ [音楽] でけちゃJa. [音楽] [拍手] [音楽] 流れる季節の真ん中 で ふと長さを感じます。 いる日々の中 に私とあなたで夢を 描く3月の風 に思いをせで桜のつぼみは春へと続きます 。 増えすの粒 が少しずつ朝を温めます。 大きな首をした後 に少し照れてるあなたの横 で新たな世界 の入り口に 立ち気づいたことは1人じゃないって ことを閉 ればあなた がまぶの裏にいること でどれほど強くなれたでしょう ?あなたにとって私もそうであり たいを閉じればあなた 雨もないけど流れに咲うのよにお前のこと [音楽] 普通の人には小さなことでもやにとっては命りになることがあるの。 何してんのよ。 やっぱり聞こえにくいかな。 [音楽] にうのように今は前 [音楽] 麻君とはもう住む世界が違っちゃったのかも。これが電動の車椅子です。じゃあ早速練習始めようか。 [音楽] [音楽] 俺が呼んだんだ。新作のおぼ食わしてやろうと思って。 久しぶり。 行けうちあやってか。え、こうこうこうな。流れる季節の真ん中でなんかお経みたいな歌だな、これな。 [笑い] [音楽] リカ小学校入学おめでとう。 おめでとう。おめでとう。 [音楽] はい。 か、これはお祝いだ。思う存分書き続け。 [音楽] ありがとう。 ハッピカ順。随分安がに済ましたな。 うるせえ。 あやは明日から鬼畜者での生活になるけど頑張ってね。 [音楽] お父さんのことが美しくなったらすぐに言うんだぞ。 30秒で迎えに行くからな。大丈夫。 いい加減りしな。スト買うよ。 このバ鹿娘。お母さんね。 あやにも入学は用意したんだ。 え、はい。 携帯。 おい、しようか。お前子供に携帯なんて 10 年早いって俺はいつも言ってんだろう。 だってあはこれから離れた場所で生活すんのよ。 いや、そりはそうだけどさ。 何かあったらすぐに連絡取れるじゃない。 そりはそうですけど。 あやがお父さんと話したくなったら好きな時にうちに電話もできる。 [音楽] 大事に使いなさい。 ありがとう。私にも買ってい 馬カ野郎。お前ら300 万年早いんだよ。あ、色気づいてんじゃね。うん。多分あ、いいか。こいつに番号だけ教えなよな。うん。とんでもないだろ。 [音楽] ごめんなさい。膨らんでいる。 あさん相変わらずで。 あさもう慣れました。 東校修行式でしょ? うん。 じゃあ明日から本当に学校別々になっちゃうんだ。 何寂しいの? そういうわけじゃないけど。 学校のみんなにお前がようやく携帯持ったってあれ宣伝やるよ。何番? 色気づいてんじゃねえよ。なんてね。ガ しこ。 しこ春が来た。 [音楽] 誰もが心を弾ませる季節なのに 、今の私には用語学校のコンクリートの壁 が目の前に立ちふがっているように見える 。 [音楽] それでも季節は何も知らないような顔して 私の前を通りすぎていく。 [音楽] 池内さん、初めまして。他任の藤村まどかです。よろしくお願いします。 [音楽] 賑やかでしょう。生徒に先生ヘルパーさん。食事は 1人1 人に合わせたメニューを栄養師さんに考えてくれるの。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 看護師さんも24 時間てくれるから安心ね。あ、高野さん紹介します。仕事がお休みの時に手伝ってくれてるボランティアの高野さん。 [音楽] 高野です。たまにしか来れないけど顔を覚えてね。 はい、池内です。よろしくお願いします。 [音楽] これはみんなこの学校の生徒の作品です。 何かできることを見つけてそれぞれ自分 なりに頑張ってるんですよ。 じゃあこちらで失礼します [音楽] 。家を長く離れるなんて初めてのもので なれないこともあると思いますが 先生よろしくお願いします 。じゃあね 。大丈夫、大丈夫。そう。 じゃあ頑張ってね 。それじゃあ行きましょうか。はい。 [音楽] [音楽] ここがさんの部屋ね 。入るわよ 。あれいないなあ 。はあ。いた、いた。あみ ちゃん はこんにちは。 こんにちは同のおいかみちゃん1つ先輩だ から色々聞くといいよ。よろしくお願いし ます。待ってたよ 。池内あやさんだよね 。私も同じ病気。え、 そっちでも私が先輩だから何でも相談して。リラキラしてる花が一番好き。 [音楽] しか、あいつもう風呂入ったかな?もう寝る頃か? そんなに気になるな。かけてみればいいんじゃ。 ああ、気づかなかった。やっぱりかけるべきか。お父さん 1番のり。 もしもし。 あ、俺、 麻君。 うん。特にようないけど。うん。誰からも電話来てなかったらかわいそうだなって思って。 当たり。あ、君が第1号。 あれ?お前さんは誰だ?誰と話してるんだ? [音楽] そんなの決まってんじゃん。 は、だから麻さんと話してるんだ。 何だから俺は携帯はダめだって言ったんだ。しか元と言えばな。お前が 私もお風呂に入ってこよと。 公平相変わら ず杉浦のどこがいいんだろうな。全く わかんない。まあ池内ちの話なんてもう誰 もしてねえて感じ。うん。嘘 。それじゃあまたね 。おやすみ。 [音楽] 正直まだ用語学校の生徒だという実感は ないけれど 頑張ろう 。今日からここが私の居場所なんだから 。転校してもう2ヶ月になりますし、鬼畜 者の生活にも慣れてくれたようで安心し ました 。そうですか。はい。 先日の診察検査結果ですが 、正直いいとは言いません 。これがあさんの小女のガラス数値です。 今までのデータに比べて極端な加工線を たどり始めています。病情としては次の 段階に入ってるとお考えください。 後予想される症状として飲み込も力が低下し食事も固形物は難しくなります。ご縁の危険も増します。 [音楽] すみちゃん大丈夫?滑らかな発が難しくなって言葉が聞き取りにくくなっていくことが予測されます。 [音楽] 発生のリハビリなんだ。大炎のような合併症を引き起こすこともあります。 [音楽] はい。 小学校の先生方も注意してらっしゃると思いますが、大事に至ることがないようご家族で見守ってあげてください。 [音楽] はい。ゆっくりでいいからもっとしっかりゴール狙ってみて。はい。 藤村先生。はい。 すいません。これできたんね。 あ、はい。まどか先生と高野さんって付き合ってるんだって。 [音楽] へえ。いいな。彼氏と一緒で。 [音楽] ほら、そこ余計の話しないの? お井川あみさん。笑顔が可愛くて素敵な人。 あみさん、パスパス。 なのに私はどうしても彼女の姿に少女が進んだ自分を見てしまう。 [音楽] どうしたの?すいません。選択してたら 昨日もくれたわね。移動は電動車椅使っ たらいいんじゃないかしら。でもなるべく 自分出して歩きたくて。あやちゃんもっと 生活のペース配分を考えてね。 どこまでは自分でやって何の程度補助して もらうか。自分の中で折り合いをつける ことも大事よ 。でも周りのペースにどうやって合わせて いくか考えることも必要だと思わない 。はい [音楽] 。先生の言うことは分かるけど 怖い。 マイズに頼るようになっ たらもう歩けなくなっちゃうような気がし [音楽] て文化祭ね。俺こな間だのテスト最悪で それどころじゃないんだけど。真面目に 資料探してくださいよ。 もう入ると多分なし。あ、すいません。あ、 受験勉強。 うん。綾根に約束しちゃったし。せっかくだから東校でも受けてやろうかなと思って。 [音楽] へえ。 まあダメ元だけどね。 あ、ここ違う。え、 ここ、これとこれとこの字が [音楽] え、ああ、もうやっぱ奇跡でも怒らない限り東子無理かな。 [音楽] お前本当にあいつの妹 [音楽] そういうこと言わないでよ。 はい。 でもねえの真面目さが少しでも私にあるな。 あね、休みの日に帰ってきても最近あまり元気ないの。学校でも頑張りすぎてるんじゃないかな。 [音楽] 麻生君、 今日お前の妹と図書館であったからさ、そのどうしてるかと思った。 元気だよ。麻君は [音楽] まあそこそこ 学校今は毎日文化祭の発表の準備。 もうそんな時期か。何の発表? 海の七海ガの涙とかマの昼寝とか人間には聞こえないカの声とか。 [音楽] へえ。なんか面白そう。 今度の休み暇? え?うん。 水族館行くんだけど。お前もいっか? お母さんに相談してみるね。 [音楽] 無理すんなよ。 デートの約束だ。彼氏?違います。高校のクラスメイト違うんだ。携帯そばに置いて鳴るの待ってるみたいだから。 [音楽] [音楽] どんな人 [音楽] ?最初に会った時はね、変なやつと思って て 、口は悪いし、態度は大きいし、すぐ嘘 つくし 。でもね、すごく私が辛い時 はなぜかいつもそばにいてくれて 、それにね 、不思議なんだけど、麻君といる時だけ はだしいつの間にか自分が病気だって こと忘れてるんだ。ふーん。 なんかのろけられちゃったな [音楽] 。もう進路は決めたのか ?いえ [音楽] 、親や親戚に合わせることはない。 しっかり考えて自分の好きな道に進めば いい 。 しかしイケウスさんのことは別だ [音楽] 。あの子はこれから先どうなっていくか お前も分かってるだろう 。ネタきりになるようなことを関わると 言いたいんですか?そうじゃない。 どれだけの覚悟があってあの子関わっているのかと聞いているんだ。お前あの子のこと好きなのか?これから先も何年も何十年もあの子のそばについていてやると約束でもしてるのか? [音楽] 約束なんてそんな俺たちは ただの友達か。 でもな、症状が進んだ彼女はお前を必要と したらどうする ?血の繋がった家族だっ て介護に疲れきってしまうこともあるんだ 。波大抵のことじゃない 。今が楽しいからそれでいい。そんな自分 勝手な考えでは済まないんだ [音楽] 。よく考えなさい。 [音楽] 麻君 すげえ久しぶり。 [音楽] こんにちは。 どうもおい、あみです。 あそう君だよね。どんな人かいたくて。あやちゃんもあ君の話ばっかりするから。ちょっと。あみさん同じ部屋なんだ。 へえ。 同じ病気なの?明るい人でしょ?そうだな。 [音楽] いんな生き物がいるね。 [音楽] これが千本。普段はこういう形 攻撃されそうになるとを立てて身を守るんだ。 こんな風に。 へ、なんか君みたいだね。 こっちは [音楽] 熊1つの嘘巾着に家族で住んでんだ。 へえ、可愛い絵だね。 なんかお前んちみたいだな。 [音楽] で、このチョコマカしてんのがおちさん出すの [音楽] 気持ち良さそう。 でもどうして水槽にぶつからないでこんなにうまく泳げるんだろう。 [音楽] いるかの声 声? 人間の耳には聞こえない音の声を出して跳ね返ってきたで周りにあるの位置を確かめてんの。 [音楽] そうなんだ。 その声を使って遠くにいる仲間のいと会話してるらしい。 [音楽] 私たちには聞こえない秘密のおしりか。 [音楽] 聞こえないかな?どれほ強くなれたでしょ? [音楽] 人間も遠くにいる人とそんな風に喋れたらいいのにね。 [音楽] ちょ待ってて。 [音楽] [音楽] いるかほど便利じゃないけど。 ありがとう。 [音楽] ちょっとお茶買ってくるわ。 あの、すいません。 イルカの水槽ってどこだかご存知? ベイカン広場に ベイカン広場。 [音楽] その上をまっすぐ行って。うん。えっと、あっち。 [音楽] あ、あっちね。どうもありがとう。 どうした? うん。 今日はありがとね。 おタしにしよう。俺がちゃんと時間調べなかったから。うん。 [音楽] [音楽] 行こう。行こうか。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ、やっと通じた。おい、あかん。 今どこだ?え? [音楽] あ、来た、来た、来た、来た、来た。あ、あ、あ。 [音楽] 私全然大丈夫だから。これ [音楽] 何してんのよ。風板どうすんのよ。 [音楽] すいません。 すぐに行がような。風呂も湧いてるからさ。 とにかくあそこ曲がって。 [音楽] あやは 大丈夫?眠っちゃった。電気モ布入れといたから。 僕の責任です。本当にすいませんでした。 さっきはごめんなさいね。となったりして。 ほらいいから足崩せよ。 顔あげて。あ君。あ君には本当に感謝してんのよ。あのことを気にかけてくれて、こんな風に誘ってくれて、あもすごく喜んでると思う。 でもね、今のあやは色々気をつけなきゃ いけないことが多く て元気そうに見えるかもしれない けど体の調子 もそんなにいいわけじゃないの。 軽い風引いただけでも合併症起こし て肺炎になっちゃうかもしれないの。 普通の人には小さなことで もあやにとって は命りになることがあるの [音楽] 。楽しいだけじゃいられないの 。もう 昔のようにはないの 。 [音楽] まあ、今日のところは無事だったんだし、あのことをお前 1 人に任せたの俺たちなんだからさ。お前が悪いわけじゃないんだからさ。すいません。 [音楽] すいませんでした。 [音楽] どれだけの覚悟があってあの子関わって いるのかと聞いているんだ 。今が楽しいからそれでいい。そんな自分 勝手な考えでは済まないんだ。 [音楽] 今日 はごめんね 。色々迷惑かけちゃって 。 さっきお母さんが言ってたこと 。あね。ごめん。雨でよく聞こえない。 やっぱり聞こえにくいかな? [音楽] そんなことないから大丈夫だ。 [音楽] もうお前みたいには行かないんだね。 車椅子 押してもらうことはあっても [音楽] 、もう一緒には歩けないし [音楽] 、雨に濡れたくらい でお騒きさせちゃうし。 [音楽] そのうち話せなくなっ [音楽] て電話もできなくなっちゃうんだろうね。 [音楽] [音楽] Hもらせ ばる。波がまみ並みてなる。 焦らなくてもいいよ。ゆっくり発動してごら。 口を大きく開けて一応一応しっかり パタかパタかラパかラパか [音楽] [音楽] 発生のリハビリは寄宿者でも根拠続けて実生活で不便を感じてる。 [音楽] 声が出しにくくなったような気がします。 [音楽] そっか。でも今だってこうして僕と話してるだろう。話す時に大切なのは伝えたいっていうこちら側の気持ちと受け取りたいっていう相手側の気持ちなんだ。伝えることは諦めちゃいけない。聞く気持ちがある人には必ず伝わるから。 [音楽] はい、 ありがとうございました。 [音楽] はあ。 お前よく頑張んな。そんな必死になるほどいいこでもねえぞ。 私ね 、ずっと思ってたんだ 。なんであねんなのっ て病気になったのが私じゃなく てなんで誰にでも優しいねえなのって 。神様は意地悪だ から早めみたいな人を病気にしたのかな 。だったら私が健康でいることにも何か 意味があるのかな ? 私の代わりに東子を卒業したい 。あねえの叶わなかった夢だから 。私なんかがあ根ねのためにできること 。今これくらいしかないんだけどね。 できることあるのにしないでぼっとしてるなんて。そんなの私絶対嫌だから。お前さすがだな。 え? さすがあいつの妹だな。 [音楽] 新旧できますよ。ああ、なんだって俺小学校中学校してみた。それじゃもう真急だね。どうした?ハルト悪い。ちょっと寄ってくとこあんだ。 [音楽] え、 おい、ハルトを違いゴみに紛れても空見てるのに風に向かれて [音楽] 久しぶ [音楽] だった。ありがとう。 [音楽] 朝の光。この学校の玄関前に壁が立っている。 [音楽] その壁の上に 朝の光が見える。 いつかは土産でそっとため息をついた壁だ。 この壁は私自身の障害。 [音楽] 泣こうがめこうが消えることはない。 [音楽] けれ当たる瞬間がこの壁にもあったじゃないか。 [音楽] だったら私にだってくをために [音楽] 見つけれた。大丈夫?来ないで。 助けて。ないけど殴りに咲うのように。今は [音楽] 私結婚できる。
『1リットルの涙』(いちリットルのなみだ)は、1人の若い女性が中学生の時に発症した難病と闘った実話を記した書籍。各国語に翻訳され、世界中で数百万部が読まれているとされる。
映画化、テレビドラマ化もされた(フジテレビ等のテレビドラマについては、1リットルの涙 (テレビドラマ)を参照)。
概説
木藤 亜也
愛知県豊橋市に住む木藤亜也(きとう あや、1962年7月19日 – 1988年5月23日)は中学3年の時、頻繁に転んでしまうなどの体の不調を訴え、光生会病院で受診、その後医師から、手足や言葉の自由を徐々に奪われながら最後には体の運動機能を全て喪失してしまう難病「脊髄小脳変性症」と診断される。