R7 05/19 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第622回
[音楽] おはようございます。日本の朝9時です。 令和7年5月19日月曜日生放送朝今朝9 時スタートです。え、今朝はですね、 ちょっとあの、え、月曜日ですのですい ません。え、百田直樹とですね、一緒にお 送りする予定なんですけれども、ちょっと 今百田さんの方とまだ繋がっておりません 。え、ということで、その間にですね、皆 さんにちょっとお伝えしたいことがあり ますけれども、昨日大阪梅田、そして 一昨日は、え、神戸のですね、三宮、え、 センター街、え、前ですね、え、そちら2 箇所で、え、関西シリーズ、え、街当演説 を日本保守島が行いました。え、本当に たくさんの方が来てくださってですね、ま 、あの、ま、関西は特にですね、私でも 結構応援のお声が暑いんですけれども、お 大変、え、また嬉しく思いました。そして 、え、その場でですね、え、ま、ちょっと 始まる、もちろん1時間ぐらい前です けれどもに、え、その場で急遽 ボランティアを、ま、お願いするという 運びになりまして、ま、それを見事にです ね、え、こらしてくださった皆さんが いらっしゃり、え、本当にあの、梅田特に ですね、あそこかなり、え、難しい難易度 の高い場所で、え、そこにたくさんの方が お越しになるということでですね、え、 もう本当警察の皆さんからもいろんな、あ ご注意をいただき、え、ま、もちろんあの それ警察省にも相当なですね、ご協力を いただいていたんですけれども、本当に何 の、ま、事故もなく、え、無事にですね、 え、行うことができました。もう1に徴収 の皆さんとそれから取り分け、え、 ボランティアで、え、参加をしてくださっ た皆さんのおかげです。本当にありがとう ございました 。ま、ということでですね、ま、私でも 帰ってきて、今私もちょっと声が枯れて おりますけれども 、あの、私喉強い方なんでね、あんまり声 枯れないし、去年の衆議院の選挙の時も ですね、連日、ま、12日間、え、 毎日何箇所か数箇所か、あの、やってまし たけれども、声潰れなかったんですけどね 、ここんとこやっぱちょっと喉がきつい ですね。まあ、多少疲れもあるかなという 風に思いますけれども、ちょっと喉があ、 潰れておりますけれども、ま、あの、 ちょっと聞き苦しいところもあるかもしれ ませんが、あ、是非ともですね、え、皆 さん最後までお付き合いください。それで 、あの、昨日はですね、え、大阪梅田に今 急遽なんですけれども、ちょっとやこしい んですが、大阪太郎と名前が大阪ですよ。 大阪梅田の凱旋に、え、私どもの、ま、 福井でですね、え、今度の参議院選挙立候 法予定者ということで、ま、候補発表 いたしました大阪孝太郎さんがですね、え 、来てくれました。で、大阪さんも急遽 凱旋者の上に上がって、ま、ちょっと一言 ご挨拶ということだったんですけれども、 大阪さんですね、みんなが、え、初めてと は思えないぐらい演説がうまいということ で、あの、ま、もちろん昨日はね、本当に ちょっとご挨拶程度のことだったんです けれども、ま、代表もですね、終わった後 すぐに、いや、大阪さんええなと、あの、 何しろね、やっぱり特に、あの、この 地べタじゃなくて凱旋者の上に上がって、 で、しかもあの、梅田みたいにドーっと目 の前に人がいるとね、なかなかこう声って 出ないもんらしいんですよ、最初はね。で 、声が出ないとかあるいはま、人によって はこれ声の質もあるのかもしれませんけど ね。マイクにね、声がこう乗らないって いうう、喋り方ってか発生の人がいるん ですよね。そうするとこうせっかくう喋っ ていてもこの声自体が遠くにあんまり届か ないっていうことがあってですね、特に 梅田の場合はあの道路挟んで向こう側に しか徴収の方がま、基本的には いらっしゃらない。ま、後ろにも いらっしゃるんですけれども、あの、 ちょっと特殊な、あ、状態ですからね。で 、しかもあれだけ多くの方が目の前にいる とね、なかなか緊張もするということで、 えー、どうなんだろうと思いましたけれど も、しっかり声出てたなとか言って、ええ 感じやなと言っておりました。ま、あの、 聞きになった皆さんからもですね。いや、 高、あの、大阪さん非常に、え、演説 うまいという、もうすでにそういうお 住みつきいただいてますので、え、これ からちょっとまた、あ、大阪孝太郎の活動 にも皆さんご注目いただきたいんです けれども、あの、来週はその大阪孝太郎の 、ま、地元である福井に参ります。え、 日本保守島が初めて福井で該当演説を来週 末、日曜日になると思いますが行いますの で、是非とも陸地域の皆さん、あの時間の ある方はお越しください。おそらくですね 、え、午後号になると思いますね。え、 午後の時間帯に設定して、え、やるという ことになると思いますので、是非とも皆 さんよろしくお願いいたします。はい。 それではですね、今日のニュースの ラインナップをまずご紹介しようかなと 思います 。順に読んでいきます。 1民小寺成長会長消費減税すれば物価高に 意味が分かりません。2減税訴体えの高一 市が敗北宣言税長勉強会にはがっかり。ま 、これはあれじゃないですか。保守派でが 高さんにがっかりされたっていう声も結構 多いですけれどもね。え、3番三里。小学 生引き逃げ事件中国席の運転手と同場者を 逮捕 。3外国人との強制自民え匿名委員会設置 へ迷惑行為課題となる中。ま、強制し なきゃいけないって前提なんですね。これ ね、そこがちょっとよくわかりませんけど ね。はい。5番。え、高年金のパートラあ 、加入拡大。え、106万円の壁を撤廃。 なんかさ、なんでこの壁を先に撤廃するか ね。もう意味がわかんないんですけどね。 はい、次。6番。比較神戸方式50年決議 後となる米軍感染の神戸校入行。7石内閣 の指示率31%で3ヶ月連続の発足以降 最低。8立民野田代表ありがたい。え、 女系天皇低限2の、え、読み売り記事に。 こっちはきっちっともありがたくないです よ。9中国軍無人機の比数が急増日本に 対応コストいる戦略化 。10番、え、安倍元首相の銃撃初後半 10月の28日を軸に調整というニュース です 。本当にね、安倍さん亡くなってあと2 ヶ月で3年経ちますになりますから。丸3 年になりますからね 。本当にね。何なんでしょうね。という ことでですね、えー、百たさんを呼び出し てみたいと思います。はい。 おはようございます。 はい。おはよう。 お、映像が届いてませんのでちょっと待ってます。 ええ、いや、行きました。はい。 おはようございます。 はい、おはようございます。 で、渡辺さん切り替えてください。おはようございます。大丈夫ですか? [音楽] うん。はい。ま、なんとか なんとかはい。 うん。大丈夫。百太さん、 また夜遅くまで起きてたんですか?なんで ですか?あんなに疲れてたのにおかしな人 ですね 。大阪ではあのではさよならって言った時 に結構疲れてるからもうじゃすぐ寝て ください。 ああ、ちょっと、あび、を塞いで。あんなに疲れてたのになんですぐ早く寝なかったんですか? 色々事情がありましたよ。 事情があるんですか?分かりました。はい、ではえっと今日のニュースのラインナップももう終わりました。 それで渡辺さんちょっと写真見せていただきますか?あ、これね、神戸の三宮のおセンター街って言うんですか?あそこのあの商店街ですね。そこの前をお借りしてやったんですけどうん。 もうこの商店街のまま入り口のところになってますが、もちろんあの皆さんの通行人の方の通路はちゃんと確保してますよ。 うん。 で、中までずっとですね、え、調州の皆さん、あと横にもずっと広がってるんですけれども、おいらっしゃったという状態でした。で、私たちあの凱旋者に乗ってますんで、ま、凱旋者側から見ると次のカットだと思いますが、 こんな感じですね。もうドアっと目の前に人がたくさんいらっしゃるという感じでした。はい。 はい。あの、神戸三宮センター街というとこ。 はい。あ、すぐ組みツもって1200 年ですね。 そうですね。うん。横もかなりいらっしゃいましたからね。 ま、多分もっとおったんじゃないかちゅう人たくさんいますけどね。はい。 ええ、それぐらいですね。はい。それで、えっと、ま、さらに昨日は大阪でしたけれども次です。あ、これがですから梅田ですね。 梅田はあの道路挟んで向い側に収の方がずっと並ばれるという形になってますので、これ上の 2 階もね、ずらっともうあの皆さん並んでくださって まのは2000 人ぐらいおったでしょうね。 そうですね。ま、半分くらいの方がこの後グラングリーンに移動していただいて、ま、私たちとちょっとこう、あの、握手したり、挨拶したりというようなことでございましたけれども はい。 あの、両方ともまずですね、あの、平田さん天気が 雨降らなくてよかったですね。 そうですね。はい。あの、 あの、両方では雨でしたから 何時間か前やって今日はもう両方とも雨てことです。 両方とも雨。それとあの関西地域は記録的な青大雨になるかもしれないっていうぐらいの予報もあったんですよね。一部。 ええ。ええ。 だからあ、もうこれ確実にどっちかられるなっていうことで、 あの、関西のスタッフがですね、 え、なんかあの雨がっぱ急遽 うん。 たくさん用意してくれてたんですけれども結局全然いりませんでした。 はい。良かったです。 だけど朝まで降ってたんですよね。神戸でやる日。 そうですね。朝ずっとましたね。はい。 うん。昼ぐらい、昼過ぎぐらいからあの病んでということで うん。まあですよ。 あの、来てくださった皆さんの心がけだと思いますね。 はい。 はい。ということでですね、あの、無事に本当終わることができて、で、ま、その場でね、え、ボランティアお願いした皆さんも、あの、非常にテキパキと動いてくださって、あの、何事もなく終えることができてよか、何事もなくっていうか、非常にあの、大正強で終えることができて良かったなと思ってます。 はい。はい。ありがとうございました。で 、なんか、あの、一部にですね、その、ま 、ボランティアをね、え、その場で募集 するっていうのはそのどういう意図なんだ という疑問の声をその上げておられる方が いらっしゃるんですけど、これはですね、 ま、いろんな意味があります。 えっと、まず1 つはですね、ま、私のもの該当演説にはとかあるいはの方の中にはボランティアに参加したいんだけれども、その帰ってこう組織になってしまうとそこになんか常に参加しなきゃいけないとか、え、なんか飲み会とかも含めて付き合わなきゃいけないってのは、これはちょっと自分には負担であると。 だからもうちょっと気軽にボランティアができないかということだったので、え、そういうお声は実は全国から結構あるんですね。 うん。ですから、ま、その場に来た方でも 、ま、やる気があればっていうかですね、 あの、ボランティア是非やってみたいと 参加したいという方は、あ、参加が気軽に できるということで、これはあの警察との いろんな実はあの、打ち合わせもありまし てですね、え、ま、その場でのその ボランティア募集ということについては、 あの、警察も非常に、ま、いろんな意味で ですけど、ちょっと説明できない面もあり ますが、いろんな意味で、え、合理性が あるしいいんじゃないかということで、 今回はその のようにしました。これ各地でこれからもそれが可能な状況の時はやっていくということにしたいと思います。 はい。で、それからですね、もう1つある のはですね、あの、より多くの人がね、え 、ボランティアで参加できる形、ま、気軽 に参加できるという形を、ま、取りたいと いうところで始まるそのボランティアとし て参加していただく前には、あの、 デジタル党員賞で党党員であとは確認させ てもらってますので、え、ま、そういう形 でね、え、気軽にボランティアに参加をし ていただくということで、より逆にね、 こちらから言いますと、 より多くの方にあの1 回でも参加してもらえば分かりますよね。 そういうこういう活動においてどういう、ま、なんていうかな、動きをすればいいかっていうのを分かってるっていう方ができるだけ多く増える方が私たちとしては今後ありがたいということ。それとですね、あの一方ボランティアをやると例えば誘導とかそのブラック張りとかをやってるとですね、演説を聞くことができないんですよ。 うん。うん。だからいつも決まった方が やっていると、その決まった方はもちろん あのすごくあのなんて言うかな、やる気が あってね、党のためにってことでやって くださってはいるんですけど全然演説聞く ことができないんですね。だからそうでは なくて、ま、みんながね、え、代わり番に できる人がやって、え、時には徴収、時に はボランティアっていう風にこう代わり番 になった方がいいのではないかという、ま 、こういうことで今回やりました。ただね 、この梅田だっていうのはもう私たち因縁 の場所で血闘してすぐの時に、ま、まだ あの時は凱旋者もないしね。こちらも凱旋 をなんてか設営するスタッフもいなかった 。梅原さんもいなかった時代ですから、ま 、あの、現日本の方々にね、え、お願いし つつう、ま、田のあの、え、ヨばカメラの まま前でね、台を立ててやったんですけど 、あの時にもう1万人ぐらいの人が集まっ てくださって途中で中止にをしてざれ なかったっていう、ま、こういうう、 思い出が最初にありますので、ま、最初の 失敗というのはね、必ずに生かしてやるぞ ということで、去年の9月に、ま、 ボランティ あの、じゃな、えっと、梅田でやった時は、ま、成功したんですけど、あの時は正直警備会社も頼みましたんでね。 うん。 で、まだ国生生徒にもなっておりません でしたから、ま、警察もそれなりの対応 だったっていうところも正直あって、ただ 、ま、おかげ様で国際生徒になったことや 、あるいはその、ま、昨今のですね、ま、 百太さんに対するいろんなあの、ま、殺害 予告等とあるいは党に対するですね、え、 ま、ま、暴力を含むかもしれないという あのことがあって、ま、警察でも一層の 協力を、ま、してくださる。で、その中で 、え、その場で、え、お願いした ボランティアの方々でどこまで、え、 きちんとできるかっていうところは スタッフは結構緊張してまして、うちの スタッフは1人前の日ほとんど寝られ なかったって言ってましたね。緊張して。 ま、でもその難易度の高い場所で、え、 無事にできましたんでね。え、そういう点 ではもう本当に調の皆さんとボランティア で協力してくださった皆さんのおかげと いうことで感謝申し上げたいと思います。 はい、ありがとうございました。さん、 皆さん、本当ありがとうございました。で、今 4枚目の写真出しましたっけ? 出したないです。 あ、すいません。じゃあそれお願いします。まあ、百太さんが演説してる側から見るとこんな感じですよね。うん。本当にね、こんなに多くの方に集まっていただくなんてね、あの、それだけでも本当にありがたいし、本当になんて言いますかね。 私たちの党ってやっぱり色々あるけど恵まれてるなっていう風に思います。 はい。 うん。ね。それからですね、あの実は、え、その前の日にですね、神戸に飛ぶ前の日に、 え、私福岡に夜行ってたんですよ。 うん。 で、福岡であの星島の森け支部長がいますよね。 うん。 で、森けさんも、まあ、だんだんこう、もう本当に何にもない中から自己流で色々ピクニックやったり、いろんな活動始めてるんですけれども、お、そこにちょうどですね、え、ま、私長年の友人でもありますし、この番組にも何度か出てくれた 妹本勝さんがちょうど今帰で福岡に規制してるんですよね。 はい。 あの、ま、タイムミヤンマーからですね、え、ちょうど帰告をしたところだというので、ま、ちょっと 2 人を引き合わせしようということで、え、ちょっと次の写真を出していただきたいんですけれども。 あ、今ので最、はい。あ、今ので最。 はい。あ、ごめんなさい。ちょっと待ってください。間違って百太さんに送っちゃったわ、写真。 そう。はい。はい。 はい。はい。すいません。 あの、妹克さん、まあ、あの、タから帰国 しましたけどね、やっぱり日日本のね、 外交政策、それから、ま、各へのいろんな 支援のあるようについては相当問題があ るってことはやっぱ言ってましたね。はい 、どうぞ。 写真これです。あの、本さんを真ん中に 置いてですね、え、2人でちょっと森け さんと写真撮ったんですけど、ま、さらに 、え、福岡で、ま、先日のね、え、福岡、 あの、凱旋の時もお世話になった、あの、 企業の経営者の皆さんですね、え、そう いう方々と も県支部長を引き合わせて、ま、これから 福岡で星と盛り上げていこうという、そう いうことで、私は金曜日の夜に急遽福岡 行きまして、ま、その顔合わせをして、ま 、あとは森子部長任せよということで、え 、翌日神戸、え、に入りましたけど、 やっぱりね、百田さん思ったんですけど、 ま、関西は、ま、関西の言葉、福岡は当然 ながら福岡の言葉、九州弁があるわけで、 あの、森さんも、ま、博多生まれ、博多 育ちですから、やっぱあったらもうその 瞬間に皆さんと地元の言葉なんですよね。 それから場所もですね、ま、彼はあの博多 で育ってますけども、福岡県内のあそこの 場所がどうのこうのって言われて私たち よそ者はやっぱりあのその県内のねすごく 有名な場所以外はほとんどわかんないです よね。それやっぱりすぐにピンと来て 分かりますから。ま、そういう意味でも 地元生まれ、地元の人っていうのはいいな という風に思いました。ま、大阪さんも あの福意の生まれですからね。 このた、あ、もうこのしましたっけ?この昨日の大阪梅田での凱戦の時に大阪さんが初めてマイク太郎さん。ええ。 はい。え、あの話上手ですよね。 いやいや、めちゃめちゃめてもうかった。私でもすごい緊張してたんですけどね。どんな風な喋り方すんのかなと思ったらすごいあの声も良くてですね。え、えっと落ち着いて喋ってましたね。 [音楽] うん。うん。 あそこであれだけの徴収前にして、しかもあの梅田の場合は道路挟んで向こう側なんで声が届かないとどうしようもないんですけどあのそういう意味ではもう全然あの頼もしいですよね。 い堂々としたもんです。 うん。うん。うん。それから非常に自然体でしたね。喋ってる内容が。 うん。 あのなんかこう取ってつけたようにね、こう政作論を喋るというよりはあの自分のことを喋っておられましたんで、ま、そういう点では頼しいですね。福意もね。 はい。はい。 ということで来週末は福井に行きます。北陸の皆さんまた是非、え、時間を作ってお越しいただければと思います。 え、えっと25ですかね?そうです。25 です。何時間ですかね? まだちょっと決まっておりません。ちょっと今現地の警察等々との打ち合わせがありますので はい。で、さらにですね、あの うん。 これですね。 翌日 いや違うんですよ。昨日ね。 あ、翌習。あ、違うの? うん。あ、その翌習は北海道行くんです。 はい。帯広行きます。はい。 小寺さんの地元広で、え、やりますけれどもね。初めてやります。 えっと、それは1日ですよね。 そうです。日曜日です。 はい。で、2日に札幌。 そうです。はい。ですね。 札幌で夕方ありますけれどもね。 はい。帯広は前のり。 えっと、帯は多分前乗りにならないと思います。当日行けるように一応段取りはしたいと思いますけれど。 はい。 うん。あの、なかなか北海道遠いですからね。特に関西からは。 うん。 どうでしょう?出せますか?百田さんなんか大丈夫?起きてる? もうごめんなさい。ぼします。 はい。翌習は まだちょっとそんなに言わないで。 あの、そんなに言わないでお願いですから。はい、どうぞ。 あ、来てない。 え、ちょっと待って。うん。はい。 何でしょう?あのね、昨日ね、あ、 あの、お見せしたい写真が皆さんにあってですね。 うん。 あとみんなあの終わった後にやっぱグラングリーンにあの来てくださったりして、ま、そこでもあの色々皆さんとも私たちも触れ合いができてよかったですね。 うん。 うん。はい。昨日の百太さん、こんな感じでした。 これ、あの、これ要するに、あの、タオルなんですけど、こうズキのように巻く用にちゃんと形が作られてるやつなんですよね。 はい。あの、海賊みたいな形でね、 海賊みたいな形で普通のタオルをこうやって巻くのはなかなか難しいんですけど、 ちゃんとタオルがこう端がこうこういう風になってて、ここをシュっと結めばこういう風になるようになってんですけど、 ま、あの、あの、ま、ファンの方に頂いたんですけどはい。 うん。だめですよ。 ファンにいただき物しちゃ しゃあなや。 日本保星島はいだき物しないことになってますからね。で、さてこれね、あのこうやってコーヒー飲んでんですけどホテルのラウンジなんですよね。 はい。 もうあの豆谷さんに言われてましたもんね。あのそこでちょっと窓でも吹いてきてください。浮きまくってましたからね。はい。ということでですね。そうなんですよ。まあまあハードスケジュールなんですよ。 だから代表の体力は大丈夫かっていう風に皆さんが心配してくださるんですけど、まあなんとか大丈夫でしょうと。 まあ今とこ全然大丈夫です。 だからお願いだから夜更か更かししないでください。早く寝てください。 ごめん。今日はちょっとね、めっちゃ皆さん申し訳ない。めっちゃ眠たくですね。な んで夜更かしするんです。あんなに疲れてるって言ってたのに。 はい。ちょっと色々ありまして。 色々ないでしょ。 なんかX に色々書き込んだりしてただけの話でしょ。 いやいや違う違う。 色々あって開け方で起きとたんです。 え、開けえ、7 時ぐらいまで起きとたんです。 え、1 時間しか寝てないの?じゃあ1時間。 なんで?色々ありまして。 色々ないないない。もう夜型の生活やめましょう。はい。それではですね、今日のニュースどれ行きましょうかね。 ちょっと30 分の寝かも寝てください。はい。 すいません。はい。ちょっと30分 皆さんすいません。ちょっとしますからすいません。皆さん管理してください。はい。 早く消えてください。じゃ、画面からもうはい。もう本当に皆さん優しいね。はい。それではですね、えっとどのニュース行きますかね?えっとですね、ちょっと待ってくださいよ。これかな?うーん。 うーん 。はい。はい。あの、じゃあ、ま、私ども にも関係あるニュースで7番のニュースき ますかね。はい 。7番です 。はい。え、7番のニュース。石内閣の 指示率31%で3ヶ月連続の発足、え、3 ヶ月連続の発足以降最低というニュース です。読み売り新聞社は16日から18日 に全国世論調査を実施しました。石内閣の 指示率は31%と3月4月調査と同じで3 ヶ月連続で内閣発足以降最低となりました 。不支持率は56%。これ4月の調査では 54%でした。内閣を支持しない理由は 政策に期待できないが38%で最も多く、 首相に指導力がないが20%などと続き ました。指示する理由は他に良い人がい ないが45%、自民党中心の政権だからが 19%などの順でした。政党指示率は自民 党が25%、前回は28%、国民民主党が 11%、前回は13%。立憲民主党が6% 、前回も6%。令和新撰組が4%、前回は 3%。え、日本維新の会が2%。前回はも 2%。公明党が2%。前回はあ、3%。 共産党が1%、前回は2%。日本等が1% 、前回も1%。賛成等が1%、前回も1% といった順です。え、無頭派が41%に 増えています。前回は37%でしたという 、こういうニュースでございます。え、ま 、石内閣の指示率がですね、どんどん 下がっていって不指示が上がっていくって いうのはこれはもうなんか説明するまでも ない。理由を説明するまでもないんですが 、それ以下のね、ま、私ども含めた野党 ですよ。あの、ま、これは、あの、自分 たちの反省も込めて言うんですけれども、 野党がね、この無頭派の人たちの指示を 獲得できていないというのはこれが大問題 だなという風に思います。ですから私たち もここからですね、えー、ま、本当にもう 1度エンジンをお、ま、エンジンを 入れ直しというかギアチェンジをしてです ね、え、ま、指示、ま、メディアの指示率 のね、この数字に一気一応するなっていう のはずっと代表は言ってるんですけど、 ただで、ま、これ2%を超え るっていうのがなんかものすごく実は 大きなハードルらしいんですが、でもね、 やっぱりここを目指して頑張っていこうと いう風には思っています。で、なぜならば 、あの、これ以上ですね、つまり40%を 指持する政党がないっていうところが超え てくると、もうどんどん政治への無関心 っていうのが広がっていくんですよね。 そうすると、おそらくこれからの選挙 もます、え、投票率が下がる。そうすると 今度はまた組織を持ってるところが強いと いうことで政治は変わらないっていうこと になってしまうんですよ。だからこれでは いけないということで、ま、この無闘波想 の掘り起こしで私たちの主張の正しさです ね。これがもっと伝わるように、え、こっ からですね、あのギアチェンジをしてやっ ていくと日本星とはそういう、ま、決意で ございますけれども、ただですね、これ見 てて私ちょっと面白いなと思ったのは、ま 、国民民主が、え、ずっと今まで調子が 良かったんだけど、13%から11%に 落ちている。ま、2%ぐらいですから、 また盛り返すかもしれませんけど。で、 えっと、候補者をね、え、全国比例の候補 者を発表して、ま、それに対してネット上 などで失望の声が上がってるんだけれども 、これが調査に反映されるにはちょっと まだ早いと思いますね。だから今回のは、 まあ、今までの流れの中でのちょっとした 誤差の範囲という風にも見られるんだ けれども、おそらく国民民主党は、あ、 このまま夏まで行けば相当な、あ、数を 参議院選挙で取るんじゃないかと言われて いましたけど、ちょっと先行きが分から なくなってきましたよね。ま、それでもね 、やっぱ自民党はダメだっていう人たちの 受け皿として国民民主に行くっていう表は 相当あると思いますけど、でもやはり広補 者選びの段階で相当な失望感を広げている ということがあります。で、立憲が6%。 ま、私たちからすれば相当高い数値です けど、でもね、立憲民主党って野党第1等 だなんですよね。議跡の数から言えば6% の指示率ってのはいかにも低いだろうと いうことですね。だからこの立憲のこの 指示率の低さっていうことに対して、ま、 国民民主は、あの、それとは違うことを 言ったりして指示を上げてきたんだけれど も、ま、結局ここに来て思うのは、あ、 やっぱり共に民主党なんだなということ ですよね。それと、ま、これはね、その 1人1人をどうこって話じゃないけれど、 あの、ま、失望感を広げているその候補者 のね、名前で言うとお須藤元貴さん、それ から、え、山尾さん、それから足立安さん ね、ま、3人とも私は存じあげてますけど 、あの、普通にあればね、みんな面白い人 たちなんだけど、やっぱりその他の塔で、 えー、何らかの形でね、え、抜けました。 で、例えば、あ立さんとかその山尾さん なんか正解引退するっていう風に言ってた わけですよね。そういう人たちをこう ひょいと持ってくるということに対する、 ま、反発っていうのは相当ありますね。 それだと思います。確かに。で、私ども 例えば日本党のようなね、え、ところでも 、ま、小さな野党でもですね、一旦その 正解を引退したり、ま、あるいは他から不 少含めてですね、え、離したりした人が あの日本星党で出てやっても良くってよっ ていう感じで、ま、お声がけくださるん ですけど、基本的にはそれ はほぼ今んとこ受けておりません。ま、 それはね、あの、他から来た人だからダメ だって話じゃなくって、あの、他で、ま、 何らかの理由でですね、ま、離島せざる なくなった特に不祥事あるいは、えー、 そうですね、ま 、どうしてもなんかいろんな意味でうまく いかない的なね、ところで、え、外れた方 っていうのをこちら引き受けるほどね、私 もそれほどのあの、大きな器じゃないです から、今んとこ申し上げれば、あの、 例えばね、新馬幹事長、国民民主党の新馬 幹事長があの政党っていうのは幕の内弁当 だって言ってたけど、私たち幕の内 弁当ほど大きくないので、で、これ皮肉 込めて言ってんですよ。皮肉込めて言って んですけど、私はっきり言って政党が 幕の内弁当だなんて表現全く私には理解 できないですけどね。でも枠幕の内弁当 ってそこそこ立派だったり皆さんに たくさん買われたりするでしょうからあの そういう意味で言うと私たちそこまで立派 じゃないのでえーそういう方々をねあの 受けるというようなあの今までそういう ことはしてきておりません。このまだ短い 間ですけれどそういう提案はまの中でも ですね一部あったりしました。あの、一旦 正解引退した、ま、方をですね、え、どう かとそれは、ま、八田代表も私も完全と脳 でしたね。というのはその人がその議員 時代何やってたかって大体調べればすぐ 分かるわけで、で、それは私たちと一体 どういうその共有する点があるんですかと いうことでですね、ま、それはお断りして きてるという状況です。だけど、あの、だ からその、もう1回言いますとですね、え 、国民民主党がこれからどうなるかこれ 分かりませんけれど、そういうことを言い 出したらもう自民党と一緒なんですよ。で 、幕の内弁当っていう意味がね、未だに わかんないんだけど、例えばね 、男の人がいたり、女の人がいたり、若い 人がいたり、お年寄りがいたりと、ま、 こういう意味で属性は色々ですよねとか、 あるいはそのいろんな出身の人がいたり ですね。例えば北海道出身の人がいる、ま 、沖縄出身の人がいる、いろんな広者がい ていいんです。そういう意味で色取りだり だねってことはあるかもしれませんけど、 考え方、理念、政策、これにおいて一致し てなければ単なるう合の集ということに なりますよ。正党じゃないです。だから その意味でね、あの新馬さんの言う幕の 弁当っていう言葉が私には全く理解でき ません。はい。ですから、あの、私たちは どう仮にですね、今後保守島が少しずつ 大きくなって成長していったとしても、 幕の内弁当になることはおそらく影響に ないということを今申し上げておきたいと 思うんですね。で、これはね、やっぱり そのはまりやすい罠なんですよ。やっぱり 目先の選挙でなんとか儀石を増やしたいと 当たり前の話ですね。例えば私たちも、ま 、ガイト演説でも訴えてますけど、昨年の 衆議院選挙で運良く3議席取りましたけど ね。でも参議席ではまだまだ衆議院に参議 席ではまだまだね、それこそ予算委員会に も出ることできない。代表質問もすること ができないという状態ですから、それ 大きくなればね、え、自分たちだけで、え 、議案をじゃ、法案を作ってですね、ま、 提出することだって、え、不可能ではな いっていう数字をもちろん狙いたいんだ けど、でも自民党見てくださいよ。そう やって寄せ集めて寄せ集めてね、右から左 までいるから私たちは国民政党なんですっ て言った挙げ句子が今の自民党ですからね 。だからやっぱりね、心志しそういうもの はしっかり共有しててその上で属性は色々 ありますねっていうぐらいにしとかないと いけないということなんですよ。で、昨日 あの百太直樹がですね、街ト演説で、ま、 ちょっと私はここではですね、あの口に できないですね、え、表現をしてました けど美味しいジュース に一滴だけとか1粒だけとかそういう話を してましたけど、ま、でもあの、ま、その 表現はね、私はここで再生できませんけど 、まあ当たってるってば当たってるんです よ、本当に。だからそれをでけ私たちね、 あのうちにですね、あの人どうだ、この人 どうだとかもっと候補者を出せ。あ、 不思議なことにね、2023年に決闘した 時からね、広補者を出せとかね、なんか 脂肪を作れとかギャーギャ言ってた声が 随分あったんですけど、それだんだん なくなってきたんですが、今もまたね、 あの、候補者が、候補者がとおっしゃる声 は分かるんですが、私たちの、ま、党とし ての体力、それから着実に心志しある人、 それから人間的にも非常に素晴らしい人、 戦う勇気のある人、こういう人を着実に、 えー、ま、確認ていくっていうことがない と政党として、まあ勢いが1時あったとし てもすぐするってことになると思いますね 。だからまそこら辺は皆さんも一緒に辛抱 をしながらですね、日本星党を指示者の皆 さん見ていただきたいんですけれども、 ただこの立憲民主党の6%っていうのはね 、だから野党第1等の地位にある割には いかにも低いなというとこですね。それ からもう1つね、先ほど読み上げた中で私 がはあと思ったのは日本維新の会が2% ですよ。で、さっき言いましたようにね、 政党が、ま、ある種1人前にね、こうなっ ていくっていうところの1つの、ま、 ハードルがね、2%の指示率を安定的に 取れるかどうかなんですよね。で、国民 民主党はついこな間だまで2%超えたって 言って喜んでたぐらいなんです。そっから 一気にその、え、手取りを増やすっていう ワードでバッと躍進したんですけれども、 ま、だからそういう意味ではその手取りを 増やすっていうワードがいわばバズった だけかもしれませんがね 。この日本維新の会すに2%に行ってる。 前回の参議院選挙なんかの時はすごい日本 維新の会は調子良かったんですけどね。だ からわずか3年ですけど、ま、こういう風 になっていくんですね。ま、これはだから 1つのそのリーダーシップの問題とあの 政策の問題などなどが色々あると思います ね。リーダーシップっていうか、ま、 マネージメントの問題とお、ま、政策的に ですね、さすがに維新の言うその無償化と かいうのがちょっとこれ嘘じゃないって いう風にみんなに見抜かれてきたっていう ことあるんじゃないかなと思います 。それとね、ま、昨日大阪でもね、ま、 私たちの街当伝説に集まってくださる方 っていうのは元々維新に対して不満がある 人だから、あの、そこでみんながわっと こうね、え、拍手をしてくださったからと 言って、それが全ての大阪の人たちの民意 だとは思わない。まだまだやっぱり大阪で は維新が強いという風には思うんだけれど も、でもね、あの、ま、最近ちょくちょく 大阪とか関西地域に行くに思うの はそうですね、10年前にあったこの維新 に対する期待感とかね、それから維新が、 あ、天下取ったおかげで随分大阪の町が 良くなったよという、そういう声は めっきり聞かなくなりましたね。これは もう確かだと思いますよ。で、むしろ大阪 もあのハカはもうインバウンドだらけです から、それに対する不満というのをかなり 効くなという、そういう印象ですね。で、 このインバウンド政策っていうのは、ま、 国がね、え、押し進めている政策で、維新 だけがどうのじゃないんですけど、でも 維新は、ま、今正解引退された松井さんが 、ま、代表でいらした時から、あの、 インバウンド大歓迎という感じでしたし、 それからそのカジノですね、IRと言わ れるそのカジノを進めることもね、ま、 インバウンドでどんどん大阪潤えばいいん だという考えのものですたらこれに対して さすがにちょっとどうよという風に思う人 は増えているなという実感はありますよね 。ま、それと、ま、こんなこと言っちゃ 悪いけど、前原さんが共同代表になった ことに対する失望感って相当あるんじゃ ないかな。これ維新の指示者だった人から も相当聞きますからね。もういいわと。 なんで前原やねんという話は随分聞きます からね。だから、ま、本当にね、こういう 1つのことでね、いきなり勢いをドーンと 下がっていく。それから東京においても、 あの、東京選出の議員でね、ま、頑張っ てる方もいらっしゃるんだけれども、国会 議員で、でもやっぱり真のこの東京とか 関東地域での活動私もよく見ますけど、 そうですね、3年前と今じゃ全く勢いが 違いますよね。3年、そうですね、3年前 の前の安倍さん亡くなった時の参議院選挙 とかその前はですね、いや、維新の運動 やっぱ力強いなって感じしてましたよ。で も今それをほとんど見なくなりましたね。 あの、例えばですね、えっと 、ま、選挙が近づいてきて、まだ選挙期間 に入っていない時でも維新の人たちはね、 本当に積極的にこう通立ちなんかをやって いて、で、ま、東京ではそれほど地方議員 が多いっていうわけじゃないんですけれど も、その多くない地方議員の人たちと、 それからあの、地元のだから ボランティアっていうか、ま、党員の方々 でしょうね。党員指示者の東京にはそんな に多いわけじゃないけど、それもだから そういう人たちが集まって、え、繁火街と か住宅街を歩いたりなんかもしてましたよ ね。だからあ、やっぱり東京で勢力拡大し たいっていうもうことで必死でやられてん だなっていう、そういう感じがあって、ま 、当時は私は別に日本とまだ立ち上げる、 立ち上がる前でしたから、あの、単にこう 第3者的に見てましたけれども、そういう 活動っていうのがちょっとこのところ やっぱり見られないですね 。で、維新を離れていく地方議員も相当 多いですから、あの、やっぱ勢いが急速に しぼんでいってるということでしょうね。 で、ま、この2%という数字、それから 共産党が1%で日本、あの、日本星とそれ から賛成等が1%ということで、ま、 賛成党さんと、ま、日本保っていうのは 新しいんですけど、賛成党さんは、ま、 あの、血闘してから5年ぐらい経ちますよ ね。で、ま、保は決定してまだ1年と8 ヶ月ぐらいですけど、そことね、共産党が 並ぶってのもこれもなかなか、ま、 たまたま読み寄売りの調査ではそうだと いうだけとは言うものの共産党の人たちに とってみれば相当な危機感があると思い ますよ。これも、ま、共産党最近その赤旗 がね、あのなんかえっと赤字に品していて どうのっていう話がありましたけどそれで もね共産党の党員指示者の人たちは本当に こまめに東京は特に活動してます。東京で の共産党の活動量っていうのはすごいです 。本当に。だから私はたまたま東京で中央 区とこに住んでますけど、そこでも しょっちゅ共産党の車見かけますから。 しかも共産党の車ってね、何なか知らない んですけど、凱旋者の上の看板にね、虹の マークがあって、あの、みんなで作ろう 強制社会みたいな、そういうような確か表 が掲げられてて、日本共産党って書いてあ んですよ。あの、共産党ってのがドーンと あるんじゃなくって、なぜかのマークが あって、あの、なんか強制社会を作ろう みたいなそういうスローガンがあって、で 、比較的小さく共産党って書いてあるん ですね。だから虹のマークって、ま、あの 、え、LGBTの、ま、レインボーのあれ でしょうけれども、あ、これ共産党なんで すかって話なんですけど、それがね、あの 、小さい車ですけど、この、あの、中央区 でもちょくちょく見かけます。それから、 あの、ま、うちのスタッフと一緒にですね 、都心にこう出かけてって色々とこう都心 ってか街に出かけてってですね、色々走っ ててもあ共産党の車だっていうのは結構い ますから本当によく活動してるんですよ。 あとあの投げ込みしやすいそのえっと集合 住宅なんかのポストには赤ハのなんて ダイジャスト版みたいなやつですかね。 それはもうしょっちゅ入ってくるって やっぱ審示者の方から聞きますよ。だから ね、本当に特に東京は本当に共産党やっ てるんですね。それでまあ彼らからして みれば昨日あたりポッと出てきた百田直樹 の日本星なんかと同じ指示率ってのはこれ は結構衝撃ではないかなということで わずかずつではあるけど日本の政治は変化 しつつあるっていうことは言えると思い ますね。で自民党のま本当に、え、強い 与党ですね。一教だった。安倍さんの時 特にもう一教と言われた与党体制は確実に 崩れていっているということですね。それ からそれにとって変わるかと思われた野党 第一等立憲民主党あるいは、え、ま、 私たちはそうだと思わないけど保守勢力だ と思われ、あの、世間では保守勢力だと いう風に定義付けられていた日本維新の会 がやっぱり本当に丁長になってるという ことで、ここでね、求められるのは やっぱり保守勢力なんですよ。そうでしょ 。だって自民党がね、なんで市場を落とし てるかって言えば、安倍晋三さんなき後、 自民党がもう保守政党という看板すら 金殴り捨てるような勢いでね、もう LGBTだの、それから、ま、女性皇族の 云々とかですね、こういうことをどんどん やり始めてるわけです。それからどんどん 増税路線、どんどん増税して俺たちが配っ てやる路線、減税はテこでもやらないと、 ま、こういう路線ですから、それは自民党 にね、あの、失望する人が多くても 当たり前ですよ。それから最遠でもっと どんどんやる。40%まで増やすっていう う、新しいエネルギー計画ですからね。ま 、そういうことをね、え、やってる自民党 に失望してるわけだからやっぱり保守勢力 が求められている。それから立憲民主党の ような割と古典的なリベラル左翼ですね。 これももう期待感がなくなっている。で、 保守勢力だと期待されていた日本維新の会 が実は非常に真中的な政党だということが みんなに分かってきて、それで期待感が 絞んでいる。それから大阪がま、よく見て みたら良くなってないよねっていうことに なってきているということで、ここで求め られるのはやっぱり保守勢力。しっかりし た保守の政党、勢力。そしてつ裏々の地方 から日本を考えて日本を強くするこういう 勢力が求められてると思います。そのため に減税であり、え、ま、エネルギー政策を 正すことであり、え、というね、割合その 大きな方針で私たちは戦っていきたい。前 も言いましたけどね、あの、まだ横綱に 全然なる前の千の富士と同じで、体は 小さいんだけれども、大きな相撲を取って いく。ま、それによって負けることあるか もしれないけれども、いずれ必ずこれは 生きてくるんだろうという風に信じてい ます。あの、すごく格論でコテ先のね、 しかも受けそうな制作をやって大きくする んじゃなくって、やっぱりあの国をね、 形作る上で絶対に欠かせない、え、税制、 それからエネルギー、そして、ま、 もちろん安全保障、国体、え、さらには、 あの、この移民問題ですね、こういうこと をね、え、大きく掲げて戦っていって、 どれだけ指示を少しずつ着実に伸ばして いけるかということ。これを私たちはやっ ていきたいということでございます。その ための人材選びというのはなかなか簡単で はございませんので、皆さん是非ともご 理解いただければと思います。ただやはり ね、え、この7番のニュースで言えること は日本の正解模様は徐々にではあるけど そんな大きくドーンと激変しないかもしれ ないけど、徐々に着実に変わっていって ますから自民党の皆さん覚悟してください 。はい。ということ で次のニュースでございます。 じゃあですね、ま、その自民党は何言っ てるかっていう予定ですからね。え、1番 、2番のニュース続けていきたいと思い ます 。1番。え、自民小寺成長会長 を消費減税すれば物価高にテレビ朝日に よりますと自民党の小寺成長会長は消費税 を辞めれば円安になり物の値段が上がると 述べ、え、物価対策のための消費減税に 否定的な考えを示しました。小寺成長会長 は消費税をやめるとかいっぱいお金を配る と かこの原子を国の借金にした場合 円の評価が下がって円安円安になるとまた 買ってくるものの値段が上がりますから 物価高になりますと述べました 。小寺らしは物価高について最大の要因は 生き過ぎた円安だと指摘し、円安を是正 するには財政起率がまず大事と強調しまし た。その上で赤字国債を財源とした物価高 対策は円の信用を落とし円安になって むしろ物価高を除長するとして財源なき 減税論を牽制しました 。何言ってんでしょうね、この人。もう 言ってること がわけが分からないっていうか。訳けが 分からないっていうかですね。これ本気で 言ってんのかな ?なんかもう私正直ね、この人こんなダメ な人だったのかっていう風になんか ものすごい びっくりしてるんですよね 。うーん 。あの、これ財源が、財源がって言います けどね、あの、そもそもですよ、今国民 からこんだけ取ってますっていうのを皆 さんちょっとすごくこうね、子供の気持ち になって聞いて欲しいんですけど、ま、国 がね、例えば国民に税金をかける、 あるいは地方が税金かける。それでその 税金を、ま、何パーセントって決めてです ね、取りますよ。これをね、やめるって 言った時に財源がって言うんだけど、その 財源っていうのはあなたたちが使うための お金よせって言ってるだけの話ですよねっ てことなんですよね。だから財源とか言い ますけど、それじゃないでしょうっていう ことですよ。ま、それとね、この人、ま、 恥から色々おかしいんだけど、例えばです ね、 えっと、物価高の最大の要因は行き過ぎた 円安って本当ですかって。いや、違います よ。あの、今回はね、ま、ずっと言われ てるようにコストプッシュインフレって 言われてますけれど、コストが高い。要は あのエネルギーの価格が高騰したってこと がまずありますよね。エネルギー価格の 高等というのは、ま、あの、ロシアの ウクライナ進行から、え、世界中で起き てる状況なんですけど、確かにね、え、 その時に、ま、日本がそれほど円高では なかったんだけど、でもあの当時ですね、 確か2年、3年前のレートって今、あと今 大体1050円ですよね。あの、当時 130円台ぐらいだったと思いますよ。で 、それはね、行き過ぎた円安っていうほど のレートじゃないと思うよ。小寺さんって だからどういう感覚で生きてんのかって私 思うんだけれども行き過ぎた円安で 140円とかって140円で行き過ぎた 円安とか言ってたらじゃあバブルの頃とか どうなるんですってま、あの頃物価は確か にね上がっていってたんだけれどもで はっきり言いますけど物価がね少しずつ上 がるってことにはそれほど問題はないん ですよ。それに伴ってみんなの賃金も 上がればいいんです。ですから、それは まさにね、えー、悪いことじゃないし、 成長していく時はそういうもんなんだ けれども、でもね、円安だからいけないん だって、今行きすぎた円安なんだって言っ てるんですけど、そこがまずそもそも原因 が間違原因の分析が間違ってんですね。で 、あの時にだからエネルギーが確保するの が難しいっていうことになって、ガソリン 台が上がったりすれば当然物の値段全部 上がりますから、そこを真っ先になんとか すべきだったんですよ。なんであの時にす ガソリン税の限税やらなかったんですかっ ていうことなんです。で、もっともっとね 、全体的に景気が良くなっていったら ガソリンのね、税金のあり方また見直せば いいんだけど、大体あのガソリン勢って おかしいんですよ。最初っから最初っから おかしいんだからあれを機械にガソリン税 を減税すべきすれば良かったと思うよ、私 はそもそもね。それから消費税の例えば今 我々がずっと言ってる食料品の消費税を0 にするっていうことももう2年も前にやれ ばよかったんですよ。そしたら国民のね まずはその痛みは柔らぐしあの消費マイン ドっていうものも変わってきてたと思い ます。で、 さてそんな中にありながらですよ。これ からちょもうちょっと中長期的なことを 考えるとエネルギー事情が悪くなればこれ だけねみんなの日々の生活に悪い影響があ るってことはもう明らかなのにね。なのに あのエネルギー基本計画は何ですかという ことですよ。それで最年40%とか言うん ですか自民党さんと。だからもうね言っ てることがね根本からむっちゃくちゃなん ですね。で、小田原寺さんって私はもっと 優れた人だと思ってたけど、これだったら 言ってることはね、立民の野田さんと ほとんど変わらないんですよ。じゃあ野田 政権の時代みたいにあの1ドル70円台と かになる日本がいいんですか?本当に全然 良くないでしょう。で、おまけにね、その なんですか、円安を是正するのには財政期 がまず大事って全然意味わかんないんです けど。これも も何を言ってんですかね 。いやあ、こういう人たちが与党の制作 やってるのかと思うと本当にね、情けなく なりますよ。あの、みんな巷股田で商売し てる人みんな分かると思いますけど、確か にね、あの、業種によって円安傾向の方が いい場合と、特にね、例えば日本の製造業 、輸出を伴う製造業なんか円安傾向の方が いいし、あの、な、ものを買いるとかです ね。あるいはあの実は旅行業も円安 あんまり良くないんですけど、そういう ことがね、普通にみんな肌感覚で分かって て、で、今のね、レートって別にそんな ものすごい市場最大最悪のあ、円安だ なんて誰も思ってないし、円安だからこそ 企業の業績は結構大きくなってるわけじゃ ないですか。その分だから企業からの絶収 上がってるわけでしょ。え、何言ってん ですかと。それからね、ここでまた変な こと言ってんですけど、消費税を辞めると か、いっぱいお金を配るとか、この原子を 国の借金にするってそんなこと誰も言って ないんですけど 、大体ね、消費税をやめ るってまね消費税やめて金配ってのはこれ 令和の言ってることなんですけど、私たち は消費税を減税しろとは言ってますけど、 いっぱいお金を配れなんて一言も言って ないんですよ。保守政党だったら金配るん じゃなくて減税しろなんですよ。減税して 経済を活性化しろっていうのがこれが保守 政党の言ってることなんですね。小寺さん 。だからこれを一緒にして暴論言ってるか のように言うのはやめてください。で、 おまけにですよ。その原子を国の借金に するってなんで決めつけてんですか?あの 、ま、国際いくら吸ってもいいんだって 言ってる人もいますけど、まずですね、今 の国の予算支出、これ正しいんですか? あの、ま、昔ね、あの、民主党っていう ところが連邦さんなんかを中心になんか 事業仕訳とか言っちゃって、仕訳なくて いいもん仕分けちゃったっていうちょっと 間違った過去があるからね。みんな、あの 、そのトラウマでそのいわゆる仕訳、その 事業、今やってる事業をね、見直すって ことに対して非常に消極的なんですけど、 我々何度も言ってるように男女共同三角の 事業費用なんていらないですよ、はっきり 言って。だからそれはね、その中に子育て のものがとか言ってるけど、それは要する にそういうものをわざと混ぜ込んでその 予算を減らさせないようにしてるわけ でしょ。それはそれで分ければいいです。 きっちり。男女共同三角っていうことの 名元も元に、ま、ほとんど一般の国民に メリットもらさない事業がどんどんやられ てて、そこにバンバン金が配られてるわけ でしょう。こんなものね、やっぱり見直す べきなんですよ。だから支出見直せばいい んです、まず。そしてそれからね、例えば 特別会計だとかこういうものについてもう ちょっと国民にきちんと見えるようにして 、そしてあの、それこそ政府の中でも 使えるお金増やしてくださいよ。今のまま でもしたら減税できるはずですよ。しかも 消費税をね、これ例えば食品の消費税0に したら、あの、間違いなく全体の税収 上がりますから本当に。だからそういう ことが分からないでね、消費税をやめると かいっぱいお金を配るとかっていう令和の 主張を持ってきて、で、この原子を国の 借金にした場合、なんでそんな間違った 前提で持って俺たちは正しいみたいなこと 言うんですか?そんなこと誰も主張して ませんから。ま、令和新撰組さんは主張し てるけど、他のとこ全然主張してないので 、もう何言ってるのか全然わからない。だ からね、これ自民党のね、最近のやり口な んですけど、例えばね、その、ま、令和 新撰組が言ってるような自分たちと全く 違う主張っていうのをわざと極端なもの 持ってきて、で、ほらこの人たちはこんな 間違ったこと言ってるんだけど、これは こう間違ってんですよって言わんがばかり のいかにも俺たちは理屈失点だ的なことを 言って、それで減税力全部を潰してしま うっていう、こういうことをやるんだ けれども、こんなの全くの間違いですから ね。本当に。あの、私どもの川村共同代表 も言ってましたけど、経済学の気温が 分かってないって全くその通りだと思い ます。それで自民党は今何やってるかと 言えば106万円の壁をなんだかわかん ないけど撤廃してるんでしょ 。もうね、国民の敵だと思いますよ、本当 に。だからこういうね、わけのわかんない ことを最もらしく言って、え、現による、 ま、経済活性化、これを潰すというような こういう人たちに、ま、今後力を与えては いけないという風に思います。はい 。で、次ですね 。さて、その自民党でですね、え、期待の 星である、え、高一さんが、ま、敗北宣言 というニュースです 。2、2番のニュースです 。減税の高い知が敗北宣言、税長勉強会に はっかりというニュースです。共同通信に よりますと、消費税減税を訴える自民党の 高一全保障担当大臣は17日、否定的な 見解を示した石の国会答弁を受け、私たち の敗北かなと思っていると札幌市の講演で 語りました。一氏は、え、当税調査会が 近く開催する消費税の勉強会について食料 品の消費税率を下げようと言っている人 たちを封じ込めるための勉強会だと聞き がっかりとしていると不満をもらしました 。松山正参議院幹事長は物価高対策につい て給付金が1つだと述べました 。公明党の西田誠長は新潟市で記者団に 単に減税するということではなく社会保障 をどう組み立てていくのか議論していき たいと述べましたと。もうね給付金って 言い出した時点でああもう選挙対策だなと いうのがもう見え見えなんですよ。だけど 選挙の前になったら3万円配る、5万円配 るって言っ てね納得してる人をま例えばですよ。これ で納得してはい。自民党さんがやっぱり 我々のための政党ですねって言って自民党 に表を入れるとか公明党に表を入れる人 たちのためだけの政治でいいんですかね。 例えばね、それは誰だってその家族が 例えば4人いてですよ。この前のあの石葉 さんとかが言い出した案だと5万円配 るって言ったら、まあ家族4人いたら 20万ですよ。それは20万ポンとくれ るって言ったらそれはありがたいねって 思う人は大半だと思うけれども、でもあの 時のアンケート調査で国民半罪以上が反対 したんですよ。それはなんでかって言うと 、そんな一時しのぎ的なものをポンと もらったところで構造的な問題が全然解決 されなければ自分たちの生活の苦しさは ずっと続くってことを国民は理解してる からなんですよ。だ国民をバカにするのも いい加減しろって話なんですね。これは そういう点でね、相変わらずまた物価高 対策は給付金だとか言ってる。もうこんな 人たちにね、本当に力持たしちゃいけない と思います。あの、私絶対にね、日本星党 がこういうものにね、例えば、ま、何度も 言いますけど、日本星が仮に大きくなった としても、こういうものにこう、ま、自分 たちも一緒になってかされて、あ、ま、 給付金いいんじゃない、あの、選挙だしね みたいなことに、そういう生徒にだけ絶対 にならないように、あの、これから先です ね、ま、そういう意味で人をしっかり考え なきゃいけないなという風に思っている わけですけれども、そしてさらにね、公明 党の幹事長は単に減税するということでは なく、単に減税することではなくじゃなく て、単に減税してないじゃん。単に減税 することではなく、社会保障をどう 組み立てていくのかとか最もらしいこと 言ってますけど、単に減税するんだけじゃ ダメなんだって。単に限定してないです から別にね、あの、やってもいないことを 前提にしちゃいけないんですよ。つまり こう喋り、よく喋ってること聞いてみると ね、全部ありえない前提とかあるいは極端 なことを前提にしてたり、やってもいない ことを前提にしたりするんですよ。こんな ことにね、騙されちゃいけません。1度 減税してみなさいよ。してから言って くださいよ。それを言うんだったらね。で 、さらにですよ。社会保障をどう組み立て ていくのか議論していきたい。これ何年前 から言ってんの?もう20年ぐらい言って ますよ。社会保障改革をしなきゃいけない だとかなんだとかってずっと言っててまだ 議論すんですか?それで今やもうね日本の 社会保障はどんどん外国人に食いちぎられ ていってますよ。それすらも止める能力が ないのに何を議論するんですか?今更もう 問題点は出揃ってるのにそれをやろうとし ないだけでしょ。対策をね、結局選挙の表 が減るのが惜しいからっていうことなんだ けど、ただ私はですね、国籍によって社会 保障とかその福祉をですね、切り分けると いうのはこれは普通にやるべきことだと 思いますけどはい。真っ先にやるべきこと でしょう。で、今の段階ではね、まだそう は言ったで外国人の人口はそれほど多く ないとかいうヘリ屈いう人がいるんだ けれども、今のうちにやっとかないと多く なってからじゃもうどうしようもないん ですよ。本当に。ま、すでに多いと私は 思いますけどね。だって自治体によっては 人口の10%ぐらい外国人なんですから、 もうすでに多いと思いますけれど、だから それをね、え、手遅れにならないギリギリ のところが今だと思います。はい 。だから、ま、その点で言うとこの ニュースの見出しになってるね。やっぱ 高石一さんの私たちの敗北かなと、ま、 思っているとか。ま、確かに石田、石総理 のね、国会答弁は全然高一さんたちの言っ てたことを一個だにしてないっていうあの ことですけど、それからその当の税制調査 会が消費税に関する勉強会を開くと、ま、 確かにそういうニュースもありましたね。 で、あ、そこでなんか減税を議論するのか と思ったら食品の消費税を下げようって 言ってる人たち、ま、当内の自民党内の人 たちを封じ込めるための勉強会だと聞いた と 。なんかこれだからわかんないのは、ま、 高井さんはベテランの自民党のね、議員で 閣僚軽減もあるので、この党の税制調査会 っていうのがどういうところで、今まで どんなことをやってきて、ここがね、 やオら勉強会だとか言い出したらこういう ことをやるに違いないみたいなのは予測は つかなかったんですかね。 ちょっとその辺が分からないですね。で、 ま、あの、私どもの島田洋一大師なんか すごく信辣に行ってますけど 、ま、結局戦う気がないんじゃないかと。 正論のようなことは言うけれど戦う気は ないんじゃないですかと。当内でね。だっ てこれ当内で戦わないとどうしようもない 話ですからね 。ま、それで私はね、やっぱり思い出して こう比較として言うんですけど、安倍さん の口からね、この主のことって聞いたこと あんまないですよ。 その自分たちのちょっとその、ま、安倍 さんは総理だった期間が長いからなんです けど総理じゃなかった期間もね、ま、 たまにそのおめにかかることあったけど うん。その自分たちはこういう風に主張し てるんだけど、ま、聞き入れられないから 敗北かなとかそういう、ま、言い方のかな 。これはほぼほぼ聞いたことがないし、 それからあの例えばの話ですけどね、今 安倍さん生きておられ たらまあやっぱり当内ですごい構想を 繰り広げたでしょうね。権力闘争を権力 闘争を含む政策闘争を繰り広げたと思うん ですよね。だから、ま、高一さんに期待 する声がすごく高いのは分かるし、私も 全々回の総裁戦の時は本当にもう自分なり にできる範囲で全力で応援しましたから、 それからやっぱりあの尊敬できる政治家だ と思いますけどでもちょっとやっぱこれは ね、なんか戦わずしてもうすでに白ハげ てるようにしか見えないんですよね。そう いう意味では本当にこう、あの、自民党の 勉強会が意図したものと違ったから がっかりしてるって言うけど、いや、高一 さんのこの姿勢に対してがっかりしてる人 も相当多いという風に、まあ、言わざる得 ませんよね 。うん。ということでございます 。さて、 ちょっとお待ちください 。今ちょっと百たさんに合図を送りました 。 さて、それではですね、ちょっとこれ、 あの、神戸の街当演説でも触れたんです けど、6番のニュース行きたいと思います 。あ、ごめんなさい。ちょっと待って。5 番のニュース先に行きます。5番の ニュース。これはとんでもないので、あの 、ちょっと今までもちょろちょろと触れて いましたけれども、5番の ニュース大丈夫ですか?起きました。はい 。なんとかはい。少しになりました。はい 、行きましょうか。 皆さん5番行きましょう。5番。はい。5 番。5番でいいんですね。はい。 知らん。知らんけど。はい。 いや、今1番と2 番やったんですよ。あとあの寝てる間にな んですか?あと指示率。 日本不島の指示率は1%です。あが 自民党の指示率がま、下がってるんですけど。自民党っていうかね、あの政権指示率が下がって。じゃあちょっと読み上げます。もう 1回。ああ、 石内閣の指示率が3ヶ月連続で31% に落ちましたと。うん。 いうことなんですけど、 えっと、内閣発足以降最低ですって。 うん。 政策に期待できないという理由が38% で最も多くとありますけどはい。 政党指示率行きます。 うん。自民党25%、 前回は28%。うん。うん。国民主党が 11%,前回は13%。うん。うん。 ちょっと落ちてますね。立憲民主党が 6%、前回も 6%。令和新撰組が4%、前回が3%。 例は上がっとるや。 この後ちょっと聞いてください。はい。 日本維新の会が2%。うん。前回も2%。 うん。公明党が2%、前回3%。 うん。うん。 共産党が1%、 前回2%。うん。うん。 日本保星保守島が 1%、回も1%。うん。賛成党が1%、 前回も1%。うん。うん。それどこ? 無頭派が41%。 うん。前回37%。 読み売り新聞社のあの調査から。 うん。 え、それはネット電話ま半々ぐらいやな、多分。 うん。でしょうね。 いや、ネットは入れてないと思いますよ。あの、電話の調査だと思います。 いやいやいや、やっぱで、あ、ああ、そうか。 うん。そうです。新聞者基本的にはそうですね。 ああ。いや、あの、NLN はなんか電話とネット2つ合わせとね。 うん。 うん。これね、電話とネットではだいぶちゃうんですよね。 そうですね。はい。うん。うん。 ま、あのね、えっと、これね 、ま、国民民主がちょっと2%ぐらい下げ てるっていうのはこれはまあ2%ですから 、このレベルだと誤差の範囲かなとも思う んだけど、ま、ひょっとすると国民民っ先 ちょっと苦労することになるんじゃないの かなと。候補者を発表したことによるの 効果出ちゃんですよね。そうですね。 ま、特に、え、山さんがちょっとかなりね、 まあ厳しいですよね。 色々言われてますよね。 うん。厳しいですね。 うん。あの、だってね、新馬さん うん。 さんが会で言うていや、あの、え、ま、山本さん入ったのは全国、 全国ヒレ、 全国例ですけど、いや、その嫌な人やったら、あの、名前考がったらいいんですとね。 [音楽] うん。 もういかにも山尾さんを想税してるような大人の話をしてましたね。 あと政党っていうのは何でしたっけ?幕の内弁当だとか言って、ま、さっきもそれ喋ったんですけど うん。 意味がわかんないんですけど。 うん。 あの人、ま、私静岡の人で別にね、あの、親しみはあるんですけどで、あった、あった感じもそう、感じの悪人じゃないけど、あの人うまいこと言おうとしてて、実は何言ってるかわかんないことって結構ありますよね。 うん。いや、ほんでこのマクロン弁当の例えやけど、 あの武田津さんがよくおもろい例えしますよね。 どうした?言わなくていい。 あの、お茶があってね、え、美味しいお茶やと。 じゃ、竹田さんは味噌汁って言うんですよ、いいつも。 そう、味噌汁や。味噌汁があって、そこにあのうんこを 1つ入れたらえ、 ま、たった、たったこんだけちょっとだけやけど、うん、ちょっと入れたらその味噌汁は皆さん飲めますか?ていうやつでね。はい。 ま、今回別に山さんをやって言ってるわけはないですけど、あの、ま、その武田津さんの例えがですね、ま、例え武田さんの例えが正しいのか、マクロ弁当の例えが正しいのかってとこですよね。 うん。はい。 た、必ずそれを言うと思ってましたよ。 いやいや、それはもう武田さんが悪いや。 だけ人のするってどういうこと?なんで人のせいするんですか? え、分かりません。 はい。ま、それでね、えっと、この調査ではですね、え、そういうことになってますけど、 [音楽] お、 ここでちょっと私がさっきね、注目して、もうちょっと長々喋ったからあんまり長く喋んないんですけど、確かに令和はね、ちょっとだけ増えてんですけどうん。うん。 日本維新の会2%ですよ。 うん。 びっくりしませんというのはね、確かに前回も 2パー でこれびっくりしたんですけどうん。 うん。 日本維新の会って元々はですね、ま、自民党から別れた人たちが作った派なんで、 え、 保守だという風に分類されていて、ま、私たちはそう思わないけど没だという風に分類されていて、 特に大阪なんかではもう絶大な力を持っていてですね、勢力を誇っていて、 で、どうやって全国に広げていくかっていう中でね、いろんなところで地方議員が増えていったんですよ。 結構東北とかですね、とこに地いるんですね、あの維新の。だからそこを足がりにしてこれから国政もどんどん増えていくのかなと思っていた。で、そこで自民党に、ま、言ってみれば飽きちゃった人たちがその保管勢力として維新に行くんじゃないかっていう、そういう期待感で、ま、持たれていたんですけど、 もう完全にその勢いがなくなりつつありますね。 そうですね。今保管勢力って言いましたけど、あの、 うん。 まさにね、今自民党と同じような制度やないかと。 そうです。そうです。はい。うん。 それで自民党がね、立憲民主党とほとんど変わらないみたいな話になってるから うん。 で、立憲もね、野党第1 党なんですよ、今んところ。野党第1 党の立憲民主党がこの6% っていう指示率で固定化されていてですよ。 2桁かないんですよ。で、おまけにね、 あの、立民が結局その自民党との違いが全然打ち出せてないですよね。 あの、 言ってることほとんど同じですから。 僕らから言わしとると うん。 え、ま、僕らたちはね、ま、税金のこと言うてるわけですが うん。うん。 税金に関してはもう増税派ですからね、 立民は。うん。うん。はい。そうです。 はい。すごいですね。増税派ですから。 すごいですよ。それでね、公明党が同じく 2%。ま、3%から落ちて。 で、ま、これもね、そんな毎月、毎月の調査にあまり一気注しなくていいというのは百太さんの考えなんですけど うん。 ま、公明党も指示を下げていて、で、共産党が 1%、 共産党も指示が下がってる。 で、えっと、同じ1% のところに共産党と保守党と賛成党が全部並んでんですよね。 うん。 で、賛生党さんはもうできて5 年ぐらい経ちますから新しいって言ったってそれなりに基盤があって、もう今回 2回目の参議院選挙やるわけですよね。 うん。うん。 で、地方議員も結構います。だから1% の指示率を獲得するってのは分かるんだけど、ま、うちはその意味で言うとラッキーですけどね。 ただ共産党にしてみればですね、いくら5 年血統から5 年経ってて議員もいる政党だって言っても 3 政党と同じっていうのはすごい実はショックでしょうし まししてやですね。 昨日ぐらいに出てきた100きの保と同じ 1% でこれはもうね、もう共産党の中に衝撃が走ってると思います。おそらく。 うん。 うん。 ついにこんなことになっちゃった。だからこれはね、ま、たまたま 1% なんですけどで、さらに共産党が下げたのがちょうど- 1%なんですけど、この-1% 分はそのまま例和に行っちゃったのかなっていう風に思いますけどね。 うん。うん。 共産党を今まで指示してた人っていうのは、ま、かなり確信的な左の人なんで、その人が例えば他の生徒に返するってあんまないと思いますからね。 うん。うん。 だからおそらく令和に1% 乗っちゃったのかなって感じしますけど。 いや、ちょっと難しい。それ、それ難しいな。 うん。例はねうん。 結構ね、日本中のバカを集めてるとか ちょっとこれこら。はい。はい。 うん。まあね。うん。 はい。結構そんな感じしますよ。 うん。うん。だってね。 うん。レアをするってね。 まともらない感じですよ、普通。 こら、 言う。ほら、まあね。 うん。 で、なんとね、だってね。うん。 山本太郎なんかおえ、普通の人 いいからいいから。 もそんなこと言ったらどうするんですか?百直きなんかなんでするんですかって言どうするんですか?まあ 100 直きはね、何やかん言うてもま、別荘らサッカーですからね。 100 きだけど、また自分であのXやり始めて うん。昨日なんか6でもない下ネタとかX 書ったでしょ。 あれは昭和の話ね。はい。 言わなくていいですよ。 そうですか。はい。 いい加減してくださいよ、本当に。 はい。殴りますよ。 なんで僕はもうこれを写真を載せようかなと思ったんですけど、ここはこう自粛性で何が え、いくらモザイクでも写真はやめた方がいいな。 いや、写真ですか?何がモザイクですか?もうしてください。本当に。はい。百太さんね、あの Xのアカウントで うん。 なんかちゃんと出直すっていうか、百太さんがつやかないってことにしたので私はね。 うん。 あのちゃんとしただからこうなんですか?アイコンとかヘッダーとか作って差し上げたのに。 うん。 デザイナーに頼んで作って差し上げたのに。なんであんなことになってんですか?もう 1 回戻してくださいよ。百太さんの別の人が運用するように。 うん。なんすか?うん。 あの、またり谷さんが言ってましたけど、今の人何にも考えてないですからね。目の前の人に受けるかどうかしか考えてないってもうはい。 はい。 だけどね、自民党の小寺伊成長会長がですね。 うん。 消費税減税すれば物価高になるというもうものすごいとんでもない労を展開してな。 な、何なのこの人本当に? あら、なんでやろな。 おお、それも散々喋りましたから、今日はもうやめときます。じゃあ 6番のニュース。あ、5 番のニュース行きます。5番。はい。 はい。高成年金のパートラ加入拡大106 万円の壁を撤というニュースです。 共同通信によりますと、政府は16日 パートの人たちの厚生年金加入拡大を柱と する年金制度改革法案を閣議決定し、国会 に提出しました。働く時間を抑制して、え 、保険料負担、保険料負担を避ける 106万円の壁を撤廃。労働時間が週20 時間以上なら年収を問わず厚生年金に加入 することになります。 将来の年金額が手熱くなる反面、保険料負担で手取りが減るため、え、支援策を導入します。 働く高齢者への給付の拡充所得者の保険料引き上げも盛り込みました。 全ての国民が受け取る基礎年金のこれ国民年金ですけども、底上げは見送りましたが憲民主党は盛り込むよう修正を求める方針。 20日の衆議院本会議で審議入りします。 法案出は2ヶ月遅れで6月22日の会期末 まで審議時間が限られる中野党が降り合っ て、え、成立にこぎつけられるのかどうか が焦点となります。厚生年金加入の年収 要件106万円以上は法成立後3年以内に 撤廃。 え、企業規模要件、これ50、 えっと、従業員数51 人以上も2027年の10 月から段階的に緩和し、35年の10 月には撤廃する方向です。と、大丈夫ですか? 大丈夫です。まあ、しかし飽きれますよね。 もう、 もうとにかく飽きれるしかないですね。 うん。 あとは年収にかわらず構成年金になるってのは年収が 5万円構成年金取るんですか? ま、そういうことですね。 ま、それはちょっとありえないですけどね。 20時間っていう壁があるから。 うん。あ、そうか。 ま、本当に年収型はほんまあの20 万円とかいうことでも 厚生年金取るんですよね。うん。うん。 あの、これ高成年金取られるとですね、あの、ま、働いてる人も負担がきちいですけど、企業も負担なんですよね、これ。 [音楽] うん。うん。うん。うん。うん。 立川厚生年はあの、え、は、え、企業、え、企業と、え、それから働いてる人が雇用者と、え、雇用が、え、半々ハで払うんじゃなかったかな。 [音楽] うん。ふん。ふん。 はい。ですから年金払うとなったらもう企業もまた大きな出費をしていられますよね。 うん。うん。 ま、いずれにしてもまあ増税ですわ。 うん。はい。 まあね、あの、こういうことを言ってる人 がいるんですよね。えっと、ま、実はこれ に関して、え、私どものあの仲間であると いうか、広沢一郎名古屋市長がですね、ま 、広沢さん非常に問題してましたから与党 がこういう方向でつまり106万円の壁を 撤廃しようという方向でいることについて ですね。うん。あの、まだ名古屋市長に なる前ですけど、ま、結構この番組とかに 来てこうやってすっごい問題だって言って たんですよ。ま、その通りだと思いますね 。で、広沢さん仕さず、えっと、この ニュースに対してですね、こういう風にX でポストしてるんですよ。106万円の壁 が週20万円の壁に変わると106万円で 、ま、 つまり20、えっと、20時間×52周 1019円になりますと。つまり時給 1020 円以上の人だけ壁が緩和されるってことになるんです。 だから、ま、高級なね、高級で短期のバイトをする人にだけ恩恵があって、最低賃金で毎日働かう人にはもう増税になっちゃうってことなんですよ。これ増税っていうか要するに負担が多くなるってことなんですね。 だからしょっちゅ自民党の政治家側はね、困ってる人にあの手厚くできるかどうかってことを口で言ってるけどこれ結局すごく安い賃金で毎日働かなきゃいけない人にとっては本当に負担でしかないんですよ。 いやもうとにかく どうしたらこんなこと思いつくんですかね。 今はもうとにく減税せなあかん、とれ庶民の暮らしをとりあえず税金の負担を減らさなあかんって言った時に うん。ま、こんなセ増税をかげね。 本当にそうです。はい。 いや、もう飽きれるしかないですね。 大丈夫ですか? いや、もうすいません。だいぶまた今日は早終わりましょう。 あんたの都合で決めるもんちゃうで。 そうですが、すいません。はい。 ま、そういうことですけれどもね、本当にね。だから何なのももうみんなもっと怒らないと本当にそれでこういうのをごまかあのごまかすために うん。はい。 じゃあ給付金あげますよってこう来るわけですよ。 そうです。 どうしようもない人たちです。考え方が根本から間違ってます。腐ってます。僕はま、最近私は凱旋でも言うんですけどね。うん。 え、税金税収がなくなるとなってくる ちょっとでもその100もうあんまり 1億円でもなくなるとなってくたら財源 どうするんですか?財源その財源どうする んですか?と政府は言うんです けど配れてくる時は絶対 財源どっかですね。うん。はい。ほんでね 小寺会長はね、こんなこと言ってんですよ 。消費税をやめるとか、いっぱいお金を 配るとかその原子を国の借金にするっ て言うんだったら円の評価が下がって円安 になるじゃないか。円安になればまた物が 上がりますから。いやいや、そんなね、 ありしない前提で物語っちゃいけません よって。例えばね、消費税を下げろとか やめまやめろとかっていうのは私たちは 言ってますけど、いっぱいお金配れなんて 一言も言ってないんですよ。うん。 つまり消費税を廃止して金を配れなんて言ってるのは暴論だってことの人言ってんですけど、その両方言ってるのは令和ですから。 うん。 令和新撰組しか言ってないことをね、かにもみんなが言ってるかのように言うのはおかしな話で、私たちは金配るのやめろっつってんですよ。変な金を配るのやめなさいと。その代わり税金を取る分も減らして国民の負担をまず下げろうと言ってるんですよね。 だからそういうことにはまともに向き合いもしないでこんなとんでもないこと言ってると。はい。 うん。 で、あの、税金を僕ら下げろって言うてます。で、これはね、あの、もう 2つの言いことあるんですよ。うん。2 つもですよ。はい。 これ一挙両得食うやつですわ。あの、まず税金下げたら当然下げた分あ、庶民の暮らしが楽になる。そして下げたらその庶民の暮らしが楽なった分経済的に、え、良くなるんですよ。 うん。そうです。 経済が絶対に私も絶対って言いましたけど、絶対です。はい。絶対に経済がね、復興するんですよ。 うん。これは これはもう世界の例見てもいい例があります。はい。もう、え、税金たら絶対に経済は上向くんです。 ですからね。 え、彼ら、あ、原になってしまうその財源は言うんですけど、その財源はね、経済ですよ。はい。 名古屋がそうでしたから 実は3ついいことがあります。あ、3 つあるか。1 つはだから庶民のま、暮らしというかね、ま、国民の痛みが緩和されるということ。 うん。 それから経済活性化する。も、これはもちろん大きな目標なんですけれども、もう 1つはですね、 税金を取るジ務が観略化されるはずなんですよ。普通に考えれば。それは一時的には税率を変えるってことでね、少し事務が発生するかもしれないけど、取らなきゃ楽なんですよ。 そう言ません。 ま、ジムあんまり変わらずと いやいや、この事務効率はあの要するにね、やらなくていいことはやんなくていいんですよ、国は。そう。 うん。 一生懸命取ってね。それで取ってトリーパくれたとかなんか払ってないやつがいるとかそういうのチェックしてそれでみんなに配るってこ無駄な仕事を増やしてんですたちで。 ま、税率変えるぐらいではその自分的な でも例えば消費税をね、職員の消費税0 なわけでしょ。その分取らないんですから。 で、さてね、そのこの小寺さんの言ってる 、ま、むちゃくちゃのことですけど、こう やってね、いかにも自分たち以外は暴論 言ってるかのようにその消費税やめて いっぱいお金配れて、そんなこと 抱き合わせで言ってるなんて例ないんです けど、しかもその原子を全部国の借金に しろって、つまりこの人の言ってるは どんどんその国際すれって言ってるって 言ってるんでしょうけど、そんなことは 私たち言ってなくて、やっぱり支出は 見直してくださいってことなんですよ。 今いっぱい自民党がね、わけのわかんないとこに金流してますけど、そんなのやめたら出てきますから財源は。いや、単に財権だけのないんですよ。 そうないですよ。 あの税金を下げたらあの経済活動が活発になるんです。 そうです。そうです。 で、そうするとね、え、税収一時的に税収ってもね うん。 この税収をクリアあるいはカバーできるだけのですね、経済発展、経済効果があるんですよ。 うん。ま、そういうことで、 経済、この経済効果というやつはね、原料の経済効果はなんで言わないのか意味わから。例えばね、 うん。 経済効果って本当すごいのはね、例えば、まあ、関西ですとね、阪神タイガスという球団があります。 で、これ半神電が優勝するとですね、もう必ずもういろんなところはみ計算するんですよ。え、これによる経済効果は出るんですよ。ほんで実際経済効果あるんですよ。何、何百億と経済効果ね。はい。つまね、経済分なんですよ。 うん。うん。うん。 おお。うちの話優勝したねとか言うたらね、ほんだらお店もね、あ、優勝。ほんだらもう半額やとかね。ねか言うんですよ。 これ損するでしょ。 みんな飲みに行こうとかね。 ああ、そうそう。損しないんですよ。結局ね。よっしゃよっしゃってみんなお金使うからね。それが経済効果言うやつなんですよ。 そうですね。 うん。だから原による経済効果をね、日本は 1 度もやらない。でもね、世界各はこれアメリカもやってます。え、実礼ありますしで、え、何でも言いますけど、名古屋はそうなりましたからね。 うん。うん。うん。うん。 ええ。 でね、下げた分はみなは必ずいや、その下げた分はみんな貯金に回すんだとつまりあの慌った分は貯金に回すんだよ。貯金に回そうと余るには今ないっていうね。だからね、 下がった分はそんだけ使うんですよ。 うん。 ほんなね。え、そんだけ使ったらその分は経済公開になるんですよ。 そうね。うん。今まで10 個買ってたもんをね。あ、11 個買おうかなとかね。はい。 [音楽] え、いや、この買おうとしたら車ちょっとグレードってあげたれとかね。 はい。あ、マンションちょっと広めのマンション買ったのかなとかね、ま、いろんなところでね、発及効果あるんですよ。で、そうするとね、例えば、ま、確実に物が売れるようになります。で、モが売れるとですね、氷点が非常に儲かるんで、で、交点が、ま、調子が良いになってたら今度はね、メーカーがね、あ、ちょっとほんなら工上増産体制しようかなと感じで、もうところでね、これがぶわーっと経済効果生むんですよ。これはこれは そうですね。 江戸時代からもそうです。はい。 うん。そうです。で、 ところはね、財務省は絶対それ言わない。 うん。現税による経済効果全く言わない。 これなんでかはい。 今先ほどねしたらええこと2 つあると私言いましたけど、有本さんは強引に 3つやってると、あさんの3 つ目はちょっとピットとけへんけど、あの確実にもう 1つあるのはですね、ま、3つ目がもう1 つあると 財務省のこれまでの大素がバレるということ。 なるほど。はい。うん。 財務省は、え、減税するほど、え、経済効果生まれるということ全く言わなかった。黙っとった。うん。うん。 え、このこの疑がですね、え、明らかになってしまうということですね。 うん。うん。うん。 はい。これ大きいですよ。 確かにね。うん。 あのね、で、ま、このさっき、ま、広さんが計算してくれたその、えっと、 1020 円、え、以上ですかねの人だけ壁が緩和されますよっていう話なんですけど、さらに、ま、広沢さんこういう風にあの、書いてんですよ。不教授に増税で景気が良くなるという論はかつても直政権のブレーンと言われた経済学者が提唱していました。 うん。うん。 貯蓄成功の高い、ま、民間から資金を吸い上げて、ま、これが増税ですね。で、全額を財政に回せば眠っているお金が回って景化回復につがるというものですと。でも実際その通り増税してさらに景が悪くなったのは言うまでもありませんって本当にその通りなんですよね。 うん。 普通に考えたらそんなあのでインフレが進むだとかね。 で、今インフレだとか言ってる人いるん ですけど、今のインフレっていうのは、ま 、みんなの経済活動が活発になった中での インフレじゃなくて、コストポッションの インフレなんですよね。物の値段だけが 上がってるって状況なんだから、これはね 、こんな時にね、またさらに増税しよう なんて本当に。しかもこの106万円の 壁鉄板については本当に怒らないといけ ませんよ。うん。最低賃金で働いてる人 たち、パパートの人たち、もう働く意味 なくなりますから。 そうだったらますます人手出不足って話になるんですよ、また。 うん。あの、どうしようもないね。 うん。本当、あの、この人不足、労働者不足のうん。 これね、国がね、 はっきり言いまして国が意図的に作り上げてます。 そう思います。そう思います。今や。 うん。うん。うん。 あの、働き方改革しかり うん。それから103万円の壁しかり うん。 え、それから、え、タクシー業界とか運送 業者のいわゆる有給絶対こんだけ取れあの とにかく、え、この政府はこの数 年間ぐらいですね、この10年間ぐらいで 、え 、労働者不足を意図的に作り上げてます。 うん。うん。うん。そうですね。はい。 うん。ま、ということでですね、え、本当 にこのまま自民公明の今の政権に任せて おいたら、それからあの今のね、ダイア ですねに、あの、そのまま力持たせておい たら、もう日本本当に終わると思います。 しかもこの人たちは口先ではね、金配やる だろう。その弱い人たちにどうのとか言う けれど結局全然本当にじゃあ所得の低い人 とかね、最低賃金働いてる人のことなんか 全く考えてないんですよ。やることが。 じゃあ、その最低的金で働いてる人からも税金を取ろうというのが今回の、 ま、あの、だから社会保障の負担ですね。 これを大きくしようってことです。 で、将来もらえるあなたの年金が増えますよって言ってますけど、今大変だから最低賃働いてるわけでしょ。 あのね、年金が増えますよね。本当にね。例えばね、ま、極端こと言いますとね、 あの、極端、極端なやつですよ。ネットですけど、うまいこと言うなと思いました。 え、今1万円、え、払うとですね、え、 将来、え、2000円帰ってきます。どう ですか?まあ、まあ、今、ま、あの、今 例えということ、今連携そういうことね。 で、これがね、 テ1枚払うと将来的に30連後2000円 でも2万円払うと4000円稼きます。 増えるでしょう。 今の2 万円。それ誰がどうやって年出するんですかって話で。 3万円払うと6000円かできますよ。 うん。ね。はい。 まあ本当にね、それで言ってね、この基礎年金の国民年金のね、要するに基礎年金の底上げはやらないんですよね。 え、基礎年金、国民年金はですね、え、 30 年払って、え、よいよ民年金払います。わあ、嬉しい。何ぼらえのかな?次 6万円。ま、1ヶ月6 万数だったと思いますね。 はい。次6万円。うん。 え、私6 万円で生活するんですか?はい。え、30 年間払ってきたのに。はい。 だからそれでま、あれですよね。 ひょいと来て生活保護もらってる外国人の方が多いっていうそういう話になりますよね。 あの、あの人、あの、去年期関したばっかりの生活 25万円ですけど、私30 年生懸民主義次1 番ですか?はい、そうです。ルールそうなってますから。ルールって。 ルールって入国憲法によれば、え、外国人に生活はダメ書いてません。はい。書いてます。 なんでルール負けてますやん。はい。負けてます。 人動的措置で。 はい。これは人動的措置で特別措置でやってます。 これは政府ですね。うん。 それでね 、ここでね、ま、あの、国民年金のだから その基礎年金の底上げもやらないんです けど、これ今年私ね、あの、忙し、 バタバタしてたからやれてないんですが、 こう年金のね、金集めてるか、我々から。 うん。 それをどういうところに投資してるか? 中国企業に投資。 株式、ま、中国企業だけじゃないんですけど、株式で投資しててもう大量にね、運用してるあの銘柄があるんですけど うん。 それの去年は全部引っ張り出して、あの、自分でマーカー引いてみた。ものすごい中国企業多いんですよ。 そうなんです。うん。さすがにこれはね、 ちょっと色々文句を言ったためにみんなが 文句、みんながっていうか、ま、私たちが 文句言って色々広げたためにどうも減っ たっていう噂があるんですけど、まだ今年 のリスト見てないんで、えー、ちょっと これもやんなきゃいけないなと思ってます 。で、株式で運用するのはいいんですよ。 株式で運用するのはいいんですけど、その銘柄の中にね、よりによって中国企業、しかも日本に対して敵体的な行為のを起こすための例えば測量だとかですね、そういうことをやってる企業の名前が堂々と入ってますから。 あ、あの、これ投資してるということはその企業に対し支援してるということになります。 そういうことですね。資金あ、ま、だから資金調達をしやすくしてるわけですから。 うん。そうです。 そんなのやめようよって。 星の数ほど企業はあるし、少なくとも日本企業をですね、中心にあの投資銘柄を考えてもらわないとダメなんですけど、要はその運用する側はですね、投資の効率がいいかどうかだけで運用してるから うん。 だけどダメだと思います。こんなことやってたら 全然ダメですね え。だからね、こう予点からも色々改めなきゃいけない政策は山ほどあるんですよ、本当に。ちょっと待っててください。ちょっと、ちょっとそこからリスト持ってきますから。あの、去年のやつ見たリストあります。 ちょっと待ってください。 お、なんでもあるね。ドライブも見たらもしねっ てくだされば良かったのに。 これがですね、あの、去年ね、引っ張り出して全部マーカー引いたリストなんですけど、あの、ちょっと実はね、パッと見た瞬間中国の企業だって分からないところも結構あるんですね。というのはね。え、それこそ、あの、中国の、ま、例えばテンセントとかアリバとかその辺は本社を中国内に置いてないので うん。うん。 え、そういうのも、ま、できるだけ拾おうと思ってそれで手作業でやったんですけど、まあ多いですよ、本当に。 うん。あの、ちょっと色分けしてね。 で、だから中国内に本社のあるところと中国から出て、え、本社を設けている。でも実態としては中国企業だっていうところもこの 1 これだけのリストの中でないページがほとんどないですから中国企業はね。 うん。なるほどね。 で、例えばですね、ここら辺なんかもう見てください。のき並の軒並中国の企業ですよ。 ま、確かに中国の企業は一時期すごい調子良かったからね。 そう、そう。よとう うん。いうにやってましたよね。 だからこれはね、やっぱり国策として適当なのかって話なんですよ。確かにその年金保険料を集めてそれをね、運用して増やしていく。それは大事なことです。そのためにその、ま、要するにあのいい銘柄を選んでるって言えばそれまでなんだけどでもこういうところは除外しましょうよという風に制限るのが国策ってもんじゃないですかね。 これどうですか?これ。はい。 もうどんどん中国企業に金入れてんですよ、本当に。 あの、うちの僕は株やらないんですけど うん。 うちのさん株はたまにやるんですよ。 たまにやるというか、ま、 たまにやるというか買ってるわけですね。いくつか。ほら、すごいです。 で、こうちの嫁さん株買う時はですね、 え、どの株が上がりそうとか、え、どの株がダめとかそんなん見ないんですよ。 うん。うん。 何見てるかその株は、え、その会社は社会に有益かどうかとか うん。 あの、非常に、え、愛国的な会社であるとかそれで見て買ってます。 うん。うん。うん。うん。 で、あと僕は僕は今はもう公演はやらないんですけど、 昔私が公演やった時はしてうん。 え、私を公演に呼んでくれた会社の株を書けたですね。 うん。うん。はい。 あの、私も実は株式はあの、いくつか持ってます。会社のね。で、株、ま、基本日本企業がほとんどなんですけど、ま、外国企業はアメリカの企業の株も一部持ってますけど、あの、ま、観点としては大体同じなんですね。日本を支える会社であるかどうか。 うん。 それと企業活動の中で、ま、その日本の国撃に反するようなことをやってないかどうか。これがポイントです。 で、もちろん、えっと、有望な技術持ってるかどうかっていうのも大事なことなんですけど、ほとんどだから製造業の株が結構多いですね。 あ、 それとか期間、あの、要するにインフラ系の産業ですね。ですから、あの、ま、これ言っちゃうとちょっとあれなんですけど、電力会社の株なんて本当に下がってたんですよ。 うん。うん。だからこれをま、買ってです ね、応援しようっていうことで、もう みんなほら下がって特にあの原発の事故 あった後なんかものすごい下がってあの もうこれから電力会社ダめだぐらいの勢い になってたんですけど、ま、そういう時に 応援の意味もあって買で、ま、少しずつ 買いましたりして、今はだからんだん 上がってよ、むしろ。うん。そういう長い トレンドで行けばね。だからああまり短期 に売ったり買ったりしないのでうんうん。 ということですね。 それからあの、毎日毎日それ見てね、毎日毎日売ったり買ったりしてる人は、ま、これは、ま、お仕事ですから別でしょうけど、我々みたいなことだとそんなん見てられませんから。 うん。 あの、ポイントは株式市場がドーンと下がった時にみんな心理としてもう株買いたくなくなるんですよね。 うん。うん。 でもこの時にいいと思う企業の株をむしろ買って 応援してそうすると必ずあの市場は戻りますから。 うん。うん。 自分の資産がそこによって増えるとかあるいはま、え、企業が頑張って企業活動してくれればね、え、配当があるということですよね。 はい。だからどんだけ儲かっても中央給養かそんなも絶対しない。 そりはそうですよ。うん。持ってる他。 ま、そう。あとね、ショートバンクなんから絶対しないですね。 本当ですね。うん。 ですからね、こうそういう点でもやっぱ見直すとこいっぱいありますよ、本当に。 だからこれちょっと今年の分またやらなきゃいけないんですけどね。あの日本株にも相当もちろんあの年金のお金は入れてるんですけど外国株にまこれだけ投資してますから それをちょっともう1 回見直すということですね。 はい。さてそれではですね、えっともうそろそろ終わりにしますかね。今日だけどあれです。腹の立つニュースありますから。 腹立つニュースとちょっと大事なニュースがあるので 1つ2つ読んでおきたいと思います。 まず1つはですね、 え、外国人との強制匿名委員会っていうのを自民党が作ったってもう何考えてんだと思いますけど、 ま、それと安倍晋三さんの初後半が10 月に始ま、ようやく始まるといううん、いうニュースですね。この 2本ちょっと読んでおきたいと思います。 はい。 4番外国人との強制自民党特命委員会を 設置迷惑行為が課題となる中という ニュースです。NHKによりますと日本に 提重する外国人の増加に伴い一部で迷惑 行為が課題となっているなどとして自民党 は匿名委員会を設置し強制のあり方の議論 を進めることになりました。自民党の小寺 成長政務調査会長は15日当の政務調査会 の開放で近年外国人の収労者や海外からの 観光客の増加に伴い一部で発生している 迷惑行為や 犯罪不適切な社会保障制度の利用への対応 が課題として指摘されていると述べました 。さらに外国資本による推離島など戦略的 地域における不動産取得については安全 保障上の観点から慎重な検討が求められる と述べました。その上で小寺市は国際的な 取り決めや人権への十分な配慮を前提とし つつ国民の安心と地域の持続的発展を確保 するため透明性の高いルールの整備と適切 な管理体制を整えていきたいと述べ自らが トップとなる匿名委員会を設置する考えを 示しました。 匿名委員会では外国人との強制のあり方などを議論することにしていて、今週にも初介護を開き、夏の参議院選挙の公約に対策を盛り込むこととしていますと。 議論さん貸しても意味ないっちゅうね。はい。 ね、 あの、もう不良外国人はトとトと捕まえて、あの、それを強制相化させるぐらいの新どうしようもないんですよ。はい。 うん。 あの、単なるね、大体言葉が迷惑行為とかね。はい。 迷惑とかいう問題とちゃうんですよ。はい。もう犯罪なんです。既すでに怒るとあるいは、え、引き逃げとかね、あの本当に交通事項とかもすごい増えてますよね。だからで実際人はなくなってます。 うん。 で、さらにね、本当にあのね、なんか迷惑行為というとの本当に警備の美みたいな感じでみんな思うんですけど違うんですよ。もう犯罪行為がもうものすごい増えてるんですよ。だからね。 そうですね。はい。うん。 あの、脅迫犯も増えてますからね。そう、 もうね、もうその、それを単なるその迷惑行為どうてなんかね、ま、まるでこのマナーとかモラルのあのレベルで喋ってるっていう感じしますから [音楽] うん。話にならないです。 ま、ですからね、これ皆さんも体感的に 感じてると思うんですけど、やっぱ外国人 の犯罪それからあの、その外国人が犯罪、 凶悪犯罪を犯したとされる事案でも不素に なる率ってのが結構高いんじゃないかと みんなが思ってますね。こういうことに ついてやっぱ徹底的にまず情報を公開して もらうことを政府あるいは当局にその上で ですけれどこのね、あの匿名委員会とか 言うとなんかすごそうな感じなんですけど 小寺さんはさっきのね、ま、小野寺さんっ ていうとうちの小寺さんと誤解そうなん ですけど あのさっきのねこの経済の話財政えとかの 話を見てても全然ねあのまジャパン ファーストの考え方に立って ませんよ、これ。うん。うん。 だからこういう人がね、強制と共に生きるって言葉を使い始めると違う方向に行くという恐れが相当高い。 で、自民党の中では例えばですね、え、 それこそ安倍さんの1の古分だという風に 自た共に認めていたはずのお萩光一さん なんかは先日、ま、昨年のね、総選挙の時 はえっと比例との重複をしないで、え、 確か自民党のあれ公認外されたんでしたっ け?なんかで、え、選挙当選しましたけど 当選してすぐに彼が他の東派の人と組んで やり始めたことが外国人の 子供たちの日本語教育をもっとサポートしていこうという活動ですからね。何を考えてたと思うんですよね。本当に こういうのはやるとね、ま、また何が怒られるっていうと我らの税金がそういう、 え、NPO とか、え、そういう社団法人とかに、 え、私の税金がち中ち中減っていくんです。それ要するにはっきり言ばしそのための予算を組んで その財源をどっから取ってくるんですよ。 ほんでその金をどんどん、え、わゆるそういう連中に吸い取られていくということ。 そう。皆さんね、ドイツに学んでください。ドイツはそういった、ま、日本が今やろうとしてる間違った方向のことをもう 10年20 年前にやっていて強制プログラムを作ったわけですよ。移民な背景持つ人たちがやっぱドイツ語がまあ不十な人が多いってことでドイツ語を学んでもらう、ドイツのシステム学んでもらうってすごいお金かけて行政がですね、あのプログラム作った。 その挙にドイツは失敗したって言ってんですから。だから入れないことなんですよ。ある一定の数以上決して。 しかも家族の態度許さないことですよ。働き手として来てもらうんだったら。それで 106万円の壁をね、あの、撤廃して、 え、最低賃金で働いてる人を働きにくくしたりですね。あるいはその 103万円の壁も6 人の上にあげないでね、働き止めをどんどんちょ長するようなこと。これをやめさせるべきです。 まず日本人がもっと働けるようにして、それで外国人をホズに入れないってことですよ。そしたらそんなに日本語が云々なんて問題ないんだから。あとね。 うん。 ま、私もあえてこう、あの、ま、曖昧な書き方したからちょっと分かりにくかったんですけど、 X に書いたんですけど、大阪でね、ま、この週末大阪にいましたからコンビニに行ったんですよ。 うん。 そのコンビニの中にいたのは私ともう1 人だけは日本人で全部外国人です。 [音楽] うん。 客もですよ。客も店員もう全部外国人。夜で結構人いましたけど大阪のま繁街に近いコンビニですから全部外国人でまあまあそれはいいとしましょう。で、レジのとこ並んだんですよ。 セルフレジがもう混んでたから並んだら店員がですね、ネパール人、客がインド人で接客しながらヒンリー語で喋ってんです。 うん。 もうそれ見た瞬間にあ、もう日本とか大阪とか関係なく、もうだんだん日本の未来ってこうなってくだろうなと。 うん。 でね、何がいけないかって言うと、何がいけないわけじゃないけど、ま、それだけで行けないとは言いきれないんですけど、その客たちが去った後もその店員同士は今度ネパル語で喋ってんですよ。要は何が言いたいかって言うとね、もうあの要するに夜の繁のコンビニは何十年ぐらい前からの日本人の店員って少ないです。東京でも大阪でもそれはもう珍しい光景じゃありません。で、最初は中国人でした。 最近はネパールとかミヤンマーとかベトナムとかそういうところの人は結構多いんですけれども で彼らがね日本人の全く分からない言葉で互いに会話してると何を情報公開してるか分からないってことなんですよ。こういう社会になっていくことを日本日本政府はどんどん上調させてますよ。それでいいんですかね? コンビニのオーナーはおそらく日本人だと思いますけど うん。 オーナーの分からない世界がどんどんできていくんですよね。 うん。 それでいいんですかねって話なんです。 ここは日本やのにね、日本じゃないような、 え、部分的にね、モザイク的な外交がたくさん日本の国内に生まれていくという うん。ですからね、犯罪での迷惑行為談なんてのは論外ですけど、犯罪や迷惑行為がなかったとしても日本の中にですね、そのに入りては 5O に従うんじゃなくて、新たなを作らせることをどんどん除長することは本当に正しい続でかっていうことなんですね。 あとね、犯罪に関してちょっと覚えること言いますとね。 うん。 あ、これはもう税とか非とかなくてこ現実だけ言います。 うん。はい。 あの、私の試合に、え、刑務所の監守がいるんですけど はい。はい。はい。 で、言うてましたけどね。うん。 刑務省で頭にリクレーションとして、 え、運書内で運動会やるんですよ。 うん。うん。うん。 で、どういう運動会やったら、ま、よく紅白に分れてるとかじゃなくてね、あの、ちょっと変わってるんですけど、え、外国人と日本人の対抗で運動会える。 うん。うん。 外人や 。うん 。それ何?体力的に向こうの方が勝さっ てるわけ。基礎体力とか運動能力が圧勝。 ええ 、そうだ 。 いやあ、なんともちょっとショックですね。 うん。ま、 それはあれなんですか?日本人は結構年寄りが多いとかそういうこともあんのかしら?ま、何とも言えないですね。あの、その犯罪の質にもよりますからね。あ、ただは、ま、僕はあまり細かく聞いてなかったけど うん。ま、例えばこうな んでネパール人って分かったんですかってネパル語喋ってるからです。 私はネパール語だってことは分かるけど、ネパール語自体は分かりませんからね。はい、どうぞ。 ただ、まあ、凶教悪犯罪とかね、例えば、ま、障害罪とかあるいは強盗とかいう、ま、そういう犯罪があったとしましょうよね。え、そういう犯罪してはどうしてもやっぱりこう腕力にも言わすとこあり ああ、そういうことね。 うん。 なかなか まま、あの、僕も細かいところ聞いてませんよ。聞いてないけど、 ま、もうそれはっきり覚えてます。あの、 うん。 え、刑務所内運動会やると外国人と日本人ではもう日本人ボけてそう。うん。うん。まあ、だから変な話。 刑務所にね、受刑者を、ま、受刑者が刑務所にいると、ま、これにもお金かかってますからね。 うん。 外国人の犯罪者がどんどん多くなって、その受刑者たちが、ま、刑務所の中でいる。ま、日本の刑務省は結構人権配慮が高いから、あの、それなりに諸外国の中では、ま、特に都上国なんかと比べればね、ま、刑務省だって言心地がいい矢に聞きますけど うん。 それみんな私たちの金で賄われてますからね。 はい。 うん。いや、なんだかもうわけがわかんなくなってますよ、本当に。 はい。 ま、そういうことでですね。え、一体公用社会でじゃあ迷惑行為や犯罪行為、そんなそれは論外なんだけど、それさえなければいいのかって話なんですけど、よかないと私は思ってますね。 うん。あの、日本の文化が日本特有の文化、美しさ、え、マナーモラルこういうのがじわじわ、じわじわれてきますからね。 1番問題なのはやっぱ治安の悪さですね。 そうです。 もう日本の日本は昔からずっと世界で最も安全な国と言われてましたけど うん。 え、この日本の安全がどんどん今やかされてますね。 うん。そうですね。それとあの例えばね学校の中でですよ。もうクラスの半分の生徒がね日本語が満足できないみたいな話になってきたら公立学校って何のためにあるのか。 それから公立学校のやっぱり教員の人たちの負担っていうのがもう無駄に大きくなるわけですよね。 うん。 だから私立との格差っていうのがより開きます。もう何考えてんのかと思いますね。本当にね。 はい。 でも自民党がね、このまま今の政策をチ感な方向に向けていけばますになりますよ。強制の匿名委員会ってそんなことじゃなくてやっぱ外国人の移民を抑することですよ。 もはや 外国人でも日本ほんま結局得してないですからね。あの はい。 え、軽団連とか政府は労働力人口は足りないから言うてますけど、例えば 100 前の会と払で潜在的440 万人の雇用が頑張れますからね。もう外国人なんか 1人もいらないんですよ。 で、外国人との強制をね、どう進めるかって言っちゃうと、まるで日本人が強制できてないみたいに、日本人がその外国人に慣れてないからダメだみたいに聞こえるじゃないですか。 そうじゃないですからね。 ま、もっと直接的に言えば6 でもない外国人入れてくんなってことですよ、本当に。うん。うん。うん。 そ、インバウンダだろうが移民だろうがね。 うん。 そのスクリーニングをする能力がないんだったら一旦やっぱり数を大きく減らすべきだと思いますね。 うん。 うん。はい。では最後に、ま、安倍元総理のニュースですね。これをちょっとしたいと思います。 あれ、ちょっと待ってください 。はい、10番のニュースです 。安倍本首相銃撃初後半を10月28日軸 に調整というニュースです 。産経新聞によりますと、令和4年7月の 安倍晋三元出相銃撃事件で殺人罪などで 起訴された山神徹也被告44歳の初後半に ついて奈良地裁が10月28日に開く案を 軸に調整していることが15日関係者への 取材で分かりました。検察側と弁護側の 双報に提示したということです。裁判院 裁判で心理される見通しです。事件を巡っ ては裁判官と検察側、弁護側が総点などを 絞り込む後半前生理手続きが令和5年10 月から続いていました 。えっと5月27日には、え、第7回 手続きが予定されており、日程について 協議すると見られます。山上神被国は母親 が他額の献金をした世界平和統一家庭連合 旧統一協会に恨みを募らせていたとされ、 検察側が請求した基礎前の精神鑑定では 完全責任能力があるとの結果が出ていまし た。弁護側は裁判で精神状態については 争わない模様。 後半前 協議の中で被告の追い立ちなどが反抗に与えた影響を調べる上場鑑定を請求しましたが地に却下されています。後半では上場面の他手正獣の殺能力の程度を中心に心理がされると見られますともう本当にあと 2ヶ月弱で 丸3年です。 なんでこんなに後半3年もかかったか全く 後半前生理手続きがね、 なんで3 年もかかったか全く意味わからへん。 うん。 うん。だってこれ現稿で捕まえてますからね。 うん。はい。そうなんですよ。はい。 ただ、ま、この ちょっとね、なんかすごいこのニュースっ てすっごい嫌な気分になるんですけど、ま 、その精神鑑定についてはね、地裁がこれ を却下したという上場鑑定か却下したって 言ってるんですけど、ま、でも後半では上 面の他手の殺傷能力の 程度これを中心に心理されるということな んです うん。これはね、多くの専門家置いてますよね。果してあの銃で本当にそんな傷力があるのかどうかね。 うん。うん。うん。 これはもう多くので言うてますよね。特に火薬の専門家なんかはね。 そうですね。 うん。あの、ま、この火薬を使ったのはその花火の火薬をばらして使ったっていう話もある。 うん。ありますね。うん。 果たしてその花火の火薬だけであんだけ威力はできないだろうっていうのはもうま、多くの専門家の意見ですね。 うん。うん。 で、花火の復っていうのはあれだしね、あの劣化がすごいてね。しら、 そうですね。置いとけないっていう話ですよね。 うん。うん。どんどんどんどんその劣化していくと。はい。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。まあ、本当にね、な、何なんでしょうね。 ただやはりあの私たちもま百田さんは もっと回数選挙の時があったからもっと 回数行かれてますけど去年の9月とそれ から今年つい先日ですねえ、あの大和 最大寺で安倍さん亡くなったままさにあの 交差点の近くで街当演説やりました けどまあね本当にねあそこの場所で白中 堂々ですから ねあんな不可快なことが起きるなん ってな、何度言っても考え信じられないですね。 うん。 で、あの、私も実はその亡くなった後に なかなかちょっと大和最大寺に行けないなって。行けないってのは物理的に行けないて気分的にですね、あそこにどうも行く気があまり起きないなっていう感じだったんですけど、ま、去年のその当演説で行って改めてという感じやっぱするんですよね。 あと、ま、こういう裁判ではですね、あの、物的消化というやつは非常に日本の裁判でね、重要されるんですけど、この物的証拠の最も咲たるもんのその 命を奪ったという銃弾が消えてしまったってことね。 1つね。うん。 こんな馬鹿な話どこにもないと思いますよね。 1 つ見つかってないですよね。それは確かですからね。 うん。うん。 で、ついこないだと思いますけれども、安倍あさんが初めてでしょうね。 あれ多分事件現場に行ったと。ま、あさん 最近は色々世界中飛び回ってまた活躍って いうか自分の活動されてます けどそれなかなかねあの現場に行くって ことは気持ちがそういう風にならなかった と思いますよ。本当に差してあまりあると 思います。だけどこんなに初後半までに 時間がかかったっていう理由もまたまあご 遺族にとっても本当に残酷なものでね。 これ何だろうと思いますよね。レターさん大丈夫ですか? 大丈夫です。はい。 うん。ね、本当に気持ち悪いですね。あれだから裁判でその辺も明らかになるんですかね。このだから最後のま、一分ですね。手正獣の殺能力の程度を中心にだからこれ結局検察も疑問持ってんじゃないですか。 あの銃で殺されたということにその疑持ってるというか 警察はこれを後半が後半を維持できにくいと思ってるんちゃうかなと思いますね。つまり、え、弁護がですね、え、この銃には殺能力がないんだと、え、いう風に言うてきたら うん。 ま、この辺が一番難しいとこじゃね。 だって車掌能力がないたって現実になくなってんですからね。 ところがね、じゃあその弾がないってなってたらこれもう原察厳しいよ。でも現実に安倍さんくなってますけどね。 うん。でもだからそこの球でこの銃で死んじゃないんだとなってくる展開になると思うんですよ。弁護は ま、結局そういう前振りですよね。これ読むとね。 うん。じゃ、どうどういう風に説け? 確かに確かに山神は売ったんよと。 うん。 売ったけど、その山神の銃では安倍さん死んでないんだよて言われたらこれ難しいね。 だからじゃ確かにだからこの殺傷能力の 程度を中心にって確かに書いてあって じゃあ この殺能力では今おっしゃるようになって で肝心な玉が1つ見つかってませんみたい な話になったらどうするつもりですかね、 ま、つもりで行くもんじゃないけどいや これ下手したら不十分で無罪可能性もないとは言えないよ。 じゃあ、新犯人は誰? あの、裁判所はね、新犯人をあのとこじゃないんです。ないですからね。この人の罪をどうするかってことですからね。 はい。裁判所はね、え、市犯人を求めるところではないんです。 うん。だから、ま、ある意味ではその、ま、よっぽどこの人が乱してたりすれば別ですけど、その意味においてそのなんですか、えっと、上場鑑定っていうのも実はあまり関係がなくて、その 10 によって殺したかどうかっていうこですよね。 うん。 うん。例えばその銃によって間違いなく殺してたんだけどでもその時点でこの人はその責任能力をね、あのがなかったっていう風にそうなっちゃうこともあるんだけど、今回の場合はそうじゃなくてこの 10 で本当に殺したのかどうかっていうことがポイントになるっていうわけですから じゃあ殺したとは説明しきれ証明しきれないとそして弾はないですってなっちゃったらどうなるんですかねっていう話ですよね。 非常にこれは非常に不可な最後。 いやあ、もう本当にで目の前でその安倍さんが亡くなった時に目の前をで見てたって人はいるわけですよね。だけどそれでも一瞬の出来事とやっぱ分からないわけですね。 これあと傷口の謎もあるんでね。 え、じゃあ裁判で明らかになると思うよ。傷口の謎がはい。 ま、出てない情報たくさんありますからね。 うん。 私たちに明らかにされてない情報たくさんあって、それは裁判で出ると思いますけれど うん。 で、病院の発表がおかしかったとかそういうこともね、あの、その謎はおそらく解明されるんだと思うんですけど、裁判でさすがに ま、分かりませ。裁判を見ましょう。あっきりの ええ、本当になんかもうまあ日本がやっぱりおかしくなっていった。 決定的におかしくなって。 あのミステリーのこれミステリー少女の上動なんですけど 犯人がえよ、ま、誰かが亡くなったと。 で、まずその時に警察はですね、1 番ミステリーだね。ミステリーではまずその容疑者を探す。 うん。はい。容疑者いない場はね。うん。 で、その場合容疑者はどうやって選ぶかというと、選ぶかというか、まず容疑者を探し出す 1つの目安としてはうん。 この殺人事件によって誰が1 番得意したかということを見るんですね。誰が 1 番得意?ま、今回、え、ま、容疑者ということは別にしてね、安倍さんが亡くなったことによって特した連中、政治家山ほどいますよね。 いますね。うん。世界中にいますよね。 ま、世界部拾えるとまた増えるんですけど、日本の正解見ても山ほど言いますよ。 そうですね。 で、安倍さんが亡くなったことによってコロっと変出した人もたくさんいますよね。 うん。 まあ、本当にね、そう考えるとね、色々、ま、推測とか妄想とかたましくしたくなるわけですけど、なんかもう本当にもなしいなって感じしますね。 それとやっぱ安倍さんがどれだけ大変な力と戦ってたかっていうのも、ま、分かりますよね。 うん。まあ、その安倍さんもね、僕にその働みたいなしょうもないもやりやがったと思ってますけどね。はい。 ま、あとはあれですね、移民問題ですね。 移民問題、移民も安倍さんたくさん入れましたですね。はい。 うん。ま、それはね、政治家である以上、どんな政治家でもは必ずあるんだけれども うん。でもやっぱりね、日本を、ま、日本 を取り戻すっていうのはまさに安倍政権の 、ま、キャッチブレーズだったんですけど ね。そのためにふ骨した一緒だったと思う んですよね。ま、その人が亡くなったこと でこんなに日本がダメになるとはという、 だから1人の人間の力大したことないよう でいてやっぱ大きいんだなと改めて思い ますけどね。うん。はい。じゃあ今日と いうことで皆さんどうもありがとうござい ました。今日制限かかってますか?かかっ てないです。かかっていませんけどいつも のお願いです。 はい。え、最近アサーチアサ皆様の良き フィードバックのおかげで、え、制限が かかりづらくなりました。え、これからも フィードバックのご協力をよろしくお願い いたします。え、入り口はトップ画面の 右上点という縦3つの点です。ここを クリックしていただきまして、え、3番の フィードバックを送るというところに たどり着いていただき、え、4番のところ にコメントを書き込む欄。ここに皆様の 感想を書いてお送りいただきたいんですが 、え、この時くれぐレもですね、え、 YouTubeに文句をつけるというより は皆様の良き感想を丁寧な表現でお送り ください。そして今日百太さんとお送りし ました。百たさんは途中ちょっと休みまし たけれども月曜日の朝良かったよという方 は高評価もよろしくお願いいたします。で は皆さん、え、明日も日本の朝9時にお目 にかかりたいと思います。今週末は福井に 行きます。ではよろしくお願いします。 はい。バイバイ。
ハッシュタグ→#あさ8
ニュースあさ8! X(旧Twitter) https://twitter.com/News_Asa8
日本保守党(公式)Conservative Party of Japan X(旧Twitter) https://twitter.com/hoshuto_jp
■オープニング音楽 配布元
「創作堂さくら紅葉」
URL : https://yukizakura.net/