【めちゃ²イケてるッ ! 💝💝ⒽⓄⓉ 2025💝💝】「センターバカは誰だ AKB48期末テスト PART 2 3
それでは毎回ミリオンヒット連発の社会をいじり倒しまくっちゃおう。 80 点以上1人だけです。え、 すごい。私じゃないかという人。 社会社会。 おっと川井さん下ろしてください。 いやいや、先生自信だからいいんじゃないですか。な んでですか なあ。自信やもんな。あげとこ。あげとこ。 手下ろして。 社会80点以上1人大島有効子 [拍手] はいおめでとうございます。 お見事。これで80 点以上は国語に続き2強化目。え、山さん はい。70点も取れてません。 やばい。やばい。 今まで絶好やったんですけどね。 国語と算しかできないんですよ。 国語と算しかできない。 はい。金太郎さん。はい。もう2 位ですよね。私60 点も取れてません。え、 じゃあこれは何かの間違いですね。 いやいやいやおかしい私が解けないわけがない。 もうどう見てもクラスの中で一番ブスなんですから。 ちょっと 私前の子か やっぱ頭でやっぱ勝たないと。 あ、そうね。 私がブスでもけみポテトので嫌いならないか。 [音楽] それAKBに言っても何に 本物に言ってもやっぱりさん。 うわあ。板野さん、板野さんち 板野さんがベニアイタのようにちもち 一切表情変えなかった。どうした?ちどうした?どうした? スーン。何?どうしたの?どっ めた? さあ、どんどん行きましょう。トイニーの 1 位。次の人物をかこ内の3 個使って説明しなさい。 エジソン。これ有名ですからね。 はかさん [音楽] 来た。ナン波の子。 はい。 難波の子の答え見てみましょう。こちらエジソンはアメリカで電球を発明し、 天才は99%の努力と1% のひらめきという名言を残した。 素晴らしい。完璧でございます。 完璧。こや。こ、 こんなん知ってた?天才は99%のド力と 1%のヒラめき。こんなん知ってたの? はい。すごい。 そんな中努力もひらめきもない方おられます。 やだ。誰?誰だ?ダメじゃん、そんなの。 柏木さん。うわ、出た、出た。出たよ。 え、努力あるやろ。あの、マジこれ 見てみましょう。こちら アメリカで99%の指示率を得る電球。 何これ? 違う、違う、違う、違う。 の通販みたいな。私もエソ使ってるわ。最高よ。そんな見たことない。 [笑い] 名前、電気の名前。 電球の名前がエジソンだ。 電球の名前がエジソン。エジソン。バカ。 あ、ダイソンだ。 あら、 じゃない。電球じゃない。 じゃない。 エジソンとダイソン間違えたの? いや、怖い。間違った。大丈夫、大丈夫。 恵さん解させないでね。 やばいやばいよ。昼帯 大丈夫です。かい 来たかやめてください。大丈夫なんで かいのエジソン 見てみましょう。こちら アメリカは99% が電球でできていると唱えた人。あホだいぶアホ。 アメリカは99%。 ここまでのめちゃけスペシャルはご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 いますよね。唱えた人唱えた人おんの 誰なんそれ? みんなもうちょっと見て見て。もうちょっと怖いね。もうほんまもう言いたくないねんけどちょっとこのアメリカのカーをちょっと こういうのする人怖いですよ。 怖いよ。来てるよ。 浜本先生。そうですよね。うん。 てるよ。俺もたまにひラがポン。カタカナ [拍手] カタカナの中にひラがマジの一番怖いですよね。 なあ。自覚症状ないからね。怖い。 ね。 匂いもだが分からへんの。自分の匂いやから。 足が腐ってんの。 気をつけてね。気つけます。 何笑ってんの?可いえ。笑われてんねんね。君今かい。 あい。あい。 ゆげてるぞ。 はい。といのさん、これもつも出ます。以下の名所を答えなさい。 [音楽] これ有名 サラドファミリアでございます。 まだ工事中。まだ完成してません。 イ山さん。はい。ええ な。 何て書いたんでしょうか?見てみましょう。こちらノイッシュバンタイン城。 ノイノイッシュバンタイン場。 え、知らない名。 これ何書いてんの?山さんちょっと思ったんですけど調べてみたら ある。ですか? ノッシュ版上 [拍手] 実際ドイツにある観光名所なんですね。 すげえ。え、すげえ。すご。 なんか確かシンデレラ城のモチーフになったお城で。 え、じゃあ 正解ですか?バツ 特に来て優等性もつまづいた。 はい。さ原さんはい。ほらさ原さんの答え はい。見てみましょう。こちら ハウルの動く城。 [音楽] はい。岡村先生は何かに気づいていた。 あれアニメですもんね。 の原作みたいなやつだと思ったんです。 これはあれですか?はい。 わざとこんなこと書いたんですか? え? それやったら1番あかんわ。書いてない。 それやったら1番あかん。書いてない。 僕真面目にやってくださいね。絞り出してくださいねって言いましたけど。 いや、真面目に書きましたよ、ちゃんと。なんでその 何ですか?そのなんか ちょっと軽く切れてる感じ。 え、真面目に書いたのにそういう風に言われると悔しいじゃないですか。 ボケたわけじゃないんですか?怒ってるよ。 怒ってる。なんか違うも。 わかんないよ。わかんないで。 え、あなたそんな上から言える立場でしたっけ?博多に行かされてんのに。 でも、でもこれは違うと思う。私はだってボケたわけじゃないもん。 あら、まだもう世の中はもう許したとでも そんなギャンギャンギャンギャン食ってかかって くう。ごめんなさい。ごめんなさい。負けた。 まだでしょ。 セごめんなさい。ありますか?セ気ます。それは気のやてくださいね。 気をつけます。ごめんなさい。 こうのやめてください。 はい。気をつけます。さあ、トの5。 次の絵は何をしている様子か答えなさい。これは皆さんよくできてました。 うん。北原さん。はい。名古屋の子。 はい。 はい。答え見てみましょう。こちら。 海江。当時キリスト教は禁止されていたので、これによって隠れキリシュタンを見つけようとしている。 [音楽] お、素晴らしい正解。完璧です。 うわ、 おめでとう。隠れにしたんでかけたところが素晴らしいです。 お、ありがとうございます。 ちゃんとそこかけたのは北原さんだけでございました。あ、やった。 全然分かってない人いる。 え、可いい。可いい。 あ、可愛い。あ、可愛い。 人気はあるぞ。 人気はある。 可いさんの答え見てみましょう。 こちら家に入る前に足を笑っている。 おいですか?だって それはあんたのことでしょ?あなたが足臭いから。これ [拍手] 家帰った親に言われ。足臭い。洗って洗ってて。 あんたほんま足らい。 あんたまた帰ってきた。臭いわ。 もうある手からある手からって言われてんちゃうの。 足だけじゃなくセンターバカも匂ってきた。 さあ、問いの8 行きましょう。セクハ、パワ原に続き、アルハが社会問題になっているが、その意味を書きなさい。アルハ え、まだアルハがちょっと分かってない人多かったですね。大島さん。 はい。アルハ。 はい。大島さんの答え見てみましょう。こちら アルコールハラスメントの略でアルコールを共容されること。 素晴らしい。 はい。社会さん完璧です。 思いつきでか知てた思いき うおすごい思いつきでできんの? すごいじゃない? 自慢なんでなん?なんでな んで自慢なの?なんで自慢なの? いいですか?いいのか?な の?自慢自慢自慢自慢自慢自慢。 [拍手] AKB のエースは目立つ分周囲の風当たりも強いのだ。意味 うるせえ。バカばっかりうるせえ。 言葉遣いが悪いですよ。 言葉遣い悪いですね。 バカばかりうるせえんだよ、これは。 し、戻してきたところで。 鍋さん。はい。もう 鍋さんの答え見てみましょう。こちら。 アルパカはモフモフで気持ちいいのでずっと触ってしまう。 アルコールハラスメントのことです。 アルパカじゃないです。 アルパカが好きだから。 なるほど。イメージで言ったんですね。 イメージでこんな感じかなと思っ 違いますよ。 ザキさん。 ザキさんの答え見てみましょう。こちら アルパカにセクハをされる。 ちょっと待って。もうどういうこと?アルパカにセクハされるってどういう状態なの? [音楽] なかなかないす。 なかなかないよ、そんなの。 うん。 アルパカがっていうのがおかしいでしょ。 可いいかい かいいかいいあいかいい かの答えたぞ 見てみましょう。こちら 男の人が急にアルパカを叩いた強め。アルパカ。 [音楽] アルパカ。アルパカ3代目。 アルパがないんですよ。な んなの?男の人が急にアルパを叩いた だからなんやねん。 タ強めてなんやねん。なんかなんなのこの AKBで流行ってんの?このアルパカ急に というわけではい。 [拍手] そろそろ疲れてきたAKB のために大好きなアルパカのモふモフタをプレゼントがってるアパですよ。 モフモフや。触って触って モフモフってしてるから 超テンションが上がる1度大人気やこ [音楽] アルパカです。 アルパカメンバー大好きアルパカです。大人気、 [拍手] 大人気アルパカでございます。そうでございます。 叩いたらダめですよ。強めに。そうするとあるハになりますから。 あるハ。あるハ。 さあ、今度は逆に恐ろしいことになっちゃうリカをいじってみよう。 これはもうちょっと思い切って1 位の方、理解1番できてた1 位の方発表しましょう。 お願い なさん。 はい、おめでとうございます。 おめでとうござですか? 渡辺さんリカトップです。そうな ゆっくりやった。 そしてなさんに続いて2位。お、総監督。 イエ。 相監督リカ第2位です。すごい。 [拍手] すごい。現実。そう。監督。すごい。 ました。やりましたね。 やりましたね。ついに出ましたね。 ついに出ました。ミングが高しないわ。 カニカニ。 さあ、どんどん行きますよ。2 番人類の進化の家庭。正解。これ少なかったんですね、意外と。うん。 鍋さん。はい。 ね、鍋さんの答え何でしょうか?見てみましょう。 こちら人類の進化の家庭を順に分類すると人新人である。そうだ。 はい、正解です。正解でございます。 [拍手] はい、皆さんこういうことですね。これね、我々のこう進化ですから。これ覚えといてくださいね。こういう風に進化してきたと。さあ、そしてザクさん。 [拍手] お、ザクさんは人類の進化な何て書いたんでしょうか?見てみましょう。 こちら人類の進化の家庭を純に分類すると人新人であるって ザさんちょっと見てくれ あなたのはこうなりますよ。 [拍手] はい。こうなります。怖い。 怖い。1個挟まった。 猿から一瞬犬になりましたですね。 よう行った。次ひょいと犬になって怖い怖い怖い怖い。 [笑い] おかしいですよね。 バル犬好きなんかな? 犬大好きです。犬が大好き。アホ。 あ、僕も大好きです。 ひヒしてる。 カエルみたいな名する時あるよ。カエル バルカエル中でも可愛い。カエルや。いいほど持ってるからな。 さ、トイの4 以下は最近ロシアで起こった天文現象の写真である何が起きたのか完潔に説明しなさい。 これももうすごく有名やったんですけども高橋さん はい。総監督 これはちゃんと答えました。 はい。総監督の答え見てみましょう。こちら 隕石が落下した衝撃により湖に穴が開いたとても珍しいケースである。 正解。正解です。 素晴らしい。頭の出ちゃった。 知ってた。知ってました。すごいね。 ニュースのトップニュースがいっぱい見た。これ。 あ、そう。ええ、 ニュースもちゃんと見てるね。 見てます。見てます。 北原さん。はい。はい。 はい。名古屋の子。はい。 答え見てみましょう。こちら。 ロシアでは急激な気温の変化によって氷が突然バーンと割れる。これがアイスバーンである。 違う。 違う。同じことですよ。 氷が割れて氷がバーンって割れてアイスバンと違う。 路面が凍ってることあんて言います。 あ、そうなんですか。そうですよ。 やばいぞ。悔しい。 名古屋も大丈夫か? やばいぞ。やばい。さあ、問いの5。 次の生物が成長した姿を絵で書きなさい。これ絵が下手くそでも別に構いません。うん。分かれば何になってるか分かればそれで構いません。 すごい人いました。え、人マ? はい。おお。うわ。何?1 つずつちょっと見ていこうか。 かけた。まず1 つ目カブトムシどうかんでしょうか?見てみましょう。こちら。 [音楽] うお。 うわあ。怖い。怖い。怖い。怖い。怖い。 [拍手] 怖い。 怖い。怖い。怖い。怖い。 いいですか皆さん? この幼虫を怖い怖い。 腕づくで力づくでギって まるまる天皇を伸ばしていますか?い [音楽] そして皆さん注目してください。 この点んてんてんてんてんやっぱ ここにあります。 てんてんてんてん。 こういうディールが小島ワールドの恐ろしさ。 さあ、次、蝶長。小島さんの蝶長、こちら。 はい。ザラザラしてください。あ、 化け声あってる、合ってる。怖。 なんか、なんか知いませんけど、ほぼほぼ体に 羽のようなものが 出ました。 そしてチーマーク皆さん、このんてんてんてんてんてんてん。 ここにてんてんてんてんて。 [拍手] そしていよいよ 最後んだっけ? カエル。えええ。何? カエルはどんなん書いたんでしょうか?しとこう。 見てみましょう。こちら。 9分をり悲鳴が飛び込む教室。 どうすんの? どうすんの?怖いな。怖い。怖い。 カエルに決ま何これ?ぎゅんて足ぎゅーん。 まるで中に人が入ってるかのような生々ましさだが完全も人やん。 カエルの前です。カエルの前。 カエルの前に1 回ぎゅンってなるんすか?玉弱士が成長してカエルになる前にぎゅンってなってほんでこな人でよなよな歩くんですか? やだよ、こんなの。 これがほんまに世の中に存在したらとんでもないことですよ。 スタッフ一生懸命探しました。 え、いるの? 見つかりましたよ。 そうだ。すると言ました。 [拍手] お、すごい。 おった。動いてる。 ここからのめちゃいけスペシャルはねるし。 今んところ生物は何を食べるかも分かっておりません。 ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [音楽] すげえな。これするのか。 さあ、小島さんが やっぱ好きなんだね。海のやから、海の 表面がぬるぬるしていた小島がいる。い、いてる。夏いてます。夏るや。 [拍手] ぬるぬるだった。 すごいね。 そこにね、卵を見つけました。ちゃん、えちゃ、えちゃん [拍手] さ。 [音楽] それじゃはね、この得体の知れない生物ですけども、アルパカの横に待機させて 2匹を仲良く並ばせようとするが そこでいいですよ。そこでいいですよ。 そこでいいですよ。 ちょっとね、アルパカが興奮状態になる。 今アルパカと未知の生物が今 あ、でもいいしったよ。 今何してんのかって言われたらよくわからないです。今何してる状態かはちょっとわからない。 さあ、いよいよ最後の英語だけど、ここでようや [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]