【日英字幕&解説付き】海外ドラマ「フレンズ」で英会話!Study English with FRIENDS#230
say toこんにちは。フレンズA会話カフェ 店長の7です。今日もフレンズで楽しく リアルなA会話を勉強しましょう。今日の シーンはこちら。元彼が婚約したことを うまく受け入れられないレチェルは最近 付き合い始めた彼氏を急に呼び出します。 それでは続きを見てみよう 。まずは字幕なしで見てね。 areontr are sureckingyouknow therewasonelittle areawhereIthinkneed towork onwenotcrazy enoughIsayI’mnottoo sureIagreewith thatyeahknowrightI meanwehave Okay.All right.Thisisthisis gnasoundyouknowa littley.Butjustgo with me.Whatifwemarried? 次は英語字幕で見てみるよ。 IthinkweareIthinkwe aresoontherighttr youknowIthinkweare workingIthinkwe areckingonelittle areneedtoworkon thinkwenotcrazy enoughIsayI’mnottoo sureIagreewith thatyouknow Okay.Thisisthisis gnasoundyouknowa littleybutjustgo with me.Whatifwegot married? それでは止めながら解説していくよ。 スロー再生もあるからシャドイングしてみ てね。Ithinkweare.I thinkwearesoonthe right TR.Ithinkweare.I thinkwearesoonthe right track.Ithinkweareso ontherighttrackでon thetrackとかonthe righttrackで順調に進んでいる とか正しい方向に向かっているという意味 があります。なので私たちは順調に進ん でる。ま、交際が順調だということを言っ ています。で、がついてるので めちゃくちゃ順調っていうような感じです ね 。IthinkweareIthink wearesoontheright track,youknow.I mean,Ithinkweare working.Ithinkweare clicking,youknow.I mean,Ithinkweare working.Ithinkwe areing.Youknowでしょ?I mean,Ithinkweare working it.Workは機能するとかうまく 成り立つという意味ですが、ここではwe areworkingitなので、私たち がそれをうまく機能させている、うまく 成り立たせている。ま、つまり私たちが、 ま、関係をうまくやってるというような ニュアンスです。Ithinkweare clicking。はい。で、レールは指 をパチパチ鳴らしてますが、クイックは カチッとはまる、ぴったり来る、ピンと くるというような意味があります。頭の中 で何かが当てはまるような音ですね 。ま、ここでは2人がぴったりだという風 に言っています。前の動画でも1度出てき ているので、よかったらこちらも見て ください 。 なのでレイチェルは私たちはうまくやってると思うし相性もぴったりだと思うっていう風に言っています。 ImeanIthinkweare working.Ithinkweare clickingsure. Sure.うん。ま、そうだね。 We arecking 僕たちぴったりだよと言いながらもうちょっとね、表情は曇ってますよね。 [音楽] need workyouknowifthere isjustonelittle area そうねもし何かちっちゃなエリア ちっちゃな箇所があるとするならでこの onelittleareaエリアを就職 する分が後ろから続いてるんですが最初は whereて言ったんですが後で、 thatという風に言い換えています。で 、thatIthinkwewould needtowalkon、Workon は取り組むとかよくするために努力すると いう意味なので、運全体で訳すともし 私たちが改善しなきゃいけないような ちっちゃな箇所があるとするならという 意味になります。で、この分の1番最後の workoneがエリアにかかっている形 になっていて、で、このworkオンと いう同詞は何に取り組むかっていう対象 目的語を取る同詞です。ですが前に場所を 表すエリアがあったのでwhereていう 風に言っちゃったんですが、どこに 取り組むかではなく何に取り組むかが言い たいことなので、whichとかthat が自然なので、わざわざ言い換えています 。で、Ithinkwewould needtoworkonていう風に wordが入ってるんですが、この wordを入れることで、ま、改善する べき点があるとは別に思ってないけど、 もし何か1つあるとするならというような ニュアンスになります。ま、かなり 周りくどい言い方をしてますね。 Crazy enough.Iwouldthink itwasjustnotcrazy enough.ここもIthinkでは なくIwouldthinkという風に 言っています。ま、これも私たち完璧だ けど、ま、ほんの少し改善するべきところ があるとするんだったら私はその場合は こういう風に思うよっていう風に控えめに 言っています。で、itwas、それは その改善すべきポイントはこうて言うん ですが、ここも家庭法なのでitisでは なくitwasていう風に言ってます。で 、何かって言うと、wearejust notcrazyenoughnot もしくは福祉enoughで十分にないで はないという意味です。 ま、ここではクレイジーさが足りないって いう風に言っているんですが、ま、お互い が夢中になりすぎて周りが見えなくなる ようなクレイジーさ、大胆さとかが足りて ないという風に言っています。 IgottosayI’mnottoo sure.Iagreewith that.I’mnottoo sureっていう風に言ってるんですが、 一旦I’mnotsureIagree withthatで考えるとそれに賛成 できるかは確かではない。で、それっ ていうのは私たちはクレイジーさが足りて ないっていうところですよね。で、ここは 普通にいや、そうは思わないよって言い たいんですが、これも控えめな表現で、 それに同意できるかはわかんないな。で、 Iamnottoosurって言ってるの で、それに同意できるほどすっごい確信を 持ってるわけじゃない。ま、ちょっとは 確信あるかもしれないみたいな感じで、 絶対そうだっていう風には言いきれない なっていう風に言っています。 めちゃめちゃ優しい言い方ですよね。で、 その前にIgotsayっていう風に言っ てるんですが、これはどういう意味 でしょうか ?今日のキーフレーズです。Igot sayは正直に言うとという意味があり ます。自分の本音を伝える表現で驚きや 関心を強調したりネガティブな意見を言う 前置きとして使う場合があります。で、 ガラは何々しなきゃという意味なので、 直訳すると言わなきゃなんですが、 ポジティブなことを言う時はこれだけは 言っとかなきゃ、この気持ちは伝えとか なきゃというようなニュアンスになります 。ネガティブな場合は、ま、言うとする なら、言わなきゃいけないんだったら、 言葉にするんだったらこうみたいな感じで クッション言葉になります 。では例文です 。Igotsayyoureally goodat [音楽] this.いや、これは言っとかなきゃ。 君本当にこれ上手だね [音楽] 。Igotsaythatmovie was disappointing.正直あの 映画はがっかりだったな 。ではこれが使われている他のシーンを見 てみましょう。 Northplacefor neverplace Neverなのでここのガラはうん。ま、正直に言うと僕はそれに賛成できるかはちょっと分からないな。ま、そうは思わないかなって感じですね。 [音楽] [音楽] 相手を傷つけないようにしっかりクッション言葉を入れて柔らかい表現で言っています。そうよね。ま、あなたがそう思うのも正しい。 [音楽] [音楽] have [音楽] funっていうのもさ、ほら私たちでwe haveafunで私たちは楽しんでるん ですか?Wehaveourfunとま、 私たちなりに楽しんでる。私たちなりの 楽しみがある。いや、そうでしょう。 Right.Imean,wehave fun. ってるんですが、ButでもImean likecrazyyou 私が言ってるのはもう本当にクレイジーさ なの。わかる?私たちもっとクレイジーに なろうよっていう感じで言ってるんですが 、ま、レイチェルがね、1人でクレイジー になってますね。 [音楽] オオライトで今までは遠回しに言ってたん でわけわかんなかったんですけど、ま、 レーセルは実は言いたいことがあるんです よね。なので、ま、よし、じゃ言おう みたいなニュアンスで言ってます。 Thisissoundyouknowa littley.Thissound何々 はないのように聞こえる。ま、相手にとっ てそれを聞いたらそういう風に思えると いうニュアンスです。で、ヘイスティは急 なとか早まったという意味です。これを 言ったらちょっと早まってるとか急な感じ に聞こえると思うけど [音楽] 。Thisisthisisgna soundyouknowa littley.Butjustgo withme.Butjustgo withmeまwithmeって言うと、 ま、深く考えずに私の部屋に一旦乗ってと か私の言う通りにちょっとしてみてって いうようなニュアンスです。なので、今 から言うことに、ま、ちょっとついてきて みてとか、ちょっと一旦乗ってみてような ニュアンスです 。Butjustwith mewhatifwegot married?Whatifwegot married?Whatifwegot married?私たち結婚したら どうでwhatifもう家庭の話なので getmarriedではなくgot marriedという風に過去系になって います。で、通常をwhateifは ない々ナにしたらどうする、どうなるなん ですが、ま、ここは私たち結婚したらどう なるかなではなく、私たち結婚してみる のってどうていうような、ま、ちょっと 控えめな提案のような感じです 。What if最後にもう1度見てみよう 。IthinkweareIthink weareontheright trackyouknowImeanI thinkweareworkingI thinkwe arecking sureweclickingjayou knowiftherewasjust likeonelittlearea wherethatIthinkwe wouldneedtoworkonI wouldthinkwasthatwe justnotcrazy enoughIgotsayI’mnot toosureIagreewith thatyeahyouknowyeah you’rerightImeanyou knowwehaveourfun like crathisisthisisg soundyouknowa littleybutjustgo with mewhatifwemarried はいお疲れ様でしたクレイジーになってる レーチェルとしっかりドん引きしている ジャシュアが最高に面白いシーンでしたね 。動画を見たらコメント欄にスタンプを 押して帰ってね。フレンズA会話カフェの メンバーシップコミュニティでは専用 アプリを使って仲間と楽しく交流しながら 英語学習が続けられるよ。毎週開催して いるみんなで勉強会ではフレンズから品質 フレーズや使えるイディアムをじっくり 学習します。メンバーの店員がありますの で興味がある方はお早めにどうぞ。 詳しくは概要欄のリンクをご覧ください。また、 LINE の友達追加で最新動画のキーフレーズが届くので、是非登録してみてください。 [音楽]
視聴頂きありがとうございます。
海外ドラマ『フレンズ』のワンシーンから、実際にネイティブが使っているリアルな英語フレーズを学習できる英語レッスン動画を毎週配信しています。
🦞チャンネル登録はこちら
[http://www.youtube.com/channel/UCXgd6LKq3xMCLGvW_AZhghQ?sub_confirmation=1](http://www.youtube.com/channel/UCXgd6LKq3xMCLGvW_AZhghQ?sub_confirmation=1)
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • ·
\フレンズ英語学習コンテンツ&コミュニティ/
フレンズ英会話スクール✏️☕️🙋♀️
☑️毎週開催【みんなで勉強会】(毎週1エピソードを見て、そのエピソードから予習ノート/復習ノート/単語帳30語配布)
☑️YouTubeで解説したシーンのスクリプト解説
☑️仲間と楽しく学ぶコミュニティ(読書会など)
フレンズでもっと楽しく仲間と一緒に英語を学ぶ、Webポータルサイト&コミュニティである【フレンズ英会話スクール】を開校しました✨
詳しい内容はコチラをご覧ください👇
https://friends-eikaiwa.com/membership/
フレンズ英会話カフェ公式LINEアカウント
\友達追加キャンペーン中!!全員に無料プレゼント/
🎁【海外ドラマ超頻出ネイティブフレーズ30選】
🎁 【最新動画のキーフレーズまとめ】
※メッセージ数の上限があるため、毎週ではなく複数の動画のキーフレーズをまとめての配布になります。
※スクリプトの配布は終了しました。
※キャンペーンは期間中のみで予告なく終了する場合があります。
👇友達追加はこちらから
https://lin.ee/vFd9OPF
「@friendseikaiwa」で友達ID検索
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • ·
🦞Video chapter
00:00 オープニング
00:15シーンの説明
00:28 字幕なし
01:04 英語字幕
01:26 シャドーイング(スロー再生)+解説
08:36 今日のキーフレーズ
14:25 日本語字幕+英語字幕
16:04 復習
🦞今日のシーン
Friends Season4 Episode20
The One With All the Wedding Dresses
✏️英会話初心者におすすめ!初級コース↓
✏️この英語どういう意味?↓
“have to do with” 🎥https://youtu.be/142TI4exZIU
“out of spite” 🎥https://youtu.be/OXfnRCCw7-0
“bad news” 🎥https://youtu.be/Pw9VpeulIhA
“It’s (/that’s) only fair.” 🎥https://youtu.be/fe9IougfSwM
✏️フレンズの爆笑シーンから英語を学ぶ↓
おバカなジョーイ 🎥https://youtu.be/HEOjFEOPJYw
ねちっこいロス 🎥https://youtu.be/80hUgStgU0U
ゲイっぽいチャンドラー 🎥https://youtu.be/_nCA2RjueXw
ジョーイのテイラー 🎥https://youtu.be/XCecVrLCGik
☕️フレンズとは???
ニューヨークに住む6人の男女の友情、恋愛、家族をコミカルに描いた大ヒットドラマ。放送が終わってからもその人気は変わらず、現在も世界中で観られている。英会話のバイブルとして英語学習をする学習者も多い。
☕️フレンズ英会話カフェで、楽しく観ながら、しっかり学習!
<①字幕なし→②英語字幕→③解説→④英語・日本語字幕>
リスニング練習をしながら、解説を聞いてドラマのワンシーンをしっかり理解できます。
実際に話されている英語が聞き取れるようになりたい!ネイティブが使う表現やフレーズをかっこよく使ってみたい!という方におすすめの英語学習動画です。
<ポイント>
・英語を直訳せず、話の流れからニュアンスを掴む
・文法はあまり気にしすぎない
・フレーズを含んだ文は丸暗記
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ちょっとでも英語が聞こえた!意味がわかった!があればOK!
完璧に理解しようとしない。
字幕なしのリスニングはあくまで実際の英語の速さや発音
(リンキング等)に耳を慣らすトレーニングなので
全く理解できなくても落ち込まないこと!
継続して学習することが何より大事!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━…
フレンズ英会話カフェではシーズン1から順に解説動画を配信しています。
各エピソードからキーフレーズを含んだ3つのシーンを取り上げています。
解説動画と合わせてフレンズを見ると楽しく効果的に学習できます♪
(フレンズ初心者の方も、途中から見ても大丈夫です。)
【その他のフレンズ英会話カフェコンテンツ📺】
🌟 Instagram
[https://www.instagram.com/friends_eikaiwa_cafe/](https://www.instagram.com/friends_eikaiwa_cafe/)
本チャンネルで扱ったシーンを切り取った動画をあげていますので、復習用にご活用ください!
🌟 Twitter
[https://twitter.com/friends_eikaiwa](https://twitter.com/friends_eikaiwa)
⭐️著作権について
・この動画は米国の著作権法(DMCA)のフェアユースに基づき、
英語教育を目的として作成しています。
・動画内で使用したシーンのクリップの著作権は著作権元に帰属します。
・この動画は米国及び日本の弁護士の助言を受けて作成しています。
・実際にフレンズを観ながらこの動画で学習することを強くお勧めします。
I do not own any of the FRIENDS scenes showed, I just used the video only for the purpose of teaching English under the fair use rules (Digital Millennium Copyright Act )
※私も一人の英語学習者であり、英語ネイティブではないことを理解ください。何か間違い等があればご指摘ください。質問等ありましたら、お気軽にコメントください!