【金相場】【ドル円】金相場:中長期的なチャートに……【COMEX金】
[音楽] はい、どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。中村でございます。 ま、昨今の値動き非常に荒い状況ではあり ます。ま、短期的な同向を追い続けるか、 長期的な展望を掲げるか、ま、どちらか はっきり決めて参加しないとちょっと痛い 目に合ってしまうそんな状況になっており ます。ということで今回はですね、長期的 な展望そちらの方をちょっと眺めてみたい なと思っております 。まずご覧いただきたいのがドル円の 突き足。こちらからですね。え、このドル 円の突き足、これを見ていくと、ま、高い ところからの右肩下がりのトレンド下値の 方は支えられているよと、ま、そんな状況 になっている模様です。え、ですが ちょっとこれ悪いなっていうチャートには なってるかと思うんで、え、個人的には、 ま、戻り売り、ま、そういう風な状況に なってるんじゃないかなと。実践の方13 月線、え、基準線、そういったものと デッドクロスしちゃってるというところ ですので、この辺が改善されてきたという 、ま、そういうチャートになってこないと ですね、ちょっと変える突き足ではないん だろうなとは思っております。ま、 踏ん張っているのが地行戦。こちらの方が 実践とデッドクロスをしてきたということ になると、ま、この下載されているところ 、これを下に抜けるような、ま、そんな チャートが出来上がってくるということに なるかとは思われますので、ま、そういう 形出てきたらですね、ちょっとまずいん じゃないのと、え、ある程度突っ込んでこ ないと気が済まないんじゃないのと、ま、 そんな突き足になってるんじゃないかなと は思っております。 え、そしてこちらがドル円の週足ですね。 え、こちらの方、ま、突き足の方が下値の 方踏ん張ってるよというところがですね、 この辺なんですよね。え、この辺で 踏ん張ってるよというところではあります 。ですからここの辺で支えられるという ようなことも想定しつつではあるんですが 、突き足の方のチャートを見る限り変える 状況ではないと。じゃあこの週足の方は 一体どうなのかということになると安い ところから切り返してば来ております。 ですのでこのままの状況13周線これを 超えてくるとですね、今回の加工トレンド これを上に抜けてくるというような動きに なるかもしれないというま、そんな チャートですよね。え、雲に挑戦してくる という状況。え、実践の方が雲に挑戦して くると地行線の方は実践。ま、この辺の ゴールデンクロスに挑戦してくると、ま、 そういった値になってくるかとは思われ ます。え、そのような形から叩かれて しまうのか、抜けてくるのか、ま、その辺 に注目といったところなんでしょうけれど も、え、喜んで帰る時間帯っていうのは ちょっともう終了したんじゃないかなと。 え、週足レベルで見ていった場合にも右肩 下がりのトレンドの中で加工トレンド体の 上限に挑戦したと。は、そこまでの チャートを作り上げてしまったんじゃない かなとは思っております。 え、そしてこちらが、あ、コメックス金の 突き足ですね。え、こちらの方は、ま、 ちょっとね、やりすぎてるって部分はある かと思うんですよね。え、短期的に ちょっとこの13線との帰り等々を見て いるとちょっとやりすぎちゃってるでしょ うっていうところかとは思われます。上昇 トレンドが崩れたっていうところではない とは思うんですけれども、え、この辺の 帰りどのような形で、え、埋めてくるのか 、え、その時の相場状況によって変わって くるかと思いますけれども、ま、13月線 を割るような形を見せてくるまでは、え、 この突き足レベルで弱い相場だっていう ことは言えないんじゃないかなとは思って おります。え、1ヶ月、2ヶ月の陰線、ま 、そういったものを1本2本入れてきても 全然問題ないとは思うんですけれども、え 、それでトレンドが変わってきたと、そう いう風なチャートになるには相当な陰線 引っ張ってこないということになるかと 思いますんで、ま、そういう状況が出て くるかどうかっていうのはやっぱり週足 日足そういったところになってくるかとは 思われます。今のところを見る限り陰線は 入っていてもというところまでではないか なと。え、そして13月戦との帰り。ま、 これをですね、意識しておきたいなとは 思っております。 え、そしてこちらがコメックス金の週足 ですね。え、やりすぎてい るっていうところは、ま、13周戦との 帰り。こちらもですね、え、それなりに 広がってきてるよというところまで見せて 、今調整入れてきているようです。え、 13周戦との帰りきっちり埋めたよと。ま 、そういったチャートにはなっております 。え、この辺で満足できるのかどうかと いうことなんですよね。突き足の方を見て も、ま、まだもうちょっとあっても おかしくないんじゃないのと。え、 もしくは値幅突っ込んでいくというよりも この辺で持ち合い状態作り上げちゃうと いうようなことも想定しておきたい状況で はあるかとは思われます。え、今のところ もう買の形では1回なくなってしまったと 、ま、そのように判断はしておりますんで 、え、次の形作り上げるまではちょっと 様子を見たいなと。イメージ的にはこんな 感じでしょうか。この辺のところも ちょっとやりすぎているよっていうところ から、え、下がってきて基準線に支えられ ております。え、今回もですね、え、13 周線に今んところ支えられております けれども、え、基準線、え、この辺を試し に動くというようなことも十分に考え ながら、え、対応していくところなんじゃ ないかなとは思っております。え、週足の 方を見てもうん、喜んで買えるような ところではないと上昇トレンドであ るっていうことにはまだ全然間違いはない と思うんですけれども、え、その上昇 トレンドの中で、え、調整の時間帯に入っ ているんじゃないかと、ま、そのような ところで考えてみたいなとは思っており ます。 え、そしてこちらが金の月き足円立てに なります。え、こちらの方もですね、 やっぱりやりすぎやりすぎだと思います。 え、帰りっていうところを考えるとですね 、ちょっと数字上大きく開きすぎちゃっ てる、勢いよく上がりすぎちゃってるよと 、ま、そういったところかと思われます。 調整というような時間帯が出てきてもなん ら不思議ではないでしょうというところか とは思うんですけれども、ま、調整が入っ てくるかどうか分からないですが、今月 ちょっとこの陰線いただけない陰線には なっております。え、上ひげが連続して2 本ちょっと目立ってはおります。え、この ままの状況でズブズブになってくると13 線を綺麗に試しに行くぞと。ま、そんな ところを想定してみたいなとは思われる チャートになってしまうんじゃないかなと 。え、この13月線、え、今のところ 1万3311と表記されております。え、 そんなところまで突っ込んできたら本当に 大変な話にはなるんですけれども、ただ そこまで突っ込んできたとて突き足で上昇 トレンドが崩れたというようなチャートに はなってきません。え、その辺のところを ですね、え、考えながらポジションの方は 取ってみたらどうかなとは思っております 。13月戦、え、ここで支えられるか、 基準線まで突っ込んで見せてくれるのか、 ま、そんなところをですね、え、考えつつ 対応してみたいなとは思っております。 あくまでもやりすぎちゃっ。そしての 週足支建てですね。えっと、あんまりいにはなってないと上昇ではあるかと思います。 上昇トレンドの中を推移してると思います んで、え、カンカの弱気になれるという ようなところではないのかもしれないん ですが、え、個人的にはやっぱり入れてき た陰線、これが良くない陰線だなと判断は しております。13周戦の上ですから上昇 トレンドが崩れたなんて口が避けても言え ないよっていうところではあるんです けれども、ロソ足の組み合わせがよろしく ない。そういうロソ足の組み合わせを見せ てきたということになると、やっぱり1回 ちょっと持ち合いなり、え、安値を出す なり、ま、そういったもので調整をしてこ ないと納得いかないんじゃないかなとは 思っております。え、ただ、ま、安値の方 もある程度は見せております。え、この辺 の安値で満足ができるのかどうかという ことなんですが、え、こちらもですね、え 、どの辺からの上昇ということを考えると 、ま、目立っているのがこの辺になります から、こんなところからちょっと探ってみ たいと思いますが、え、この辺まで、え、 突っ込んできたということになると、ま、 1万4000を割れるようなところが出て きてもなんら不思議ではないんだよと。ま 、そういったチャートになってるのかも しれないとは思っております。え、そこ まで出てくるかどうかは分からないですし 、え、例え13周線を割ったとしても基準 戦というものを待っております。え、この 辺のところをですね、踏まえつつ考えてみ たいなと思っております。ま、あくまでも 個人的な見立て、え、そのロソ足の 組み合わせがちょっとよろしくないなと、 ま、そういったところで、え、考えては おります 。はい。ということで今回お届けして まいりましたけれども、ちょっとドル円の 突き足しっていうところのチャートは あんまりよろしくないそんな状況じゃない かなと。まあ加減のところにはいるんで、 え、このまま反発するというような パターンも想定はしておく必要あるかと 思いますけれども、下に抜けてきた時には ちょっと突っ込むところを想定しても悪く はないんじゃないかなと思っております。 え、そんな時にコメックス金の方が、ま、 ドルの方ですね、え、吹っ飛んでいくって ことは十分に考えられるかと思うんです けれども、円立ての金のチャートを見ると 週足がちょっとよろしくないチャートに なってきているなとは思っております。 この辺のチャートを崩してくれるような、 あ、チャートを作ってこないとですね、え 、ちょっと変えるようなロソ足の 組み合わせではないなとは思っております 。え、どの辺までどういった形で調整と いうものを見せてくれるかはまだ分から ないですけれども、え、ちょっと週足の方 が、あ、限りを見せているなと、変化見せ てきているなっていう感じで受け取って おります。その辺が今後どんな影響を見せ てくるのか、ま、次回の動画の方でですね 、短期的な同向を打ってみたいと思います 。ま、そちらの方の動き次第でまた考えて みたいなとは思っております。 今回の動画は以上となります。今回も最後 までご覧いただきありがとうございました 。高評価、チャンネル登録、そして コメントの方もよろしくお願いいたします 。
チャプター
00:00 決めごと
00:32 ドル円月足
01:46 ドル円週足
03:12 COMEX金月足
04:35 COMEX金週足
06:17 金月足
07:53 金週足
09:42 チャートの形が
Amazonにて発売中!
『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』:http://amzn.to/1k1SEsN
『損をしてから読む、獲る相場』:http://amzn.to/NdXF2E
利用チャート:【Trading View】https://jp.tradingview.com/
ブログケセラセラ : https://cxkeserasera.keserasera.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/keserasera03
お問い合わせ・メッセージフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S28512324/
音楽・音響素材:魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材:MusMus http://musmus.main.jp/
※当動画は利益を保証するものではありません
個人的な相場観を独り言のように述べさせて頂いているに過ぎません
投資はご自身の判断で、自己責任において行って下さい
#金 #白金 #投資 #相場 #金相場 #白金相場 #マーケット #ドル円 #ドル円予想 #ドル円最新予想 #テクニカル分析 #チャート分析 #tradingview #金価格 #金投資 #fxtrading #fx初心者 #fx #fx為替 #fxチャート分析 #fxトレード相場分析 #為替 #為替相場 #ゴールド投資 #gold #ゴールド #ゴールドトレード #トランプ関税 #米中貿易協議 #関税 #安全資産 #調整