〚脱力タイムズ〛🅽🅴🆆 津田篤宏ダイアン志田未来
こんばんは。 こんばんは。全力脱力タイムズです。 今日もよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。そして本日の素敵なコメンテーターをご紹介いたします。まずは女優のし田未来さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 はい。そしてお笑い芸ダイア安の津田厚博さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。お願いします。 お願いします。 んんん。ダイアン。あ、今リハーサルということですか?ダイアンの方。 え、リハーサルですか?ああ、本番です。 本番ですよ。あ、本んです。 え、どうしてですか? え、今ダイアンしちゃったので。 [拍手] あ、あ、ちょっとそうですね。お、2 人ちょっと発音が違うんじゃないですかね。ダイアンじゃなくて ダイアン。ダイアンダイアン ダイアンっていうコンビです。 代わりのアンの方のダイアン いやいやいやダイアンっていうコンビでやってまして 顔がすごい地味だからていうわけではなく本当に勉強いやすいません。 そういう風な発音されちゃうとそう大悪思われるかもしれませ。じゃあ、あの、悪ってことをご存じない。ちょ、なんか例のなんかありますよね。なんか、 あの、僕ギャグやってまして、あの、すごいものを見た時とかに出るすっごいごイごいごイ数です。ていうのやってるんですよ、これ。 [音楽] え、ダイアの、いや、ダイア、ダイア、 ダイアです。ダイアじゃない。だ った。申し。はい。 やらない方が良かったかもしれないですね。もしかしたらちょっと逆に誤解しちゃったみたいで。 覚えてください。ダイヤの人力脱力タイムタイムタイム。 [音楽] 全力脱力タイムズは ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 SNS の発達により自分の主張を世間へ簡単に発信できるようになった現代日本。 しかし一方 で就職面接でさえまともに挨拶もできない 大学生 やばいうざいを繰り返し全く会話の 成り立たない若者といった面と向かった コミュニケーションの取れない人々が 増える悩ましい問題も起きている 。 ここで今夜は元アナウンサーで愛される話し方の著者吉川美子解説員から円滑な会話をするためのコミュニケーション力アップ術を教えていただきます。 [音楽] え、それでは解説をお願いします。はい。はい。わかりました。あのコミュニケーションとは言葉と言葉のキャッチボール 意外とこれをちゃんと理解してる人って少ないんですね。 はあ。うん。 単に言葉をお互いがこうやり合ってればそれがちゃんとしたコミュニケーションがあったそうじゃないんですね。 ああ、なるほど。 で、そのために今日はコミュニケーション力を、ま、さらに良くする方法を皆さんにお伝えしたいと思います。 ではまずその1番です。はい。 全てのコミュニケーションというのは挨拶から始まります。あの、相手の目を見ないで小さい声で挨拶をすると自分もなんか声をかけづらくなっちゃったりするんですね。 うん。 それではそこからコミュニケーションがスタートしないんです。 なるほど。 ですからまずはっきりと大きな声で明るくコミュニケーション。そして はい。 誰と話してるのか意識すると 例えばねボールの時に5 歳の坊とパ当然距離近いですよね。 うん。 投げるボールだって坊が取りやすいボールをパし坊やが自分に向かって投げてくるボールをパ一生懸命取ろうとします。 はい。 つまり相手が誰なのか分かってないとできないってことなんですね。 ああ、なるほどなるほど。どうですか実際今のお話聞いて。 いや、すごく分かりやすかったです。これからは 5 歳児とキャッチボールをしているようにコミュニケーションを取っていきたいなと思います。 うん。 なるほど。優しく相手を見て優しくですね。あ、ちなみにじゃあ津田さんちょっと話してみましょうか。今聞いたことをね。はい。 どうしたの?坊や。すごい辛い顔してるね。 どうしたん 喧嘩なりますよ。 さっきのあのギャグを見てますから。5 歳程度かなって。いや、5 歳程度のギャグって何なんすか。 あ、40人のギャグですよ。あれは ちゃんと相手のことを分かってお話されたということですね。なるほど。 さあ、そしてですね、コミュニケーション力上げたいですよね。え、今日ですね、それだったらこれやった方がいいんじゃないでしょうかということは そうなんです。 はい。コミョンタオ実践してい 実践。なるほど。 今回は出演者が面識のない様々な分野皆さんも別質の対談にお及びし、吉川先生に教わったコミュニケーションを実践。まず挑戦するのは 有田さんキャスターをやってますし お話のプロですしございます。 ああ、まあまあまあ、あのね、その方とお話はしてきましたけども はい。で、話すテーマだけはこちらの方ではい。 決めさせていただきました。 このテーマで会社でのない。ええ、 話していただきたいんですね。 これぐらいでしたらはい。 じゃあ是ひょっとの方でお願い別部屋ですか?はい。じゃあ行ってまいります。有田さんが行くんですか? 当番組で討論実績を積み上げてきた有田キャスター。 初対面の人とうまくコミュニケーションが取れるのか。 [音楽] 有田さん、準備の方よろしいですか? あ、はい。はい。よろしくお願いします。 では会話の相手の方登場お願いいたします。 誰やろう? [音楽] あ、どうも初めまして。初めまして。 私ありがとうございます。 よろしくお願いします。 どうぞ。お座りください。 ありがとうございます。ほんまに誰? あの名前とこ年齢を お願いします。え、相馬誠と申します。 相馬さん54歳会社人でございます。 あ、そうしますと、あの、今日のお話のテーマなんですけども、会社での、え、お悩み、え、なんかございますでしょうか? 悩みですか?はい。 ないですね。ないの?ない。ほう。 どうするんすか? え、会社の悩みはないですか? 会社の悩みですよね。ええ、 ないですね。え、ないの?ない。 あ、ええ。 うーん。うん。全然続いて。いや、止まってもてるやん。 [音楽] [笑い] 言葉が出てきませんね。 キャッチボール。 あの、あ、例えばその大遇っていうかとか、ま、深刻じゃないにしてもなんかあるかなと思ったんですけども。 ああ、ないですね。 ないよ。 あるやろ、ちょっとぐらい。 田さん全然キャッチボールできてへん。有田さん。いや、自分の悩み言うとか、あの、なんか残業 とかうん。はい。が多いなとかその ああ、ないですね。 な、なんでどういう会社なん?何やねん、この人。あ、ないすか?なんかあるやろ。 なんでこんで泣いたんすか?いや、 100000 連バでしょ、こんなん言ってくださいよ。ガンガン行かんと。あ、なんでテレタ笑いな?何なんすか?そのテレタ笑いみたい。見た。え、てなった。 [笑い] レターさん、 もう結構ですから、こちらにちょっと戻ってきていただけますか? 全然喋れてへんかったやん。なんでなんすか? いやあ、そ、失礼いたしました。 いや、いや、全然全然ちょっと田さんが困ってるのが相手の方もなんか伝わっちゃった感じですね。な るほど。全然でしたよ。 それに田さんそもそも自己紹介してないですよね。私だったら例えば初めまして。東京大学出身の斎藤です。 [音楽] あ、ご出身大学は聞きますよ、私は。 いや、答えづらいですけどね、それは。それで答える。 すごい上からですよ。それは だから相手は、あ、私京都大学なんですって言って盛り上がるわけじゃん。 いやいやいや。で、1 番最高からこう来たらダめでしょ、それ。 ま、じゃ、そういうお手本を踏まえて、じゃあ次の方じゃあ どうですか?津田さんそろそろ僕ですか? はい。 え、僕行く感じですか?はい。 じゃあこちらで行きましょう。はい。 ほお。めちゃくちゃ難しいやんか。 国際社会における日本の役割。 いや、僕絶対できへん。タイプに 参りましょうよ。え、マジで? はい。行ってまいましょう。はい。 喋りで人を楽しませるプロダイアン津田さんはうまくコミュニケーションが取れるのか。さあ、津田さん、準備はよろしいですか? [音楽] はい。 それではよろしくお願いします。どうぞ。あ、こんにちは。こんにちは。あの、ダツと申します。 [音楽] えっと、お名前と、え、ご年齢教えてもらってよろしいでしょうか? 桐竜二41歳。 はい。あの、ご食業はあ、やっぱ今日本は国際家がすごく 進んでると思うんです。 僕はやっぱりもっとね、ちょっとリーダーシップが取れるようになったらええなと思うんです。日本は知らねえ、そんなの。こっちは毎日生きるか死ぬかでやってんだ。 そうすよね。はい。はい。1 時間半も待たせされたんだ。てめのせいだ。分かってんだから。 すいません。いや、でも すいません。そうですよね。1 時間半申し訳ございません。 えっと、毎日好きな食べ物とかあります? 何の関係があんだよ。さっきから。 そうですよね。あの、僕やっぱりもっと日本お米好きですよね。あ、すいません。 [拍手] おめ、さっきから何言だや。 そうすよね。いや、そうっすよね。僕な んなんだよ、この野郎。おいおい。 なんだ米がどうだろ、こうだろ。 え、関係あんのかこれ? はい。関係ないっすね。 何が言いてんだって聞いてんね。 あの国際社会における日本の役割についてちょっと 知らねえっつってんだろ。だから今のね、バカ野郎。 [音楽] そううっすよね。 そうなんすよ。何切れてなんか切れてんの?俺は 切れてんのか?切れてないです。 そうなんですよ。僕も思てるんです。僕も毎日一生懸命てきます。これからもよろしくお願いします。本当に [笑い] すいません。 すいません。ありがとうございました。お戻りください。 うーん。出していいですか?あの人らのことをお口に彼らの職業を口で出していそれだけ許可ください。 [笑い] なんか1回なんか歯迎えませんでした。 そうですね。 いやも逃げ出そう思って殴ら殴られたら終わるかな思ってでもちょっと間違った合わせ方でしたね。 それは危ないですね。 向こうがすんでるからこっちもすごんという。 そういうキャッチボールだったんですね。田さんいかがでしたか?今の見て。 なんか残念でした。 残念ってしゃあなでしょ。あれ もっとできる方だと思ったんですけど。 ま、じゃあじゃあそういう次田さん行ってみましょうよ。じゃあ次か そうですね。はい。 今回がこちらですね。はい。 まだ深いですね。お日本経済の未来ていう 大丈夫ですか?うん。はい。 じゃ、行ってきましょう。はい。 頑張ってください。はい。 シ田さんへのテーマは日本経済の未来実力派女優のコミュニケーション力は怒り。よろしいですか?田さん。 [音楽] はい、大丈夫です。 はい、それではトークの方お願いします。 どんな方が誰 また来た?どうし、 これ同じやん。マジ?これはもうスタ キさんやん。 大丈夫すか?さん、 ここで踏ん張らないとね。 大丈夫すか?え、お仕事は何されてますか?な んで姉ちゃんに言うの? 怖い怖い怖い。あ、どうすんの?あ、 姉ちゃんや。はい。もっといい。 兄貴ずっと待ってんだよ。 分かってんのかおら。こいつ怖いな。あ、 すいません。怖いっすね。 じゃ、普段は何されてますか? 普段。はい。 そうだな。パチンコ。 ほら。ほら。ね。 こですか?勝ちますか? まあまあだな。あ あ、でも喋ってくれてるや。 え、嘘姉ちゃん行かねえの?パチンコ。 パチンコですか?お、 ちょっと仕事が忙しくて行ったことはないです。 何やってる人?めちゃくちゃ喋ってるや。 あの、一応女優をやってます。 へえ。女優何に出てんの? えっと、月曜9時からのドラマに 出演させてもらいます。 なんでだ? あの、観察というドラマです。 巧妙な番戦。 あの、上野じさんが 主演なんですけれども、 この 私は法医学教室にアルバイトで通い始める 女の子です。 見所とかあんの?見ついてるやん。 そうですね。あの、ご遺体の最後の真実をみんなでこう見つけていくというドラマになっています。 [音楽] そうみあんな。何時からだ?何時から?の 9時から放送です。是非ご覧ください。 メルや。すごい。私も同です。そうだな。 すごい。 はい。ありがとうございます。 あ、ず すごい。いや、全然いいことじゃないですか? ちゃんと向こうもし田さんに対して言葉のボールちゃんと投げてくれました。 やったけど受けてくれませんね。したも し田さんできてましたよ。 すごい緊張しました。緊張しましたって キャッチバルってちゃんと時間はとか言ってましたよ。あれおかしいですよ。 いや、向こうは聞いたからね。 見所はっていうのもありましたね。おかしいでしょ。 言います。 さんの人らが見るわてましたよ。 津田さんもうああいう風に喋ればよかった。 いやいや俺なんてあんだもんねえよしかなかったんやないですか?僕の時 ちょっとさっきのがあまりにもひどいからもう 1回さん行ってきてください。なんで なんか相手が悪かったような言い方をされてたん相手相手変えていただきます。 相手変えます。じゃあテーマ じゃそテーマだったらいい。これでこれでいいんじゃないですか?これあなたにとって理想の社会とはいいですね。 ま、これは広いですよね。そう。広いですね。確かに。 行きましょう。2 回目。こんなま、2 周目ないでしょ。これダイアン津田さんに与えられたテーマはあなたにとって理想の社会とはうまくコミュニケーションを取れるのか。 [音楽] ま、吉川先生なんかアドバイスなんかあれば もうあのつもの津田さんの雰囲気で相手の懐に入って話しましょう。 はい。はい。 あ、いいですね。いい笑顔。笑顔いいですよ。白いじゃ。 さあ、それではあなたにとって理想の社会とでお話しいただきたいと思います。どうぞ。 [音楽] おはようございます。 どっこいしょ。 マジみんな一緒。 もう待って。あのお名前とあの エントリーナンバー16番 杉並から来ましたダンディ坂野です。 ありがとござすん。 見せましょう。ここで何を? やっぱりこっからの日本ね、理想の世の中社会ってどんなんを求めます?ダディさんって。 うーん、みんなが平和で うん。 幸せゲッツ。何それ?みんなが平和でね。 確かに一ぺゲそうですよね。あの あのね、津田沼君さ、 津田沼じゃない田ですね。はい。 難しい質問をねはい。されてもはい。 そんな質問されたらサジオを投げつ 投げつげ出ました。ダンディさんダンディさんちゃんとやりましょ。ダンディさん ちゃんとしてると思うけど今日は 全然してない。ほっぺタ震えてるもんだってダンディさん。 オッケー、オッケー、オッケー。あの、大事さん、あの、こっから日本経済んどん良くなってて欲しいじゃないですか。ど、どういう世の中になっててほしいですか?なんかみんなが住みやすい世の中になる。子供が住みやすい世の中 子供が好きなああ、子供が好きですよね。 ベイスボール。 ベースボール焼け。はい。はい。はい。打った。 うん。はい、ショートゴロ。 ショートゴ。はい。はい。643 ダブルプレイアウト。 俺とダンディアウト。ナイスジャッジ。 この人の正解のツッコミは何なんですか? そうね。すんごい暑くて。なんて来た?こ峠。どうです? ちょっと全然会話が続きません。これは困りましたよ。 会話してください。なん まいったな。コンコ失礼します。 え、あれ?あれ?誰? 真似ただきましてありがとうございます。 え、ええ、だ、え、え、誰、誰?あ、 あ、すいません。この顔じゃわかんないですよね。 え、 キリの野草ですよ。て、なんでくった?これ何なんすか?俺初め初めて見た。 [笑い] テーマ、テーマに行ってください。す田さん。 ちょっと全然会話が続きませんね。これは困りましたよ。 会話してください。 どうなんの?こんにちはす もな全然知らん。 久しぶりまえ赤むちゃくちゃ赤い肌 [音楽] 虹のタソがれす。 いや、ちょっとすいません。ちょっと僕存じあげないんですけどすいません。 [音楽] ハイパーコメディアンすよ。 ハイパーコメディアン。 えっとあなたにとってあの理想の社会って何なんですか? 行くしかないしま よ。 [音楽] 行くぜ。 マックス 全然袋開かねえ。動画動画 すごく安全な大学。 マックス生命生 絶対死なねえ。 いやいやいやいやいやいやいや。鬼のタフガね。ポテトチップスが大好きだからね。早速食べようかな。 [音楽] は、あれ?開かないね。 すいません。お、なんで君は? 僕が開けましょうか? いやいやいや、そんな痩せっぽが開けるわけないじゃん。 いや、物を試しに。あ、おら、開いた。ヤパッチが開けた。 [拍手] 開けました。 これでポテトチップス食べりますよ。どうぞ。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。芋のまま 原料。おけのまま おマ よいしょ タ者が これ前みたいにいっぱい出てくるパターン何何何何何何何なんすかなすかないないダンディはないダンディはたまにそれないのや [笑い] お戻りください。さないでください。 お戻りください。 もうこれはわけがわからん。こんな下が 津田さんはあの雰囲気に飲まれやすいんでしょうかね。もう芸人さんですからそこを切り返すことができるのが芸人さんの和術のような気が。 あれ芸人でもだいぶこっちよりの芸人なんです。 先生こっちは本当に早くコミュニケーション。そう、 キャッチボールできる人がいいんですよ。 うん。一般人の方がいいですか? 普通の70代主婦の方 いらっしゃいます。主婦の方。はい。 主婦の方っていうのはまあ大体ええ、お話ですしね。そもそも向こうが 相手の読んでくれることが多いですね。そうですね。 うん。 ま、まあ、ちょ、じゃ、こ、あの、主婦の方よ、一般の普通の主婦の方、こちらでいいですね。 70 代主婦の方、消費税が上がることへの不安。あ、毎回ベースちょっと早く行ってください。大丈夫です。大丈夫です。主婦ですから。 主婦には大きな関心時の消費税、コミュニケーションがうまくいかないわけがない。果たして [音楽] ね、あの、消費税が上がることへの不安というテーマで主婦の方とお話しください。それではどうぞ。 はい。 あ、そ、あ、どうも初めまして。 こんにちは。こんにちは。こんにちは。 あ、どうぞ。どうぞ。お座りください。すいません。すいません。 よいしょ。はい。え、 あの、お名前とご年齢教えてもらってよろしいですか? [音楽] 吉本はずよ73。あ、73 歳。ああ、どうもダイアンツだと申します。僕 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 大丈夫そうな感じですね。ね、今後なんか消費税が上がるっていう話になってるじゃないですか。 10%。え、これどうですか?10% っていうのは。 うん。 10%ね。でしょうかね。 うん。 あー、10%か。 うん。色々ね、やっぱり毎日のお買いもするのでね、積み重なっててやっぱりね、大変な金額になっちゃいますもんね。どうでしょうかね?どうですか? うーん。うん。ああ、なんかないかな。 なんか毎日のね、替えもちょっと大根1 つ買うのにもやっぱりちょっと消費税がついてきますけども。 うーん。そうだな。 あ、鼻くそほじってるな。お母さん。 お母さん鼻ほじ方がいいですよね。うん。 お母さん。うん。どうですか?あ、 どうですか? やっぱちょっとね、あの、やっぱでも商品今払ってはるでしょ?毎日お買いもんで。 うーん。うん。 あ、ここ怖。え、 え、うん。うん。何? え、ゴリラ見て。え?うん。え、 お母さん。あれ?あれ?え?ち、ちンパ。あれ? え?チンパンジン。 え?え?チンパンジーなのですか?え え?どういうこと?お母さん。さ、よしょ。お母さんすごい。チンパンチ。 [音楽] お母さん、お母さん将棋。あ、え、すごい、すごい。 [音楽] すごい。大丈夫ですか? え、なんか、え、落ち着いてくださいよ。 な、不安ないか? 消費税、消費税上がることに不安ないですか? なんでチンパンジーなんですか? なんでこの人チンパンジーの真似ずっとやってるんですか?何これ?この番組何?し、よしゃ、よしゃ、よし。消費税が上がることに対する不安なか。ないな、ないな。 [笑い] 大丈夫。 お戻りください。何してんすか? お戻りください。 え、何がしたいんすか?こんな負けのわからん。なんでチンパンズになってんすか?あの人どういう計算式なんですか?あれは 知らないすさ。自分が行けないんじゃないですか。それ で僕のせいであなたったんすか?じゃあ そうでしょ。変な質問するから多分 生のことにないらチンパンジになるふを4 番取ってくださいよ。じゃあなんでチンパンジよすんですか? あお うーん。まあまあまあもう終わりだったんですけどね。 はい。 なんかこのままだったら津田さんが辛い表情をしてるとこしか今日はないので会話全然できなかったですもん。あんな難しすぎて。 そうですね。 術をこう存分に生かす相手じゃなかったのか。 かもしれません。それを認めてください。 多分話しやすい人同世代の方でどうですか? 同世代。同世代。 そうですね。同世代やとまだ ね。なんか共通の話題がありそうです。ありそう。はい。その方とこちら はい。 東京オリンピックの日本の政治への不審感と。 おそう。ま、話しやすいま 方だと思います。 行けば行けば分かります。多分話しやすいと思います。 行きましょう。最後それそれ決めてもら。 じゃあ行くやん。 いや、もう最後は大丈夫だと思います。話しやすいです。絶対絶対。 ここまでの全力脱力タイムズはご覧のスポンサーの提供でお送りしました。バカ本当にや。 [音楽] 同世代の人物とコミュニケーション。海なテーマだが果たしてうまくいくのか。 [音楽] 津田さん。はい。最後はもうあのおそらくリラックスしてお話ができると思います。 うん。 東京オリンピックの日本の政治への不審で盛り上がってください。 はい。お願いします。お願いします。 うわ、びっくりした。あ、リスやん。 [音楽] ええ、ゆ介。うん。え、ゆ介やんけ。 うん。見てた? え、全部見てたよ。嘘やん。うん。 テーマ、テーマ行きましょう。テーマ。 え、どうな?この来年東京オリンピアがあるけども日本の政治に対してちょっと不安とか言うすけどないの? いや、なんかま、ずっと見ててんけどさ うん。あのちょ、ダンディさんとこうん。 もっと回せたやろ。 いや、 いや、なんか全然引き出させてへんかったで。 いや、ダンディさんとこ。いやいや、 ダンディさん、お前が全然引き出さへんからさ、ダンディさんもなんか焦ってもうてうん。 顔真っ白になってたよ。いや、 俺初めて見た。あ、ダンディさんの顔真っ白。 ダミさんだって答えてくれへんね。もうちょいや。でもそれはお前がちゃんとさ、その話題ちゃんと振ってさ、ちゃんともっと引き出さんとい だ俺あんなダンディさんのあんな顔真っ白初めて見たよ。 あ、そう。うん。え、オリンピックの話 ガンディさんが俺あんなうん。 もう真っ白光ってた。 白なってたよ。確かに真黄色やったから。 うん。ダメ出してるや。いじ いや、ダメ出しとかじゃなくて、え、 桐竜二さんのやつもっとシ田さんの時めちゃめちゃちゃんと答えてはったや。 [音楽] いや、いや、あれ、あれはだっておかしいや。だって俺の時。 いやいや、それお前がもっと引き出してあげんとなんな、なんか途中 1 回なんかお米好きですかみたいに言ってたけどあこからどうどう広げようと思って。お米好きですか? いや、日本のあれから行きたいな思って。 何のお米好きですか? いや、何も答えてくれへんから。お答。 それお前引き出してへんねんって。 いや、なんでそんな怒ってんね言ってて。オリンピックの話。 いや、お前がもっと引き出せたら 全部うまいこと回ってたよな。やら、お米好きですか? うん。 俺やったらゾっとするわ。相手方にお米好きですか?て言われたらあのテーマで いや、何しきた?何しにきてん?2 人しかおれへんうちの1 人が。お米好きですか?20人おるうちの 1 人がお米好きですか?まだええわ。2 人しかおらへんうちの1 人がお米好きですか? あの状況になってみ。あの状況になったも出てこへんわ。 それお前がちゃんとやらんとあかんやろな。 あんな怖い2人が来てよ。 それ怖さと関係ない。 怖い。あのチンパンジ目の前にチンパンジになっていく人見たことあるんか? それはお前がちゃんとやれへんから幸しにチンパンディ全部ケツしか言わへんかってね。 ダンディさあんな顔真っ白のダンディさん。俺初めて見た。後 の2 きも俺知らんかったよ。初めてゲ見て。わけわからんかったよ。お前 それでもちゃんとお前お前はだからもっとちゃんと うん。 えやろうや。東京来て大事な事件やんて。 お前なんやねん。お前何をしきたん?今日 これなんなやねん。お前何 見ててずっとお前ができてへんから俺は期待してたよ。だなしに来た。 お前もっと回してさ、色々話引き出してさ、難しい経済の話とかさ、日本の未来の話とかしてくれる思ってたよ。それがな、お米好きですか? 何?あれ? 何?お米好きですか?や、これなんや? ダンディさんの顔真っ白。お前絶対親見ろよ。 ダンディさんの顔真っ白やからちゃんとチェってお前何しに来たや? お前何な? お前何しに来てん?指さん ずっとお前は困り顔。お前はずっと困り顔が周りの人が焦ってんねん。 何をしてたんや [音楽] な?ここで困り返って分かる。お前は大阪の営業ですら焦っている。お前は大阪の営業ですら緊張している。それをもうぼちぼち直してくれ。 20年20年近くやってる俺らはな。 何をしに来たんや なあ。絶対お前見ろよ。ダンディさんの顔の。 分かった。それ プリントや。皿のお前はちゃんともっと回すべき。俺はほんまちゃんとお前そのトークしたかった。日本のオリンピックの。 でもその状況じゃない。 お前は全然できてへんかった。それを俺は今日注意しに来た。 あんなもんできるか。お前、お前もほチンパンジになれよ。 俺もチンパジになってよかったんか。 そうや。 あのチンパジの正解俺に頑張って目の前でおばあちゃんが今日チンパジになったから振りしたいな。 [笑い] ダンディさんはこれはもうね、今日はちょっと難しいですね。これこれは話しやすいと思ったんですけどね。思う存分やっていただきましょうか。はい。それではこちらはまた来週です。 [音楽] お母にあんなチンバージの真似さすんか? お母あ、 お母がお母が番人の真似したらもっと切れるわ。 じゃあお前 むちゃくちゃ切れるわ。お母がパジなったら 俺の人にしとらへんかったんか。です。 何がどけない。
●脱力タイムズ
●脱力タイムズ 2025
●全力!脱力タイムズ
●Datsuryoku News Network
●【MC】 アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平)
●【キャスター】 佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)
#脱力タイムズ #脱力タイムズ2025 #全力!脱力タイムズ #DatsuryokuNewsNetwork #DNN