大型コンテナ船が座礁していたエジプトのスエズ運河は、6日ぶりに通航が再開した。
愛媛県の会社が所有するコンテナ船は、日本時間の29日夜10時ごろ、座礁から6日ぶりに航行を再開し、スエズ運河庁によると、日本時間の午前1時ごろ、運河の通航が再開した。
コンテナ船は、運河の途中にある湖に移され、船体の損傷の有無などを確認するくわしい検査が行われている。
一方、これまで運河を通航できずに待機していた船が420隻を超えていることから、運河庁は、従来の運航状態に戻るまでには、最大4日ほど要すると見込んでいる。
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
